住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティテラス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

シティテラス小金井公園ってどうですか?

5551: ご近所さん 
[2018-01-23 12:46:15]
この辺りの今週金曜日の予想最低気温は-7℃になっています。
この辺りは北関東の平野部並ですよ。
5552: 匿名さん 
[2018-01-23 12:53:03]
>>5548 匿名さん

郊外なんだからたいしてかわらないよ、
5553: 匿名さん 
[2018-01-23 13:05:34]
実際小平は昨日の雪でも大して降らなかったし積もらなかった
5554: ご近所さん 
[2018-01-23 13:07:22]
大嘘です。
昨日は、25cmくらいは積もりました。
5555: 通りがかりさん 
[2018-01-23 13:15:40]
なんですか、このギャグまがいのやりとりは。笑
5556: 匿名さん 
[2018-01-23 13:18:33]
>>5554

「大して」の修飾語を読み飛ばさないでくださいよ
全く積もらなかった、といってるのではなく大して積もらなかった(西東京市と比べて)、っていう話です。
いま話題になってるのは、都心と小平市ではなく、小平市が小平市周辺とくらべてどうなのか、っていうだけの
話であり、西東京市は非常に寒く積雪量も多いが、小平市はぜんぜんそんなことはなく23区とほとんど変わらないって
話をしてるんですよ。

5557: 匿名さん 
[2018-01-23 13:22:04]
西東京在住ですが、25cmくらいでした!かわらないと思います。
5558: ご近所さん 
[2018-01-23 13:26:46]
都心と小平市では全然違いますし、小金井市や国分寺市と小平市でもいつも5cmくらい小平市の方が積もりますよ。
西東京市と小平市はいつも同じくらいです。
5559: 匿名さん 
[2018-01-23 13:29:45]
5年前に神奈川県のやや内陸部から小平市に引っ越してきましたけど、小平は比べ物にならないくらい寒いよ。
その前に住んでいた八王子と同じくらいだよ。
これは意外だった。
5560: 検討板ユーザーさん 
[2018-01-23 13:56:40]
>>5541 匿名さん
え?不動産的にはエントランスからでしょう?
検討者からしたら駅までの距離と所要時間は重要ですよ。昨日今日と、この辺の交通事情はどうだったのでしょうか。
5561: 匿名さん 
[2018-01-23 14:38:53]
5556は、極寒の地から引っ越してきたのかな?
5562: 匿名さん 
[2018-01-23 14:57:14]
>>5561 匿名さん

確かに!25cmでたいした雪じゃないって、雪国に住んでいたんでしょう!
5563: 匿名さん 
[2018-01-23 15:24:35]
どう考えても最近の大雨や大雪になってるのは西東京でしょ。
小平市は問題ない
5564: 匿名さん 
[2018-01-23 15:33:04]
西東京に何か恨みでもあるの?
5565: 匿名さん 
[2018-01-23 15:38:50]
ぜったい西東京に恨みあるでしょw
5566: 匿名さん 
[2018-01-23 16:31:48]
最近のゲリラ豪雨、ゲリラ雹、大雪での被害が大きいのは西東京市エリアなのは事実なので恨みとかそう言う話ではないのでは?
なぜ西東京市がそうなるのか、どうして小平は免れるのかの理由は私にはわかりませんが何か地理的にそういうことがあるのかも
しれないですね。花小金井エリアや小平市の物件が人気なのもそういう住環境もさることながら自然災害的なものが少ないからってのも
あるんでしょうね
5567: 匿名さん 
[2018-01-23 16:41:35]
>>5566 匿名さん

花小金井、小平エリアって人気なの?
誰情報?
大雪の被害はどこもかわらないけど。
言っていることに一貫性がない方ですね。
信憑性にかけます。
5568: 匿名さん 
[2018-01-23 16:45:48]
>>5567
近年は小平市、特に花小金井エリアは人気がありますよ
学区的にも公立小学校、中学校でもとてもレベルが高くなっており教育に力を入れていることもその一因にあります。
さらにいえば、これまであまり見向きはされなかったエリアであることもあり、土地が安く、また広く開いてきた(果樹園や農耕地だったところの地主が手放し始めて大規模で整形区画の土地が開きだした)こともその要因です。駅近くにも三井や野村が大規模戸建てのFCやPSを作りましたよね。
もともと昔は安いエリアでしたが新たな住民層向けにそれなりの価格でうってることもあり所得層もあがってきております。

去年のゲリラ豪雨の被害状況もしらないんでしょうか?信憑性にかける、とかいうまえにまずは事実をお調べになってくださいませ。くわえて、雪の状況は西東京市と小平市とでは全然違いますよ。現地にいってみたらすぐにわかりますからどうぞご覧になってください。小平だけが-4度とか-7度とかいってるほうがよほどおかしい人だとおもいましたけど。
5569: 匿名さん 
[2018-01-23 16:55:11]
>>5568 匿名さん

そういうあなたは現地に行かれたんですか?
昨日の雪は西東京市は25cmくらいでした。
雪かきしたのでわかります。
小平市のあなたの近所は何センチでしたか?
5570: 匿名さん 
[2018-01-23 16:58:26]
>>5569
それをきいてどうするの?あなたがやりたいことはなに?
5571: 匿名さん 
[2018-01-23 17:03:07]
>>5570 匿名さん

雪の状況が西東京市と小平で全然違うというあなたの意見を実証しているだけです!

言っていることに信憑性せいがないのは事実は言わず決めつけで意見してくるところです。
5572: 匿名さん 
[2018-01-23 17:16:15]
小平で今日の朝雪掻きをしましたが、25cmありました。
5573: 匿名さん 
[2018-01-23 17:26:39]
小平で戸建てを含む大規模な開発が続いているのは、マーケット主導というよりは供給側の主導。
デベも都心ではマンションや宅地向けに条件が良い土地を手に入れるのが極めて難しくなっているので、郊外の生産緑地の期限が切れる畑やここの様な団地の跡地などに注力せざるを得ないという現実があるから。

小平は都心からもめちゃくちゃは遠くはないし、畑や空き地も多くあるから、デベにとっては今がここでの稼ぎ時なわけ。
5574: 匿名さん 
[2018-01-23 17:44:37]
>>5566 匿名さん

ゲリラ豪雨やゲリラ雹は三鷹や世田谷でも度々おきてますが、だからといってそこらより小平が人気ということはないと思います。まあないにこしたことはありませんが、それだけで人気が上がるということはないでしょう。年に数回ですしね。
5575: 西東京市民 
[2018-01-23 18:16:16]
合併した新しい市名なので知名度が低く
西東京バスが走る奥多摩、青梅、八王子の方だと思われている方が多くいます
西多摩郡とも良く間違われますw
5576: 匿名さん 
[2018-01-23 18:21:16]
>>5572
随分ありましたね。私も小平ですが15cmほどしかありませんでしたよ
5577: 匿名さん 
[2018-01-23 18:24:23]
>>5574
災害が少ないから人気がある、とはいってませんけど。一因の一つだといってるんです。
災害が多い->不人気になる、ってのは成立しても災害が少ない→人気になる、ってのは
ないですからね。必要十分条件ではないので。
批判をするならきちんと読んでから論理的に批判をしてくださいね。
あと意図が不明ですよ、あなた。何を主張なさりたいんですか?
私は小平や花小金井が近年人気になってきている背景を説明したんです
それはこのマンションが花小金井エリアにあるから関係するわけで。
5578: 匿名さん 
[2018-01-23 18:27:08]
>>5573
あのさ、デベ主導だろうがマーケット主導だろうが誰が仕掛けて洋画関係ないんだが(笑)
自分や家族にとってどうか?ってところが一番大事なわけで外的要因はうまく利用すれば
それで住む話だろう?
君は一体何を勘違いしてるの?本質的なことを全くわかってないね。
自分がいいなって思ってる場所、いい価格だなっておもってたところがデベ主導でより便利になって
住環境が整備されてきた、ただそれだけだろ?(笑)
それが別に国主導だろうが民間主導だろうが、デベ主体だろうが行政市町村主導だろうが関係ない話だわな

結局君はディスりたいだけだろ?そういうのが文章からにじみ出てるよ
5579: 匿名さん 
[2018-01-23 18:27:47]
>>5571
それってマンション検討と関係ないよね
5580: マンション検討中さん 
[2018-01-24 01:57:17]
←5545さん
確かに笑
なんだか容易に想像がつきますね。的確な指摘を無かったことにするための無駄な書き込みが大量に笑
ちなみに、この前お邪魔した時に長時間席でじっとしていた客とスーツの男性は一体何をしていたのかしら?ニセモノ?この書き込みを見たら演技指導が厳しくなるのかしら?
5581: 匿名さん 
[2018-01-24 07:47:49]
マンションの価格が高騰して、バブル以降の最高値を更新していているという現状。
従来であれば、杉並の西側辺りに買えていた購買層が、小平辺りまで来ないと買えなくなっているだけのこと。
早かれ遅かれ、先々は不動産の価格は下がるのだから、今、焦ってこの様な郊外にマンションを買うべきかは疑問が多い。
5582: 周辺住民さん 
[2018-01-24 07:50:41]
小平の環境は好きだけど、一つだけ絶対に良く認識しておいた方が良いことがあります。
小平はハッキリ言って寒いです。最低気温に関しては八王子や北関東並みと覚悟しておいた方がいいです。
5583: 匿名さん 
[2018-01-24 08:07:19]
5577は何を言っているのかが全く不明。
それがあなたの論理的な説明???
5584: 匿名さん 
[2018-01-24 08:44:54]
昨日のレスを見ましたが、大嘘のオンパレード!

・小平は高台で暖かいエリアなので雪はあまり積もりませんよ。
・実際小平は昨日の雪でも大して降らなかったし積もらなかった。
5585: マンション検討中さん 
[2018-01-24 10:27:32]
スレの伸びがここのマンションはよいですね。
花小金井は住環境は良いし、ほどほどの田舎で都心からとても遠いわけじゃない、バランスが良いところが気に入ってます。
そして昔から23区の最西エリアとこの辺りに住んでる方は練馬杉並は郊外との認識の方多いですよ。
たしかに一昔前なら区部西側の価格ですね。
ここのマンションの最低価格帯は魅力的ですが最多価格帯は4500〜くらいですし、最近の近隣の分譲価格も安いわけではなく、先に書かれていらっしゃる方の言うように所得層が上がってきているのは事実だと思います。
のびのび子育てしたい派のご家族が多そうですね‼️
5586: マンション検討中さん 
[2018-01-24 10:30:12]
雪は積もってますね、
感覚の違いでしょうか。
コナカ近く、20センチはありましたよ。
小平も広いですから、積もってない場所もあるかもしれませんが、このマンション近くの状況はこんな感じです。
5587: 匿名さん 
[2018-01-24 10:50:14]
小金井公園の近くに住んでいますが、昨日、試しに計ってみたら25cm前後でした。
5588: 匿名さん 
[2018-01-24 10:52:04]
西東京と比べたら全然違うよ
5589: 匿名さん 
[2018-01-24 10:54:08]
いつまで、目くそ・鼻くその争いをしているの?
5590: 匿名さん 
[2018-01-24 11:11:13]
小平は23区に比べりゃ寒いよ。
それは事実。
ただ八王子と一緒にされても困る。
あそこは盆地なので夏暑くて冬寒い。
ただ八王子は周りを山々に囲まれているのでそういう雰囲気が好きな人ならおススメ。
5591: 匿名さん 
[2018-01-24 11:38:21]
過去に八王子にも住んでいましたが、寒さに関しては八王子と小平は変わりません。
これには、私の期待が外れました。
まさか!八王子と同じくらいだとは?でした。

確かに暑さは若干、小平の方が楽です。
5592: 匿名さん 
[2018-01-24 11:50:06]
まともな意見の方が増えてきて良かったです!
やたら西東京とは違うと吠えている方が一人いらっしゃるので、笑。営業さんでしょうか?
5593: 匿名さん 
[2018-01-24 13:15:02]
5592さん
ホントですね。
害をまき散らすのは止めてほしいですね。
5594: 通りがかりさん 
[2018-01-24 22:48:14]
ほんと目くそ鼻くそですね(笑)
吉祥寺でも25センチくらい積もってるってニュースでやってましたよ。
ここの評価下げたいってだけっていうのが滲み出てますね(笑)
前の方が言ってたみたいにこんなにスレ伸びてるんですからそれなりにみんな気になってるんでしょうね
5595: 匿名さん 
[2018-01-25 08:26:36]
今日の朝は-9度でした。
5596: 匿名 
[2018-01-25 08:48:13]
>>5595 匿名さん

どこの気温ですか?
5597: 匿名さん 
[2018-01-25 09:01:32]
小平市御幸町です。
5598: 匿名さん 
[2018-01-25 11:17:19]
ここは気象スレになったんですか?
5599: 匿名さん 
[2018-01-25 14:10:15]
ウケる、みなさん面白い!
5600: 匿名さん 
[2018-01-25 20:26:14]
−9℃ってマジですか?
満洲並みの気温ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる