三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-11-29 23:35:00
 削除依頼 投稿する

北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

北浜ミッドタワー
公式URL:http://www.kitahama311.com/shinchiku/K1404001/

所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
   地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】

[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21

現在の物件
北浜ミッドタワー
北浜ミッドタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 311戸

北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】

451: 匿名さん 
[2016-05-28 19:09:51]
夜景が好きなので、北西の角部屋一本で検討していました。
北西角部屋の部屋配置をみて、期待が薄れました。
使い勝手悪すぎです。
452: 匿名さん 
[2016-05-28 19:35:27]
返信封筒は希望間取り等を記入して、6月10日までに返送してくださいだって!!
どんだけー?上から目線!急かしすぎー!
453: 匿名さん 
[2016-05-28 22:17:17]
確かに、こんな凸凹タワーは、珍しい、、、。
454: 匿名さん 
[2016-05-28 23:45:14]
北西角だとのリビングの北側になるけど、柱そこはないだろう
456: 匿名さん 
[2016-05-29 06:12:09]
83NWタイプ!この部屋なんですか?
リビングの北側のど真ん中に柱作ったらダメじゃない?
なぜ各部屋に洗濯物を干せないベランダをつくるの?
大阪に誓うとか、格式とか、立派なパンフ作るまえに
お客様目線で設計してよ!!
三井不動産、京阪電鉄、積和不動産、の皆さんやり直し!
三菱レジデンシャルに笑われますよ!
457: ご近所さん 
[2016-05-29 08:21:31]
もともと敷地が狭すぎるのに、ランドマークタワーを自負?しようとするから、無理な設計になるんですよ。
北浜のランドマークは、ザ・キタハマ。
変なタワー建てて洗練された街を汚さないでよ。
460: マンション検討中さん 
[2016-05-29 09:25:13]
私の家にも来ました。優先案内の為の案内状。
がっかりしました。シンプルで良かったんじゃないの?
80~90平米が、70平米に感じる。
空間の使い方が下手すぎます。
461: 匿名さん 
[2016-05-29 09:57:31]
>>460 マンション検討中さん
具体的にどう下手なのか?
教えてください。

462: マンション検討中さん 
[2016-05-29 10:31:17]
>>461 匿名さん

きれいな正方形、長方形の部屋が皆無。
柱が部屋の真ん中にあり邪魔。
なぜか洗濯物を干せない壁から突き出したベランダが、各部屋にあり意味不明。
こんな部屋、投資物件にも使えん。
463: 匿名さん 
[2016-05-29 10:47:37]
評判悪いですねぇ、
そんなダメなら多分みんな買わないだろうし、安くなったら買おっと。
464: マンション検討中さん 
[2016-05-29 11:32:54]
>>462 マンション比較中さん

先日、資料請求しましたが まだ到着していません。

具体的に、凸凹や柱が屋内にあるなど 検討中だったため 泣きですが、
参考例の間取り写真を掲載していただければと思います。
465: 匿名さん 
[2016-05-29 12:15:34]
たとえ評判悪くても、価格は安くなりませんから
467: 匿名さん 
[2016-05-29 13:44:26]
>>464 マンション検討中さん
ダッさいダイキンタワーよりも随分とマシだよね。

468: 職人さん 
[2016-05-29 14:09:33]
>>464 マンション検討中さん

469: マンション検討中さん 
[2016-05-29 14:16:46]
>>468 職人さん

確かにどの部屋も、使い勝手がわるいな。
なんか、大阪の郊外のマンションみたいな。
京阪は枚方のマンションと勘違いしてるのか?
470: 匿名さん 
[2016-05-29 14:22:24]
京阪も近鉄も電車だけ走らせてればいい。(笑)
471: ご近所さん 
[2016-05-29 15:26:35]
いろいろ言われて、
分が良くないから
地元は応援。

おケイはん、頑張れ!
472: マンション検討中さん 
[2016-05-29 17:32:19]
>>468 職人さん 早々画像ありがとうございます。

エアコンバルコニーが出っ張っているという事ですね。
タワーの外観フォルムを良くしようと思えば、インポールで 凸凹になり、壁芯の面積が狭くなるという事ですね。

写真を眺めてみるとエアコンバルコニーの出っ張りが おかしいというのはこのことですか。


473: 匿名さん 
[2016-05-29 20:07:21]
3タイプしか入ってなかったけどみんな同じ?
474: 匿名さん  
[2016-05-29 20:27:33]
部屋としては使いやすいような。
眺望重視デザイン重視の近隣既存タワーの角部屋って、ラウンドだったり、出窓形式だったり、家具レイアウトの自由度が意外と低いので。
475: 匿名 
[2016-05-30 01:00:43]
会社近いし歩いて行ける。後は質がどの程度かでしょうね。
476: 匿名さん 
[2016-05-30 01:21:44]
>>475 匿名さん
エリートですね〜

477: 匿名さん 
[2016-05-30 02:00:48]
なかなかすばらしい間取りですな
さすが北浜ザ・タワーですな
これだったら一億払います
478: 匿名さん 
[2016-05-30 08:58:39]
お風呂場・キッチン・バルコニーの動線が
とても便利ですね。
でも、この広さで1億円程度になる予定なのですか?
479: 匿名さん 
[2016-05-30 09:01:49]
>>477 匿名さん
寝言は寝て言えば?

480: 匿名さん 
[2016-05-30 09:16:28]
100㎡以上でもないのに 1億円ならないです。
6千万以下はなくて 高くても 最大8千万円台までです。

481: 匿名さん 
[2016-05-30 09:19:12]
交通の至便やエリア、中之島公園そば 土佐堀通り一つ奥に入った導線、交通網 縦横縦横無尽を考えれば 場所は良いですね。

482: 匿名さん 
[2016-05-30 10:15:16]
立地と北浜アドレスを買うマンションだな。
483: 匿名さん 
[2016-05-30 12:11:31]
アンケートには2億って数字出てたけどさすがにねぇ
484: 匿名さん 
[2016-05-30 22:22:27]
今年の売り出し物件のなかでは、立地では1番ですかね
価格も1番でしょうね
485: 匿名さん 
[2016-05-30 22:25:44]
内外投資家触手をのばす
でしょうか
486: 匿名さん 
[2016-05-30 23:45:14]

中之島6丁目は、現地 見ましたが、かなり西によりすぎて どちらかというと福島に近いので 

こちらの立地が 割高でも 良いなァ と 個人的には 思います。



487: マンション検討中さん 
[2016-05-30 23:52:47]
シューズインクローゼットが欲しかった。
94SEもなかった。
488: マンション検討中さん 
[2016-05-31 06:53:05]
空調の室外機の為に、あの出っ張りはありえなーい!!
見た目も安っぽい!マンモスカナピー!!!
489: 匿名さん 
[2016-05-31 08:37:44]
ここはパークコートブランドにならなかった時点で検討外。
京阪マンションなんてカッコ悪くて嫌だから。
490: 匿名さん 
[2016-05-31 09:03:41]
>>488
>>489

それでは  近隣の ザ・パークハウス 大手前タワーレジデンス はいかがですか?

建物形状、エントランス ガラス貼りのシックなロビー、斜め公園で 角地 上町台地  まず文句はないですよね?




491: 匿名さん 
[2016-05-31 09:03:48]
最初から買う気のない、
もとい買える予算がない人たちのお見送りごっこがすごい
この時点で買わないって言ってるんだからMRも見ずにこの板にこなければいいんだろうけど、
これから何ヶ月もお見送りごっこするんだろうなあ
492: 匿名さん 
[2016-05-31 09:13:58]
わかりました。 あっ(笑)  購入できないネガティブな書き込みだったのですね。

最低、手元現金3千万円は用意できない 方だったのですね。

北側土佐堀通り の ヒサヤ大黒堂のあるサンメゾン北浜ラヴィッサを見てもらっても分かる通り  
北側は中之島公園も見えますし、眺望も含めて 北浜エリアは良いと思いますが。




493: 匿名さん 
[2016-05-31 09:19:58]
>>492
MRもできていないのに、
489みたいな書き込みする人は現地に一度も行くことがなく終わる「趣味:お見送り」だから気にしないこと

確かに間取りはどうかと思うんだけど実際にMRに行ったら良い意味で裏切られるかもしれないしね
494: 匿名さん 
[2016-05-31 10:03:30]
ビジネス街でサラリーマンだらけでスーパーも近くに無いなんて妻子が不憫に思えないんですか?

ファミリー層が都心部で住むなら便利な西区だと思いますよ。
495: マンション検討中さん 
[2016-05-31 10:31:48]
>>494

セカンド希望です。 平日の日中だけ過ごして、週末は、実住のマンションへ帰宅といった感じです。



496: 匿名さん 
[2016-05-31 10:35:53]
>>495 マンション検討中さん
ワンルームの価格ってどれ位かな?
中之島と余り変わらないなら投資用かセカンド用かで考えたいけど。

497: 匿名さん 
[2016-05-31 10:37:01]
>>495 マンション検討中さん
やはり実需は新町ですか?(笑)
498: 匿名さん 
[2016-05-31 10:44:32]
>>494
買い物は、ライフ堺筋本町店、 髙島屋大阪店(10%OFF)へ行きます。
499: マンション検討中さん 
[2016-05-31 10:46:44]
>>497
さすがに西区ではないです。(笑) 中央区タワーマンションです。
500: マンション検討中さん 
[2016-05-31 10:51:02]
>>496

どうなのでしょうか? 中之島6丁目の2割増し以上で 推測しているのですが、この物件の筐体のつくりや共用部のデザインも見てみたいです。
タワマンに住んでいた経験則ですが さすがに、500~800戸はマンションの住戸数としては多すぎるので、300戸辺りが 理想です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる