三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-11-29 23:35:00
 削除依頼 投稿する

北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

北浜ミッドタワー
公式URL:http://www.kitahama311.com/shinchiku/K1404001/

所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
   地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】

[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21

現在の物件
北浜ミッドタワー
北浜ミッドタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 311戸

北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】

351: 匿名さん 
[2016-04-30 11:19:15]
古事記ラノベに嵌ってます。
http://kojiki.co/
352: 匿名さん 
[2016-04-30 11:58:47]
>>351
キショイなあー (苦笑)
354: ご近所さん 
[2016-05-01 20:13:45]
>>349

どなたか価値を眺望に置いてましたけど、
突き抜けるような部屋は、坪単は安くても
350万でしょうね。

高級仕様になれば、めっちゃ高くなるかと
思うけど、三井に詳しいどなたかご指摘の
とおり、パークコートの冠ないので400万
越えはないと予想します。
355: 匿名さん 
[2016-05-02 00:46:02]
淀川花火が途中のビルに隠れてどの程度見えるかな
グーグルアースよりもっと詳しく知りたい
天神祭りの花火は貧弱で見る価値無いし
356: 匿名さん 
[2016-05-02 21:28:56]
淀川花火の邪魔するのは、、、

ヴィークタワーやねん。

想像以上に高さあり、太いし
キラキラで、やっちゃってる

北側の大迷惑施設や~ン

グーグルアースでも分かるし
夜の土地勘ある人も知ってる

357: 匿名さん 
[2016-05-06 13:04:36]
詳細情報まだかなー
358: 見送り専 
[2016-05-06 14:42:13]
詳細情報が出ないと見送れないじゃないか!
359: 匿名さん 
[2016-05-06 14:45:23]
>>358
詳細情報が出てこないので見送ります、にしとけば?
361: 匿名 
[2016-05-06 16:11:50]
>>360
どうせ三丁目でしょう!
362: 匿名さん 
[2016-05-06 16:28:10]
北浜の時代は終わった
今は新町が旬
363: 匿名さん 
[2016-05-06 17:38:26]
>>362
いやらしい旧花街がぁあ?? (汗)
西区は松島料理組合が新町の伝統を今も受け継ぐ土地柄だからね。

個人的にはそんな下品な地歴には住を置きたくないなあ。
364: 匿名さん 
[2016-05-06 18:57:40]
>>363
>そんな下品な地歴に住を置きたくないなあ。

住を置きたくないが、会社には通われてるとか。
アドレスが旧花街は、他にも有るのに、一街区を貶すのに拘りすぎです。

365: 匿名さん 
[2016-05-06 19:35:25]
>>362
新町が旬ってどういう意味ですか?
366: 匿名さん 
[2016-05-06 20:08:56]
新町辺りはちょっとした食べる処があるからたまに行くけど住みたいとは思った事無いなぁ。
367: 匿名さん 
[2016-05-06 20:44:25]
まあね、住む住まないはその人の好き勝手だけど、
住環境が良ければ良いんじゃないかな。
でも近くに美味しい飲食店があると嬉しいものですよ。
ここら辺は他になにか良いところってありますか?
買うとなると簡単には決められないから。
368: 匿名さん 
[2016-05-06 21:12:03]
>>367
抜群の鉄道アクセスや静かな環境や中之島の景色だよね。
369: 匿名さん 
[2016-05-06 21:19:26]
>>368
ビジネス街だから治安は良いよね。
あと風俗やパチ屋が近くに無いのも良い!
370: 匿名さん 
[2016-05-07 09:58:04]
>>369
でもビジネス街だから昼はやたら人も車も多くガチャガチャしているし、夜は人通りが少ないし、日曜・祝日は休む店が多くて不便。
ファミリーで住むなら、やはり住宅街がいいです。
371: 匿名さん 
[2016-05-07 10:36:49]
ここは相当高くなりそうだから>>370みたいな考え方のファミリーはもともと買えなくて住むことはできない
372: 匿名さん 
[2016-05-07 10:41:13]
>>370
北浜はファミリーであれ洗練されたアーバンライフを楽しみたい所得層が住む場所。
本庄や新町のような下町的な周辺環境が嫌いな人が北浜や中之島を選ぶと思います。
373: 匿名さん 
[2016-05-07 10:48:52]
>>372
ごめんなさい。
中之島も6丁目は考えてません。
374: 周辺住民さん 
[2016-05-07 11:08:07]
北浜の話をしたいのに西区新町出されても困るし西区新町は論外
375: 匿名さん 
[2016-05-07 11:56:22]
>>374
西区新町が旬だって知らないなんてかわいそうな奴。(笑)
376: 匿名さん 
[2016-05-07 12:13:07]
>>373
何丁目をお考えですか?
まさか三丁目じゃないよねwww
377: 匿名さん 
[2016-05-07 13:28:57]
女性的優しさがある北浜
男性的アグレッシブな街中之島
それゆえヴィーナス北浜
378: 匿名さん 
[2016-05-07 14:24:53]
>>377

キショイからその表現の仕方やめて。
379: 匿名さん 
[2016-05-07 15:11:47]
書き込み 同じ話ばかりで面白くない…
380: 匿名さん 
[2016-05-09 11:39:26]
ザ北浜タワーから、違うタワーに引っ越したけど本当に良かったです。
北浜って皆さんが思われるほど、洗練されてないですよ。妄想です。住んだらわかります。
北浜タワーって、ちょっと勘違いしたお金持ちがおおいのか、ろくに挨拶もしないし、
玄関に表札ないし、一方通行を平気で無視してベントレーやフェラーリ駐車するし、
お金があれば、なんでもOKの人が非常に多かった~。 確かに素敵な人もおられましたが、、ほんの一部。
ここのタワーもそんな風にはならないか心配~。ま、ならないか。
新町も中之島もここも、一長一短。そんなに魅力を感じないのは私だけ~?
381: 匿名さん 
[2016-05-09 12:19:58]
>>380
魅力を感じる感じない以前にどこも買えない癖によく言うよ、、、
相変わらず妄想癖が激しいんだなぁ笑

382: 入居前さん 
[2016-05-09 15:13:48]
アホばかり・・
383: 匿名さん 
[2016-05-09 15:26:42]
>>382
MRすらオープンしてもいないのに、そんな捨てハン使うオマエはもっとアホ・・
384: 買い換え検討中 
[2016-05-18 20:41:42]
タワーで表札って(笑)
住んだことないの丸だしだな
385: 匿名さん 
[2016-05-18 20:58:53]
そのタワーという表札は、マンションの入口にでも付けられているのかな。

でもタワーマンションでも極普通のマンションでもやっぱり階が上の方が良いですよね。ただ予算の都合もあるし、思うようにいかないものです。
386: 物件比較中さん 
[2016-05-18 21:34:10]
此処はパークコートブランドにならなかっただけに残念な物件。
場所が最高なだけに…
387: 匿名さん 
[2016-05-18 22:47:26]
>>380
新町も中之島も魅力感じませんが、ここはまだ期待してます。
388: 匿名さん 
[2016-05-18 22:58:08]
>>387
何を期待するのですか?
立地ですか?
バカ高くならなければいいですね。
389: 匿名さん 
[2016-05-19 18:53:05]
今からでも
パークコート北浜ザ・タワーにしてくれないかなあ。^ ^
390: 匿名さん 
[2016-05-19 20:03:56]
>>388
え?立地なんてもうわかってるじゃん。
天井高、間取り、共用部、価格
などのバランス
397: 入居済みさん 
[2016-05-20 00:35:27]
>>366さん
若い層が多くなってるので、活気があって良い地区ですよ。その割には静か。
北堀江と新町にマンション持ってますが、それぞれ雰囲気が違う。
新町は大人しく、北堀江はギラギラって感じかな。良い地区なのは確か。
新町、堀江はともかく、私はここも狙ってます。
398: 入居済みさん 
[2016-05-20 00:37:24]
>>377
中之島は論外。遠いし、中洲に家を持つなんて考えられない。
399: 入居済みさん 
[2016-05-20 00:42:03]
>>380さん
タワー慣れしてないし、そんなの東京では普通なんですよ。賃貸の人とは関わりたくないとか色々あるんでしょうね。
タワー住民は基本表札も出さないし、近所付き合いもしたくない。干渉されたくないんです。

団地ではないのでね。
引っ越して正解ですね。

私は北浜が好きではないけど、投資用で一部屋買おうと思ってます。ここには住まないけど、住んでも必要最低限の挨拶、付き合いで終わります。
同じマンションに住んでるからって干渉してこないでください。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる