大和ハウス工業株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プレミスト京都 烏丸鞍馬口ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. プレミスト京都 烏丸鞍馬口ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-06-27 18:43:41
 削除依頼 投稿する

プレミスト京都 烏丸鞍馬口についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/kyoto/kuramaguchi/index.html

所在地:京都府京都市上京区上御霊鳥居前通鞍馬口下る上御霊竪町437番、烏丸通鞍馬口下る東入上御霊中町451-1、京都市北区鞍馬口通室町東上御霊上江町250番(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 「鞍馬口」駅 徒歩2分
間取:2LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:68.72平米~112.72平米
売主:大和ハウス工業
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板から大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.6.28 管理担当]

[スレ作成日時]2016-03-25 13:46:39

現在の物件
プレミスト京都 烏丸鞍馬口
プレミスト京都 烏丸鞍馬口
 
所在地:京都府京都市上京区烏丸通鞍馬口下る東入上御霊中町451-1、他(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 鞍馬口駅 徒歩2分
総戸数: 75戸

プレミスト京都 烏丸鞍馬口ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2016-07-08 16:51:29]
北区やら左京区はそんなもんやと思います。

まともなスーパーはもっと早く閉まりますし。
22: 匿名さん 
[2016-07-09 18:49:37]
駅から近くてメトロなのがいいですね。
メトロなら電車の騒音も気にならないですから。
まだ、予告広告なので詳細は分かりませんけど、共用施設などがあるのか気になります。
駅から近いので敢えてコスト削減の意味で駐車場の台数は少ないのでしょうか?
それとも、マンション敷地の広さの問題かな。
23: 匿名さん 
[2016-07-12 18:33:08]
駐車場も、まだ確保されている方ですよ。もっと少ないのもゴロゴロあります。
上京区でかつ地下鉄沿線で、これぐらい大きく立派な土地はなかなか出ません。
24: 匿名さん 
[2016-07-12 19:49:01]
烏丸通に接していない。
25: 匿名さん 
[2016-07-12 19:58:26]
接してない方が静かで、資産価値高いでしょ。
26: 匿名さん 
[2016-07-12 20:15:45]
価格はいくらぐらいなんでしょうか。
駅近だし、お高いでしょうね。
27: 匿名さん 
[2016-07-12 23:38:21]
仕込み値もそれなりに高いであろうと聞いたので、高値になるかと思います。
プレミストならなおさら強気の値段でしょう。
28: 匿名さん 
[2016-07-16 13:23:26]
>>6
鞍馬口は地域性に歴史的な問題がありますからね。


歴史的な問題とは?
29: 匿名さん 
[2016-07-18 04:10:39]
>>28
私も気になります。観光で行ったことがありますが、「ちょっと不便そうだな」くらいにしか感じませんでした。

京都もかなり北の方になりますよね。駅から近いので、その点は電車に乗ってしまえばいいのかとも思いますし。近くには京都御苑や同志社大学もあって、緑も多そうなイメージです。

値段はいくらくらいなんでしょうね。駅から近い分、やっぱり高いんでしょうか。
30: 匿名さん 
[2016-07-18 09:41:27]
平均価格7800万?だとか。
高そうですね。
31: 匿名さん 
[2016-07-19 17:48:40]
7800万、何情報?

高すぎー!!!
いい場所に一軒家、買えるやーん!!
32: 匿名さん 
[2016-07-20 19:38:11]
でも、それぐらいするかも!
なんせ、資料請求したら中村獅童やからね!
33: 匿名さん 
[2016-07-22 12:13:03]
中村獅童に払う分、高いんや(笑)
34: 匿名さん 
[2016-07-22 17:00:55]
ここの皆さんは7800万を妥当だと思うの?

当然ながら広さや物件クオリティとの兼ね合いもあるけど…
鞍馬口という微妙な場所に打ち出し価格が8000万近くとかアカンやろ!

ダイワさん、そろそろ北大路通りの別物件での失敗に学ぼうよ。
もう、不当に高く打ち出して値引のふりして売るとかやめてくれ。

大徳寺の売れ残り物件、今も続く玄関前の必死のビラ配りとか、
入居者の気持ちを考えると気の毒すぎる。マジ笑えない。
マンション購入検討者から見たらホラーだわ。

適正価格で即日完売、これでいこうよ。
35: 匿名 
[2016-07-22 17:23:32]
>>34 匿名さん

ダイワはへこたれません。
ブランド力が有ります。
完売まで頑張ります。
ここんとこ よろしく。
36: 匿名 
[2016-07-22 17:30:33]
>>34 匿名さん

業者の投稿は要らんで。
37: 匿名さん 
[2016-07-22 18:22:50]
マンションをギリギリまで高く売るために消費者の反応を探るスレは、ここですか?
38: 匿名 
[2016-07-22 19:50:03]
>>37 匿名さん

うがった見方だ。
ブランド力で売るのがモットーや。


39: 匿名さん 
[2016-07-22 22:51:06]
7800万というのは、ネット(公式HPではありませんが)に書かれていました。

私自身も他物件の案内の際に、
「プレミスト鞍馬口は高めと聞いています、7000〜8000万だとか」
と言われました。
駅近とはいえ、やはりかなり強気な価格ですよね…
プレミスト烏丸御池と同じくらいの価格ですよね。
よほど設備などが良いのでしょうか。
40: 匿名さん 
[2016-07-23 00:50:09]
>>34
オークプレイスはイニシアとちゃうの!?確かに大和ハウスグループやけど、子会社になったばっかりやし、プレミストシリーズとは位置付けが違うと思う。

7800は高いけど、グランメゾン上御霊や相国寺周辺マンションの価格を鑑みると、それぐらいの部屋がようけあっても不思議ではないな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる