住友不動産株式会社 近畿事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティテラス京橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. シティテラス京橋ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性] [更新日時] 2022-05-28 19:17:56
 削除依頼 投稿する

シティテラス京橋についての情報を希望しています。
大規模の物件ですし、駅への利便性もいいですね。
住まいの設備や共用部分などはどうでしょうか。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/kyobashi/

所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西一丁目46-2他(地番)
交通:大阪環状線 「京橋」駅 徒歩5分 、東西線 「京橋」駅 徒歩5分
   片町線 「京橋」駅 徒歩5分 、京阪本線 「京橋」駅 徒歩9分
   大阪市営長堀鶴見緑地線 「大阪ビジネスパーク」駅 徒歩9分
   大阪市営長堀鶴見緑地線 「京橋」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.90平米~80.68平米
売主:住友不動産 近畿住宅事業部
施工会社:大豊建設株式会社 大阪支店 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-26 13:15:25

現在の物件
シティテラス京橋
シティテラス京橋
 
所在地:大阪府大阪市城東区鴫野西一丁目46-2(地番)
交通:大阪環状線 京橋駅 徒歩5分
総戸数: 212戸

シティテラス京橋ってどうですか?

551: eマンションさん 
[2017-09-12 14:37:48]
結局一部のオプション以外は他の業者や量販店にお任せしました。何十万と変わってきたので…汚い話で恐縮ですが…
552: 通りがかりさん 
[2017-09-12 14:38:14]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

553: 購入者 
[2017-09-12 14:44:13]
>>549 匿名さん

参加しますよ!
皆さん行かれてすぐに契約されるんですか??なかなか選択肢が多くて決めかねています。

556: 購入者 
[2017-09-12 17:05:34]
>>549 匿名さん
インテリアオプション相談会のお知らせはDMとかできました??

560: 購入者です 
[2017-09-12 17:33:44]
[No.554~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
561: 通りがかりさん 
[2017-09-12 17:43:05]
同感です

今、インテリアオプションの話が上がってましたが、みなさんは、インテリアどうされるんですか?
私はイケア、ニトリちょっとレベルをあげて輸入家具屋さんとかみてるんです
どの店舗も値段とか質をみたりしてるんですが悩みに悩んでます~
シスコンさんでお願いするか、自分達で手配するかも悩んでます
いろいろ教えてください~~
562: 匿名さん 
[2017-09-12 18:29:09]
>>556 購入者さん

郵便で、来ました。
563: 匿名 
[2017-09-12 19:05:07]
>>551 eマンションさん
シスコンさんだけで注文すると高くつきますもんね。
入居時にすべてセッティングされてるのはいいですけど、同じものでもっと安い業者があればそこを選択しますね。
564: eマンションさん 
[2017-09-12 21:11:23]
>>563 匿名さん
確かにシスコンさんでは高いものもありますので、皆さんが御自身で決められたらいいんでは?
うちは結局入居時にセッティングしてもらいたかったのと、希望の家具をシスコンさんが見つけてくださったりしたので、シスコンさんで揃えました。
565: 名無しさん 
[2017-09-12 21:13:46]
むし返すようで、すいません。
私は管理費1000円の違いに気付かれた方と一緒に住むことができ心強く思います。
お金を支払うのであれば、何にどのくらい使われてるか知りたいものです。

さて、内装ですがリビングのカーテン迷いますよね!我が家は嫁が欲しい色が見つからないと叫んでましたよ
566: eマンションさん 
[2017-09-12 21:41:32]
>>565 名無しさん

カーテンは特に好みがありますからね
567: マンション検討中さん 
[2017-09-12 21:59:26]
>>565 名無しさん
同感です。1000円でも有意に使えたいですね。自分もそ程繊細ではないので、心強いです。頼りにしてますよ。他に情報があればどんどん教えて欲しいです。皆んなで見えるようにしましょう。
568: マンション検討中さん 
[2017-09-12 22:05:32]
うちはカーテンと照明とその他日常必須家電以外は入居してから徐々に揃えることにしました。楽しみを少しつづ入れていきたいからです。(経済面は余裕はあります)本当に楽しみですね^_^
569: 購入者 
[2017-09-12 23:56:33]
>>565 名無しさん
確かに心強いですよね!
管理組合が機能せず管理会社に任せっきりでどんぶり勘定になってしまい積み立て修繕費用が貯まっていなかったって話もよく聞きます。
たかが1000円、されど1000円だと思います。細かいことでも発言できる環境は大切だと思います。

私もインテリアに頭を悩ませてますよ!
バーチカルブラインドなんか横型リビングだとカッコいいなって思ってます。

570: マンション検討中さん 
[2017-09-13 20:23:41]
入居も近いですし住民スレは建てないんでしょうか?
騒音問題だの実はJRの南口以外は遠いだの大阪城公園は実は遠いだのと外野が口を出して来るので(事実ですが)
そろそろ購入を決めた方々で現実的な相談をした方がいいと思うのですが
571: マンション検討中さん 
[2017-09-14 00:11:50]
スレッドの削除依頼から
プルダウンでスレッド移行の希望を選んで送信するみたいです
572: 購入希望者 
[2017-09-14 11:36:14]
購入希望者ですが、こちらの物件は10年後のリセールはどれほどになるか、おおよそで結構ですのでご存知の方、お教えください。
573: マンション検討中さん 
[2017-09-14 12:14:50]
4,500であれば 15ー20パーセントダウン
574: eマンションさん 
[2017-09-14 14:28:30]
>>572 購入希望者さん

まだ売れ残りの部屋あるんですか?
575: 購入者 
[2017-09-14 19:30:05]
>>574 eマンションさん
居住開始してもすべては売らないって言ってたので部屋はあるはずです
576: 匿名さん 
[2017-09-14 22:09:36]
>>573 マンション検討中さん
ご回答ありがとうございます。
その程度あれば十分です。

>>574 eマンションさん
まだ在庫あります。
575さんもおっしゃる通り、この物件は竣工後1年かけて売ることを当初から予定しているそうです。
577: マンション検討中さん 
[2017-09-15 08:43:26]
現場
現場
578: 匿名さん 
[2017-09-16 18:25:49]
内覧会の通知が来ました。
579: 匿名さん 
[2017-09-16 23:26:50]
>>578 匿名さん

そうですね。

内覧会の後に、シスコンのインテリアオプションの締め切りとなるので、良かったです。
580: 匿名さん 
[2017-09-17 15:44:27]
内覧会行かれた方、電車の音は気になりましたでしょうか。
お教えください。
581: 匿名さん 
[2017-09-17 16:23:37]
>>580 匿名さん

内覧会は、11月中旬からだと思います。

レポートは、大分先になりますが。
582: マンション検討中さん 
[2017-09-20 01:18:22]
お世話になります。

三連休でちょっと外観を見に行きました。
格好良くできてますね!
ちょっと今隣駅の数百万安いところと悩んでいて、他の契約者の方は近隣のマンションと比較されました?
どういう点でここに決めたか参考までに教えていただきたいです。
583: 匿名さん 
[2017-09-20 06:22:54]
>>582 マンション検討中さん
中堅デベロッパーでしかも京橋駅より郊外側に離れてしまうなら、数百万円の差は今後さらに広がると思います。
そういうことで、がもよんなどの物件を見送り、こちらの物件に決めました。
584: 買い替え検討中さん 
[2017-09-20 08:27:08]
>>582

京橋か森ノ宮でしょうか?
土地の広さが ここみたいに広さとれないのもありますが、面積で計算すると
価格はほぼ同じぐらいではないのでしょうか?
585: マンション検討中さん 
[2017-09-20 11:11:49]
>>582 マンション検討中さん
利便性と外観もありますが、近くに大規模マンションが乱立することもなさそうなので、しばらくはあっちにしておけばよかったと後悔しなさそうというのも決めてになりました。笑
新しいマンション増えて街の雰囲気変わって欲しいというのもありますけど、、、
586: 購入者 
[2017-09-20 12:02:50]
>>582 マンション検討中さん

583さんの意見に同意ですね。
他の駅近マンションも検討しましたが、正直デベの安心感も大きかったです。あと、JRの南口には本当に近い!さらに大阪城も徒歩圏内、他、京阪や地下鉄も全て徒歩10分というのは、通勤もプライベートも充実するかと。
あとはマンションの前に眺望を邪魔する高い建物が建ちそうにないことと、交通量の少ない大きい目の道路も後押しになりました。

587: マンコミュファンさん 
[2017-09-21 19:56:37]
ベランダ板ガラス。安っぽいな。
588: マンション検討中さん 
[2017-09-21 21:01:17]
バルコニーのガラスは色々と議題にあがるネタですね。確かに現物を見ないとわからないですし。587さんのおっしゃられているのはガラスの質の問題ですか?ガラスバルコニーそもそもの問題の話ですか?
589: 匿名さん 
[2017-09-21 21:05:36]
>>588 マンション検討中さん
好みの問題でしょ。重厚なデザインが好きな人には不評なんやろね。
590: 匿名さん 
[2017-09-21 21:37:43]
>>588 マンション検討中さん

ガラスの方が、ガーデニングにはいいですよね。

部屋も明るいし。

私は、ガラス手摺が、いいです。
591: マンション比較中さん 
[2017-09-21 21:42:26]

ガラスは綺麗でいいですよねー

洗濯物干すと丸見えで、遠くから見ると 雑巾のように見えます。

スケルトンで綺麗なのですが、気になるのはそこだけですね。
592: 匿名さん 
[2017-09-21 21:45:10]
私もガラスが良くて決めての一つです。
593: 匿名さん 
[2017-09-21 21:58:11]
同じく好みの問題ですが、ベランダ側のガラスは綺麗だと思いました。スミフは大体ガラスですよね。
ただ、通路側は鉄格子になっており、こちらは私の好みには合いませんでした。
購入検討の決め手にはならないレベルですけどね。
594: 入居予定さん 
[2017-09-23 22:06:47]
今日、シスコンさんから11月にフェアがありますと教えていただきました。
案内状はまだできていないとのことでしたが、予定は空けておこうと思っています。
いろいろ見てみましたが、カーテンとエアコン、照明はシスコンさんが安いですね。
あとは玄関のエコカラットはやっぱり他のおうちと差がでるのでつけたいです。
595: 匿名さん 
[2017-09-24 00:27:20]
>>594 入居予定さん

11月3日,4日,5日ですよね。

私も行きます。

案外、シスコンさんも安いと言うか、ぼったくり価格では、ないですね。
まあ、物によると、え?ってなるくらい、高いものもありますが。

まあ、安心感にお金を払うと言う感じですかね。


596: 匿名さん 
[2017-09-26 22:02:32]
入居説明会の案内が来ました。

いよいよ入居に近づく感じですね。

楽しみです。
597: 匿名さん 
[2017-09-27 06:28:09]
うちにも説明会の案内がきてました。この時に引っ越しの抽選も行うのですね。
598: 匿名さん 
[2017-09-27 07:01:36]
引っ越しはやはり皆さん土日狙いですかね?
早めに引っ越したいものですね。
599: 匿名さん 
[2017-09-28 09:09:49]
今日の現場。
今日の現場。
600: 匿名さん 
[2017-09-28 14:46:53]
前の民家や工場が立ち退いてマンションとか建つ可能性はないのかな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる