阪急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ジオ深川住吉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 扇橋
  6. ジオ深川住吉ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [ 30代] [更新日時] 2022-07-31 23:59:34
 削除依頼 投稿する

ジオ深川住吉についての情報を希望しています。
大手町など都心へのアクセスも良い立地ですね。
眺望や部屋の明るさなど気になりますが、いかがでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など周辺の利便性やお買い物のスポットなど教えて下さい。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.geohankyu.com/sumiyoshifukagawa/

所在地:東京都江東区扇橋2丁目23番2号他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩5分 、都営新宿線 「住吉」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.54平米~91.31平米
売主:阪急不動産
販売代理:住友不動産販売、丸紅不動産販売
施工会社:不二建設
管理会社:阪急ハウジングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-04-03 17:10:05

現在の物件
ジオ深川住吉
ジオ深川住吉
 
所在地:東京都江東区扇橋2丁目23番2他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 住吉駅 徒歩5分
総戸数: 190戸

ジオ深川住吉ってどうですか?

263: 通りがかりさん 
[2016-09-10 00:57:00]
ジオは
日曜日に 希望書がでている部屋のみ
価格がでて販売開始だと聞きました。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
264: マンション比較中さん 
[2016-09-10 01:00:07]
>>254 匿名さん
パークホームズ豊洲は第1期300戸以上、近くだと完売しましたがパークハウス船堀が第1期130戸程度だったと思います。
265: マンション検討中さん 
[2016-09-10 08:19:12]
私達は何と言ってもこの物件の立地を気に入ってます!駅近、住環境、南側公園前、3方向離隔、資産価値に満足しています!
266: マンション検討中さん 
[2016-09-10 08:26:48]
僕達も同意見です。何と言っても不動産は一番に立地でしょう!そんな全てを満足させる物件なんて有るんでしようか?有るのなら教えて下さい。
267: マンション検討中さん 
[2016-09-10 12:59:03]
>>266 マンション検討中さん

そうなるともっと価格を妥協するしかないですね。加えて、交通機関の便もよく、大きい公園も近いのでいいですね!!
268: マンション検討中さん 
[2016-09-10 16:08:52]
データが示す立地は本当にとても良いですが、住吉にしては割高なのは否めません。
あとは、実際の現地の雰囲気、現地から駅までの距離(出入口ではなく改札まで)など、データでは表せないことをきちんと見極めて判断するべき。
269: マンション検討中さん 
[2016-09-10 16:49:35]
改札までだと+2〜3分ってところですかね。それをどう感じるかはその人次第ですね。
270: マンション検討中さん 
[2016-09-10 19:41:53]
明日希望書締切ですね。
今日行った方いらっしゃいますか?希望書の提出状況はどうでしょう?
271: 匿名さん 
[2016-09-10 20:35:30]
>>230
>>235
の指摘する、希望書が出ている部屋に希望書を出させるというのがとてもよくわからないのですが。
普通、倍率つかないように上手く調整するでしょう。
人気があるように見せるための販売手法なのでしょうか?
販売時期も9月から10月にずれ込んでいるのを見ると、価格の割高感もありなんだかなあ、とも思えます。住吉にしてはかなり割高ですし、デベも大手じゃないし。
272: 匿名さん 
[2016-09-10 21:44:42]
今日行ったら満席ということでモデルルームを見れませんでした。6時ぐらいならと言われたのですがさすがに遅いのであたらめて予約をするですが・・・
希望書って提出した方が優先とかはないですよね?
273: マンション検討中さん 
[2016-09-10 21:58:09]
阪急不動産は大手でしょ。
274: マンション検討中さん 
[2016-09-10 22:12:34]
阪急不動産はメジャーセブンには入ってません。
275: 匿名さん 
[2016-09-10 22:33:16]
少なくとも中小ではないでしょう。杭打ちミスなどがあった際は、保証してくれる体力はあると思いますよ。
276: 匿名さん 
[2016-09-10 22:38:16]
希望書は明日までです。
希望書が出ている部屋が売り出されます。
ですので、期間中に誰かが出していれば売り出されます。

先着順はないですね。
登録の時に登録した順番に番号が発行されます。1、2といった具合に。
それでも抽選ですので1が有利ということはないです。
でも不動産屋によっては2以降の番号を嫌うところもあると思います。
277: マンション検討中さん 
[2016-09-10 22:47:34]
三井も三菱も10年位の間で問題を起こしていますよね!阪急は歴史のある会社で今まで問題を起こした事はないと思いますが。旭化成はどうでしようか?大手だからと言ってそれはただの自己満足でしよう。もっと不動産購入の本質を見るべきですよ!基本不動産は立地と価格!立地が良ければ高いのは当たり前。高いのはそれなりの理由があります。
278: マンション検討中さん 
[2016-09-10 22:57:48]
私は長く大手デベロッパーの物件を販売して来て今は引退していますが希望や要望書を被せるなどの絶対に有り得ません。そんな書き込みをするのは評判を落とそうとしている近隣他社の営業ですね!
279: 匿名さん 
[2016-09-10 23:09:30]
271ですが、私は単なる近隣住民です、勝手に他社の営業にしないでください
280: 匿名さん 
[2016-09-10 23:29:10]
279さん
ただの近隣住民がなぜそこまで必死になって書き込むのですか?違和感を覚えます。
281: マンション検討中さん 
[2016-09-11 00:50:51]
私は希望書を1ヶ月前に出しました。その後親からの援助を受けられてので部屋を南側公演前に移したいとFP相談会後感じの良い住友不動産の営業さんに相談したところそこの部屋はもうすでに他のお客様より希望書が出ていてローン審査も可決していますのでもう1階上でを勧められました。階差値も極小額になる予定ですとお聴きし勧められた部屋に変更致しました。ですから部屋を重ねる等とは言いがかりですね。ただルーバル付きの特殊住戸に付いては1戸しかないので希望が入れば調整が出来ないので抽選になりますと説明を受けました。他の部屋に付きましては階差値がないので出来る限りの努力は惜しみませんと言われました。いい加減な書き込みしないで下さい!それと当初から登録開始日は10月1日でしたよ。9月ではありませんでした!
282: 匿名さん 
[2016-09-11 01:37:31]
南向き人気ですよね。B2とDが特に人気であると感じました。Cもいいですが、個人的にはLDK横長タイプが好きではないんですよね。
公園が前だと、いいですよね。公園で子供を遊ばせてもバルコニーから呼びかけられますね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる