東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ柏たなかステーションヴィラについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. シャリエ柏たなかステーションヴィラについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-12-23 07:25:00
 削除依頼 投稿する

シャリエ柏たなか ステーションヴィラについて情報交換しませんか。
都心にもアクセスの良い環境でいいですね。
のびのび子育てできるところでしょうか。
周辺環境や物件のこと、資産性なども含めていろいろご意見お願いします。

所在地:千葉県柏市柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内70街区1・2画地
交通:つくばエキスプレス「柏たなか」駅より徒歩3分


公式URL:http://www.chalier.jp/kashiwa-t/
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.71㎡~87.78㎡

[スレ作成日時]2016-03-18 13:06:06

現在の物件
シャリエ柏たなかステーションヴィラ
シャリエ柏たなかステーションヴィラ
 
所在地:千葉県柏市小青田三丁目1-6(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩3分
総戸数: 182戸

シャリエ柏たなかステーションヴィラについて

630: 匿名さん 
[2018-11-24 00:21:28]
ヨークマートじゃないですか。
631: マンション検討中さん 
[2018-11-24 10:44:09]
ロピアかオーケーあたりがほしいです。
632: マンション検討中さん 
[2018-11-24 13:33:52]
カスミじゃなくもう少し魅力があるスーパーだったら買ってたな
636: マンション検討中さん 
[2018-11-25 21:01:18]
[NO.633~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、及び、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
637: 匿名さん 
[2018-11-30 01:12:53]
>>632 マンション検討中さん
おっかさんだろ!
638: 匿名さん 
[2018-11-30 07:25:56]
個人的には、コープみらいに来てほしい。
639: 名無しさん 
[2018-11-30 11:38:21]
マンションの話をしましょう。
640: 匿名さん 
[2018-12-04 18:05:33]
駅から3分となるとけっこう需要は多いんじゃないかなと思ったんですが、
竣工から一年以上経過しているんですかね。
でも、まだ第4期1次というのをやっていて、
受け付けが今年の6月から来年の6月までで1戸。
これは何ですか?
目玉商品的なものか何かなのかな?
2千万円前半と、価格もかなり安いですね。
モデルルーム使用とかなのかな。
もちろん抽選になるんでしょうけど。
普通の先着順で販売してるのは9戸で、そちらは3千万円後半~なんですね。
641: 匿名さん 
[2018-12-05 08:20:29]
>>640 匿名さん
2000万円代前半はパンダ部屋ですね。
他の部屋は最後はかなり値引くので金額勝負の人は注目です。
とにかくデュオヒルズより前に完売しないとカッコが悪過ぎます。
我孫子のマンションも苦戦必須です。
642: 匿名さん 
[2018-12-12 16:17:31]
柏たなかの場合は、とにかく小学校までの距離ですよね。
かなり遠いように思います。
柏市のガイドラインで、小学校は片道おおむね4km以内 という規定があるようなので、
遠いように思いますが、一応、規定以内ではあります。
皆さん、30分くらいかけて歩いていっているのかな。
643: 匿名さん 
[2018-12-12 18:56:20]
>>642 匿名さん
子供の運動不足が多い中歩く環境があるのは逆にストロングポイントでは無いでしょうか?
644: 評判気になるさん 
[2018-12-13 20:36:10]
学校まで遠いのがストロングポイント@-@?
645: 匿名さん 
[2018-12-13 23:56:58]
>>644 評判気になるさん
察してやりましょう。

646: 評判気になるさん 
[2018-12-16 16:41:20]
マンション敷地の駐車場がいっぱいになって、隣接の駐車場を借りることになりましたね。
将来の値上がりは大丈夫なのかな?
647: 匿名さん 
[2018-12-20 18:31:16]
ここだと駅にいくら近くても、車を使った生活になる人が多いですものね。
あまりこの辺りって駅のごくごく近く以外はあまり開けていないけれど、月極の駐車場ってどれくらいあるのでしょうか。
むしろ陸の孤島的な感じの人達が、
柏たなかまで来るまで来て、それで電車に乗っていったりする感じだから、あったりするのかなぁ?
648: マンション検討中さん 
[2018-12-28 20:00:44]
駅前の空き地看板が立ちましたね。
ドラッグストアのようで。。。便利ではありますが複雑です。
649: 匿名さん 
[2018-12-28 21:54:43]
>>648 マンション検討中さん

そうなんですね!
空き地ってトレジャーランド側の広大な空き地でしょうか。
650: マンション検討中さん 
[2018-12-28 22:44:32]
>>649 匿名さん
そうです。ヤックスドラッグ予定とのことです。
そうです。ヤックスドラッグ予定とのことで...
651: 匿名さん 
[2018-12-28 23:12:38]
>>650 マンション検討中さん
本当ですね!!
ドラッグストアには広すぎるので複合施設としてオープンして欲しいですね。
652: 匿名さん 
[2018-12-29 07:38:25]
ヤックスでは行かないですね。せめてマツキヨや福太郎が良かったです。駅前の顔がヤックスでは弱いです。
653: 匿名さん 
[2018-12-29 10:20:20]
複合商業施設建設予定地の板も立ちましたね。
ヤックスドラッグだけかと思ってビビりました。
ぜひATMや郵便局にも入ってもらいたい。
654: マンション検討中さん 
[2018-12-29 20:55:46]
>>653 匿名さん
残念ながら複合商業施設の看板はずっとあるのです。

655: 名無しさん 
[2018-12-31 00:20:31]
ヤックスドラックいつ頃できるんですかね。
656: 通りがかりさん 
[2018-12-31 12:20:03]
確かにヤックスは魅力無いですよね。。
もっと勢いのあるマツキヨやウエルシア、ツルハなど。。

楽しみにしてただけに落胆が大きいです。

反対活動が起こりそうな評判ですね。笑
657: 匿名 
[2018-12-31 13:40:16]
反対運動ってヤックス建つより原っぱのままの空き地の方が良いって事でしょうか?
658: 匿名さん 
[2018-12-31 14:02:28]
馬鹿なのかな。。
659: 評判気になるさん 
[2018-12-31 19:34:47]
自ら、柏たなかの価値を下げるような馬鹿な地主。
660: 匿名さん 
[2018-12-31 21:41:58]
ヤックスは残念すぎる…
ドラッグストアができるのは嬉しいけど!
出店予定地ということは、まだ変わる可能性があるのかな。。。
661: 通りがかりさん 
[2018-12-31 21:42:06]
ドラッグストアは歓迎です。

しかし、ヤックスは旬な品揃えも無く、チラシも魅力無いと感じてます。。
662: 通りがかりさん 
[2019-01-01 08:23:54]
"出店"予定って書いてあるから、複合商業施設の1つがヤックスなんでしょ。
まぁでもイオンみたいな何階建てもある大規模商業施設じゃなくて平屋の店が何店舗かできるだけなんじゃないかって気がして来たけど
663: 名無しさん 
[2019-01-05 01:09:24]
>>662 通りがかりさん
イオンなんかに出店されたら渋滞で空気が悪くなる。
最低限の店で充分です。
664: 匿名さん 
[2019-01-08 10:51:16]
駅までのアプローチ上にスーパーとコンビニがありますし、ドラッグストアができればますます便利になるかと思いますが、ヤックスの品揃えはあまりよろしくないのですか?
公式サイトをチェックしてみましたが、一部店舗では野菜や果物を格安で販売する朝市が開催されているみたいですよ。
665: 匿名さん 
[2019-01-12 08:28:56]
つくばエクスプレスに乗っていると部屋がまる見えですけど、全然売れてないみたいだね。

住まれていないお部屋がたくさん
666: 名無しさん 
[2019-01-12 09:45:22]
>>665 匿名さん
そろそろ販売に本腰を入れようかという頃なんじゃないでしょうか。
667: 匿名さん 
[2019-01-16 10:25:45]
私はイオン、つい行っちゃうんですよね。家族連れでの安心な雰囲気がすごいですよね。

イオンは株を持っているので(といっても最少単元ですが)株主優待も受けられます。

8267 イオン(株)
https://info.finance.yahoo.co.jp/stockholder/detail/?code=8267

100株以上だと3%の還元があり、10万円だと3000円くらいのキャッシュバックになります。食品はもちろん、文房具や子供服、フライパンなど日用品も含みます。現金で返金されるのでそれで外食行ったり、ちょっとしたお小遣い気分で楽しんでいます。20日、30日だと5%オフ+還元の金額にも含むので、ちょっとした額をこつこつ節約しています。
668: 通りがかりさん 
[2019-01-22 21:40:29]
日用品が買えればヤックスでも良いですよ。
カスミは高いよね。
669: 匿名さん 
[2019-01-23 13:30:38]
>>668 通りがかりさん
カスミが高いってのはどこと比較して?流れ的にイオンより、ってこと?

670: 匿名さん 
[2019-01-23 15:57:05]
>>669 匿名さん
肉類はおおたかの森のイトヨーと比較しても高いと思います!国産豚バラが100グラム200円超えてくるときもあるので、、
671: 匿名さん 
[2019-01-23 20:13:00]
二駅離れたスーパーと比較してもなんとも
672: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-23 20:22:58]
カスミで高いってかなり可哀想 しっかり働いてね
673: マンション検討中さん 
[2019-01-26 11:14:54]
カスミは比較的高めだと思いますよ。主婦ならそう思うのが当然。庶民感覚がない方がいらっしゃるようですね。奥様と買い物に行っていないのか、独身なのか。お金持ちが羨ましいです。まぁ、本当の金持ちなら、柏たなかには住みませんが。
674: マンション検討中さん 
[2019-01-26 13:00:28]
>>673 マンション検討中さん

>>673 マンション検討中さん
都内から引っ越してきたのですが高いと思いました。
競争相手がいないからでしょうか、近いので利用してますが質がいいわけではないので微妙です。


675: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-26 17:58:43]
野菜はそこまで高くない気もしますが生肉関係は高く感じます。
気になる方は一度見に行かれるのがいいのではないでしょうか。
676: 匿名さん 
[2019-01-26 18:51:22]
カスミの魚類はカスですね、角上魚類でもできないかな。
677: 匿名さん 
[2019-01-27 08:59:45]
他のスーパーが出店しない理由考えれば
生鮮食品の単価が高くなるのは仕方がない部分でも有るかも知れませんね。

期待薄かと思いますが将来柏たなかが発展して人も増えて商圏が大きくなれば他スーパーが出店し価格競争で、、、
678: マンション掲示板さん 
[2019-01-27 18:02:49]
カスミの値付けの感覚が合わない人ってのはこちらに住むのは厳しいでしょう。
安いと思う場合はもっとアキバ寄りに、
高いと思う場合はもっとつくば寄りに、
候補地を変えたら感覚に合うマンションが
みつかるかもしれませんね。
679: マンション検討中さん 
[2019-01-27 19:02:23]
>>678 マンション掲示板さん
秋葉原寄りはスーパーが安いんですか?東京のほうが物価が高いイメージですが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる