相鉄不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー二俣川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 旭区
  6. 二俣川
  7. グレーシアタワー二俣川ってどうですか?
 

広告を掲載

サラリーマンさん [男性 40代] [更新日時] 2018-11-12 12:29:49
 削除依頼 投稿する

グレーシアタワー二俣川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川2丁目50番1他(地番)
交通:相模鉄道本線 二俣川駅 徒歩2分
間取:1LDK(2戸)~4LDK(47戸)
面積:38.00平米~87.87平米
売主:相鉄不動産株式会社 三井不動産レジデンシャル株式会社 野村不動産株式会社
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート(住宅管理組合)、相鉄企業株式会社(全体管理組合)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-25 13:33:29

現在の物件
グレーシアタワー二俣川
グレーシアタワー二俣川
 
所在地:神奈川県横浜市旭区二俣川二丁目50番14(地番)
交通:相模鉄道本線 「二俣川」駅 徒歩2分
総戸数: 421戸

グレーシアタワー二俣川ってどうですか?

4724: 匿名さん 
[2016-11-08 10:58:28]
博多駅前で地下鉄延伸工事による道路陥没事故発生だそうです。相鉄の延伸工事日程に影響しなければ良いのですが。安全基準の見直しとか。
4725: 匿名さん 
[2016-11-08 12:08:27]
>>4724

大いにありえますね。これでまた延伸計画は延長されることになります。ただでさえ無期延期だったのにこうなってしまっては正式に延伸計画中止を発表するかもしれませんよ。
4726: マンション検討中さん 
[2016-11-08 12:30:50]
JRだけ直通すればじゅうぶんじゃん。
駅直というだけで価値もじゅうぶん。
4727: 匿名さん 
[2016-11-09 11:29:39]
博多駅前の件が相鉄に影響する事は考えにくい。
大丈夫ですよ。計画の延長はあっても中止はない。

勝ち組なんだから堂々としていればいいんです。
不安に耐えきれなくなったら売却すればいいんです。

すぐに換金できるマンションこそ
真の価値あるマンションなのです。
4728: 評判気になるさん 
[2016-11-09 15:00:41]
博多の件、大成建設が絡んでいる事にう~ん、って感じですが、これきっかけで、二俣川の工事品質がアップする事を期待するばかり。マンションとトンネル工事では担当部門も違うのでしょうが。
4729: 匿名さん 
[2016-11-10 11:16:39]
何で博多で陥没事故があると二俣川の品質向上になると思うのかね。
全く関係ありません。

4730: 匿名さん 
[2016-11-10 14:15:53]
>>4711
何も知らないんですね。
4731: 匿名さん 
[2016-11-10 16:12:58]
勝ち組なんだから勝ち組らしく堂々と
していればよい。
「二俣川トランプタワー」と改名して欲しい程だ。
4732: 匿名さん 
[2016-11-10 16:24:07]
医者と弁護士とエリートサラリーマンの住家ですからね。
4733: 匿名さん 
[2016-11-12 00:26:19]
>>4724 匿名さん
ここはシールド工法でやってるから福岡みたいになる可能性は低いよ。
4734: 匿名さん 
[2016-11-12 00:27:59]
>>4727 匿名さん
換金?ローンで買うんだよね?
4735: 通りがかりさん 
[2016-11-12 12:01:36]
なんだかわからないが80平米で7000円台ってとんでもない価格の物件が売れ残ってるんですね。
二俣川でそんな家に金かけたらちょっとしたお城に住めそうですが。
4736: 匿名さん 
[2016-11-12 14:04:31]
>>4735
城には住めないよ。
城は7000万じゃ買えないよ。
そもそも二俣川に城はないけどね。

売れ残りが7000万だって?安いねえ。お買い得だよ。
新築だよ。安いものだ。
将来買うとなると中古のうえにさらに高値になるだろう。
4737: 匿名さん 
[2016-11-12 14:16:03]
>4728

基礎工事は終わってるから、今更見直したところで手遅れでしょ。何かあったとしたら。
4738: 口コミ知りたいさん 
[2016-11-12 14:57:20]
>>4736 匿名さん
東横線の延伸で多少上がるとして東京五輪が終われば不動産建設業界は一気に相場が下がるよね。で、金利も上がる。

給料は全く上がってないのに不動産価格だけが10年で1.5倍なんですけど。

4739: eマンションさん 
[2016-11-12 14:59:03]
>>4732 匿名さん
地元の開業医は買うけど、弁護士とエリートサラリーマンは買わないんじゃない?

4740: 匿名さん 
[2016-11-13 01:08:48]
>>4739 eマンションさん
弁護士は金は無いよ、大企業の法務顧問にでもならない限り。



4741: 匿名さん 
[2016-11-13 17:42:16]
以下推定
数日前の新聞差し込み広告では、優先2戸。これは協力者優先住戸21戸を
除く400戸中の残り。広告では390超え成約。つまり最低391戸とし
たら最大9戸が未成約。2戸優先販売で、最大7戸が資金問題の話し合い中
ということかな。また、2戸の優先住戸は、南西・南東角住戸の3階と5階
では、と推定。
 相鉄延伸問題、工事現状、知らない人は沿線でない人。素人目で見る限り
相鉄西谷駅あたりはかなりできてる、また新横浜手前までのトンネル部分は
写真見る限り、レールを敷く手前まで終わってる。まあ、入居の2018年
中にJR延伸部分の繋がるは、可能性高そう。東横線延伸部分は、まず新横浜
駅あたりの工事(外側の工事部分の紹介はあるが・・・)は内部がどうなっ
てるか不明。東横線と繋がる新横浜まででも早くつながればの期待は、チョ
ット無理。鉄道建設公団マカセか。
4742: 匿名さん 
[2016-11-15 00:04:58]
その推定。
まちがってますよ
4743: 匿名さん 
[2016-11-15 01:03:11]
>>4741 匿名さん

延伸は何故か無期延期と言ってる人がいますが、完成予定は明確に決められてますからね!今朝のニュースで、博多の事故のナトム工法との違いに絡めて新横の工事が出てましたが、だいぶ出来ていることは確かですね!
4744: 通りがかりさん 
[2016-11-15 14:06:04]
まず平成31年下期にJRですから、気長に待つしか無いですね。かさんだ費用はどうやって回収するのかしら。相手さんが大手だから、相鉄はそんな口出し出来ないし。立場が逆ならもう出来てそうです。
4745: 匿名さん 
[2016-11-15 21:20:19]
>>4744 通りがかりさん
国、地方公共団体(神奈川県と横浜市)、整備主(JRと相鉄)が1/3ずつ負担なので、相鉄は1/3×1/2社=1/6しか負担しないので、その辺りは心配ないでしょ。
インフラ系は、特に道路とか、えっ採算とれるのってのはいっぱい!1番負担しているのは横浜市民。。まあ、ここは新横通るしそれなりの需要はあると思うが。

[一部テキストを修正致しました。管理担当]
4747: 匿名さん 
[2016-11-16 18:21:18]
[No.1476と本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため削除しました。管理担当]
4748: 通りがかりさん 
[2016-11-16 21:11:30]
>>4745 匿名さん
そういうことですか。ありがとうございます。ただ、やはり一番利得なのは相鉄であって、一番割に合わないのはJRのはずです。東横通る計画が進み名乗らざるを得なかったと思いますが、ここを早く繋いでもJRにそこまでメリットはないので。
ただ2020年までに繋いでおくメリットはありそうてすが。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
4749: 匿名さん 
[2016-11-18 08:51:29]
残戸数2戸のようですが一気に売れた第1期からすると動きが鈍くなってるんですかね。。
そろそろ予想としてオプション100万円+家具付き販売になるんでしょうか。
慌てて買い急ぎしない方がいい時期なのかもしれません。
4750: 匿名さん 
[2016-11-18 08:57:54]
一期で総戸数の9割を販売してしまうと、選択肢がないってことで検討対象から外されちゃうのかも。小杉の東建も同じパターンだった。戸数が少ないから竣工までには売れるでしょ。大手だとオプションや家具付きの実質値引きをするのは竣工後。
4751: 匿名さん 
[2016-11-19 02:30:48]
>>4745 匿名さん
新横直通になるのはメリットあるよ。
毎月の出張が非常に楽になり、ありがたいわー。
4752: 通りがかりさん 
[2016-11-19 16:36:54]
>>4751 匿名さん
それはユーザー側のメリットの話ですね。しかもJRでも無いですね・・
4753: 匿名さん 
[2016-11-19 16:52:43]
>>4752 通りがかりさん

ユーザーのメリットが路線の売上につながると思うが。
4754: 匿名さん 
[2016-11-19 18:03:09]
JR東や首都圏の私鉄など赤字だろうが潰れやしないよ。神奈川東部なら線路ひきゃ後から人や産業がついてくるわ。問題ない。
4755: 匿名さん 
[2016-11-19 18:10:10]
>>4744 通りがかりさん
3年なんてあっと言う間ですよ。
下手したら死んでるかもしれないので、早くはして欲しいですが。
4756: 匿名さん 
[2016-11-23 13:43:50]
お〜、とうとう最終1戸になりましたね。
3界のお部屋のようです。
パークタワー新川崎も完売と神奈川でお買い得、リセールヴァリューのある物件はほぼ無くなりました〜
早い者勝ちですよ〜
4757: 匿名さん 
[2016-11-23 18:55:58]
1億の部屋も売れたの?
4758: 匿名さん 
[2016-11-24 11:18:12]
>>4757 匿名さん

1億超えるものは第1期1次で完売しましたよ。

4759: 匿名さん 
[2016-11-24 14:30:19]
さすがに1億円の部屋はキャピタルゲインは。。。
低層階の坪単価安めが最も値上がり率が高いでしょうね。
固定資産税も安い、地震の時もエレベーター使わずに緊急脱出できるなど逆プレミアムもいっぱい。
4760: 匿名さん 
[2016-11-24 23:26:52]
商用施設の大まかな配置もでてましたね。具体的なとこは未だですね。
4761: 通りがかりさん 
[2016-11-25 10:57:01]
>>4760 匿名さん
えっ何処?グレーシアのHPのことですか?
4762: 購入者 
[2016-11-28 20:32:25]
>>4761 通りがかりさん

私は4760さんではありませんが、「二俣川駅南口地区第一種市街地再開発事業」のホームページで進捗状況を確認しながら日々ワクワクしています。

4763: 匿名さん 
[2016-12-05 18:27:02]
グレーシアタワー二俣川ついに完売しましたね!
4764: 匿名さん 
[2016-12-05 22:37:43]
祝☆完売!
4765: 匿名さん 
[2016-12-06 04:50:28]
約3ヶ月で400戸完売とはさすが首都圏No1の物件ですね♪
おめでとうございます(*^▽^)/★*☆

HPが見れなくなったのは残念だけど、
購入者専用のページ立ち上がるのかな?
4766: 匿名さん 
[2016-12-06 05:10:29]
完売するとモデルルームもしばらくするとクローズする。契約者は最後の確認のチャンス。
4767: 匿名さん 
[2016-12-06 05:11:40]
>4765

販売開始前の助走が長かったから、実質は早期ではないけどね。
4768: 匿名さん 
[2016-12-06 16:20:26]
モデルルームは 11月28日でクローズしましたよ。
4769: 名無しさん 
[2016-12-07 08:33:41]
増税の比率が発表されましたね。
ただ予想よりずっと低いように感じましたが。。
4770: 匿名さん 
[2016-12-07 14:00:49]
増税というか高層と低層で増減させるので、トータルとしては一緒。タワマンって土地の持分が少ないので税額が低いってのも是正するって話が当初あったんだけど、骨抜きになった。
4771: 通りがかりさん 
[2016-12-07 17:00:45]
固定資産税いくらかかるんだろう
4772: 匿名さん 
[2016-12-08 22:35:31]
上層階住まれる方は金融資産もあるから影響は無いでしょう。
4773: マンコミュファンさん 
[2016-12-10 19:07:05]
5月にプロジェクト発表会
7月にモデルルームオーブン
9月には390超契約済みとなり
11月には販売センターをクローズ
2月毎にこの戦略的販売方法は
業界ナンバーワンの成功物件でしょう
本当に400戸を超える販売が
簡単に終わったのでしょうか?

値引きの話をしたとか
実は沢山売れ残りあるとか
情報ないですか?

出来すぎた話ですが
情報ないですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる