株式会社グローバル・エルシードの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウィルローズ市川一丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 市川
  6. ウィルローズ市川一丁目ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-06-28 16:42:59
 削除依頼 投稿する

ウィルローズ市川一丁目についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.l-seed.co.jp/ichikawa1chome/

所在地:千葉県市川市市川1丁目1007-1、他8筆(地番)
交通:JR総武線「市川」駅徒歩6分
   京成本線「市川真間」駅徒歩1分
間取:3LDK
面積:65.92m²〜75.40m²
売主:株式会社グローバル・エルシード
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社グローバル・ハート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを変更しました 2016.03.30 管理担当】
[千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.1.9 管理担当]

[スレ作成日時]2016-02-25 15:28:56

現在の物件
ウィルローズ市川一丁目
ウィルローズ市川一丁目
 
所在地:千葉県市川市市川1丁目1007-1、他8筆(地番)
交通:総武線 市川駅 徒歩5分 (シャポー出口より)
総戸数: 62戸

ウィルローズ市川一丁目ってどうですか?

No.101  
by 評判気になるさん 2016-09-21 01:20:40
二期はじまた。
売れてる?
No.102  
by 口コミ知りたいさん 2016-09-21 05:28:59
>>100 匿名さん

テナント募集の広告では、飲食店は不可となっていませんでしたか?
No.103  
by 匿名 2016-09-22 10:08:11
焼肉屋さんが入る話は聞いたことありますが、花屋さんとも聞きましたね。
No.104  
by マンション検討中さん 2016-09-22 11:08:01
スーパーがいいなぁ。それか福太郎。
No.105  
by 匿名 2016-09-22 16:32:03
とにかく便利なマンション。
本八幡タワマン中古、市川タワマン中古との比較で購入検討。市川タワマン中古は桁違いで無理。実質は本八幡タワマン中古との比較だろうな。

ブランズも考えたが、平米単価が高いので諦めた。
No.106  
by マンション検討中さん 2016-09-22 19:33:34
市川駅タワーの賃貸マンションに住んでいて非常に便利なため、中古で分譲の購入も検討しましたが、やはり新築が良いのと中々良い部屋が出ないため、当物件を購入予定です。楽しみです。
No.107  
by 匿名 2016-09-25 07:49:02
>>106
業者?つり目的の煽動者?
流石にそれはないと思うw
No.108  
by マンション検討中さん 2016-09-25 08:04:56
>>107 匿名さん

なぜですか⁇値段も都内に比べれば手頃ですし、良い物件だと思いますが。ちなみに当方職場も市川ですので、市川限定で探しています。
No.109  
by 匿名 2016-09-27 14:32:29
タワーズウェスト賃貸で便利さを覚え且つ職場が地元だったら、良い物件探したらウィルローズになる理解ね。それはあるかも知れない。便利だからね。良かったですね。
No.110  
by マンション検討中さん 2016-10-09 11:13:37
モデルルーム見てきました。この数年の市川駅近の新築ラッシュの中で色々慎重に見てきましたが、気持ちが一番揺れました。内装設備のグレードは抜けてますね。他社ではオプション仕様のキッチン天板や食器棚が標準なのは嬉しいです。ちょっと高い気もするけどあの立地からすると相応ですかね。それでものれんが無い分プラウドとブランズよりはまともな設定ですけどね。
No.111  
by マンション掲示板さん 2016-10-10 07:54:16
>>110 マンション検討中さん

それはあなた運命ですよ。
買いでしょう。ドーンといっちゃいましょう。
No.112  
by 評判気になるさん 2016-10-10 23:37:20
>>110 マンション検討中さん

ノーブランドに等しいからそこをどう判断するか、ですね。
No.113  
by 匿名 2016-10-18 19:44:28
10年、20年先の不動産市場は予測できないですが、売却の可能性がある人にとってはグローバルさんが良いブランドに育っていると嬉しいですよね。今ブランド力のあるメジャーデべだって将来はどうなっているか全くわからないですし、ブランド力以外の物件そのものの価値を見極める事が大事ですね。
No.114  
by 匿名さん 2016-11-08 21:08:41
モデル行ってきました。

間取りと仕様にこだわっている会社だとわかりました。
私的にはデザインも凝っていて、好きでした。
No.115  
by 匿名さん 2016-11-18 14:35:48
キッチン ガス台前の「ガラスつい立」で、
油はねは防げるものでしょうか?
No.116  
by 匿名 2016-11-18 18:30:40
>>115 匿名さん

手前のコンロで調理すれば。。。
No.117  
by 匿名さん 2016-11-19 09:21:37
114さん
私もいくつかマンションと一軒家見てますが、ここはエントランスホールや建物の外の雰囲気は完成したら想像以上に良さそうですよね。駅近くなので将来的な価値が魅力ですがデザインも多少価値に影響があるのかと思ってます。
No.118  
by 匿名さん 2016-11-19 11:35:00
マンションまでの道のりはお店や住居があり歩道もしっかりして安心できる印象でした。
市川は治安は悪くないイメージですが参考に教えて下さい。
No.119  
by 匿名 2016-11-22 19:12:53
>>118 匿名さん

モデルルーム隣くらいにキャバクラがあって、19時くらいから雰囲気が悪い客引きがたむろしていますが、それ以外は良好なほうだと思います。
No.120  
by 匿名さん 2016-11-23 22:48:32
早速の回答ありがとうございます。
モデルルームがある駅前は多少そーなんですね。
現地周辺の治安がグーグルでみた感じ良さそうなので安心しました。
No.121  
by マンション検討中さん 2016-11-25 16:48:01
多少気になる事もありますが、場所は改めていい立地だなと思います。

建物も随分たちあがってきましたね。

住み替えもタイミングなんでしょうね
No.122  
by 匿名さん 2016-11-26 23:42:18
No.123  
by 匿名さん 2016-11-28 15:09:22
ダイエー改装しているのは知っていたけどこんな感じになるのは知らなかった
No.124  
by 匿名 2016-11-29 00:03:32
総武線沿線の他の駅と比べてみると市川の良さがわかります。小岩から西の総武線の駅は結構ごちゃごちゃした感じ、また本八幡より東を見ても同様。住宅地、文教地としての市川の落ち着いた感じはとてもいいです。治安も大変良い町です。京成沿線の真間や菅野もとても素敵ですね。 モデルルームのあるオリンピックや周辺の猥雑な感じが何とかなるともっと良いんですが。このマンションからシャポーを通って駅に向かうとなるとどうしてもここを通らなくては行けなくなるんで。。。
No.125  
by マンション検討中さん 2016-12-01 15:46:11
こちらのマンションを真剣に検討中のものとしてはダイエーがきれいになると嬉しいですね。
おそらく仕事帰りの買い物はダイエーになりそうだし。
No.126  
by 匿名さん 2016-12-03 16:32:52
非常に良い物件だと思っています。線路が近い事以外にデメリットはなんですかね。
No.127  
by 匿名 2016-12-04 09:36:20
>>126 匿名さん
ディベがマイナー→アフターケアが不安。
日当たりが悪い。
占有面積が狭い。

線路が近くても、慣れてしまうから気になりませんよ。
No.128  
by 匿名さん 2016-12-04 12:46:25
駅近く重視の方はいい物件かと思います。

No.129  
by 匿名 2016-12-04 19:36:23
>>127 匿名さん
確かに線路は近いと言えど、JRの高架や江戸川の陸橋近くと比べれば、京成は大した事はないです。低層階の日当たりはどうでしょうかね。日中仕事で家にいない人であれば、全く気にする必要は無いので、共働き向きかな。
No.130  
by 評判気になるさん 2016-12-05 21:13:48
で、売れ行きはどうなの?
横の横の駅の新築プラウドは苦戦してるみたいだけど。
No.131  
by 匿名さん 2016-12-10 17:57:10
よく他のマンションさんの事書かれていたりしますが、どこもメリット・デメリットはあるもんですよね。

私達は市川をあまり知らない場所でしたが市川が凄くに気に入りました。

実際歩いてみたら住んだ時のイメージがついたからです。

いまだに注文住宅と悩んでますが、マンションならここは非常に気になっています。


No.132  
by マンション検討中さん 2016-12-11 19:37:19
ここの問題点は日当たりの悪さですね。
今の季節は高層階でないと日が当たりません。
中層以下は前の賃貸に陽射しを完全に遮られますね。
No.133  
by 匿名さん 2016-12-11 21:37:47
前建てのないタイプは、日当たり どうなんでしょう。。
No.134  
by 匿名さん 2016-12-13 19:33:22
モデルルームで営業さんから資料見させてもらいましたが、前立てがあるタイプも日が入らないわけではないですが、日の入る時間が上層階と比べると短いは短かったです。

日当たりや開放感重視であれば南東側の方がよかったですよ。
間取りがそれぞれ特徴があるマンションさんなので何を重視されるかによって見比べるのがいいかと思います。

住み替えできるなら住み替えたいですが住み替えもタイミングですね。




No.135  
by 匿名さん 2016-12-16 13:23:55
ホームページ見ると結構出来てきたのが分かるのですが、東南側タイプの写真もあれば見たいですね
ご近所の方もしくは関係者の方宜しくお願いします。
No.136  
by 匿名さん 2016-12-17 15:33:20
ホームページ見れば写真でてるよ
No.137  
by マンション購入予定 2016-12-19 17:10:14
線路沿いの踏切近くというところで気になるのは騒音ですね。
ここの物件はどうなのでしょうか?
No.138  
by 匿名さん 2016-12-20 15:12:36
線路側タイプで下層階はきになるでしょうけど二重サッシが入っているマンションなので閉めてれば問題ないでしょうけどね。開放的な眺望が変わりづらい良さもありますから何を重視するかですね。
No.139  
by マンション購入予定 2016-12-20 16:38:23
なるほどですね。
ちなみに、グローバルハートという管理会社の評価がなかなか見あたらないのですが、アフターケアはどうなのでしょう?

不慮な補修が発生した場合、ちゃんと対応してくれるのでしょうか。
不要な出費は避けたいですからね。
No.140  
by 評判気になるさん 2016-12-26 23:18:35
>>139 マンション購入予定さん

まー最近上場した会社の関連会社ですし、それなりにちゃんとしてるんじゃないでしょうか?

三菱三井住友野村とかと比べてはダメなんでしょうけど
No.141  
by 匿名さん 2017-01-04 10:00:20
マンションギャラリーはいってませんが、現地を帰省の際拝見しましたが良さそうですね。細かいマンションの詳細は分かりませんが建設地は個人的には希少性があるかなと思います。
No.142  
by 通りがかりさん 2017-01-04 10:09:40
>>141 営業担当様
10時の出勤早々にサクラコメントありがとうございます。
No.143  
by 匿名 2017-01-05 09:32:27
社員が頑張ってる会社、と前向きに捉えてはいかがでしょうか。
No.144  
by マンション検討中さん 2017-01-19 19:35:47
駐車場の空き状況が分かる方いますか?
駐車場は先着順なのでしょうか?
No.145  
by 購入しました 2017-01-19 22:13:57
駐車場は抽選みたいで、希望だけ聞かれました。
平置きと機械式で、機械式を希望しています。
No.146  
by マンション検討中さん 2017-01-20 02:03:19
>>145 購入しましたさん
ありがとうございます。ということは、購入後の抽選倍率次第では敷地外になる可能性があるのですね。。。
No.147  
by 名無しさん 2017-01-22 19:26:53
線路沿いは騒音と 鉄粉、ブレーキダストが気になりますね。
寝るだけならいいですが、窓を開けたり、洗濯物を干せないのきついかな
No.148  
by 匿名 2017-01-22 19:48:59
>>147 名無しさん

>>147 名無しさん
高速道路や国道沿いより静かだし汚れも少ないですよ。
No.149  
by マンション検討中さん 2017-01-23 22:09:14
今、駅前の30階で何も気にならないのですが、10階程度だと音とか汚れは違うのでしょうか。
No.150  
by 評判気になるさん 2017-01-24 20:25:42
場所にもよるんでしょうね。
実際に部屋に入って確かめないとわからない
リスクがあります
No.151  
by マンション検討中さん 2017-01-25 22:14:55
>>150 評判気になるさん
そうですよね、場所によって違いますよね。
出来てみるまで分からないのが新築物件の怖さですね。
No.152  
by 検討板ユーザーさん 2017-01-30 20:12:35
インテリア販売会って行った方がいいのかな
No.153  
by 口コミ知りたいさん 2017-01-31 22:04:47
ズバリ、皆さんどのくらい値下げ可でした?
ローンが通るか微妙な状況でして、そもそもうちみたいな100万くらいの値下げは小さいのかなと…
No.154  
by 購入しました 2017-01-31 22:21:14
値下げとかあるんですね!
早い段階で申し込みをしてしまったので、値下げ交渉など全く思いつきませんでした。がーん。
あ、でも2回目に検討しに行った時に、値段が変わりました、と少し安くなっていたような。。作戦だったのでしょうか??
No.155  
by 匿名さん 2017-01-31 23:02:38
>>154 購入しましたさん
「キャンセル住戸につき…」とかって下げるパターンはよくありますよね。
もう少し安くなってくれないとローンが…笑
欲しいんですけどね
No.156  
by マンション検討中さん 2017-01-31 23:43:13
あと何戸くらい残ってるのかな?
No.157  
by 匿名さん 2017-02-05 13:18:41
3パーセントの値引きは提示されました、
6パーセントぐらいまでなら可能では・・・
No.158  
by マンション検討中さん 2017-02-05 13:20:21
>>157 匿名さん
思っていたよりも渋いですね!
新築好立地ならしょうがないかな…
下総中山のプラウド新築ですら6千万オーバーの時代ですからね
No.159  
by 匿名さん 2017-02-05 16:47:42
契約者ですが、本日見学会参加してきました。音を気にされてる方の参考になれば。あくまで主観ですが、線路側のCDEの部屋、本当に市川真間駅が目の前ですが、窓一枚を閉めてもらうと特急通過や踏切の音もかなり軽減されました。二重窓になり、ベランダのガラス手摺も入れば心配無用だと思います。一番敬遠されるかな?と思われるEの部屋ですが、6階以上であれば、弘法寺から国府台にかけての緑も視界に入り、高い建物もなく、眺望の面で一番良いと思いました。
No.160  
by 匿名さん 2017-02-06 00:31:39
これから、契約するひとは値段の折り合いの話になてくるのでは?

No.161  
by 口コミ知りたいさん 2017-02-06 21:13:47
南側がベランダの10メートル先が隣のマンションですよね。圧迫感ないですか?
あと南東側の駐車場に将来マンションが建ったら困るなって。
No.162  
by マンション検討中さん 2017-02-06 22:06:56
>>161 口コミ知りたいさん

かなり圧迫感ありますよね。
リセールが安くなりそうな気がします。
No.163  
by 匿名さん 2017-02-07 03:55:24
タワーズウエストの南向き中古買えばいいのに。
そうすれば圧迫感、リセール、駅迄の距離等々 問題解決しますよ!
No.164  
by 購入しました 2017-02-07 19:56:34
>>163 匿名さん
それは最後まで悩んだ選択肢でした。
ただ、タワーマンションの良さは眺め!と考えていて、悩んでいた頃は低層階しか売りに出てなかったので諦めました。その後出てきた高層階も8000万台。市川市の中古にその金額出す気にはなれません。
建った頃に買いたかった〜!
No.165  
by 匿名さん 2017-02-08 03:08:20
>>164 購入しましたさん
結局ないものねだりですね。
No.166  
by 匿名 2017-02-08 07:50:36
>>165 匿名さん
ないものねだりがいけないんですか?
No.167  
by 匿名さん 2017-02-08 10:25:56
>>166 匿名さん
大事を決められないまま無駄に歳をとるだけなのかな?と、老婆心ながら失礼しました。
No.168  
by 通りすがり 2017-02-08 19:27:23
>>167
数年様子を見るだけなんだから、全然無駄じゃないですよ。
急かして「大事」を決めさせるのは、典型的な業者のやり口ですね。

No.169  
by 匿名さん 2017-02-08 20:45:09
眺めと言っても人によって求めるもの違いますよね。ウィルローズの眺めの魅力は部屋にもよりますが真間や菅野のクロマツの松林が目の前の視界に入ることかな〜 住宅街にクロマツがあるってとても珍しいことで、市川の魅力ですからね。タワマンは残念ながら高層階でなければそんな緑は目に入りません。タワマンは利便性最重視の人向けでしょうね。不動産投資目的の方は別として、環境重視の方にとっては、タワマンはそもそもウィルローズの比較対照では無いのでは。
No.170  
by 匿名さん 2017-02-10 14:30:53
でも、お墓ですよね・・・
No.171  
by マンション検討中さん 2017-02-10 17:48:36
168さん
タワーズウエストは2007年の販売ですよ。
数年の様子見が、だいぶ経っちゃいましたね。
No.172  
by 匿名さん 2017-02-10 19:10:06
168の者ですが、164とは別人物です。
分かりづらくてすみません。

私はタワマンは検討してませんでしたが、ここ半年くらいは「様子見」している者です。
No.173  
by 匿名さん 2017-02-10 19:50:43
>>170 匿名さん

お墓ってけっこう良くないですか?
落ち着くというか心が穏やかになるというか。好きですけどね。
No.174  
by 匿名さん 2017-02-10 22:46:42
気にする人は多いから、リセールは安くなるよね。
No.175  
by 匿名さん 2017-02-11 13:45:31
お墓は半永久的に建物が建つことがないので墓地の前のマンションは眺望が保障されてていいですよね。
青山墓地の前のマンションは人気あるそうです。
No.176  
by 匿名さん 2017-02-11 19:01:21
確かに墓地だと建物立たないね
青山墓地の前は墓地だから人気な訳じゃ無い様な気が
そもそも千葉の物件で青山の例とかやめましょうよ 恥ずかしいです
No.177  
by 匿名さん 2017-02-11 22:36:09
>>176 匿名さん

自意識がやや過剰になっているようで。
あなたが恥ずかしがる必要は一切ありません。
No.178  
by 匿名さん 2017-02-12 08:27:20
ウィルローズ市川の方が住環境はいいですね。
こっちは周りの建物の圧迫感がきつい。
No.179  
by 匿名さん 2017-02-12 18:36:20
>>176 匿名さん
何が恥ずかいいのかね。それなら青山にお住まいになればよろしいのに。

No.180  
by 匿名さん 2017-02-12 22:11:02
誹謗、反感を買うコメント、はいストップ!
価値のある情報交換の場にしましょう。あとタワマンのように比較対象にならない物件との比較も控えませんか。それでも他の物件と比較したい人、はい、せめて近隣の他のマンションと比べましょう。ちなみにあのあたりのマンション、皆そこそこ隣の建物に接近してますが、何だかんだ中古出ても割と高値で早く売れてますね。
No.181  
by 匿名さん 2017-02-13 16:22:59
近隣のマンションに住んでいますが、参考までに。
駅から近く交通量も多い道沿いのため、帰り道が明るく安全というメリットがあります。
ちなみに普通の窓ですが、踏切の音も気になりません。

ただ、閑静な住宅街を好む方や、眺望を気にする方はネックかもしれませんね。

我が家も眺望はさほどよくないですが、
共働きのためあまり日中窓の外を眺めるわけではないですし、
ベランダで過ごす習慣もないですし、
休みの日は子供も連れて外に出かけてしまうので、正直眺望を気にしたことはありません。
それより駅距離や費用、内装を重視する派なので…

駅から近い商業地域に住みたい、眺望を重視しない私のような人は、このエリアのこの場所というのはかなりオススメです。
正直、今のマンションを売って購入したいです笑
No.182  
by 匿名さん 2017-02-13 20:09:24
>>181 匿名さん
確かに真間銀座通りの明るさは素晴らしいですね。本が読めます、笑。
夜の帰り道は安心です。
No.183  
by 匿名さん 2017-02-16 20:09:26
 だいぶ価格が下がってきましたね、
No.184  
by 匿名 2017-02-16 22:19:22
>>183 匿名さん
どの資料ですか?

No.185  
by 通りがかりさん 2017-02-16 23:58:35
>>183 匿名さん

現在はどのくらい値下げできるのでしょうか?
市川の物件は高いので、購入できる皆さんが羨ましいです。
No.186  
by マンション検討中さん 2017-02-19 00:10:46
どのくらいですか?
検討中できるかな
No.187  
by 購入しました 2017-02-19 00:18:12
明日はオプション説明会ですね!
当日申し込みで割引や特典と書いてありますが、第2回もあるのでしょうか⁇正直明日は決めきれる気がしないです(*´-`)
No.188  
by 検討板ユーザーさん 2017-02-22 11:14:43
>>183 匿名さん
値下げできると書いている方は、実際にどの程度値下げできるのか具体的に教えてくれませんか?
No.189  
by 通りがかりさん 2017-02-27 18:27:29
上層階の工事が始まって足場を組んでいますが、カバーで覆っていないので工具や機材などを落とされたらたまんないですね。大丈夫なのだろうか。中小のデベロッパーの甘さ?
No.190  
by 匿名さん 2017-03-15 13:47:13
3パーセント提示されました、−150ほどか、
人によって条件が違うと思うので、ご自身で確認したほうがいいでしょう、
No.191  
by 匿名さん 2017-03-16 15:36:25
>>190 匿名さん

値下げは先方から提案がありましたか?
それともご自身から交渉されましたか?

もちろん既に購入している方は値引きなしの方もいますよね?

どういうタイミングでそのような話になるか詳しく知りたいです>_<
No.192  
by 匿名さん 2017-03-16 15:53:24
(もう少し、いい条件でますか?)というだけです・・・
No.193  
by 匿名さん 2017-03-17 02:05:32
そんなこと可能なんですね(--;)できないものとばかり思ってました。契約後の値引きって対応してくれるんですかね?額が高いだけに少しでも値引きしてくれるほうがありがたいんですが....
No.194  
by 通りがかりさん 2017-03-17 07:41:48
契約後は確実に無理。
No.195  
by 匿名さん 2017-03-17 09:11:28
キャンセルして再交渉すれば有るかも知れますんね
キャンセルしたら手付け持って行かれますが
No.196  
by 匿名さん 2017-03-17 15:05:10
制約後はありません、あくまで早い時期に契約できたので、
希望通りの部屋が確保できたのでは?
 これからは多少、売れ残りの部屋なので多少値引きますという程度
だと思います。
No.197  
by 匿名さん 2017-03-17 17:34:16
この物件いいのですが、すぐ南にある料亭大松跡地が商業地域のため、将来背の高いマンションが建つ可能性がありますよね。
そうすると、軒並み日当たりが最悪になるので、将来のことを考えると手を出しづらいです。
そうなると、今の値段も高いので、売る時の価格も下がるから売りづらいでしょうし。
場所はいいですけどね。

同じ市川駅徒歩5分に別の物件も出るようなので、迷うところです。
No.198  
by 匿名さん 2017-03-17 18:03:12
>>197 匿名さん

そうですよね!南の跡地は地権者が立ち退きすればそこそこの大きさのマンションは立つ可能性はありますね。
今回ウィルローズも交渉してると思うので、立ち退きしなかった理由によるのかも。



No.199  
by 匿名さん 2017-03-17 20:27:05
眺望や線路・踏切の音も気になるところですね。
実際の音はどのくらいなのでしょうか。
契約者の方で、見学会などに行かれた方で情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えてください!
No.200  
by 匿名さん 2017-03-17 20:50:32
>>197 匿名さん

市川5分で他に計画があるんですか?興味あります!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる