株式会社フージャースコーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ東川口」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 戸塚
  6. デュオヒルズ東川口
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-12 21:07:20
 削除依頼 投稿する

武蔵野線東川口駅近に約100戸の中規模マンション。埼玉スタジアムや都心直結の南北線で通勤も休日も便利そう。いかかでしょうか?


所在地:埼玉県川口市戸塚2丁目25番12,14(地番)
交通:JR武蔵野線・埼玉高速鉄道線「東川口」駅徒歩4分

売主:フージャースコーポレーション
施工会社:未定
管理会社:フージャースリビングサービス

[スレ作成日時]2016-03-09 08:22:02

現在の物件
デュオヒルズ東川口
デュオヒルズ東川口
 
所在地:埼玉県川口市戸塚2丁目25番12,14(地番)
交通:埼玉高速鉄道 東川口駅 徒歩4分
総戸数: 98戸

デュオヒルズ東川口

152: マンション検討中さん 
[2016-08-19 12:13:46]
地代は今後上がる可能性はあるのでしょうか?そこらへんが疎いので教えて欲しいです。
153: マンション検討中さん 
[2016-08-19 13:18:40]
3年毎に市場価格に応じて変動。

上がることも、下がることもあります。

上がると思ったほうが良いですね。
154: 匿名さん 
[2016-08-19 19:46:22]
>>151
固定資産税を加味しても良いかもしれません
借地権も財産ですからね。
土地の権利(所有権)=底地権(地主の持ち分)+借地権(自分の持ち分)となり、考えようです。
155: 匿名さん 
[2016-08-19 20:54:14]
高い安いって単純にいっても設備次第ですもんね。
所有権で土地代上乗せされたらそりゃ高くなるし、
設備のグレード下げたらそりゃ値段も下がるわけで、
それらを加味した時にここが割高ともあまり思わないんですが、、
156: 購入検討中さん 
[2016-08-19 23:19:39]
この物件を所有権に例えると安いのか高いのかわからないですかね。2.5割高くして所有権の物件だったらどう思いますか?

やはり割高だと思いますが。適正価格だと言っている人は具体的にどのあたりが適正なんですかね?
157: 匿名さん 
[2016-08-19 23:36:35]
>>154 匿名さん

定期借地権って、固定資産税かかるんですか。
158: 通りがかりさん 
[2016-08-19 23:49:26]
以下のサイトがわかりやすく書いてありました。
http://mituikenta.blog.so-net.ne.jp/2015-11-05
159: マンション検討中さん 
[2016-08-20 16:51:40]
>>154 匿名さん
>>157 匿名さん

よく地代は固定資産税のかわりと表現されますが、

土地に対する固定資産税は払わなくていいみたいですが

建物に対する固定資産税は払うようです。土地に比べれば微々たるものなのでしょうか?

目安でもいいので分かる方いらっしゃいますか?
160: 契約者 
[2016-08-22 18:32:21]
高い高いと言っているのは、きっとライバル会社さんの営業マンなんでしょうね笑

価格でしか勝負ができないあの駅のマンションかな???

161: デベにお勤めさん 
[2016-08-22 21:09:28]
売れ行きはいいのですか?
162: マンション検討中さん 
[2016-08-23 13:42:52]
定借にしては高いと言うのは、素直な意見なのでは?(これだけ価格の事が話題になっているので、、。)

フージャースさんがこの掲示板でもみていただいて、第3期販売あたりで価格を見直してくれれば

どどっと、皆さん購入されるのでは?
163: 購入検討中さん 
[2016-08-23 15:33:57]
>>161
売れ行きは良くないと思いますよ。まだ半分以上残っていいますし。完成まで約1年ありますが、近隣で別途合計150戸の着工計画もありますのでこのままでの完売はむずかしいかもしれませんね。
164: 匿名さん 
[2016-08-23 16:12:41]
ただの安くしたい購入希望者でしょう。高いと思うなら別に買わなきゃ良いだけ
首都圏マンションがこれだけ供給薄、建設費もジリ高、日銀のマイナス金利下で住宅が下がるとはあまり思えません
165: デベにお勤めさん 
[2016-08-23 21:24:18]
首都圏マンションがこれだけ供給薄、建設費もジリ高ではありませんよ。

逆で、マンションの売れ行きは下落傾向、建設費も落ち着いています。
今年前半がピークでした。

ですから、これから竣工するマンションが、土地と資材一番高い時期のマンションとなるのです。
166: 銀行にお勤めさん 
[2016-08-23 21:33:10]
>>165 デベにお勤めさん
この低金利は住宅需要を後押しするので一概にそうとは言えませんよ。今後もじわじわと上昇すると見ています。
9月の追加緩和有無が一つの流れでしょうか
169: 匿名さん 
[2016-08-24 15:16:20]
[No.167~本スレまで住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
170: マンション検討中さん 
[2016-08-27 01:23:02]
こちらのマンションは駐車場が少ないようですが、抽選などで決めるのでしょうか?
171: 匿名さん 
[2016-08-27 20:07:49]
>>165さん

そうであればデフレにまた戻ったという事になりますね\(^o^)/
現金抱えて何も買わないに限りますね!!やったー
172: マンション検討中さん 
[2016-08-28 11:39:10]
先日悩み抜いてこちらに決めようと思いましたが既に希望の部屋は埋まっていました…どうしても同じ間取り・上階に拘りたかったのですが次期は同じスペックで100万〜のせる予定のようでやめようと思ってます…
とはいえ気に入っていたので下の階で妥協するか悩み中…
173: 名無しさん 
[2016-08-29 10:21:23]
>172 マンション検討中さん

35年ローンで、毎月3.000円up。
1日、飲み物1杯を我慢する。

後で後悔されないよう、妥協はほどほどに!
良い買い物ができますように。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:デュオヒルズ東川口

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる