住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティハウス吉祥寺北町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 吉祥寺北町
  6. シティハウス吉祥寺北町
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-01-15 14:23:22
 削除依頼 投稿する

シティハウス吉祥寺北町についての情報を希望しています。
公園も近くにあって、子育て環境が充実しているといいなと思います。
プランもいろいろあって、選ぶことができそうですね。
色々と意見を交換したいと思っていますので、よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kichijojikitamachi/

所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1505番地2(地番) 
交通:「吉祥寺駅北口」バス停からバスで約11分「緑町一丁目」バス停から徒歩2分
「三鷹駅」バス停からバスで約4分「緑町一丁目」バス停から徒歩2分
JR中央本線「三鷹」駅から徒歩17分、JR中央本線「吉祥寺」駅から徒歩27分
構造・規模:鉄筋コンクリート造  地上6階建 (建築確認申請上は地下1階、地上5階) 
総戸数:106戸 
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション 
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-03-31 12:56:07

現在の物件
シティハウス吉祥寺北町
シティハウス吉祥寺北町
 
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺北町四丁目1505番地2(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 吉祥寺駅 バス9分 バス停から 徒歩4分
総戸数: 106戸

シティハウス吉祥寺北町

203: 匿名さん 
[2017-10-17 20:37:12]
駅から遠いが学校には近い。子供にとっては便利。
緑が多いので環境は良いように思えるが、カメムシも多い。
バス停からは近いかな?遠くもないけど近いとは言えない。エントランスから3分は見積もったほうがよい。
204: 匿名さん 
[2017-10-19 18:22:55]
子育てには、いい場所だと思うよ。
ただ、長谷工が施工というのが、ひっかかる。
安っぽくならなければいいが。
そろそろ正面の建物の覆いが外されると思うんだけど、どんな姿なのか見てみたい。
205: 匿名さん 
[2017-10-29 17:39:27]
Brillia(ブリリア) City 三鷹ともろかぶりになる?
てか、ここは例の神戸製鋼の鉄筋は大丈夫なのかな?
206: 匿名さん 
[2017-10-29 17:50:04]
ブリリア三鷹とは立地や規模など、もろもろ条件が違うでしょうから競合にはなりにくいと思いますが…。
神戸製鋼の件は是非とも売主に発表してもらいたいところです。
207: マンション検討中さん 
[2017-10-29 20:43:51]
Brillia City 三鷹の資料請求の希望額をみると、こことはずいぶん違う気が・・
208: 匿名さん 
[2017-10-29 20:46:19]
ここより遠いし定期借地だからだいぶお安いのでは?
209: 匿名さん 
[2017-10-29 20:55:23]
そして実際は、最寄り駅は武蔵関駅です。
210: 匿名さん 
[2017-10-31 06:31:07]
>>209 匿名さん
いや、ギリ三鷹の方が近かった。
ギリね。
211: 匿名さん 
[2017-10-31 11:39:52]
>>210 匿名さん
え、距離は確実に武蔵関駅寄りですよ?武蔵関駅までは徒歩16分、三鷹駅まではバス利用です。
212: 匿名さん 
[2017-10-31 20:14:10]
>>211 匿名さん
マジですか?足速いっすね。
というか地図を見てみても、直線距離でも道のりでも、三鷹駅のが近いと思うのですが。
まあどちらの駅にも近くはないのですがね。
213: 匿名さん 
[2017-10-31 21:18:49]
>>212 匿名さん
ちょっとちょっと、ここではなくブリリアシティ三鷹の話しだよね?
東京都練馬区関町南四丁目686番1から武蔵境駅・三鷹駅、それぞれグーグルで距離や所要時間計ってみなよ。
武蔵境駅から徒歩16分は公式だよ。
214: 匿名さん 
[2017-10-31 22:08:50]
三鷹駅に向かう人はここのマンションとバスが被るってことですか?通勤でバスが混むのは嫌ですね。
215: 匿名さん 
[2017-10-31 22:19:25]
>>213 匿名さん
あれ?ここのスレッドはシティハウス吉祥寺北町じゃないの?いつの間にか話の流れ的にブリリアシティの話題になってたのか…?
あと、武蔵境じゃなくて武蔵関でないの?
216: 匿名さん 
[2017-10-31 22:31:05]
213の武蔵境駅は西武線武蔵関駅の間違いです。
217: マンション検討中さん 
[2017-11-01 22:34:01]
どっちもバス便という点では一緒。
218: 匿名さん 
[2017-11-04 23:41:55]
ここを検討されてる方
環境が素晴らしいとはいえバス便でこの価格…
少し高過ぎるとおもいませんかね?
219: 検討版ユーザーさん 
[2017-11-05 08:55:33]
>>218 匿名さん
高いと思います。
しかも棟によってヒエラルキーが成されてる点、なんだか住みにくそう。

「あの人C棟に住んでるのか。お金持ちなんだなー。」
「あの人B棟なのね。お金無いのに無理して買ったのかしら?」
とか。
220: 匿名さん 
[2017-11-20 19:40:17]
正面の建物も見えるようになりました。
一見の価値あり。
221: 匿名さん 
[2017-12-03 17:29:57]
他の住民がどうなのか、みたいなのって殆どの人が気にされないんじゃないかなぁ。
マンションだとそこまで他の人と濃くつきあったりしないじゃないですか。
だから、普通に自分が住みたいならそこに住めばいいだけの話です。
ある程度吉祥寺が生活圏でバスで簡単に出られるっていうのに価値を持つ人がいるのはわかる気はします。
222: 匿名さん 
[2017-12-17 23:04:57]
最寄り駅が徒歩圏内でなく、バスを利用しないといけないとなると
歳を重ねたときの移動手段に困る気がします。
リセールをすることになったとしても価格は相当下がるはず。
間取りや物件内容も含めて選ぶのはもちろんですが、
永住目的で購入するかどうかまで考えないといけないなと思いました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる