三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 40代] [更新日時] 2020-11-29 23:35:00
 削除依頼 投稿する

北浜ザ・タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

北浜ミッドタワー
公式URL:http://www.kitahama311.com/shinchiku/K1404001/

所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅(直結)1分
   地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅(地下直通)6分
間取:1LDK~3LDK
面積:43.12平米~155.51平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 京阪電気鉄道株式会社 京阪電鉄不動産株式会社 積和不動産関西株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:京阪カインド株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/4/5】

【スレッドタイトルを修正致しました。管理担当 2016/7/21】

[スレ作成日時]2016-02-25 11:34:21

現在の物件
北浜ミッドタワー
北浜ミッドタワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区北浜2丁目20番2(地番)
交通:京阪本線 北浜駅 徒歩1分 (直結)
総戸数: 311戸

北浜ミッドタワー【(仮称)北浜駅直結超高層タワープロジェクトってどうよ?】

301: タワーマンション好きさん 
[2016-04-18 17:35:05]
>>300

了解。
302: 匿名さん 
[2016-04-18 18:56:29]
自分は有名なデベロッパーの本を数冊読んだ
レベルなので、目利きに自信ありませんが。
三菱さんの関与が弱いように見えました。

横浜の某ライバル不動産のような、丸投げ
はしてないような資料でしたが。
三菱も竹中の設計者に依存しすぎと感じ
ました。

つまり、本来はねつけるべき設計がある
のに、指導できていない所が見えました。
303: 匿名 
[2016-04-18 19:33:28]
>>302
こういう話は中之島のスレでやらないと、信者が集まってきて本質的な北浜タワーの話ができなくなりますよ。
304: 匿名 
[2016-04-18 19:40:04]
>>303

いや、三丁目は此方でお引き取り下さいな。
本人も北浜信者ですから。笑
305: 匿名 
[2016-04-18 20:36:59]
>>304
北浜スレなんで、いいんじゃないんですか
306: 購入検討中さん 
[2016-04-18 20:55:44]
まじめに検討してます。

竹中工務店も大きいので、中之島タワーとは
別の設計者がアサインされていることを期待
します。

優秀な方は東京に取られてしまってみたいな
(笑)無いよう希望します。頑張れ~竹中
307: 匿名さん 
[2016-04-18 21:02:46]
他のマンションではプールや大浴場があるとかですが、
もしここにもそんなのがあったら良いな。

それでここのタワーマンションの最上階には何があるのですか?
完成予想CGを見た限りでは、何かがあるように見えるのですが。
308: 匿名 
[2016-04-18 21:12:18]
>>307

プールや大浴場はやり過ぎ。
ハッキリ言って要らない。
ほしいって真剣に思う人は、マンション購入する為の基本的な知識の勉強が必要だね。
309: 匿名さん 
[2016-04-18 21:25:14]
要らんし。
310: 匿名さん 
[2016-04-18 22:51:29]
>>307
塔屋でしょw
311: 住まいに詳しい人 
[2016-04-19 21:01:03]
ヘリポートが上につくと思います。
312: 匿名さん 
[2016-04-19 21:49:40]
>>311
ヘリポートがないタワーマンションはバッタもん。
常識なので住まいに詳しい人は恥ずかしくない?
313: 土地勘無しさん 
[2016-04-19 21:51:17]
地下街直結は魅力です。

地下鉄の北浜駅と直結口の間の地下通路
は梅田地下街みたいに涼しいのでしょうか。

どなたかご存知の方はいますか?

暑くなったら、歩いてみようと思ってます。
314: 匿名さん 
[2016-04-20 11:25:12]
まったく、簡素な、そっけない地下の廊下ですわ。
京阪のきたない張り紙や、三休橋筋の張り紙があるくらい。
梅田の地下街を想像したらあきませんよーーー。
雨がしのげるだけの場所ですわ。。はい。。
315: 土地勘無しさん 
[2016-04-20 12:22:56]
>>314
情報感謝。梅田と違って商店出てないし、
夏は蒸し暑う~という空気感を想像
316: 匿名さん 
[2016-04-20 13:08:58]
地下街ではなく地下道ですよ。
317: 物件比較中さん 
[2016-04-20 13:30:44]
多少不便でも中之島の方が清潔感や開放感があって住むには良いかな。
318: 土地勘無しさん 
[2016-04-20 18:23:59]
ビル風や土砂降りを避けられるだけでも
本物件は価値ありと思います。

以前 駅近のアパートに住んでたり高層の
ビルに通勤したことあり、突然の嵐では
折り畳みが役立たずでびしょ濡れになった
記憶が幾つかあります。

さらに、梅田のように比較的涼しく移動
できるならば最高ですが。仕方なし。
319: 匿名さん  
[2016-04-20 21:07:47]
夏は・・・。でも、冬や雨の日はありがたいです。
天気の良い日は地下は通らず遠回りして、中之島を歩くのも気持ち良いですよ。
320: 匿名さん 
[2016-04-20 22:12:07]
>>319
夏でもここの地下道は、十分涼しいと思います。
321: 匿名さん 
[2016-04-21 15:53:49]
汚くはないが、暗い、陰気な地下道で水漏れも多数あり、コーンだらけ。おそらく何十年もほったらかし。
ちょこちょこリニューアル?してるらしいが、ペンキの上塗り程度。
夜間や早朝の女性の一人歩きは、極力避けるべきです。一キロもある地下道なのに人通りは少ない。というかいない。
大雨や台風、真夏の昼間や冬場の極寒以外は、土佐堀通を歩きましょう!
322: 匿名さん 
[2016-04-21 16:07:06]
>>321
確かに薄暗くて陰気な感じだけど、
流石に監視カメラぐらいはついてるんじゃないの?
323: 匿名さん 
[2016-04-21 21:39:44]
朝とか夜の通勤時間は人めっちゃあるいてますよ。
てか、私毎日あるいてます。

色々なビルの地下入り口とつながってるので、行き交う人は多いです。

北浜から3分?4分?歩いたら、松屋とかはいってるビルの地下入り口ですし、もう1分あるけば 淀屋橋駅手前のマクドとかガンコとかはいってるビルの入り口です。

で、北浜から淀屋橋の間は1キロもないですよ。

まあ、通勤時間以外は寂しいかな…
夜中の人通り少ない時間は特に寂しいと思います。
324: 申込予定さん 
[2016-04-21 22:25:05]
地下通路直結のため寒風雨を避けられる価値は
分かりました。

だけども一番は眺望の価値に重き置きたいです。
で、狙いは北側。

気にしているのは目下ふたつ。
1.推定200m先のヴイークタワー大阪の圧迫感
2.向きが真北を向くか、それとも道路に垂直に
少し北北東か

後者は来月予定の図面を確認予定。もう配置は
固まってるでしょうね

前者はザキタハマ住民さんの感触を伺いたく
200m先のビルに圧迫感ありましょうか?

来月までにコメント御願いします。
325: 匿名さん 
[2016-04-21 23:04:03]
北向きヴィークタワー越えた階数以外は壊滅だと思う。
東は証券取引所。
西は淀屋橋まで高層ビル群。
南は将来的にタワー。
眺望は諦めて場所を買うのが吉。
東のビルが建て替わることになれば滅亡的ですしね。
326: 匿名さん 
[2016-04-21 23:05:33]
>>324
パークタワー北浜の中古物件のとこにザキタハマ見えてるのあります。
イメージつかめるとよいですが、参考にどうぞ。
パークタワー北浜からザキタハマタワーまで300メートル?くらいだと思います。
https://smp.suumo.jp/chukomansion/osaka/sc_128/pj_85814503/?suit=nsuus...
パークタワー北浜の中古物件のとこにザキタ...
327: 匿名 
[2016-04-22 08:29:50]
>>326
これで無理なら田舎買うしかないね
328: 申込予定さん 
[2016-04-22 22:34:41]
PCユーザーのため小まめなレスできないで済みません。

・325番さん
そうですね。ヴィークが35階建てだから、36階以上選択の必要
になりましょうか。それは予算的に厳しいかもしれません。

・326番さん
参考になります。こんな見え方するんだと・・
東西と南北の差異ありますが、グーグルマップで小指を使って
計ってみたらパークとザキタハマの距離とほぼ同じのようです。

北側の16階ぐらいを選択して、部屋の窓に近づかないかぎりは
ヴィークの圧迫は受けない、みたいなの厳しそうですね。


329: 匿名さん 
[2016-04-22 23:06:24]
東京では虎ノ門ヒルズレジデンシャルというタワマンが地上高さ220メートルで建設予定だそうで。
ザ・北浜のタワマン高さ日本一という称号も数年後には消えてしまうというのは、大阪人には寂しいかぎりですねえ。
330: 匿名さん  
[2016-04-24 08:00:34]
公式HPって、事業主はちゃんとチェックしてるのかな。
地下アクセスのパースの、マンションと堺筋線の位置関係が間違っているような。同ページのイラストも中之島公園リニューアル前の形になってるし。大事なアピールポイントを、何も不利な方に間違わなくても・・・。
331: 匿名さん 
[2016-04-24 15:32:26]
そんな間抜けなことがあり?
332: 匿名さん 
[2016-04-24 16:35:44]
あってますよね?
なにか間違ってますか?
333: 匿名さん  
[2016-04-24 18:30:47]
淀屋橋駅からの東西の並びでは、御堂筋線淀屋橋駅ー京阪淀屋橋駅駅ーマンションー堺筋線北浜駅ー京阪北浜駅ですが、マンションと堺筋線北浜駅の位置関係が逆ですね。
まあ、良い方に錯誤させたら問題になりますが、逆なので気にしなくても。
334: 匿名さん 
[2016-04-24 19:44:43]
逆なのは京阪北浜と堺筋線北浜ではないですか?
335: 匿名さん 
[2016-04-24 23:37:34]

あってませんか?

マンションがあって、その奥に地下鉄北浜駅ありますよ。

まぁ、見方によっちゃ 手前(淀屋橋側)に見えますが…

336: 土地勘無しさん 
[2016-04-25 18:43:14]
>>326

素晴らしい!

言わずして、教える。

野暮でなし
337: 匿名さん 
[2016-04-26 09:14:03]
梅田駅地下通路の広告柱が一面ここの広告になってましたよ
画像は最初にでてきた金色バックの歪んだやつではなく、
今の街並みの画像でした
こっちの画像に変わってほんと良かった・・・最初のやつは微妙過ぎた
338: 匿名さん 
[2016-04-26 11:02:00]
三井ブランドが弱そうな物件。
パークコート北浜ザ タワーにならなかったから此処の物件はパス。
339: 匿名さん 
[2016-04-26 17:54:12]
大阪の一等地なのになんでパークコートにならなかったのか不思議だよ。

京阪のマンションカラーが濃い物件なんだろうか?
なんにせよ残念だよ!
340: 匿名さん 
[2016-04-26 18:42:33]
大阪でパークコートを作っても高額過ぎて売りさばけない。京都ならパークコートがあっても良いけど。
341: 匿名さん 
[2016-04-26 19:25:51]
>>340
そんなことない。
342: 匿名 
[2016-04-26 21:47:21]
>>338
あ、見送り専門の方ですね。
この次の物件は何を理由に見送るんでしょうか?
343: 匿名さん 
[2016-04-26 22:51:20]
パークタワー北浜の時、三井はフラッグシップと言いはってましたからね。
大阪では力をいれてないのですかね?
344: 金融投資家 
[2016-04-26 23:30:38]
>343

大阪に力をいれる理由なんて、一つもないでしょ。
345: 匿名さん 
[2016-04-26 23:34:02]
>>342
見送り専門ちょとワロタ
お見送りが趣味の人なんだよきっと(笑)
346: ご近所の奥さま 
[2016-04-27 18:34:17]
大阪への尽力、、、なに~?

富士やら噴火したら近畿、値上がり

それは金融投資家よろこばせ、って
347: 匿名さん 
[2016-04-27 19:40:07]
>>344
相変わらず古事記だなあ笑
348: 周辺住民さん 
[2016-04-28 22:32:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

349: 匿名さん 
[2016-04-29 12:29:40]
みなさん、ここはいくらくらいになると予想されてます?

350: 匿名さん 
[2016-04-30 11:00:22]
坪単価300〜はするだろうなあ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる