住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティテラス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

シティテラス小金井公園ってどうですか?

5341: 匿名さん 
[2017-11-03 21:06:59]
>>5340 評判気になるさん

少なくても半分くらいは売れてるみたいですよー。
理由は?って聞かれるので、住民スレ見てください。なんか駐車場の抽選会があったみたいですね。
それなりの応募数があったみたいですので、この規模ならそこそこじゃないでしょうか?




5342: マンション検討中さん 
[2017-11-06 14:30:56]
ひばりヶ丘の駅遠マンション、プレミストは
同時期竣工でもう完売間近みたいですね〜
こちらは三菱とパイを食い合ったのが敗因かな
5343: 匿名さん 
[2017-11-06 15:20:32]
駅遠い物件でも池袋線と新宿線の路線力の差、ひばりヶ丘と花小金井の駅力の差がありますから。
あちらの方が食い合う競合物件は多いです。
5344: 匿名さん 
[2017-11-06 17:15:27]
>>5342 マンション検討中さん

206戸と922戸、販売個数全然違うよね。
5345: マンション検討中さん 
[2017-11-06 20:56:14]
そうですね。
半分売れても450戸以上残ってますから。

すみふの担当者も、完成後2年くらいかけて売るようなこと言ってました
5346: エリートだと勘違いしてました。 
[2017-11-08 09:07:56]
明日あたり本気出します。
5347: マンション検討中さん 
[2017-11-20 00:45:33]
ゴルフ場側の棟は、ゴルフ場のネット気になるのでしょうか
5348: マンション購入者 
[2017-11-20 07:57:03]
>>5347 マンション検討中さん

パソコンでネットまでの距離や景色を確認しましたが、緑ビューと言ってもネット越しなので、パンフレットのような景色ではありません

ネットかなり気になります

ただ、日当たりは抜群と思いわたしは購入しました
5349: 匿名さん 
[2017-11-22 10:25:54]
5339さん
共用施設って、しょせん客寄せパンダなんだから、適正かどうかなんてどうでもいいんです。
どっちみち、後で後悔するんですから・・・
5350: 匿名さん 
[2017-11-22 10:44:08]
>>5349 匿名さん
中古で売る時に客寄せパンダになるなら有用では?
5351: マンション検討中さん 
[2017-11-24 13:18:54]
聖戦士って解雇されたのかな
異常な擁護がなくなってしまったね

>>5350
中古市場で好まれるのは、駅からの距離が近く
無駄な共用施設がなく
出来た直後から、ちゃんと修繕積立金が積み立てられてる物件
だね
5352: 通りがかりさん 
[2017-11-25 16:52:24]
>>5351 マンション検討中さん
その通りです。中古になると少なくとも修繕積立金が新築より高くなるから、駅から遠いと益々売れなくなるね!永住目的なら良いと言う人がいますが、老年になるとやはり駅に近い方が便利ですね。
5353: マンション掲示板さん 
[2017-11-26 00:12:05]
>>5352 通りがかりさん

老年なら、緑や病院に行きやすいところがいいんじゃないかな
5354: 匿名さん 
[2017-12-01 12:57:03]
相当人気が落ちているようですね。
5355: 匿名さん 
[2017-12-01 20:52:59]
以前は人気があったの?
5356: 匿名さん 
[2017-12-04 11:53:45]
シャトルバスが運行するようなので、エントランスの前まで行けば雨にも濡れずに
通勤や通学ができるというのはメリットが高いでしょう
ただ、走行頻度としては何分間隔で走行しているのでしょうか?
デメリットとしては、管理組合で利用者が少ない時間帯は運行が減らされる場合があるという不安はありますね。
お子さんがいらっしゃる場合、シャトルバスで帰ってこれるというのはとても安心できるんじゃないかなと思いました。
5357: マンション検討中さん 
[2017-12-04 15:28:17]
もともと人気ないのでは・・・。心配になります。
5358: 検討 
[2017-12-04 19:24:16]
ここは売れてますよ。売れてないのはパークハウスでしょ。
5359: 評判気になるさん 
[2017-12-04 21:38:40]
花小金井がもう少し発展してくれたらいいのにね
パークハウス含めこんなに住民増えるんだから
5360: 通りがかりさん 
[2017-12-05 02:47:34]
>>5359 評判気になるさん

小平市は小平駅前再開発に力入れてるよ。南口駅前に市主体の再開発で野村不動産、三菱地所、三井不動産、東京建物の4社JV(幹事会社は野村不動産)でタワーマンションと商業施設ビル建設するから。施工は清水建設でタワーは確か制震か免震のはず。小平市は小平駅前と小川駅前(旭化成と東急不動産のJVでタワーマンション計画)がきまってる。花小金井はもうほぼ開発事業は終わった。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる