三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴元堂
  6. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-12-22 07:14:35
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-28 20:41:39

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩3分
総戸数: 347戸

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4

2301: 匿名さん 
[2017-05-09 10:31:59]
なんだか近隣の方々が猛烈な勢いで嫉妬してるだけに見えてきた
2302: 匿名 
[2017-05-09 11:23:16]
確かに、この画面で見えるだけでも
2296、2298、2299、2300
とか妬みをぶちまけてるだけ?な感じ
2303: マンション掲示板さん 
[2017-05-09 11:58:40]
まぁどう取るかは自由。
2304: 通りがかりさん 
[2017-05-09 12:51:14]
これが妬みに見えるなら重症だな
2305: マンション掲示板さん 
[2017-05-09 13:06:11]
とても快適に暮らしていますよ。掲示板のぎすぎすした感じが本当なのか、そんな感じは全くないのでとても不思議です。
2306: 住民板ユーザーさん6 
[2017-05-09 13:34:15]
>>2300 名無しさん

普通の人はそんな事思ってないですよ。
毎回言うようにそれぞれで長所、短所ありますから。

ゲートタワーは免震、コンパクト、各階ゴミ捨て場、ディスポーザーありが気に入ってます。

2307: 入居済みさん 
[2017-05-09 13:34:31]
ぎすぎすした感じはまったく感じないですね。
みなさん笑顔で挨拶してくださいますし、子供にもやさしく話しかけてくれますよ。

色々な方が住んでいますから考え方が違うこともあるとは思いますが
それぞれ歩み寄って皆さん一緒に住みやすいマンションにしていけたら素敵ですよね。


2308: マンション住民さん 
[2017-05-09 13:36:45]
GT住民です

快適に暮らしてます
今のところ良いところしか見当たらない

住民板の落書きなんて全く気にしてないし
それに反応してる人間も同類やねw


2309: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-09 15:20:05]
住民板の内容を、普通に住んでる人が感じたりそのままリアルに露呈してたりしたら、そりゃもう終わってるだろうなと
要はそんな思いを秘めながら暮らしてる人が居るって事ね。それはお互い利害が一致しないタイミングで露呈するだけのこと。妬みと思われても全然平気。せっかくの大型投資の検討なんだから個人的には少しでもリスクを下げたいからね。
2310: マンション住民さん 
[2017-05-09 18:14:55]
>>2300 名無しさん
あなたGTをよく思っていない1番街2番街の人?
残念な人ですね...でも一緒の居住区でなくてよかった
2311: a 
[2017-05-09 20:27:40]
>>2310 マンション住民さん
1番街2番街敵意剥き出しですね貴方
2312: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-09 20:28:58]
こちらは検討版では…?
2313: 通りがかりさん 
[2017-05-09 20:41:21]
住民さんは隣へお願いします。
2314: 匿名 
[2017-05-09 21:56:53]
まあ確かに2300は購入検討者でも住民でもないでしょうね
GT住民が1番街と2番街に敵意を持つ理由は何もないと思いますよー
2315: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-09 22:22:23]
一番街です。
敵意も何もありませんが、GTの中古が出て、その値段にぶっ飛んでます。
90平米で7800万とは凄いなと。
一番街は5000万あれば買えましたから。
時間の流れを感じました。
因みに我が家は80平米台で3000万円台後半です。
安い方だけど、同じ価格帯は沢山ありました。
なので、余裕が全くない人はあまりいないのではないかと思います。
すれ違う住民も殆ど見慣れた顔ぶれです。
皆さん柏の葉が快適なのだと思います。
2316: 匿名さん 
[2017-05-09 22:48:16]
>>2315 住民板ユーザーさん1さん
あれはオプション特盛りでしょう。1000万円ほどは服を来てますでしょうよ。
2317: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-10 11:18:38]
>>2316 匿名さん

って前に俺が書いたじゃん、1000万円。誰か話しに乗ってよ(泣)
2318: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-10 16:21:22]
オプションで1000万もかかってますかね?
2319: 匿名さん 
[2017-05-10 17:29:10]
モデルルームはたしか、オプション全部つけて2000弱(はっきりとした記載は伏せますが。)かけましたって言ってたような。
それとほぼ同じ感じにしてますよね。全部の部屋が載ってるわけではないので迂闊なことは言えませんが・・・。
2320: マンション掲示板さん 
[2017-05-10 17:58:40]
悩みに悩みますね…中古。
駐輪場や駐車場は使い勝手や空き具合などはどんな感じでしょうか。
うちは家族4人1人1台ずつ自転車、車が2台あるので置けるのかや使い勝手などが心配です。


2321: eマンションさん 
[2017-05-10 18:42:34]
駐輪場は特に不憫さや台数の問題はあまり気にしなくていいと思います。
問題は、駐車場ですね。すでに足りないらしいです。駅近で車所有を少なく見積もったようで世帯数に比べて明らかに足りない台数の駐車場にしたようです。
入居した方の中にはマンションの駐車場に停めれずに外部の離れた駐車場にわざわざ停めている人達が出ています。
まぁうちもその1人ですが。
車2台となると重量などによると思いますが、現状厳しいのではないでしょうか。
2322: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-10 20:04:24]
軽自動車は駐車場余ってますよ。
2323: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-10 20:13:24]
売りに出されてるような南東が良かったけど、結局南向きにしました。ワイドスパンだし、角部屋よりある意味良かったかもと思っております。この写真見る限りは。
2324: マンション検討中さん 
[2017-05-10 21:00:12]
返答ありがとうございます。
軽自動車なら空いているんですね。うちは両方とも軽自動車ではないんですよね。
そっか…重量などによって違いますものね。
悩ましいところです。
2325: 住民 
[2017-05-11 16:27:36]
>>2324 マンション検討中さん

空いている駐車場は軽専用ではなく、全長4m以下であれば置けます。
ワンボックスは不可でも、コンパクトカーであれば大丈夫ですよ。
2326: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-11 19:25:57]
>>2325 住民さん
ありがとうございます!なるほど。
参考にさせていただきます。
2327: マンション住民さん 
[2017-05-12 04:30:47]
セグウェイを停めてもいいですか?
2328: 匿名さん 
[2017-05-12 07:25:06]
柏の葉で未入居唄ってるとはいえ中古の7000超はすげーな!インパクトあり過ぎだろ。間違いなくGT最強の部屋!ステータス性抜群!品格は厳しいな…笑
2329: 匿名さん 
[2017-05-12 09:17:05]
売り切る前に中古売り出しってステータスも何もないと思うのですが、それは…
2330: 匿名 
[2017-05-12 10:50:10]
いや、GT最強は最上階で2部屋ぶち抜いている方だと思いますよ
オプションなかったとしても推定1億2000万円超え…
2331: マンション住民さん 
[2017-05-12 12:33:08]
でも最上階、火事や地震がきたら怖いだろう。
2332: マンション住民 
[2017-05-12 14:59:55]

36階、
見にいったけど凄かった

うちは2LDKだから3倍ぐらい広さがあるかとw
2333: 匿名さん 
[2017-05-12 19:36:31]
>>2329 匿名さん

タワー住まいで上層階、そしてオプションこってりを見せつければ中古なんて事は吹っ飛んでくれますよ!GT自体のステータスは住人次第ってとこかな。買う人は一括しか考えないだろうし、まさかローンは無いだろう。資産二億以上は固いな。これだけ出すなら私なら他へ行きますけどね。
2334: 匿名 
[2017-05-13 14:00:21]
これだけ出すなら他へ行くって例えばどこへ?
2335: 住民 
[2017-05-13 14:21:57]
>>2334 匿名さん
「私なら」という単なる一個人の意見なのでいちいち気にする必要ないですよ
ちなみに「私は」都内からの引越組ですが考えうるベストな選択をできたと思って現状大満足です
2336: 匿名 
[2017-05-13 14:34:33]
ローン組は4000万円台かな
4000万円台の部屋ローン組んでも手狭で夫婦二人なら良いけど子持ちだと狭くてきついだろうな
2337: マンション住民 
[2017-05-13 16:46:26]
今の6600万も7000万越えも大差ない

2338: 匿名さん 
[2017-05-14 14:05:44]
ステータスって本人思うほど周りはそう思わない事が多い事に本人は気づかないもの。
ここは、背が高いマンションだぞぃ!という自慢だけはしても良いと思う。
設備はシティというかホームズと変わんないイメージでした。
2339: 匿名 
[2017-05-14 18:47:09]
本人が幸せで満足ならそれで良いでしょ
なんでみんな他と比較するかな
他より劣るだの他と変わんないとか
そういう発言する人が一番自意識過剰なんだろうな
2340: 匿名 
[2017-05-14 20:36:48]
>>2338 匿名さん
なんか哀れですね…
本人がよければいいんですよ
個人的には見比べて都内ベッドタウンのタワーでない7000〜8000万クラスのマンションと同等の質と思いましたよ

2341: 匿名 
[2017-05-14 22:26:29]
なんでいいマンションを検討してるってことがわからないのかなぁ
検討するってことはいろんな意見があって当然たもの
比較しないのなら書き込まなければいいだけでしょ
2342: 匿名 
[2017-05-14 23:07:56]
>>2341 匿名さん
比較してゲートタワーが劣るとか、他とおんなじとかステータスだの言う人は検討というよりもうゲートタワーは違うって答えが出てるはずなのにこんなところにへばりついてゲートタワーの批判を続けるってそれ検討ですか?
ちょっと笑っちゃいました
それこそ結果が出てるなら書き込まなきゃ良いでしょ
さぞかし誰もが羨むようないいマンションにお決めになるんでしょうね
2343: 匿名さん 
[2017-05-14 23:24:06]
何かここ検討板でしょ。住民板じゃないよね。いろいろな意見があって当たり前。
住民はもう検討者じゃないんだから静観したほうが良い
2344: 匿名 
[2017-05-14 23:44:41]
都内の288平米に住んでましたが家族がそれぞれの部屋に散らばってる感覚がよくないなと感じましてゲートタワーの91平米に移り住みました
結果比較して見て前より狭くなりましたけど狭いのは狭いで良いところもありますね
都内の方も手放す気はないのですがどこのマンションもそれぞれ良いとこ悪いとこありますよ
2345: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-14 23:49:52]
匿名同士で自作自演っぽいとこちょっと笑っちゃいました!もしかしたら住民さんだったりとか?賑やかなのはそれだけ注目されてるんだからいいんじゃない?はずだ、とかあんまり決めつけて書かない方がいいよ、この先見苦しくなるからさ
検討板と住民板は区別してかからないと、立場違うもんね
2346: 匿名 
[2017-05-14 23:55:56]
3分の1ですか、へー
で、その良いとこ悪いとこってのを書いてくれ無いと
2347: 匿名 
[2017-05-15 00:05:11]
一番街ってすんごい安い。
構造やデザインも庶民的。

ゲートタワーは高くて狭いけどデザインは良い。
一番街は家族で庶民向け、ゲートタワーは金のある老夫婦が二人で静かに住むのが合う。

2348: マンション検討中さん 
[2017-05-15 00:07:04]
みんなが羨むマンションより自分が満足するマンションを買うべきだろう
そのためにいろんな意見を聞きたいから板を見る。
別にさ板を全部信じるわけでもないけど他人の意見は参考になるね
いちいち他人の意見に突っかかっていくより自分の意見を主張頂くほうが見る側は有難いね
2349: お返事 
[2017-05-15 00:14:31]
>>2346 匿名さん
先程書いたように家族がそれぞれ部屋に散らばっているのが良くないというのが一番です
仲が良くて何も家族問題がなくても目の届くところに家族がいるというのはやはり良いものですから
柏の葉に引っ越してきて違う部屋に居ても以前とは違いテレビを見ながら笑っている声が聞こえたり必然的に同じリビングに集まっているこの感覚はとても新鮮ですね
2350: 匿名 
[2017-05-15 00:27:23]
>>2344 匿名さん
288平米!想像を絶する広さですね!
ご意見参考になります

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる