大和ハウス工業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト京都 烏丸鞍馬口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. プレミスト京都 烏丸鞍馬口ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-06-27 18:43:41
 削除依頼 投稿する

プレミスト京都 烏丸鞍馬口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/kuramaguchi/index.html

所在地:京都府京都市上京区上御霊鳥居前通鞍馬口下る上御霊竪町437番、烏丸通鞍馬口下る東入上御霊中町451-1、京都市北区鞍馬口通室町東上御霊上江町250番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「鞍馬口」駅 徒歩2分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:68.72平米~112.72平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.6.28 管理担当]

[スレ作成日時]2016-03-25 13:46:39

現在の物件
プレミスト京都 烏丸鞍馬口
プレミスト京都 烏丸鞍馬口
 
所在地:京都府京都市上京区烏丸通鞍馬口下る東入上御霊中町451-1、他(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩2分
総戸数: 75戸

プレミスト京都 烏丸鞍馬口ってどうですか?

81: 匿名さん 
[2016-09-13 01:43:10]
田の字ってもね。四条より南は、明らかに御所南より安いでしょ。
南北は丸太町から四条、東西は河原町から烏丸。このエリア買っときゃ間違いない。

で、このマンションですが、烏丸線四条〜北山間のいわゆる、まともなエリアで、駅近でこれぐらいの規模のマンションが今まで無いので比較検討が難しいですね。
82: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-13 09:57:52]
>>79 匿名さん

お前に甘いだ 辛いだ言われる筋合いはない。
知ったかぶりしやがって。
すっこんでろ
83: 検討板ユーザーさん 
[2016-09-13 10:12:22]
>>82 検討板ユーザーさん

失礼しました。
84: マンション検討中さん 
[2016-09-13 12:52:26]
77です。
ご意見色々とありがとうございます。
そうですね、やはり資産価値があり、高値でリセールできるのは御所南辺りですか。
一般的には資産価値は駅からの距離に比例すると聞きますし、駅2分でこの規模は希少性があるのかなと思ったりしました、、、静かに暮らせそうですし。
85: 匿名さん 
[2016-09-18 18:41:16]
>>田の字ってもね。四条より南は、明らかに御所南より安いでしょ。
>>南北は丸太町から四条、東西は河原町から烏丸。このエリア買っときゃ間違いない。

確かにそうかもしれません。
四条よりも南と、このあたりとでは相場もですが雰囲気が全く違います。
でも、便利さを求めて購入したいという人には、このあたりは便利とは言いがたいです。
何を優先考えて購入するのか次第だと思います。
86: 匿名さん 
[2016-09-25 10:32:50]
写真でましたね。大規模ならではの豪華な共用設備もあり、素敵ですね。
烏丸通周辺の立地は本当に貴重やと思います。
87: 匿名さん 
[2016-09-25 10:38:02]
さすが大和ハウス!たかすぎー
地域最高値チャレンジですな
88: 匿名さん 
[2016-09-25 10:51:29]
そうかな!?
近くの、以前のものではグランメゾン、新築ではアーキエムズの物件とかとそう変わらないのでは。

要は元来高いとこなんよ。
89: 匿名さん 
[2016-10-11 22:49:12]
そうそう、もともとのこのあたりのことを考えると、まあこんなもんでしょ、と思う人が多いでしょう。
豪華さとかに目が行きがちになるけれど、
そもそもこのエリアを考えると、ね。

ダイワハウスで高級ラインのマンションってどうなんでしょう。
仕上がりとかどうなっていくのだろうなと思いました。
90: 匿名さん 
[2016-10-14 02:41:12]
ここは規模もあるし㎡と値段のバランスもいい。
なんぼ資産価値ある言うても人気エリア高すぎやわ。
91: 匿名さん 
[2016-11-06 12:31:52]
4人の匠がこのまょんしょん建設に携わっているようです。
立地も京都らしいかな、住んでみたいなとは思うのですが
なにせ、この価格帯は高すぎて一般人はなかなか購入できないと思います。
ここまで出さないとこの地域には住めないのかと実感しました。
どんな人が購入するのでしょうか。
92: 匿名さん 
[2016-11-06 17:43:44]
駅近だしいい立地だね!
93: 匿名さん 
[2016-11-07 22:29:07]
ここが高いというより、京都市内の上京や中京はもうどこも高すぎですよね…

ここは地下鉄駅近ですが、落ちついた雰囲気の場所ですね。
94: 匿名さん 
[2016-11-09 08:59:21]
地味ですが、実は結構いいとこですよ。史跡もありますし。少し西に行けば茶道のメッカ小川通りがあります。
子育てや駐車場の考え方で田の字付近を避けてるアッパーミドルの受け皿になるんじゃないでしょうか。
95: 匿名さん 
[2016-11-09 09:20:11]
野村か三井三菱ブランドならもっと良かった。
大和はイマイチ。
96: 名無しさん 
[2016-11-09 10:47:14]
確かに大和はイマイチかもしれません。
でも、不動産の一番重要なポイントは立地ですし、京都地元のデベよりはいいでしょう。

鞍馬口は派手さはありませんが、静かで暮らしやすいと思います。
地下鉄一本で四条や京都駅まで行けますし。
97: マンション検討中さん 
[2016-11-09 12:03:22]
>>96 名無しさん

わからん。
不動産の一番の重要なポイントは立地ですって 言うのなら
京都地元のデベの方が良いところを押さえてるけどね。
それでもこの天狗の出そうなところが良いと?
98: 匿名さん 
[2016-11-09 15:30:36]
天狗ですか⁉︎
天狗って鞍馬山や鞍馬寺の方面かと思ってました。
鞍馬口にそんなイメージなかったです、、、
99: 匿名さん 
[2016-11-09 20:42:27]
>>97 マンション検討中さん

地元デベが具体的にどこがいいとこ押さえてるか全く分からん。

天狗が出そうて、、、。
鞍馬口と鞍馬は全然違う場所やのに、何にも京都のこと御存知ないんどすなー。
100: 通りがかりさん 
[2016-11-16 08:35:06]
鞍馬口の駅前、小売店舗が汚ならしくておどろきません?

このマンションの東側もスラム街のよう。

人を招く際に恥ずかしいと思い外しました。

再開発を望みます!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる