株式会社グローバル・エルシードの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウィルローズ市川一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川
  6. ウィルローズ市川一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-06-28 16:42:59
 削除依頼 投稿する

ウィルローズ市川一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.l-seed.co.jp/ichikawa1chome/

所在地:千葉県市川市市川1丁目1007-1、他8筆(地番)
交通:JR総武線「市川」駅徒歩6分
   京成本線「市川真間」駅徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.92m²〜75.40m²
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.03.30 管理担当】
[千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.1.9 管理担当]

[スレ作成日時]2016-02-25 15:28:56

現在の物件
ウィルローズ市川一丁目
ウィルローズ市川一丁目
 
所在地:千葉県市川市市川1丁目1007-1、他8筆(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)
総戸数: 62戸

ウィルローズ市川一丁目ってどうですか?

301: 通りがかりさん 
[2017-06-19 18:54:14]
この物件に限らず、ミニバンくらいの車高が何段目でも割り当てられる機械式駐車場って作れないものなんですかね?
どの物件も一番上じゃないと入らないですよね。
302: 通りがかりさん 
[2017-06-21 19:09:25]
具体的な場所は不明ですが、エクセレントシティが近くに建つようです。

http://www.kensetsu-databank.co.jp/osirase/detail.php?id=44565
303: マンション掲示板さん 
[2017-06-23 13:15:59]
>>300 マンション比較中さん

HPの情報更新日も1回も守らないし。
忙殺されてるんですかねぇ
304: 匿名さん 
[2017-06-23 15:58:19]
>>302
15階建てですか
新日本建設ですし、直床で天井高145以下の安物かと思いますがね
305: 匿名 
[2017-06-24 15:56:25]
>>302 通りがかりさん
エクセレントシティは国道14号沿い、マックスバリュの数十メートル先、変形地に建つ。
建つと、もう一つのウィルローズ市川は日当たりが悪くなると思う。

これ以上の議論はスレ立てよろ。
306: 匿名さん 
[2017-06-24 16:26:18]
>>304 匿名さん

そんな天井低いマンションあるんですか?
立って生活できないのは辛すぎます。
307: 周辺住民さん 
[2017-06-24 17:01:58]
マルコヴィッチの穴
308: 名無しさん 
[2017-06-25 11:22:53]
エクセレントシティですか
あそこはろくな立地に建てませんから
というか、いい用地を確保できない会社ですね
309: 匿名さん 
[2017-06-25 21:19:23]
>>308
立地はそんなに悪くないだろ。笑
(確かに駅から遠いとこもあるけど、近いとこも、あるし)

310: マンション検討中さん 
[2017-06-26 15:33:41]
>>304.308
営業さん。他社のネガキャンしていないで早く現地ショールームをオープンさせてください。
311: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-26 17:52:20]
>>310 マンション検討中さん

最終内覧昨日で終わりましたが、ショールームすでにやっていましたよ。購入する方に配慮して手袋等もつけていて好感が持てました。マンションが完成に近づくにつれて重厚感が増してきたので入居が楽しみです。
312: 通りがかりさん 
[2017-06-27 00:19:02]
建設途中はどんなものかと思ってましたが、この外観いいですね!マンション前の植込みと岩の感じが通りの雰囲気をぐっと押し上げてくれてます。
313: 匿名さん 
[2017-06-27 08:19:52]
機械式駐車場の一番奥は駐めずらそう。
314: 匿名さん 
[2017-06-27 17:42:44]
私も中見せていただきました。
ツキイタ?のフローリングがすごく良かったです。
エントランスの石も迫力ありました。
315: 匿名さん 
[2017-06-28 05:19:11]
入口の石畳はいいですね。
駐車場入口にシャッターゲートつければなお良かったですね。
何もないと敷地の中に部外者が入ってくる可能性がありますね。
316: 通りがかりさん 
[2017-06-29 18:49:19]
>>315 匿名さん

入口の屋根のあるスペースが広くていいですね。雨の日のタクシーの乗り降りに便利そう、濡れませんからね。

317: 匿名さん 
[2017-07-01 19:12:54]
すごくオシャレでびっくりしました!
不動産関係の仕事をしていましたが、
食器棚が標準装備、フローリングもシートではない天然木なのはすごいと思いました。
最近ローコストなマンションが多いなか、好感が持てました。
319: マンション掲示板さん 
[2017-07-02 01:27:30]
>>318 通りがかりさん

まぁ営業であったとしてもいいじゃないですか。内装のグレードもエントランスの良さも本当の事ですもん。特に夜のライトアップは本当にきれいです。
320: eマンションさん 
[2017-07-02 08:02:53]
エントランスが明るいですけど、虫来ませんか。
321: 通りがかりさん 
[2017-07-02 21:28:34]
隣接マンションが思いの外近いのが意外でした
328: 匿名さん 
[2017-07-04 17:35:00]
[NO.318~本レスまで前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、いくつかのレスを削除しました。管理担当]
329: eマンションさん 
[2017-07-05 07:48:31]
夜のライトアップされたときは凄いですねー!
330: 購入しました 
[2017-07-08 09:59:21]
もうお住まいの方々、住み心地はいかがですか??
331: 匿名さん 
[2017-07-08 16:05:25]
>>330 購入しましたさん

遅く寝て早く起きる生活になってしまいました
332: マンション掲示板さん 
[2017-07-09 21:57:18]
とにかく駅から近くて便利だここは
333: 口コミ知りたいさん 
[2017-07-10 12:51:49]
>>332 マンション掲示板さん
特に京成の駅は目の前ですので超便利だと思います。雨の日や暑い日はすごいメリットですね。
334: マンション検討中さん 
[2017-07-10 13:48:53]
場所の善し悪しはあるけど、
グレード感は確かにすごかった!!
安くしてくれれば買うんですけどね。。。
335: 匿名さん 
[2017-07-10 23:29:50]
駅まで1分くらいという物件はそうそうないかと思いますのでアクセス重視の方には良い物件ですね。
広い間取りがないのが残念です。
間取りにゆとりがない気がします。
336: 購入しました 
[2017-07-10 23:33:08]
確かに、快適なのは2人暮らしか小さいお子さんのいるお家、でしょうね。
でも、手狭になった時貸すのも売るのも、そこまでの額を期待しなければ何とかなりそうな気がします!
337: マンション掲示板さん 
[2017-07-11 00:17:02]
売れてる??
人が住んでる気配がしない。
338: 匿名さん 
[2017-07-11 15:16:53]
これだけ線路至近だとそりゃ電車の音はしますね。
ですが夜中は非常に静かですね。
339: 匿名さん 
[2017-07-11 16:43:14]
電車の音でテレビの音が聞こえないってことはないですか?

らくポイヘアキャッチャーって本当に簡単に髪の毛捨てられるんですか?

洗面所にランドリーバスケットみたいなものを置くスペースありますか?

フラットカウンターキッチンだと、汚れがリビングにいきませんか?

340: 匿名さん 
[2017-07-11 17:54:36]
>>339 匿名さん

全部大丈夫です。
341: 匿名さん 
[2017-07-11 17:54:36]
MR行って営業さんに聞くのが良いんじゃない?
342: マンション検討中さん 
[2017-07-11 22:21:33]
周囲の汚いビルやお墓が気になりました
343: 匿名さん 
[2017-07-12 09:06:27]
>>340さん、>>341さん  

実際に住んでいる方の感想を聞いてみたかったので。
ありがとうございました。
344: 匿名さん 
[2017-07-17 07:46:15]
もう入居も始まっているので、安くなるかと思いましたが全然ですね。
ブランズも同じですが、とても強気です。
345: マンション検討中さん 
[2017-07-17 13:36:14]
お墓が見えると売りずらいのでしょうか?気にする人は気にするようですので。
346: 匿名さん 
[2017-07-17 15:46:48]
お墓は敬遠されることが多いですよね。
ただ、風水上悪くは無いとかで、反対に好む人もいるようですが
347: 匿名さん 
[2017-07-17 19:30:45]
>>346 匿名さん

お墓を好む方もいるんですね。詳しく教えてほしいな。だめでしょうか。
348: 匿名 
[2017-07-17 20:14:14]
>>347 匿名さん
建て替えや再開発で高層建築になりづらいので、日当たりが遮られる可能性が低い。
349: 匿名さん 
[2017-07-17 20:16:44]
確かに将来建物が建つ可能性はかなり低いね。
私は嫌だけど
350: 匿名さん 
[2017-07-17 22:03:31]
>>349 匿名さん
そうですね。
気持ちのいいものでは無いです。
一般的にはリセールバリューにマイナスに働くでしょう。
351: ご近所さん 
[2017-07-18 09:12:18]
すぐ近くにあるライオンズマンション市川シティやパークホームズ市川一丁目のように、完全に窓の外が壁状態で日が当たらないよりは、お墓のほうがいいかな。
部屋にいるときは下は見えないし。
352: マンション掲示板さん 
[2017-07-18 22:23:29]
中の人へ

住民の質はどうですか??
353: 名無しさん 
[2017-07-19 00:33:38]
>>352 マンション掲示板さん
普通です。賃貸の時と何ら変わっていません。
354: 評判気になるさん 
[2017-07-19 20:35:41]
>>352 マンション掲示板さん

30代の夫婦二人であったり、小さなお子さんのいる家庭が多いようです。あまりマンション内で他の住人と会う機会は無いのですが、会う際は皆さん必ず笑顔で挨拶されるので安心です。
355: 通りがかりさん 
[2017-07-20 07:29:00]
値下げしてるね
356: 匿名さん 
[2017-07-20 20:17:57]
>>354 評判気になるさん

確かに、比較的お若い方が多いみたいですね。何組か建物から出ているところを拝見しましたが。

でも、まだそんなに入居は進んでいないのでしょうか?
7月頃から順番に入居してるんでしょうが。
357: 匿名さん 
[2017-07-20 21:37:08]
南西向きの住人の方に聞きたいのですが、前のマンションの影響で日当たりはどうですか。
358: 匿名さん 
[2017-07-21 10:44:45]
少し南側の14号沿いに、エクセレントシティが建つようですね。
JRの利用者は、ウィルローズ市川一丁目より若干便利になりそうです。
359: 匿名 
[2017-07-22 13:02:41]
>>358 匿名さん
マックスバリュの先だから、改札までの徒歩時間だとこちらのほうが短い。
360: 匿名さん 
[2017-07-22 14:10:11]
>>359 匿名さん

そうなんですね。
14号沿いというのが少し空気悪そうです。
電車の音はしないでしょうが。
361: 匿名さん 
[2017-07-23 00:10:02]
最近の流行りなのかエントランスが真っ暗で驚きました。現地MR訪問時には外が晴れていたので目が慣れず壁伝いに歩くほどでした。
362: 匿名さん 
[2017-07-23 09:40:53]
>>361 匿名さん
確かにかなり暗めでしたね。

あとは、余計な共用施設が無いのはいいんですが、ちょっとしたソファとかぐらいはあるといいなと思いました。
363: 匿名さん 
[2017-07-25 22:28:19]
同じくJR総武線快速停車駅の津田沼のビッグプロジェクトがようやく始動しましたね。
http://www.ttt759.jp/
364: 匿名さん 
[2017-07-27 13:24:43]
流石に津田沼まで引っ込むのはないな
365: 名無しさん 
[2017-07-28 11:54:40]
津田沼なのに法外な価格で売り出しそう
366: 匿名さん 
[2017-07-28 15:48:24]
都内に働く者にとっては遠い、しんどい津田沼。
367: 周辺住民さん 
[2017-07-28 18:02:57]
沼なんてやだ。
368: 匿名 
[2017-07-28 21:25:47]
3年も先の物件(笑)
スレ違いだし。
369: 通りがかりさん 
[2017-07-31 17:06:03]
住むのには関係ないですけど、こちらの工事をしている方のマナーが悪いのがよく目につきました。
怒声が聞こえるのは日常茶飯事。
引き渡しギリギリの時は外構工事をしながらくわえ煙草をしていましたよ。
本当にギリギリまでエントランスの工事をしていたので手抜きがないのか心配になるほどでした。
370: 近隣住民 
[2017-08-01 15:39:02]
>>369 通りがかりさん
大手ディベロッパーなら竣工後に内覧会形式で検査して引き渡しなのでしょうが、この物件は引き渡しギリギリまでコンクリート工事をしていましたよ。
コンクリートが全く乾かない状態での入居って不安は無いのかな?
371: 購入しました 
[2017-08-02 11:11:35]
欠陥がでてきたらまた別の所に引っ越せば良いだけですし、皆そこまで深く考えていないのでは⁇
その後住む所は賃貸でも良いわけですし、やや高めですから、金銭的に清水から飛び降りる位の気持ちで買ってる人は少ないのではないでしょうか⁇
372: 匿名さん 
[2017-08-03 00:49:31]
>>371 購入しましたさん
人生の大きな買い物ですから、欠陥で引っ越すようなことがないといいですけどね。
内覧会の時は、専門の業者などを同行させたりするものなのでしょうか?

373: 住人です 
[2017-08-13 00:47:32]
上の方がおっしゃる通り引き渡しが慌しかったのは事実です。折角引き渡しを当初予定より前倒しにしたのにエントランスの敷石の打設が完工しない等ありました。そこは私にとっては全然マイナスポイントではありませんが。。。住んで一ヶ月が経ちましたが大満足です。ディベロッパーを批判する方がいらっしゃいますが、購入から引き渡しまで感じ良く、上記のような多少の不備もありましたが(これは施工会社側の問題かもしれないですが)、信頼感が損なわれるものではありませんでした。物件自体はとても良いと思います。管理サポートの面でもタイムリーな連絡等を頂きサービスの水準も高いです。早く残りの部屋が売れて欲しいです。(植栽を邪魔している看板が早く無くなって欲しい!)ウィルローズの営業さん頑張れ。
374: 匿名さん 
[2017-08-13 17:41:57]
>>373 住人ですさん

同感です。値段系なくなってほしいです(涙)
375: マンション掲示板さん 
[2017-08-14 22:59:14]
確かにね。
あと何戸残ってる??
376: マンション検討中さん 
[2017-08-15 00:39:51]
あと10戸ぐらいですかね
377: 購入しました 
[2017-08-15 03:09:52]
休日はよく見学に来られてる方とエレベーターで一緒になりますね。前向きにご検討して頂きたいですね!
378: 匿名さん 
[2017-08-15 07:43:35]
>>377 購入しましたさん

夜更かしせずに規則正しい生活を。
休み明け辛いですよ。
379: 購入しました 
[2017-08-15 12:44:19]
>>378 匿名さん
夜勤中でした笑
今日もそのまま夜まで仕事です、ブラックです‥
ご心配ありがとうございます(*^o^*)笑
380: マンション検討中さん 
[2017-08-16 00:53:27]
ここの掲示板の方々は、荒らしのようなことを書き込む方がいないので非常に有意義です。
私も値段がもう少し安ければ買いたいのですが、ちょっと手が出ない状況です。
グローバルさん、ご覧になっていたら1割ぐらい値引きをお願いします(笑)
381: 匿名さん 
[2017-08-16 14:47:10]
>>376 マンション検討中さん

意外と残り住戸が少なかったです、、
10戸なんてとんでもないです
希望の間取りや階数はどれも完売でした。。
この掲示板見ててあなどっていました(^^;)



382: マンション検討中さん 
[2017-08-16 19:19:26]
>>381 匿名さん
そんなに売れてるんですか??
それでは、金額の高い上層階か、日当たりのあまりよくない下層階が残っているという感じでしょうか。

ちょっと意外でした。
383: マンション検討中さん 
[2017-08-17 00:19:13]
いいお部屋だと思いましたが、エレベーター一機なのがちょっと…
384: 購入しました 
[2017-08-17 08:45:50]
確かにエレベーターは2機欲しかったですね。
でも、今まで特に困った事はないですよ。
引越し屋さんは大変だっただろうと思います笑
385: マンション検討中さん 
[2017-08-17 12:50:21]
>>384 購入しましたさん
確かに、2機無いと待つ時間が長くなりますが、管理費などを考えると悩みどころです。

また、余計な共用施設が無いのはいいのですが、ちょっとしたソファとテーブルくらいはあったら良かったかなと。
住んでる方からしたらいらないのかもしれませんが。
386: マンション検討中さん 
[2017-08-17 19:05:55]
私が見学した際は日中だったのですが、通勤時間帯でも不便じゃないですか?ペットボタンなんかには感心したんですが、一機じゃ…って思っちゃいました。
387: マンション検討中さん 
[2017-08-17 19:51:33]
>>386 マンション検討中さん
そうですね
特に朝なんかは一基だと足りないかもです
388: 購入しました 
[2017-08-17 22:17:10]
我が家は7時-7時20分の間に出勤の上層階ですが、特に不便を感じた事はないですねぇ。
遅い方なのでしょうか⁇

朝がぎりぎりな人はその1-2分で焦ってしまうのかもしれませんね!ご高齢の世帯も結構おられるみたいですし、あんまり検討事項にあげるポイントではないのかなぁと思いますが、価値観の問題ですね。

最上階が地権者住戸で買えなかったのが一番残念です!でも毎日快適に暮らしていますよ。
389: 購入しました 
[2017-08-17 22:35:42]
お住まいの方にお伺いしたいのですが、皆様ご近所への方のご挨拶ってされましたか⁇
我が家は迷っている間に時間が過ぎてしまいました。。
390: 匿名さん 
[2017-08-17 23:12:18]
>>381 匿名さん

えー、マジかー、、

どこが残ってました?
391: 通りがかりさん 
[2017-08-18 04:04:14]
>>388 購入しましたさん

地権者って元々ここにあった酒屋さん一族ですか?
392: 通りがかりさん 
[2017-08-18 08:42:58]
>>387 マンション検討中さん

>>387 マンション検討中さん
エレベーターは一つで十分。駅近ですし、朝のラッシュで1分1秒を争うような場所じゃない。この規模のマンションでニ基は住人負担を重くするだけ。エントランスのソファーとテーブル程不要なものは無いと思います。ゲストが多く、そこで客待するような生活する人が多ければ別ですがイメージできません。
393: 私も住んでます 
[2017-08-18 18:05:31]
>>389 購入しましたさん
引越しの片付けが落ち着いてからお隣様と下の階に粗品持参でご挨拶に参りました。それぞれお互いに訪問が済んでおり、以来同じエレベーターになった時にも気持ち良く挨拶できています。今後お世話になる事もあるかと思いますし、管理組合や総会でも協力し合う関係だと思いますので、これからでもご挨拶されると良いかなと思いますよ。
394: 名無しさん 
[2017-08-22 08:22:43]
>>391 通りがかりさん

>>391 通りがかりさん
酒屋とラーメン屋とビジネスホテルとその裏の人が地権者です。知らぬが仏…
395: マンション掲示板さん 
[2017-08-22 21:57:51]
>>394 名無しさん

裏に住んでいた人もいたんですね。

396: 匿名 
[2017-08-23 07:52:15]
>>394 名無しさん

地権者がいるのって何かマイナスになるんですか?
397: 匿名さん 
[2017-08-23 13:46:12]
>>396
管理組合の定例会等で偉そうにされること、高齢者が多くてマンションの平均年齢が上がることじゃないですかね
ここのように元酒屋や元ラーメン屋が地権者だと更に良くないこともあるかも知れません
まぁ触らぬ神に祟りなしでしょう。
398: 匿名さん 
[2017-08-25 20:38:40]
残り戸数が少ないとありましたが、夜の灯りを見てみると、かなり少ないのですが、まだ引っ越しが済んでいないだけなのでしょうか。
引き渡しから2か月経ちますけど…
399: 匿名 
[2017-08-26 14:20:54]
>>398 匿名さん
今日はパンダの引っ越しトラックがいましたよ。
年度途中だから一気に引っ越さないのでは?
400: 匿名さん 
[2017-08-26 17:08:28]
>>399 匿名さん

そういうものですかね。
消費者は売れたのかどうか確認できないから、判断が難しいです。
下総中山の物件なんかも、売れていないとは聞きますけど、○期完売とか書いてありますし…まぁ販売戸数を調整しているんでしょうが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる