三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴元堂
  6. パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-12-22 07:14:35
 削除依頼 投稿する

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4です。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590811/

所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩3分
間取:2LDK・2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.69平米~91.67平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-28 20:41:39

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴元堂178-4の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩3分
総戸数: 347戸

パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー その4

2251: eマンションさん 
[2017-04-14 20:10:01]
>>2250 eマンションさん
ありがとうございます!
主に低層階、一部高層階ですね。
もうちょいですね〜

2252: マンション掲示板さん 
[2017-04-15 19:03:45]
>>2251 eマンションさん

本日も結構新規の見学者が居らしてました。
2253: 匿名さん 
[2017-04-18 13:45:46]
首都圏で新築マンション市場の不振が鮮明になっている。

 不動産経済研究所が17日発表した2016年度の発売戸数は3万6450戸と、1992年度以来24年ぶりの低水準となった。施工費の上昇で販売価格が高止まりし、消費者が購入に二の足を踏んでいるためだ。17年度も価格は高水準で推移するとみられ、中古マンションに目を向ける動きも広がっている。

 「通勤を考えれば都心に住みたいが……。今は郊外や中古のマンションを探している」

 3月中旬、家族で東京郊外のモデルルームを訪れた会社員男性(38)は苦笑いを浮かべた。ここ数年、新築マンションを探したが、条件と予算に見合う物件はなかったという。

 同研究所によると、16年度の首都圏の新築マンションで、発売した月に物件が実際に売れたかを示す契約率は平均68・5%と、8年ぶりに好不調の目安とされる7割を下回った。最大の要因は、価格の高騰だ。1戸当たりの平均価格は5541万円と、4年連続で5000万円を突破した。年収の5〜6年分が価格の目安とされる一般的なサラリーマンには「高根の花」だ。
2256: 匿名さん 
[2017-04-19 09:18:15]
[No.2254~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2257: マンション検討中さん 
[2017-04-19 10:16:18]
一番街、二番街はまだリーズナブルだったな。三番街と新しいブライトの価格表を見て絶句しましたよ。
2258: eマンションさん 
[2017-04-19 22:22:29]
住民なんですけど、期待の通りフォローしようと思います。

ほんといいマンションなんですよね。例えば、エントランスなんかが。あと、ランドマークというのも満足度を上げてくれます。駅まで車道を通らないことや、管理人さんが確りしてくれていること等、住んでみて、あまり想定していなかった部分で実感するんですよね。

あと、いい街なんですよね。公園と大学に囲まれて。ららぽーと、TーSITE徒歩。流山SC一駅。少し足を伸ばせば柏高島屋。結構いろんな街に住んできましたけど、完璧な街はないですからね、もちろん柏の葉にも課題はあるんですけど。

下落するリスクも考えてたんですけど、買い時だったので、下がるにせよ、いつ、どこまで、どういう風に、等がわからないんで、まあ許容出来るかな、と。
2259: マンション住民さん 
[2017-04-19 22:48:39]
ほとんどの住民が満足なので問題なし。

以上。
2260: 匿名 
[2017-04-21 17:06:58]
低層階ですが、うちも満足しています。
マンションも街も なかなか良いと思います。
2261: 匿名さん 
[2017-04-21 17:49:00]
>2251、その14戸が大変なんだよね。売れ残りだから。
2262: 通りがかりさん 
[2017-04-21 20:46:16]
駐車場1階を通りががって歩道からみたけど、高級車ばっかり、さすが裕福の人が多いんですね
2263: 住民 
[2017-04-21 21:06:50]
1階は確かに高級車多いですが、2階から上は基本的に庶民ですよー
そもそも1階は月の駐車料も高いので。
2264: 周辺住民さん 
[2017-04-21 22:00:57]
「総戸数347戸に対して敷地内平面276台」だと、駐車場は抽選?それとも、早い者勝ち?
近所の不動産屋さんが、お蔭で月極め駐車場の需要が増えて、相場も上がってきたって言ってました。
2265: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-21 22:35:25]
いや、まだ余っていますよ。少なくとも3階は。
2266: 通りがかりさん 
[2017-04-21 22:40:37]
>>2263 住民さん

なるほど。でも高いといっても、差はたかが知れてますよね。1階空いていればみなさん選びたいですよね、なんか優先的に特別待遇されてる方々なんですかね、、、





2267: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-22 09:08:35]
>>2266 通りがかりさん

あーそういえば優先的に割り当てされる住居がありましたよ。駐車場。

うちは一階選びませんでしたが屋上以外は変わらないですよ。

屋上は安い代わりに雨ざらしになってしまうのがネックですよね。
2268: マンション検討中さん 
[2017-04-22 12:55:42]
柏の葉で普通に保育園に入れますか。
2269: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-22 14:17:10]
>>2268 マンション検討中さん

点数によります。増えてはいますよ。
http://kashiwanoha.hatenablog.com/entry/2017/01/18/214107

2270: マンション検討中さん 
[2017-04-22 20:10:15]
>>2268 マンション検討中さん
今年の保育園入園状況のブログ記事もあります。http://jpinsight.net/kashiwa/2017/04/22/kashiwanohadaycare/
2271: 匿名 
[2017-04-22 21:44:29]
ま、東京から引っ越してきて満足です。街もマンションも。家族のスタイルにあってます。車も所有しやすいし。
2272: 契約者 
[2017-04-23 19:56:26]
あと13戸です!
2273: ゲートタワー住民 
[2017-04-29 20:59:37]
あと12戸ですね。やはり夏には完売ですね。たぶん。
2274: ゲートタワー住民 
[2017-05-01 22:38:14]
日次で確認してますが、今日4戸減り、残り8戸ですね。土日に結構動くんでしょうね。完売まで近いです。
2275: 匿名 
[2017-05-02 07:34:39]
ゴールデンウイークで決着つきそうですね
2276: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-02 22:57:31]
おお、すごいですね!
2277: 契約者 
[2017-05-03 01:15:43]
結構お客さんとすれ違うので、見学者は多そうです。
今月中に売れてしまったらスゴイですね!
想像以上です。
2278: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-06 23:25:09]
住民板見てると荒れ方がハンパないんですけど、ここって心にあまり余裕がない方がタワー買っちまった系なんでしょうか?周りのマンションの知り合いからも良からぬ話しが聞こえてきます
2279: 匿名さん 
[2017-05-06 23:40:53]
どうでしょうね?
ここは検討板なんで住民板で購入者に聞いて見たら良いんじゃないですか?
2280: 匿名さん 
[2017-05-07 00:35:31]
良からぬ話しってなんですか〜?
知りたいです。
2281: 評判気になるさん 
[2017-05-07 13:24:46]
ここって住む階床の差以上に人間性の差が大きいみたいな?
柏でセレブってる感覚持ってる事が怖いな。タワー住むと普段軽に乗っててもダンプ乗ってる感覚になるんだろうか。
先住民のクセが強いと後から住むのが怖くなります
2282: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-07 15:34:20]
私はいたって庶民ですが…
2283: eマンションさん 
[2017-05-07 16:29:31]
>>2278 検討板ユーザーさん

確かに見ていると心に余裕のない書き込みすごいです
背伸びしすぎて身の丈にあっていない買い物をした為に小さなことをいちいち気にしてみみっちい感じの書き込みが多々あります
同じマンションにこんな方が多いのだと知りショックです
2284: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-07 17:08:52]
>>2283 eマンションさん
ねっ、この調子だと管理組合の自治活動が上手に為されるのか、紛糾しまくりじゃないかと非常に不安を覚えます。もちろんごく一部の方の書込みであるだろうとは思うけど、住民にとって全く影響を受けないという話しではないでしょう。タワーマンションは階級の差が激しいのは当たり前ですがこんなにドヤりながら生活するものなんですね。
2285: マンション検討中さん 
[2017-05-07 20:53:08]
ずっと検討してて来週には決めようかなと思っているものです。今日初めて掲示板見ましたが凄いですね。1部の方でしょうが、こんなにも荒れていると色々な意味で悩みますね…車や所得で見られると思うと気後れしてしまいます。
2286: マンション検討中さん 
[2017-05-07 20:59:53]
自分はゲートタワーで検討をしていましたが、1番街や2番街の中古も視野に入れる事にしました。
掲示板を鵜呑みにするつもりは無いですが…なんだかね…
2287: ゲートタワー住民 
[2017-05-07 21:45:33]
あと、7戸になりました。

もうすぐ検討版もクローズですかね。かなり当初から読んでたので少し寂しいかも。

今後の楽しみ(不安でもあるけど)は、中古一戸目がどういう値付けになるかですかね。柏駅ではライオンズタワー柏がかなり上昇した一方で、柏の葉では、ゲートタワーへの買い替え等で一•二番街の中古が相応数ある、という状況下で、どう出るかなと。

個人的にはかなり永住よりなので、まあ、あくまで参考値なんですけど。
2288: マンション検討中さん 
[2017-05-07 22:01:14]
三井の人曰く、1番街、2番街からの買い替えはあまりないと聞きましたよ。
この時期は転勤などでの中古物件が多いとは聞きました。
ゲートタワーも転勤とかでの出入りが出てくるかも知れませんね。
2289: 評判気になるさん 
[2017-05-07 22:03:36]
どちらにせよ住民同士仲良く出来るといいですね〜
2290: 匿名さん 
[2017-05-07 23:10:24]
転勤に関して
公務員なんかは4月異動が多いですが
一般民間企業、特に上場企業なんかは7月人事異動が1番多いです。
2291: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-07 23:44:12]
あれだけ荒れっぷりが激しかったのにだれも新たに薪をくべなくなったら平静装ってるところがちょと不気味、、、既に中古を期待する気持ちもよくわかる。転勤による転出は想定内だけど、あれ見ちゃうと、なんかね…。
ここはタワーらしく中古のサイクルも早くなるか、そこを狙うのも一考だね。
2292: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-08 00:11:34]
うーん、実生活ではギスギス感全く感じないですが…
2293: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-08 08:26:26]
内面は掲示板のように思っているのでは。。
配管カバーなどもろもろね。
2294: 住民 
[2017-05-08 21:57:42]
南東角高層階がリハウスに遂に出ましたね。おそらく1件目。新築でほぼ上層階はないし、ブライトサイトとも客層が被らないから販売が、今なんでしょうね。しかし景色いいな。
2295: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-08 22:29:43]
別に快適に暮らせてますが。。
あと一番街二番街からの買い替えもそこそこいらっしゃると聞きましたよ。
ま、個人の価値観次第ですから、後悔せぬよう。
やっぱり駅近いのはいいですよ。
2296: 匿名さん 
[2017-05-08 22:36:45]
住民板覗いて来たけどドン引きだわ、田舎のタワマンはなんでこーなるんだか
2297: 匿名さん 
[2017-05-08 23:48:34]
住民板そんなひどいですかね?
どこもこんなもんだと思うけど…
2298: 匿名さん 
[2017-05-08 23:53:49]
明らかにここの住民板酷いだろw
2299: マンション検討中さん 
[2017-05-09 00:18:22]
結局ね、楽に持てる人と無理してる人の価値観の違い。ここをキャッシュでポン買いしてる人はオプションてんこ盛りにしても痛くも痒くもない人。かと言って晴海買うまでのパワーがあるかどうか。本来はそんな人だけで良かったんだが背伸びしたらタワー買える層が買ってしまい、セレブった感覚が生じてミリ単位でケチをつけたがる。ドヤりたいのは分からんでもないが、ハッキリ言ってみっともない。私は買うならキャッシュではあるが背伸び系の類になるのでここは近寄ってはいけないとこだなと悟りましたよ笑
2300: 名無しさん 
[2017-05-09 08:46:35]
本当ここの掲示板はひどい。何が酷いって他の人も言ってるけど、ここいらで1番高いタワマン買ってやったぜプライドがすごい。
少し背伸びして買った方ほど自慢したがる。だから些細な事にケチをつける。
でも実際は、gTは部屋が狭いから1番街2番街の人からの評価はあまりよくない。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる