野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド船橋 住民専用板 Part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋 住民専用板 Part14
 

住民さんA [ 30代] [更新日時] 2024-01-25 05:03:44
 削除依頼 投稿する

前スレが1000を超えたので次スレを作成しました。
よろしくお願い致します。


前スレ↓

プラウド船橋 住民専用板 Part13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568043/

[スレ作成日時]2016-02-26 13:21:41

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋 住民専用板 Part14

1051: 住民板ユーザーさん7 
[2018-03-17 16:00:54]
>>1048 マンション住民さん
?改装してイオンモールは引き続き営業続けます!みたいなアナウンスが流れるということ?
そんなアナウンス聞いたことないけど!

1052: マンション住民さん 
[2018-03-18 15:46:07]
価格急落・・
1053: 匿名さん 
[2018-03-18 16:38:14]
???

中古価格が?
1054: 匿名さん 
[2018-04-28 07:33:47]
船橋運河間の急行運転、発表されたよ。
新船橋通過だから、自治会声あげないと。
1055: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-30 14:36:07]
新船橋通過は当たり前でしょ
1056: 匿名さん 
[2018-04-30 21:45:34]
はい。それが何か?
だから、普通列車の本数減らすなって
声をあげるべきということです。
1057: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-01 08:24:41]
その記述が書いてないと何の為に自治会が声をあげるのか分からないですね。
1058: 匿名さん 
[2018-05-01 12:23:55]
早分かりさせてしまいましたね。
失礼しました。()
1059: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-01 21:18:05]
言葉が足りないね。
1060: 匿名さん 
[2018-05-01 21:56:46]
頭も足りないね。
1061: 匿名さん 
[2018-05-01 21:58:34]
すみません。
>>1059
でした。
1062: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-01 22:19:08]
>>1056
ところで、船橋と新鎌ヶ谷の間に急行の待避線ある駅ないですから、急行って、新鎌ヶ谷と柏に急ぐ人のためだけの乗り物ですかね。
そうなると、急行の運転本数は限られますよね。1時間に1本も走らないかもですね。
1063: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-02 07:52:02]
過去の実績から考えても普通は現状のままで急行が30分に一本でしょ。
1064: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-02 19:49:43]
転校、嫌ですね…
1065: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-02 23:29:39]
いかがなさいましたか?
1066: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-03 02:32:42]
二街区の駅側の駐車避けポールが3本なぎ倒されているけど、何かあったの?
1067: 匿名さん 
[2018-05-24 22:58:52]
各棟の植栽の管理費はどこから支出してますか?
1068: マンション住民さん 
[2018-05-25 15:02:53]
西部跡地に高層マンションできるみたいですね。
ここ売って引っ越します~。
差額もうかってウハウハ~。
1069: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 00:05:49]
西武跡地に高層マンションは出来ないよ。笑笑
1070: 匿名さん 
[2018-05-26 07:10:55]
>>1069 住民板ユーザーさん1さん

あの話流れちゃったの?
1071: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 19:15:18]
セブンアイ・クリエイトとユアサ・フナショクが共同で複合施設化を視野に一体開発を進めます。高層マンションなら新しく出来る船橋中央駅前に出来ます。
1072: 匿名さん 
[2018-06-19 07:10:30]
>>1070
わざとらしいですよ。
1073: マンション住民さん 
[2018-06-26 12:33:38]
あー今年の夏まつりは真面目にやってくれるか不安。
例年のようにたかがフランクフルトの露店に大行列しないと買えないようなのはやめてね。
いい加減、集客数予測をきちんとやって店舗数計算してください。
1074: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-30 11:09:10]
>>1073
ここでぶつぶつ言ってないで運営側やれば?
その方がよっぽど生産的だよ。
1075: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-30 18:53:45]
>>1073
サポーターを募集していますので、7月1日の9時にクラブハウスに是非来て下さい。
1076: マンション住民さん 
[2018-07-02 20:06:16]
いや、運営ちゃんとしろって言っただけで、なんで運営やれっていう話になるのww
論理性なさすぎw
1077: 住民 
[2018-07-02 21:52:02]
>>1076 マンション住民さん

1074じゃないけど、たかだかマンションの夏祭りにそこまで求めるなら、運営に携わって自分で提案すればって事でしょ。
募集してたんだし。
1078: 住民さん 
[2018-07-04 06:24:49]
>>1073
築5年超の平凡マンションになに求めてんの?
黙って大人しく暮らしてくださいよ。
1079: マンション住民さん 
[2018-07-04 14:00:54]
インスタにて森のシティ夏祭りのアカウントが開設されているよ。
夏祭り準備の模様がアップされているので興味があれば見てみよう!
アカウント名はサイバーホームの各街区HP等で確認してね。
1080: 住民さん 
[2018-07-04 18:02:56]
管理費散財に反対です。
1081: マンション住民さん 
[2018-07-04 21:12:02]
全くもってその通りです。
総会で承認された予算をもって適正妥当に支出していけば良いのです。

そういえば団地管理総会は無事に終わりましたね。
今回は色々と意見(主張)が出るかと思いましたが。





1082: 住民さん 
[2018-07-04 22:21:31]
>>1081
災害時の備えは万全なのでしょうか?
団地理事会って、自治会との連携に消極らしいですよね?
大丈夫でしょうか?
1083: マンション住民さん 
[2018-07-06 06:25:47]
災害時は理事会が市との連絡窓口になります。
ここの自治会って、地域の交流イベントを企画するのが役割みたいですよ。
1084: マンション住民さん 
[2018-07-06 16:25:53]
>>1082さん
どこまで備えれば「万全」といえるのか難しい問題ですね。
もし現状の防災(減災)対策について改善・推進案をお持ちであれば
居住されている街区理事会へご提言下さい。

また団地管理理事会が連携に消極的という話は初耳ですが何かそう思
われる理由があるのでしょうか?


>>1083さん
フェスタ等の住民交流イベントはあくまで自治会活動全体の一部に過ぎ
ませんよ。
自治会広報紙や定時総会資料を是非この機会に読まれることをお勧めし
ます。
1085: マンション住民さん 
[2018-07-06 17:50:03]
>>1084
数年前、災害対策を協力してやろうと自治会から要請されて断ってるでしょ。有名な話ですよ。
1086: マンション住民さん 
[2018-07-06 19:12:40]
>>1084さん

有名な話でしたか。
2年前の第4期団地理事会にて防災整備につき自治会と協議
している記録がありますが、その際の逸話ですか?

その当時の団地管理理事会が断った経緯もご存知そうですね?
知っていたら教えてください。

1087: マンション住民さん 
[2018-07-06 19:23:15]
1086です。
>>1085さんへのアンカーミスでした。
1088: マンション住民さん 
[2018-07-06 21:23:04]
>>1086
3年前です。
当時、各街区での災害時マニュアル整備が進んでいなかったからです。以後、自治会としての災害時活動は団地理事会と連携する形では、なんら具体化されてませんよ。最近、儀式殿とオウカスも自治会に加入したみたいですので、このままだと、団地理事会の責任はますます大きくなりますね。
2年前に防災整備につき、自治会と「協議」した記録は残っていても、「成果」までは記録にありませんよね?

自治会との連携を拒んだ以上、団地理事会は災害時の自治体対応について真剣に考えないと、災害時に住民から吊し上げ食らいますよ。
1089: 住民板ユーザーさん 
[2018-07-07 17:00:48]
>>1088 マンション住民さん

誠に有難うございました。
色々と分かりました。
お書きの通り現状での協議結果は不明ですが、3年前から断っている状況が続いている訳でも無い様ですから今後の推移を見守りつつ、我々も一緒に考えていきましょう。
1090: マンション住民さん 
[2018-07-07 19:23:10]
>>1089
続いてるでしょうが! 怒
例えば、防災訓練、自治会と一緒にやってますか?

真面目に考えなよ。
1091: 匿名 
[2018-07-07 23:14:40]
>>1090 マンション住民さん

小難しい話してるけど、とりあえず団地管理理事会に入って内部から変えようと「真面目」に考えていないならおとなしく暮らしててくれる?
1092: マンション住民さん 
[2018-07-08 08:00:18]
>>1091
あなたにも変えられる程度の簡単な話ですよ。
頑張って!
1093: マンション住民さん 
[2018-07-12 14:20:29]
朝、自動ドア前に、親御さん方が立ってお話していて、通路をふさいでいるので、
とても邪魔です。
今度、声をかけようと思います。怖いな・・・
1094: マンション住民さん 
[2018-07-13 12:53:25]
そんなん肩バーンってぶつけてチッって舌打ちしたったらええねん。
なんか言われたらおどれが邪魔なんじゃ!て言うたれ。
1095: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-14 21:35:07]
随分と頭が悪そうな答えだな。
1096: マンション住民さん 
[2018-07-15 14:45:51]
そうですか…。
自動ドア前では邪魔になるということが分からない輩も
おられる…。
売値があと1000高かったら、そういう事態にはならなかったでしょうね。
1097: マンション住民さん 
[2018-07-17 19:43:26]
頭悪いのは自動ドアの前に立っとるやつやろ。
俺は偏差値60後半の大学出とるわ!
1098: マンション住民さん 
[2018-07-18 15:48:33]
1093さんと同じようなことを考えていました。

朝、バス停付近で井戸端会議している人たちが邪魔で
通行の妨げにならないような場所で話してもらえるよう注意したいのですが
多人数相手なので怖いです。

意見書?要望?出せば、管理人とかに注意してもらえるのでしょうか?

ここのところ毎日井戸端会議しているのを見かけるのです。
日傘さしてる日なんて、通行の妨げでしかないです。



1099: マンション住民さん 
[2018-07-18 22:04:11]

ホントくそ邪魔な嫁どもも嫁どもなら

ここにいるバカ旦那もバカ旦那だなw

1100: 住民板ユーザーさん6 
[2018-07-19 23:37:09]
>>1098 マンション住民さん

あー、いますね。
毎朝、邪魔だなーと思っていました。

どうして、道路の端によらずに、まん中で話し込んでいるのですかねー。


1101: マンション住民さん 
[2018-08-06 16:12:10]
たぶん脳に障害があるんですよ。
1102: マンション住民さん 
[2018-08-21 09:44:21]
シンク下の臭い対策って何かされてますか?前々からですが臭い・・・
1103: マンション住民さん 
[2018-08-31 16:33:36]
夏祭りどうでした?
行けなかったんですけど、例年の屋台への大行列は解消されてましたか?
1104: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-31 18:10:31]
今年は気合い入ってて楽しかったですよ。
1105: マンション住民 
[2018-09-04 21:30:49]
サイバーホームに接続できません。
急に出来なくなったのではなく、使用したことがないのですが、接続方法を教えてください。
先日の夏祭りのインスタを見ようと思いましたが、アカウント名も分からず結局見られませんでした。
どなたかお詳しい方教えてください。
1106: ぼくくん 
[2018-09-12 16:08:23]
こんなサイトがあったんですね。たまげました
1107: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-13 06:11:14]
どんなサイトですか?
1108: 1105です 
[2018-09-14 18:53:47]
自分もつい最近、1079の投稿で知りました。
どんなものかは「サイバーホーム」で検索すると分かると思います。
実物を見たことがないのですみません。

ぼくくん さんは接続出来たということでしょうか?
全世帯、無条件にみられるものですか?
管理人さんかクラブハウスに行くと教えてくれるのでしょうか?
1109: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-29 14:46:05]
駅前工事してるけど何か出来るのかな?
1110: 匿名さん 
[2018-10-03 06:24:55]
住民既知。なりすましバレバレ。
笑い声、泣き声などなど、にぎやかになりそうですよ。
1111: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-03 08:27:39]
なりすましって何だよw
今さらそんな奴いるのか。
二街区の事なら住民だから分かるぞ。
1112: 匿名さん 
[2018-10-03 20:16:17]
おまえ、目の前住んでて
保育園できるの、
なんで知らないの?

理事に聞けや。
1113: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-03 22:01:31]
やっぱりお前の感覚ズレてんな。
そんな事をわざわざ理事に聞くわけないだろ。
1114: 匿名さん 
[2018-10-03 22:50:31]
あら、そう?
じゃ、いつまでも知らないまんまだね、目の前に住んでんのに。ウケる。
1115: 匿名さん 
[2018-10-03 22:55:14]
追伸
理事に聞くの恥ずかしくてモジモジするなら、
本読みがてら、クラブハウス行って、聞いてみたら?
1116: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-03 23:23:37]
取り敢えず、まともな句読点を打つようにしましょう。
1117: 匿名さん 
[2018-10-04 06:24:18]
あ~あ。
逃げちゃった。
ひとまず、オレの勝ち。
つまんないなぁ。



1118: 内覧前さん 
[2018-10-04 09:29:09]
逃げたとか勝ったとか、相変わらず斜め上の話してるな。
そう言えば昔も一人でなりすまし連呼してて変な奴だと思われてたのも気付かなかったもんな。
1119: 内覧前さん 
[2018-10-04 09:42:36]
ちなみに名前が違ってしまいましたが1118は1116と同一人物です。
1120: 匿名さん 
[2018-10-04 12:39:34]
>>1118

悔しくて今度は根も葉もない
言いがかりですか?

内覧前、なんですよね?
何買っても満足しないで
ここ出ていくんだから、
黙っていたら?

1121: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-04 16:19:18]
やはり支離滅裂な思考発言を繰り返しているな。
冗談抜きで高次脳機能障害かもしれないから早く病院に行った方がいいぞ。
1122: 匿名さん 
[2018-10-04 18:09:57]
>>1121
えっ?
内覧前なんですよね?
1 どこが支離滅裂か?
2 支離滅裂な「思考発言」という日本語はどういう意味か?

上記2点について本日午後8時までに説明して。
逃げたらあなたを

モジモジくん

と呼ぶことにします。
1123: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-04 19:53:27]
時間指定までして、何勝手なこと言ってんだよw

何買っても満足しないで
ここ出て行くんだから、

これが支離滅裂な思考を持った発言です。
1124: 匿名さん 
[2018-10-04 20:09:42]
>>1123

内覧前、なんだろ?
「出ていく」んだろ?
何買っても満足しないって
言われたって仕方ないだろ?
誤記だと認めないから
ぶっこまれんだよ。
誤記だと認めな。

それに、支離滅裂な「思考を持った発言」?
しれ~っとごまかしやがって。
「思考発言」について説明しろよ。

おまえ、本日午後8時15分までに訂正及び説明が
できなければ、

やっすい2街区のモジモジくん

と呼ぶからね。

1125: 匿名さん 
[2018-10-04 20:21:04]
ったく、時間のムダだったわ。

そろそろ大規模修繕に向けて
動き出すのかな?
1126: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-04 21:08:03]
一番人気の二街区を馬鹿にしてんの?
お前こそ何街区だよ?
1127: マンション住民さん 
[2018-10-07 12:38:21]
やっぱりここ**多い・・・
1128: マンション住民さん 
[2018-10-23 19:16:32]
修繕費なにあれ。絶対認めないから。
1129: マンション検討中さん 
[2018-10-26 08:56:13]
元々安い作りのせいもあるけど団地感がすごくなってきた気がする
1130: 住民板ユーザーさん2 
[2018-10-30 00:56:23]
>>1128 マンション住民さん
え?修繕費高いの?
1131: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-05 20:09:37]
まだここが何年経っても諦めきれない輩達の集いか?
1132: ぼくくん 
[2018-11-18 14:01:51]
なんか凄い荒れてますね、

2街区ですとサイバーホーム1は繋がりますが2と3はなぜか繋がりません。パスコードは間違ってないので多分管理側の設定が上手く出来てないのでしょう。
1133: 1105です 
[2018-12-24 22:59:09]
ぼくくんさん、ありがとうございます。

どこに連絡したらいいのかも分からずに、こちらで聞いてしまいましたが、ファミリーネットに電話しましたら、無事に解決致しました。

サイバーホームに1、2、3があるのは分からなかったです。
とりあえず、見られるようになったので最低限の情報は得られるようになりました。
お騒がせ致しました。
1134: 二街区さん 
[2018-12-24 23:02:10]
サブエントランスに不審者いましたね。
どうやら住民じゃなさそうです。
セコムさんが声かけてましたけど、大丈夫でしょうか?
1135: 匿名さん 
[2019-01-03 19:21:49]
おまえら、船橋市本町四丁目にプラウド建つぞ。
新船橋から脱出できるチャンスだぞ。
図書館の並びな。
ここつかまされちゃったヤツは
今度こそ出遅れるなよ。
1136: 住民 
[2019-01-07 16:03:49]
1135さん
ソースどこですか?

西武の跡地じゃなくて?
1137: 匿名さん 
[2019-01-07 18:44:53]
>>1136
元旦にたまたま現地通ったら看板出てた。
プラウドとは書いてなかったが
「船橋市本町四丁目 野村」で検索したらプラウドっぽい。
1138: 住民の人に質問したいさん 
[2019-01-16 17:36:27]
西部跡地が高層マンションに決まりましたねー。
うちはプラウドを6000万で売って一時的に賃貸に移住します~。
1139: 匿名 
[2019-01-17 14:17:12]
まだ、案では?
もしかして、西部ってことは、西武の跡地の話でない?
1140: 住民の人に質問したいさん 
[2019-01-18 11:32:55]
誤字失礼しました。西武ですね。
まだ案ですがここまで計画が明確になって廃止になったことはこれまでないので99%確定ですよー。
1141: 匿名さん 
[2019-01-18 18:36:16]
森のシティから海神中学校に
進学できるみたいですよ!
詳しくは市の学務課にお問い合わせを!
1142: 住民さん 
[2019-01-19 08:17:33]
>>1141
市のホームページ見ましたが、きょうだいが行ってるとか、病気があって、より近い方に行きたいとかいう理由がないと行けないのでは?
船橋中も海神中も教室に余裕のない学校に指定されてるようなので、船橋中にない部活に入りたいからという理由とかでは認められないみたいですね。もともと海神中に行ってて中古買ったとかなら可能では?
1143: 1105です 
[2019-01-19 16:27:47]
>>1136 住民さん
ありがとうございます。
15階立てのやつですね。
そろそろ着工なんですね。
1144: 住民の人に質問したいさん 
[2019-01-21 13:11:50]
船中の方が教育レベル高いのにあえて海神に行く理由は?
1145: 中古マンション検討中さん 
[2019-01-21 18:17:57]
船中が教育レベル高いとか初耳ですが、そうなんですか?
1146: 住民さん 
[2019-01-22 09:14:53]
公立ですから、教える内容に大差はないでしょう。
差があるとすればそれぞれの学区の様子でしょう。
海神校区の方が比較的落ち着いてるといわれてます。
1147: 売却検討中 
[2019-01-31 12:19:44]
どこの仲介会社が良いかなー
1148: 匿名さん 
[2019-02-18 17:42:50]
>>1147
最近、買い手がつかなくて値崩れしてない?
1149: 売却検討中 
[2019-02-22 17:01:14]
おそらく以前よりは値崩れしてると思います。
気に入っていたので本当は売りたくないんですが、諸事情あり売ることにしました。
諸経費引いても買値よりは高く売れそうなので満足です。
1150: 匿名さん 
[2019-02-23 14:17:31]
>>1149
ほな、さいなら。

さて、サル者あれば来る者あり。
ついにイオンに郵便局入りますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる