株式会社コスモスイニシアの京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「イニシア桂大橋[旧:(仮称)桂大橋プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 右京区
  6. イニシア桂大橋[旧:(仮称)桂大橋プロジェクト]
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-02-06 15:53:29
 削除依頼 投稿する

イニシア桂大橋ってどうでしょうか。
リバービューで、自然も楽しめそうですね。
家族で楽しく暮らせるといいなと思いますがどうでしょうか。
いろいろ情報交換したいです。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.cigr.co.jp/pj/A82146/

所在地:京都府京都市右京区西京極堤下町3番1(地番)
交通:阪急京都本線 「桂」駅 徒歩16分 (東口より)
阪急京都本線 「西京極」駅 徒歩16分 、東海道本線JR西日本) 「西大路」駅 徒歩24分
構造・規模:鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造) 地上7階建
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:57.77平米~83.59平米

売主:コスモスイニシア、長谷工アーベスト、近鉄不動産
事業主:大栄不動産
施工会社:淺沼組
管理会社:大和ライフネクスト

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2016.3.14 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-29 12:45:44

現在の物件
イニシア桂大橋
イニシア桂大橋
 
所在地:京都府京都市右京区西京極堤下町3番1(地番)
交通:阪急京都本線 桂駅 徒歩16分 (東口より)
総戸数: 158戸

イニシア桂大橋[旧:(仮称)桂大橋プロジェクト]

221: マンション比較中さん 
[2017-04-07 00:17:20]
>>220 匿名さん

バルコニーが広い。
川辺の空き地でキャッチボールができる。

これって利便性を犠牲にしてまでのメリットだろうか?!

価格は不便な立地なのに安さが全く感じられないし…
222: 匿名 
[2017-04-07 00:23:36]
>>220 匿名さん
辺鄙な場所って、、。
そりゃあ、ここのマンションは工業地域に建つからなあ。
223: マンション比較中さん 
[2017-04-07 12:32:12]
>>222

リセール難しそうなマンションですね。
224: 匿名さん 
[2017-04-13 21:57:30]
ここは、昔家電のコジマにあった場所でしょ?
コジマが出来た頃は、このあたりの人も多かったのに
今は本当に車や自転車で素通りする感じの場所です。
桂駅も遠いしバスも一時間に数本かるかないかです。
不便としか感じないなぁと思います。
225: 匿名さん 
[2017-05-14 18:35:39]
今日、車で前を通りましたが、外観が随分と出来上がってきました。
イメージしていたよりも、おしゃれな感じはしました。
今日は休日ということもあり、マンション前の桂川沿いでは
野球少年たちが練習したり、親が応援に来たりでにぎわっている感じでした。

平日は八条通りが混むくらいで、騒音に悩むとかはないと思いますが、
週末は窓からにぎやかな声や無断駐車に悩まされるかなとは感じました。
226: 匿名さん 
[2017-05-14 20:56:56]
外観…人によって感じ方が違うものですね。
私には老人福祉施設に見えてしまいます…
227: マンション検討中さん 
[2017-05-14 21:27:16]
私は普段電車もバスも利用しないですし、車があればどこでも行けるので、駐車場が自走式っていうのは、かなり惹かれますね。
228: 匿名 
[2017-05-15 02:24:06]
>>227 マンション検討中さん

このマンションから八条通に出るのは大変ですよ。左折もさることながら、運転になれていない方は右折は至難の技かと思われます。
さすがに現地は見ていると思いますけど、、、
229: 匿名さん 
[2017-05-15 08:52:32]
安全に右折するには、南に下がって次を東に、次の次の交差点を北に、そしたら信号のある八条通にでる。
230: マンション検討中 
[2017-05-15 21:29:46]
>>228 匿名さん

他の方も仰っていますが、南に下れば東側の信号に抜ける道もありますし、当該道路から何度も左折、右折していますので歩行者の方に注意すれば問題無いかと思うのですが…
それよりも機械式駐車場である方が毎回車に乗る私にはストレスになります。
231: 匿名さん 
[2017-05-15 22:04:12]
>>230 マンション検討中さん

自走式でも、2階以上はストレスですよ。
若いうちはいいですが、足腰が弱くなると、駐車場所によっては、駐車場所までの道のりの方がストレスになりますよ。
あとは毎日迂回することも地味にストレスです。
ターゲットはどの層なのでしょうね、このマンション。
232: 匿名さん 
[2017-05-16 00:19:25]
どんだけ足腰弱くてストレスかかえてるんですか笑
233: 匿名さん 
[2017-05-16 01:10:41]
八条通に出てどうすんの!?
何があんねん!?
234: 通りがかりさん 
[2017-05-16 09:03:16]
>>231 匿名さん
こんな不便な工業地域に建つバス便マンションを買う層ってのは、リセールバリューに関しての知識や意識が全く無い層ですよ。
235: 匿名さん 
[2017-05-16 11:28:43]
十数年前ならここの価格で京都市内中心部が買えたんだから今の相場は異常
236: 匿名さん 
[2017-05-17 13:13:48]
資材価格や人件費が10年前と同じわけないので今の相場は普通。
237: 匿名さん 
[2017-05-18 01:27:27]
>>236 匿名さん
10年前なら殆どの部屋が2000万しなかっただろうな…。

238: 匿名さん 
[2017-05-18 18:58:22]
そもそも10年前ならマンション不況だったのでここに建築自体されないね。

10年以上前の中古マンションで今、買った価格以上で売りに出ているのが多いので、一応新築のここが注目されているのでしょう。
239: 匿名さん 
[2017-05-22 20:54:31]
半端なく虫が多い。窓開けれないですよ…
240: 匿名さん 
[2017-05-22 21:31:23]
>>239 匿名さん

ベランダで優雅に晩酌とか絶対むりじゃん、、、
ベランダしかアピールポイントがないのにどうするの。ここ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる