オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「なかもずALLZってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. なかもずALLZってどうよ?
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [男性 30代] [更新日時] 2018-07-10 11:07:33
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.allz531.com/index.html
売主:
・オリックス不動産株式会社
・関電不動産開発株式会社
名鉄不動産株式会社
・南海電気鉄道株式会社
・株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社 大京アステージ
所在地(地番):大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4
交通:南海高野線「白鷺」駅徒歩4分
   地下鉄御堂筋線「なかもず」駅徒歩8分

なかもずALLZについて語りましょう。

[スレ作成日時]2016-04-02 14:04:56

現在の物件
なかもずALLZ(オールズ)
なかもずALLZ(オールズ)  [最終街区(第2期2次)]
なかもずALLZ(オールズ)
 
所在地:大阪府堺市北区金岡町1423番3、1423番14、1423番15、1438番4(地番)
交通:大阪市営御堂筋線 なかもず駅 徒歩8分
総戸数: 531戸

なかもずALLZってどうよ?

701: 匿名さん 
[2016-10-17 16:17:45]
周りに流されて購入された方が多いと思いますよ。たくさん来られてましたので。それも作戦ですので戦略的には大成功ではないでしょうか。
702: マンション検討中さん 
[2016-10-17 17:07:03]
子育て層には金岡南小区域は魅力だったみたいですよ
705: 地元住人 
[2016-10-18 16:26:48]
[No700から本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
706: マンション掲示板さん 
[2016-10-19 08:51:10]
嫉妬、嫉妬、嫉妬…これだけ荒れるってことは人気物件の証拠
707: 匿名さん 
[2016-10-19 21:12:25]
>>699 匿名さん

自分が買った決め手は
子どもがいるので小学校が近いのが一番で、
薬局やスーパーが近い、乗り換えなしで通勤できる、実家との距離を考えるとなかもずという地域がベストで、その中で今買えるマンションの候補が他に特になかったからですねー
中古も探しましたが高いので似たような金額出すならここでいいかという感じです

三国ヶ丘のグランドパレスとかも見ましたが価格がここより高くて乗り換えが発生するのでやめました

708: 名無しさん 
[2016-10-20 13:14:13]
やっぱり御堂筋沿線で学校、スーパー、コーナンが近いのは魅力。
駅までは少し距離はありますが、乗り換えなしで市内まで出られるしね。
管理費は確かに高いけど、物件自体が比較的お求めやすいからここに決めました。
714: 匿名さん  
[2016-10-21 23:38:46]
>>710 ニートさん

私は素朴にどうしてここに決めたのかが気になってるだけだよ。ランニングコストとか考えるともう少しまともなところがあると思うんだけど。
715: マンション検討中さん 
[2016-10-22 01:14:08]
>>714だからでてくんなよ
716: ニート 
[2016-10-22 01:57:23]
>>715 マンション検討中さん
あなたの言う通りです。

>>714
どうしてここに決めた?パパンが購入してくれたから、ランニングコストもくそもない、私は別に働かなくてよいので…
717: 匿名さん 
[2016-10-22 02:27:29]
>>714 匿名さん さん

そのもう少しまともなところとはどこか
具体的なマンション名の例を教えてください
そこを言わずにスルーされる方が多いから結局嫉妬とかで片付けられるんだと思いますよ
718: ニート 
[2016-10-22 09:49:09]
>>717 匿名さん
そうです!
その通りです!

719: 匿名さん 
[2016-10-23 19:47:16]
個人名のマンションはだすのはよろしくないかと。
720: 匿名さん 
[2016-10-23 23:44:45]
>>719さん
どうしてよろしくないのですか?
ALLZの事は名指しで批判しているのに?
721: 匿名さん 
[2016-10-24 08:17:33]
サウスより売れてるね!
722: 匿名さん 
[2016-10-24 11:22:16]
サウスって何?
723: ニート 
[2016-10-24 15:33:10]
[No.709~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

724: マンション比較中さん 
[2016-10-25 13:15:03]
この掲示板、子供が入ってきて暇つぶしに遊んでいるんだね。
子供のニートと意見交わす気はないわ。さいなら。
725: 通りすがりさん 
[2016-10-25 13:31:19]
なぜってここはオールズのスレだからオールズの話題してるんだから名前だしてもよかろ?

ニートを辞めて自分で稼ぐようになってからここに来て。
726: 匿名 
[2016-10-25 22:05:39]
ん~、新築で比較なら、場所的に北堺警察前(神戸屋の跡地)のプレイス?

中古で線路より南側なら、アイランズか、ウエスト、イーストあたりじゃない?

私的には、カーサは論外。
727: 名無しさん 
[2016-10-25 23:37:24]
プレイス新金岡は比較しましたが
大通り沿い過ぎて騒音、排気ガス問題があります!
728: 匿名さん 
[2016-10-25 23:42:18]
>>727 名無しさん

>>726 匿名さん
中古のマンションはオールズより価格高めででてました
729: 匿名 
[2016-10-26 08:30:16]
>>727さん

そうかもしれませんが、何を重視するかにつきますね。
中古で金額高くても、最寄り駅には近いですし、小学校は区画変更心配がない位置。
そして修繕管理費は他の方が現実的数値でしたから。
730: 匿名さん 
[2016-10-26 11:04:59]
築10年以上で同じかそれ以上の価格であれば新築かな
731: 匿名 
[2016-10-26 12:50:29]
中古は明示金額より確実に値引きできるけど、新築は厳しいし(笑)

あとは中古はある程度情報収集できるけど、新築は特に上下左右などの住人環境は掛け。


まぁ、要するにどれも良し悪しがあるという事ですよね。
732: マンション検討中さん 
[2016-10-26 19:19:58]
>>726 匿名さん

アイランズ、ウエスト、イーストは校区は金岡南ですか?
733: 名無しさん 
[2016-10-27 06:56:16]
なかもずアイランズ10月4日の情報では3580万で南向き築8年ですね
立地は良いですが
南側の住宅展示場?の駐車場に高い建物が建築ないか気になりますね
734: 匿名さん 
[2016-10-27 08:22:15]
>>732さん

アイランズは金岡南(小学校の横)ですが、ウエストとイーストは中百舌鳥だったと思います

ちなみに、オールズは校区変更になれば金岡南になる可能性はほぼなく、中百舌鳥か白鷺どちらになるかも微妙な所ですね。

住まれる方の家族構成によりますが、販売価格だけ見ると小さな子育て世帯が予想されるので、金岡南の現状的に受け入れ難しいのでは?と心配になりますね
735: 名無しさん 
[2016-10-27 10:13:49]
金岡南小学校は2年後に校舎の増設があると小学校側に確認しました!
736: マンション検討中さん 
[2016-10-27 14:26:20]
>>733 名無しさん

あの駐車場って溜め池の上に仮設の土台みたいなものを作ってるように見えますよね。大きな建物建てたり出来るのだろうか。
あの溜め池を埋め立てたりしてもいいなら有り得るかもしれないですね!
一応溜め池なので、住民の了解がないと埋め立てたり出来ないでしょうね。
あそこだけ埋め立てられてないのは何か理由があるんでしょうね…
737: 名無しさん 
[2016-10-27 22:54:44]
築8年で同じ価格なら新築かな
738: マンション検討中さん 
[2016-10-28 02:19:52]
その選択の方が多いでしょうね。
他にもいろんなお金(散々話題に出てますがw修繕費や駐車場代など)のことも考えなくてはなりませんね!
駅から少しでも近くが良かったらアイランズもよいとマンションだと思います。

あ〜〜なかもずに家欲しいなぁ。。
739: 周辺住民さん 
[2016-10-28 02:28:11]
家購入がいいですよ。
駅南側など古い戸建てがあるからこれから土地や中古戸建てでてくると思うよ。
740: 購入経験者さん 
[2016-10-28 16:51:08]
中古マンであれば駅南側すぐにある分譲マンションもいいと思う。
築10年?位だったか。
立地は中百舌鳥すぐそばで南側のバルコニー側は戸建て住居地区だし。
741: 匿名さん 
[2016-10-28 17:48:57]
310線・ときはま線の交差点(百舌鳥梅町3丁)にマンション工事してるから分譲??と思ったけど、4月完成予定の賃貸( ̄▽ ̄;)

しかも府大生向けか、1DKの5階建て。

南側駅近の戸建て、道路狭くて車が入れない、駐車場なしの新築が出てますね
駅近で私道負担なし物件は、高すぎて手が出ない(泣)


ちなみに、オールズって何階までありましたっけ??
高層階は固定資産税高くなるって、何階から??
742: マンション検討中さん 
[2016-10-29 10:22:45]
>>741 匿名さん

今の段階では案なので固定資産税が高層階の方が高くなるかどうかはわからないですね
743: 匿名さん 
[2016-10-29 20:35:47]
なかもずの土地の地域と平米数で決まるんではないの?
744: 匿名さん 
[2016-10-29 20:45:33]
駅南側は静かでいいよね。
Dグラフォート中百舌鳥駅前マンションですよね。
前から不動産やに頼んでるんだがまだ空きがないな。
駅目の前だしあれは便利。将来賃貸の需要も駅前だとだせるし。
駅側は多少電車の音はするみたいだが。
745: 通りがかりさん 
[2016-10-29 22:53:31]
完売しましたね〜
746: 匿名さん 
[2016-11-01 01:30:11]
次期に期待だ。
747: 匿名さん 
[2016-11-01 08:31:08]
昨日、抽選終わってかなり後に通知きた方の仮審査銀行から電話が。

『オールズさんはまだ竣工まで期間かかるかとは思いますが、どの様にお取引すすめましょう?』って、は??
とりあえず、もう抽選外れたのでご縁がないですとお伝えしたけど、やはり3コート終わった後のウィズ分譲に向けて勝手に審査かけたという疑念が残るんですが。

同じような電話あった方、他にいますか?
ちなみに抽選後すぐに結果来た方の銀行は金額も抽選した住戸の値段が記載されてたし、その後連絡はありません。
他のマンションで審査かけた時も銀行からかかってきた事はなかったので、かなり疑念があるのですが。。
748: 匿名さん 
[2016-11-01 19:12:20]
前のほうのスレにも似たようなのがあったよ。
749: 匿名さん 
[2016-11-01 21:39:30]
>>748さん

すいません、同じ人物です。
前は通知来てビックリして書き込みましたが、昨日さらに電話が来たんです。

ざっと抽選からは約1ヶ月の日数あいて通知、更に数週経ってからの電話で、ほんと驚きです。

すっかり不信感もってしまって、他にも同じような方いるのかな?と。

やはりオールズの担当に確認した方がいいのかもしれませんが、正直、もう関わりたくないです。

オールズにもう興味ないのに愚痴を書き込んでしまい、すいません。
750: 通りがかりさん 
[2016-11-01 23:32:22]
>>749 匿名さん
その粘着性やばし

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる