住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティテラス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

シティテラス小金井公園ってどうですか?

1601: 匿名さん 
[2016-11-10 15:42:23]
パークハウスが詰め込み式団地マンションじゃないからだよ。
1602: 買い替え検討中さん 
[2016-11-10 15:48:07]
このマンションが現在建設中マンションの中で良くも悪くも目立っているから批判が集中しているのだと思う
どう考えても悪い点が目立つけど
小金井公園の名前入ってるけどほとんどゴルフ場に面しているよな
この敷地面積で922戸ってやっぱりおかしい
ゴミ捨て場も1箇所だと言うし(本日TELにて確認済み)
すみふ的には半分くらい売れればOKなんじゃない?
やっぱり厳しいよここ
1603: マンション検討中さん 
[2016-11-10 17:29:32]
>>1599
嘘って、例えばバス降車場から駅まで30秒とか
朝のラッシュ時に武蔵小金井まで6分とか
シャトルバスが1-2本/時より多いと言い張るとか
事実が書かれると嘘認定する行為ですか?

ゴミ捨て場って結局何箇所なんですか?
1604: マンション検討中さん 
[2016-11-10 17:31:31]
>>1600 マンション検討中さん

パークハウスには支離滅裂でツッコミどころ満載の
「擁護」を連投するキャラがいないからではないでしょうか。
擁護と見せかけたネガキャンかもしれませんが。
1605: マンション検討中さん 
[2016-11-10 17:36:44]
>>1602 買い替え検討中さん

ゴルファーの別荘をターゲットするってのはかなり良い案かも知れませんね。
小金井カントリー倶楽部は基本的に金持ちしかプレイできませんので
4000万円くらいのマンションはポンポン買えますでしょう。
ガーラ湯沢のマンションを4000万円くらいでポンポン買ってた層ですから。
ガーラ湯沢に比べたらずっと値下がりし難いはずですし、使用頻度も高いはず。
1606: 匿名さん 
[2016-11-10 17:46:06]
ゴミステーションは1箇所です。
1607: 匿名さん 
[2016-11-10 18:14:09]
批判してる人ずいぶん詳しいですね。
ガーラ湯沢ってなんすか、なんで花小金井のマンションを普通に検討してる
人がそんなに詳しいのでしょうか?

色々みたけど嘘をついてるのはゴミ置き場に必要に固執しているゴミ男さんのほうだなと
思いますね。

ゴミ捨て場の数をいつまで気にしてるのか、購入する人はそんなの買うときに確認するので
もっと有意義な話をしたいのに、荒らしのゴミ男が連投して邪魔です。

1608: 匿名さん 
[2016-11-10 18:39:54]
ゴミ捨て場が1箇所しかない事から話をそらしたいのはわかりますが明らかなウィークポイントなので有意義な話です。
現実から目を背けないように。
1609: マンション検討中さん 
[2016-11-10 18:44:47]
ごみ捨て場は2ヵ所と記憶しています。
広さは違うようですけどE棟とF棟に1ヵ所ずつ。
見せていただいた図面から変更があったのでしょうか?
1610: 匿名さん 
[2016-11-10 18:51:11]
根拠もなく批判しているのではなく。
現地に赴き、営業さんの話を聞いた上で話をしています。
ここの営業さんの中にもこのマンションが売りずらい事を理解してて頑張っている方もいます。
もちろん都合の良い事ばかり仰る営業さんもいますが、マイナスポイントをしっかり伝えた上で話して下さる営業さんに担当して頂いたので逆にこのマンションについては好印象を持ちました。
このマンションの設計は確かにひどいところがありますが、それを補おうとしている企業努力も窺えます。

私は前向きに検討していて、次回の打ち合わせの予約もしています。
1611: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-10 18:56:46]
始発の混雑状況の件、教えていただき有難うございます。うまくいけば座ることもできるっていう感じでしょうか?
ちなみに、朝7時前後に普通に武蔵小金井から中央線に乗ったときの混雑状況ってどの程度でしょうか?
1612: 匿名さん 
[2016-11-10 19:02:41]
ちなみにパークハウスはゴミ捨て場いくつか誰か教えてくださいよ。
1613: マンション検討中さん 
[2016-11-10 22:19:21]
批判投稿はパークハウス関係人なんじゃないか?
という投稿をしたら、見事に擁護のコメントが連続で4件も入ってきました。

パークハウスのマンションか戸建の関係人で確定だよ君たち!!
しっかり自分とこで働きたまえ!!
後発のシャトルバスのシティテラスで大苦戦ではないか。西武新宿線オンリーマンション、戸建、、、

三菱の看板は自動車や重工だけでなく地に堕ちるのか??
1614: マンション検討中さん 
[2016-11-10 22:20:50]
まだゴミ捨て場という重箱の隅をつつくの?? そして2箇所を1箇所と、、、
批判してる人、努力の仕方が間違えてるよ。
1615: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-10 22:31:21]
>>1579 マンション検討中さん

戸建業者!! 戸建のフォローここのスレッドでいらないから!!
そして、その投稿の中で三菱のマンション推してるけど、三菱の戸建の担当者じゃねーか!!

シティテラス小金井公園のスレッドでお疲れ様でございます!!
三菱の担当者様!!
1616: マンション検討中さん 
[2016-11-10 22:33:15]
パークハウスのマンション、戸建の担当者達、ここに集客のため、シティテラス買わせない為に結構書き込んでるから、
削除依頼されまっせ。

削除依頼をしない裏の裏作戦もするけどね。
1617: 契約済みさん 
[2016-11-11 08:35:37]
しおりの中の図面にはごみ置き場は2ヵ所ありますよ。
E棟とF棟です。E棟側の方が大きいですが。
1618: 匿名さん 
[2016-11-11 10:20:12]
ゴミ捨て場の2箇所というのは分別の関係で仕方なく2箇所になっているだけです。
燃えるゴミ、資源ごみ、燃えないゴミなどそれぞれの場所は一つずつしかありません。
従って922世帯が同じ場所に捨てることに違いありません。
どうして2箇所が近いところにあるか考えればわかりませんか?

あとここを批判している人は三菱さんの関係者であるような事を決めつけられているようですが、
勝手に決めないでいただきたいところです。
有意義な意見を述べている購入検討者です。
皆さんと同じくここのマンションを購入しようと考えております。

このマンションのダメなところはダメでいいのでは?
もっと他に価値を見出せたから前向きに購入を考えています。
何が何でも否定しないというのは間違っています。

1619: マンション検討中さん 
[2016-11-11 10:57:39]
重要なのはゴミ置場がどこにあるかで、何ヶ所かではないんですよ。
ゴミ置場をセパレーションで4つに仕切れば「4ヶ所」ってことになる。
というやり方でゴミ置場無限に増やせますから。
1620: マンション検討中さん 
[2016-11-11 11:04:53]
C棟にダンボール置場を設置すれば
3箇所と自称できますね。
えげつない売り方ですが、、
1621: マンション検討中さん 
[2016-11-11 12:20:45]
>>1618 匿名さん

頭大丈夫ですか?
どうしても1箇所にしたいですか?
何で??

A-Eまでが1箇所。
F-Hで1箇所でしょ!?

シティテラスを何としても嘘でもマイナスにしたいさん。
これへの反論も容易に想像できて残念です。
1622: 匿名さん 
[2016-11-11 12:49:58]
ゴミ捨て場は1箇所やで、ほんとに。
1623: 匿名さん 
[2016-11-11 13:07:24]
ゴミステーションはE棟の北側にあります。
C棟の人はゴミストレス半端ないですね。

1624: 匿名さん 
[2016-11-11 13:13:38]
ゴミ袋もって敷地内移動している人が基本形になりそう。
外出の度にゴミ捨てに行く習慣になりそう。
1625: 匿名さん 
[2016-11-11 13:17:14]
今図面確認したけどB棟住民のゴミ捨て導線がヤバい。C棟より面倒くさい。
1626: 匿名さん 
[2016-11-11 13:18:35]
規模が大きいとゴミの量も半端ない
臭いやカラス嫌ですね
1627: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-11 13:25:08]
このゴミ捨て場批判してる人、大規模マンションに住んだ事ないんだろうね。
タワーマンション以外に住んでる皆さん、週に何日ゴミ捨てにいきますか?
私は週に2-3回で、700世帯の大規模だけど、ゴミ捨て場に行くと自分だけの時もあるし、
他の人いる時もあるし。
多くて3人しか経験した事ないけど。

実家の300世帯の時もそんなもん。

戸建業者のゴミ捨て場の場当たり批判ウザいね。 戸建ってそもそも何日ゴミ出せるの??
1628: マンション検討中さん 
[2016-11-11 13:27:15]
>>1622 匿名さん

君のそれ嘘だよ。
二箇所だよ。
1629: マンション検討中さん 
[2016-11-11 13:29:20]
壁が2センチの戸建業者うるせーよな。
今の時期寒すぎてプレハブ戸建は高熱費がっ、
マンションの8倍くらいか。。。
1630: 匿名さん 
[2016-11-11 13:31:08]
西側に共用施設
北側にゴミステーション
バランスとってるのね。
全部真ん中に作ればよかったのにね。

ちなみに毎日ゴミ捨てていますよ。
家にゴミがあるのが嫌なもので。
24時間捨てられるなら尚更。
毎日捨てますね。
ここ小平なので指定ゴミ袋無いので、毎日コンビニ袋とかで捨てられるよ。
1631: マンション検討中さん 
[2016-11-11 13:33:24]
>>1626 匿名さん

臭いは室内だし、清掃員が水洗いして清潔だし、キッチンに生ゴミディスポーザーあるし、
カラスは戸建だよね。笑

マンションに住んだ事ない人の批判ってなんなの?笑
1632: 買い替え検討中さん 
[2016-11-11 13:37:30]
ゴミ捨て場2箇所って言っている人って
E棟の北側とF棟の北側のことでしょ?
それってもう同じ場所でしょ。
2箇所作ればいいのではなくて、B棟、C棟のゴミ捨てが大変だということですよ。
花小金井駅に徒歩で通う方は毎日出勤時にゴミ捨てれば問題ないですね。
1633: 販売関係者さん 
[2016-11-11 13:40:47]
戸建て業者はここで非難するほどネットリテラシー高くないよ。
戸建て業者の方の批判にしたいようだけど、
残念ながらこのマンションの購入検討者の意見です。
1634: マンション検討中さん 
[2016-11-11 14:07:46]
戸建業者とか競合マンションの業者とか
本気で思ってるんだとしたら統合失調症の疑いありますよ?
ここに粘着して荒らすよりも病院に行くことをお勧めします。

1ヶ所2ヶ所の定義なんてどうでもいいんですよ。
セパレーションで区切ったら10箇所にもなり得ますから。

C棟B棟は、ゴミ捨てにどのくらいの時間がかかりますか?
往復で何メートルの道のりですか?

戸建業者認定とか本気で意味わからないですが
それだけ離れてたら、戸建の方が間違いなくゴミ出しやすいですよ。
1635: 匿名さん 
[2016-11-11 14:10:51]
ペットボトルはすぐにたまるから毎日捨てたい。
1636: マンション検討中さん 
[2016-11-11 14:36:31]
>>1635
ダンボールも捨てたいですよね
70-80平米だとゴミ置いてる余裕ありませんし
24時間捨てられるのが大規模マンションのメリット♫
のはずですが、往復10分かかるとなると貯めちゃいますね
1637: 匿名さん 
[2016-11-11 16:43:32]
A棟、B棟、C棟はゴミ捨て場無いけど、鉄塔がありますね。
1638: マンション検討中さん 
[2016-11-11 17:54:14]
>>1637 匿名さん
業者さん嘘はやめましょう。
鉄塔なんて目立ちませんよ。
ソースは以下の公式画像です。
業者さん嘘はやめましょう。鉄塔なんて目立...
1639: 匿名さん 
[2016-11-11 17:57:51]
鉄塔が目立たないなんて
なんでそんなこと言うのでしょうか。
少し気持ち悪いです。
どうしても目立ちますよ。

A棟~C棟はその分共用施設が西側に配置されていて便利じゃないですか。

1640: マンション検討中さん 
[2016-11-11 17:59:27]
>>1632
本当にゴミ捨て場はそこしかないのでしょうか?
にわかには信じられません。
だとすると、西側から武蔵小金井駅のシャトルバスを使う人々は
どう救済されるのでしょうか?西側の空き地にゴミ捨場ができる可能性はあるのでしょうか
1641: 匿名さん 
[2016-11-11 18:07:05]
>>1640 マンション検討中さん

ゴミステーションは北側にしかないですよ。
作る予定もないです。
そういう設計です。
残念です。
B棟C棟住民の方はごくろうさま
1642: マンション検討中さん 
[2016-11-11 18:08:41]
>>1639さんが気になってる、使いそうな共用施設って何かありますか?
キッズルームは最初の数ヶ月は友達作りに使えそうな気もしますが
他はあまり魅了を感じられないんですよね〜
1643: 匿名さん 
[2016-11-11 18:11:52]
私はジムとDIYルームかな。
本棚自作するつもりなので。
1644: マンション検討中さん 
[2016-11-11 18:12:05]
>>1641
本当ですか…
C棟良いな、買うならCって思ってたのですが
毎回そんな長距離をゴミを持って移動は辛いですね
この掲示板を見ていなかったら危ないところでした
情報ありがとうございます
1645: 匿名さん 
[2016-11-11 18:13:26]
H棟の人は共用施設から一番遠いので使用頻度は少ないでしょうね。
1646: 匿名さん 
[2016-11-11 18:16:49]
総合的にG棟が一番いいかもしれない。
共用施設、ゴミ捨て場の中間地点、屋上テラスあり、敷地の南東に位置し、東向き。
ベランダから鉄塔も見えない。
これはもうG棟一択では?
1647: マンション検討中さん 
[2016-11-11 19:59:22]
なんでこんな広大な土地が余っていたのか教えてもらえますか?地主さんが手放したとかですか?

工場があったとかじゃないですよね。
1648: マンション検討中さん 
[2016-11-11 21:43:00]
平日から凄い批判だね。
業者さんなんとかしてシティテラス潰しお疲れ様でございます。
平日の昼間からサラリーマンはこんなに投稿できませぬ。

毎日ゴミ捨てしたい人は、少し頑張って歩けばいいのでは? 毎日ゴミ捨てたくて、歩きたくない人は、見送ろう。

ちなみにゴミ捨て場近くにシャトルバス発着予定あるから、ゴミ捨ててからシャトルバス乗りたい人は、そのコースだね。
って前にも投稿されてたけど。

批判してる人は、いま1度スレッド読み返せば??
ただ単に批判を目立たせたい作戦さんだね。 周辺の戸建、マンションさん、よっぽど大変なんだね。
1649: 匿名さん 
[2016-11-11 21:44:01]
>>1647 マンション検討中さん

NTTの社宅跡地みたいですよ。
工業地域ではないみたいよ。
1650: 匿名さん 
[2016-11-12 00:02:58]
>>1649
前の用途は社宅が一番安心できると聞いたことがあります。
少なくともその点では良いマンションかと。
1651: マンション検討中さん 
[2016-11-12 00:18:53]
>>1648 マンション検討中さん

そのコースのシャトルバスって何分に一本出るんですか
仮にみなさんそうしたら簡単に満員バスになってしまうのでは
1652: 匿名さん 
[2016-11-12 00:29:50]
ここはNTT社宅跡地だったけど遺跡発掘調査に時間がかかり土地取得から完成迄結局14年、調査費は全額住友不動産が出したはず。(遺跡調査終了後約5年間更地だったので一時計画中止の噂も有った、最初は約650戸位の計画で進んでいたけど結局900戸以上になった)
1653: マンション検討中さん 
[2016-11-12 01:30:37]
「NTT花小金井東社宅 」で調べると昔の写真とか出てきますよ。
昔は随分贅沢な配置をしていたみたいです。
1654: 匿名さん 
[2016-11-12 07:35:46]
長谷工だからギチギチに作ってるね
間取りもイマイチ
1655: マンション検討中さん 
[2016-11-12 07:56:01]
躯体は長谷工仕様だけど、ランドプランは長谷工関係ないでしょ
言いがかりつけられる長谷工がかわいそう
1656: マンション検討中さん 
[2016-11-12 08:01:57]
>>1653 マンション検討中さん

敷地全部使って650戸だったら
日当たりの良い、ゆとりある、優れたランドプランだったね
敷地半分に無理やり922戸詰め込んだら、そら狭くて当然ですわ
1658: eマンションさん 
[2016-11-12 08:51:36]
>>1651 マンション検討中さん

前にも投稿ありましたけど、
戸建街でもマンションでも、バス路線の街で万人単位で利用する10-15分に1本のバスに乗れない事ってそんなにないですよね?
万人単位ですよ。 。。
ここは出勤時間もまばらで、西武線も使う人が買ってるたった900世帯ですよ。
冷静に分析すれば予測できるかと。
1659: マンション検討中さん 
[2016-11-12 11:16:18]
本文 >>1658 eマンションさん

話すり替えてませんか?
朝はF棟から何半おきにバスが出てるんですか?
ここの本数が足りないと困るわけですよ。

10-15分に一本のような言い方ですが、そうなんですか?
本当ですか?
ゴミ捨て場の話のように嘘ついてませんか?
1660: マンション検討中さん 
[2016-11-12 11:26:05]
●ゴミ捨て場の数が足らない
◾︎ゴミ捨て場への移動は運動不足に最高!

●A, B, C棟は朝の出勤ついでのゴミ出しが苦痛
◾︎ゴミだしたついでにF棟発のシャトルバスに乗れば解決です

●そのF棟発のシャトルバスは1時間に何本出ていますか?好きなタイミングで乗れるんですか?
◾︎10-15半おきの民間のバスに乗れないなんてことがありますか?ないでしょう!!業者乙!!

ポカーンですよこのやり取りは
1661: マンション検討中さん 
[2016-11-12 11:32:32]
仮にC棟西側の人がF棟のバスに並んで乗ろうとしたら
バス発車時刻の15-20分前には家を出てゴミ捨ててバス待ちですよ?
確実に乗りたい、座りたい場合はもっと早く並ばないといけないでしょう

そんなことしてる間に花小金井駅使えば、シャトルバスが武蔵小金井着く頃には
高田馬場に到着してますよ?
本末転倒すぎやしませんか?

八王子方面への通勤なら、武蔵小金井使う価値はありそうですけど。
1662: 匿名 
[2016-11-12 11:41:13]
意味なく擁護する営業マンはスミフの正社員じゃないかも。
周辺業者とかパークの悪口とか書込みに品性が無い。
販売するだけの契約社員か。それなら仕方ない。
もし正社員なら社名を落とすから考えた方が良い。
そんな正社員はいないと思うが。
もうひとつ判らないのは、スミフ嫌いのアンチがスレを
荒らすための書込である可能性も有りそうだと言うこと。
どちらにしても購入検討する上での為にならない。
1663: マンション検討中さん 
[2016-11-12 12:23:26]
今回のゴミ男はすごい粘着だな、ガーラ湯沢とかわけわからん、知識持ってるわりに
バス発車の20分前にでてバス待ちとかアホなのかな?


シャトルバスが他のマンションでどれだけ支持されてるかもわからないんですかね?

どちちらにしろ、匿名掲示板の情報はそこまであてにしてる人も少ないので、どれだけ荒らしても変わらないとおもいますよ。

大変ですね。

1664: ゴミ男 
[2016-11-12 12:44:11]
ゴミ捨て場の位置はとても重要ですよ。
粘着しているわけではなく、日々の暮らしで避けて通れない部分なので気になっているだけです。
雨の日のゴミ出しとか本当に大変そう。

あと私はシャトルバスについてはどうでもいいので特に発言してないです。
ガーラ湯沢?何のことでしょうか?
私はなんでこんなランドプランなのか気になっているだけです。
詰め込み過ぎで敷地内の導線が複雑になってしまっていることに不満があります。
1669: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-12 19:51:16]
>>1664 ゴミ男さん

ガーラ湯沢なんのことかわからないのですか?
読んでるのに?
私じゃないですなら、わかるけどなんの事でしょうかはおかしな発言ですね、自演してるかなと思われてもしょうがないですよね。

ゴミ男さんは大規模マンション住んだことはないのですか?

基本出るときすてれば特に問題ないですよ。

対してわかってないくせにグダグダおんなじ発言してんじゃないですよ、うざいから。
1670: マンション検討中さん 
[2016-11-12 20:23:42]
ライバル業者認定
批判は書くな
人格攻撃

相変わらずこの三本出荒らし続けるのですか。
上記よりは批判の方がはるかに検討の参考になりますよ?
1671: ゴミ男 
[2016-11-12 21:00:43]
ゴミ捨て場の位置は本当に重要ですよ。
西側にも必要だと思います。
ちなみに私は大規模マンションに住んだことはないですが、
築年数はかなりのものですが10階建ての建物が2棟ならんだマンションに住んでいます。
どちらにもゴミ捨て場があります。

ここのように広大な敷地にも拘らず。北側だけにしかないのは少し想像できないですね。
西側にも作るべきです。
1672: 評判気になるさん 
[2016-11-12 21:00:44]
既出ならば申し訳ありませんが、小金井公園以外の花小金井のおすすめスポットがあれば教えてください。

1674: 名無しさん 
[2016-11-12 21:48:18]
>>1672 評判気になるさん

世代や家族構成によると思うけど、
スーパー銭湯のおふろの王様。
シェア畑花小金井。
会員制農園ポモナ。
カフェやレストラン。とかかな。
やっぱり1番人気は小金井公園だと思いますよ。

基本は住環境が魅力な場所なので、休みの日は小金井公園や多摩湖畔、井の頭公園、吉祥寺、三鷹、新宿、東京あたりで過ごす人が多いのかな?
若い人は渋谷や池袋に出かけるのかな? 個人的な意見でした。


1675: eマンションさん 
[2016-11-12 23:21:58]
>>1674 名無しさん
ご回答ありがとうございました。緑豊かな公園に銭湯や農園、癒されそうですね。美味しい飲食店があるとうれしいです。
1678: 匿名さん 
[2016-11-13 08:46:57]
デメリットのない物件はないので、正当な批判であれば意味はあると思いますが、分量が多過ぎるのでしょうか。検討者にとっては耳が痛くても、超大規模物件の住民や近隣住民の方の客観的な情報は貴重ですし。デメリットよりもメリットが上回れば買いなのではないでしょうか

1680: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-13 08:56:02]
どちらかというと買う理由も見送った理由も知りたい。その結論に至るまで熟考されていると思うので。

1681: マンション掲示板さん 
[2016-11-13 09:08:01]
大規模物件は注目度が高いので、小規模よりも批判量が多いのは常。ただ嘘はよくない。

1682: マンション検討中さん 
[2016-11-13 09:10:46]
[No.1657~本レスまで一部を、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
1683: マンション検討中さん 
[2016-11-13 10:31:00]
結局燃えるゴミ捨てるところ、一箇所でしょ
嘘もクソもない
隣接してもえないごみ置き場があって、それを二ヶ所にカウントしようが
しなかろうが922世帯で一箇所のゴミ捨て場を共有している事に変わりはない
一箇所か隣接二箇所かなんてどうでも良いんですよ
1684: マンション掲示板さん 
[2016-11-13 15:51:19]
花小金井で地元の方に人気の飲食店(和洋中・スイーツ)を教えて下さい。

1685: 匿名さん 
[2016-11-13 22:21:28]
この周辺の賃貸マンションで事故物件が多いと聞きましたが本当でしょうか?
1686: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-13 23:08:24]
>>1685 匿名さん

嘘ですよ。
1687: ゴミ男 
[2016-11-14 12:04:34]
シャトルバスはあれば利用するけど、なければ無いで結構です。
それよりゴミ捨て場を西側に作ってほしい。
これって入居後管理組合などで提案できるものなのでしょうか?
1688: マンション検討中さん 
[2016-11-14 14:22:08]
2箇所でそれぞれ燃えるごみ、燃えないゴミを捨てます。
いつまでウソの投稿を続けますか??
ゴミ捨て場は2箇所です。
1689: ゴミ男 
[2016-11-14 15:08:33]
だからそれって北側だけでしょ。
1690: 匿名さん 
[2016-11-14 18:30:14]
2箇所だって言ってるだろうが
2箇所あれば十分だろ
北側も西側も関係ない
2箇所は2箇所
嘘つくな
1692: マンション検討中さん 
[2016-11-14 21:41:20]
ゴミ箱二箇所連呼してる人って
一体何が目的なんでしょうね…
散々削除されてるのに、懲りずにまだ続ける気力もすごい
そんなことやって情報統制なんてできるわけなく
逆に悪いイメージ持たれてしまうでしょうに
1693: マンコミュファンさん 
[2016-11-15 00:13:47]
今回のゴミ荒らしさんヤバすぎるね。
現地に行った人、契約した人は直ぐに二箇所と分かりますが。
本物の嘘つき荒らしまくりさんがここのスレッドに住み着いてしまったね。
何日も嘘の批判投稿はやめましょう。
嘘をつくのは検討ではないし、情報交換でもないから。
1694: マンション検討中さん 
[2016-11-15 00:26:49]
ゴミ捨て場が実際二箇所との投稿は削除されてませんよ。
モデルルームに電話して聞いたけど即答で二箇所でしたよ。

嘘を連日投稿は荒れすぎるから勘弁。
1695: 匿名さん 
[2016-11-15 00:27:37]
>>1685 匿名さん
大島てるを見れば一発でわかる。
多いと思うかどうかは人による。
1696: 匿名さん 
[2016-11-15 01:11:15]
全てが良くなくても、価格も含めてトータルで見ればかなり良いマンションと思うのだが…
1697: 通りがかりさん 
[2016-11-15 01:20:48]
>>1695 匿名さん

三鷹や吉祥寺の方が多いだろうな。
ってかあんたばかなのか?
1698: マンション検討中さん 
[2016-11-15 08:27:12]
>>1696 匿名さん

立地はチョイ悪
環境は良い
建物は普通

値段相応の普通のマンションですよ
どうしても全部満点ってことにしたい人が
1人で1000レスくらいしてこのスレを弄んでるんです
1699: マンション検討中さん 
[2016-11-15 08:28:11]
>>1697 通りがかりさん

大島てる見て判断しろなんて
かなりまともなレスなのに
なんで噛みつくんでしょうか?
理解不能な方ですねぇ
1700: ゴミ男 
[2016-11-15 09:17:16]
だからー2箇所って言ってる人に聞きたいのですが、何棟の何処側ですか?1箇所はE棟の北側ですよね。あともう1箇所は?
なんで答えてくれないのですか?
やっぱり1箇所なんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる