住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティテラス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

シティテラス小金井公園ってどうですか?

5361: 検討板ユーザーさん 
[2017-12-09 03:08:37]
パークハウス売れてないんだー。
ここもあんまりみたいだし。
いいエリアだとは思うけどなぁ。ネームバリューが低いけど住みやすい落ち着いたエリア。
5362: マンション検討中さん 
[2017-12-18 07:56:18]
週末ショールームに行ってきました。
子供連れの家族が多くいましたね。
公園の側だと子供がいる家族に人気なんですかね。
5363: ご近所さん 
[2017-12-20 20:13:44]
昨日から急に夜間工事も始めたぞ
重機使って大がかりな工事を早朝までやってるんだけど
騒音についてはまぁまぁイライラするけど
そもそもこの時期に重機使って工事とか欠陥でもあったのかな

契約済みの人ご注意を!

住居側も深夜中電気ついて工事してるみたい?
工期が遅れて手抜き工事とか可愛そうになるわ
昨日から急に夜間工事も始めたぞ重機使って...
5364: 名無しさん 
[2017-12-20 23:18:45]
>>5363 ご近所さん
夜間工事の件以外全部個人の憶測で草生える
5365: 匿名さん 
[2017-12-21 17:53:53]
普通は夜間工事なんかやらない。
鉄道とか道路工事じゃないからね。
何か不都合が有って緊急にやらないと隠しきれないのか。
ご近所に事前説明が無いと不審がられるね。
5366: 匿名さん 
[2017-12-21 18:57:53]
夜間工事が何で話題になるの?単なるネガレスとしか思えない!
5367: マンション検討中さん 
[2017-12-21 21:13:00]
計画に沿った工事なのか、臨時に行う工事なのか、ぜひ正確なアナウンスをお願いします。住友さんには、相撲界とは違う姿勢を求めますね。
時間がたてばたつ程不審がられるので、せめて契約者には早急な回答をお願いします。
5368: 通りがかりさん 
[2017-12-22 20:55:11]
>>5364 名無しさん
確かに。
その根拠を示さないと。ですね。
5369: 匿名さん 
[2017-12-22 20:59:37]
>>5363 ご近所さん

近くに工事内容の掲示があるのでは?
5370: 匿名さん 
[2017-12-23 15:17:19]
みんな頭金どれぐらい用意してますかね?
結構高い値段なのでどうしようかと悩んでいます。皆さん車とかはどうされます?
シャトルがあるしいらないですかね? 何を圧縮すべきでしょうか?
5371: 匿名さん 
[2017-12-23 16:46:35]
>>5370 匿名さん

同じく気になります。
マンション月々ローンを支払って生活は余裕にできますか?うちはかつかつになりそうです、、頭金もたいして用意できず、車はなしです。
5372: 匿名さん 
[2017-12-23 17:11:37]
>>5371 匿名さん

きつくなりそうなので気にしてます。
これから子供にもお金がかかるので管理費修繕費と固定資産税があるのでどこまでローンに回すべきかが悩み所です。
とりあえず夫はおこずかいはしばらく我慢してくれるそうですがなんか申し訳なくて。
5373: 匿名さん 
[2017-12-23 17:22:10]
マンション買ったらローン完済まで夫の小遣い無しは普通でしょ
5374: 匿名さん 
[2017-12-23 17:53:59]
マンションローンですが、私はフルに使うつもりです。で、毎年の住宅ローン控除で1.0%の税金バックを10年間活用する予定です。イメージとしては臨時ボーナスを40万円もらう感じになりますね。
この低金利で逆ザヤになるのは、皆さんご存知ですよね。笑
5375: 匿名さん 
[2017-12-23 18:12:00]
>>5374
誰もそういう話はしてませんよ。
配分の問題です。そういった減税手段を使うのは誰もそうでしょ(笑)
5376: 匿名さん 
[2017-12-23 19:01:40]
皆さん車持ちますか?
うちは無理です。でもバスがでるので助かります!
うちもかつかつになりそうですが入居が楽しみですね!
5377: 匿名さん 
[2017-12-23 22:24:41]
>>5376 匿名さん
車は売りました! やはり費用対効果が悪いです。せっかくマンションにしたので合理的に必要に応じてレンタカーやシェアカーにします
5378: 匿名さん 
[2017-12-24 00:42:58]
皆さん、ここへきて何かとお悩みのようですね。
さて、資金的な部分での身内事情は、当マンションの契約者全体のレピュテーションリスクにもつながりますので当サイトにおいてのコメントは控えたほうが良いと思われます。実際、当閲覧内容は多くの不動産業者や近隣に住まわれる住民も見ているのでいくら匿名であっても当マンションにおけるネガティブ情報となる恐れがあります。
今後は当マンションを契約して居住を共にする皆さんの資産価値向上となるような建設的な意見の交換場所になることを期待します。住友にふさわしい契約者・オーナーとして、ぜひよろしくお願いします。
5379: 匿名さん 
[2017-12-24 00:48:46]
>>5378
レビューテーションリスクってなんですか?(笑)
検討するにあたり大事な話だと思いますから別に構わないと思います。
5380: 匿名さん 
[2017-12-24 09:09:11]
>>5376 匿名さん
逆にこの機会に車買おうかと思ってます。
マンションのカーシェアはあきがなければ好きな時に使えなそうだし、この周辺は車あった方がいいかと思ってるんですが、どうですかね?

ここら辺住んでる人いれば教えてください。
マンションじゃないカーシェアの埋まり具合とかも

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる