スターツデベロップメント株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「QUWON(クオン)新浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. QUWON(クオン)新浦安
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-10-09 07:20:53
 削除依頼 投稿する

東北地方太平洋沖地震発生時、明海2丁目のプロジェクトは立ち上げ最中の頃に停止してしまっていた。

現在、改めて開発が再開しており地盤改良工事が始まったそうである。

このスレは液状化ネガ投稿は一切禁止とする。
その様な投稿があった場合、地域的な中傷差別に根拠の無い愉快投稿とみなす。

あれから5年、復興の進行と災害により強くなる街として…。


公式URL:http://www.quwon-shin-urayasu.jp/
所在地 千葉県浦安市明海二丁目2-1(地番)
交通 JR京葉線「新浦安」駅徒歩15分
総戸数 170戸(他に管理事務室1戸)
間取り 2LDK~4LDK
専有面積 74.91㎡~138.38㎡
構造・階数 鉄筋コンクリート造・地下1階地上4階建(免震構造)
建物竣工予定 平成30年7月下旬
入居開始時期 平成30年9月下旬(予定)
施工会社 スターツCAM株式会社
管理会社 スターツアメニティー株式会社
売主 スターツコーポレーション株式会社
売主・販売代理 スターツデベロップメント株式会社

[スレ作成日時]2016-02-22 20:43:17

現在の物件
QUWON(クオン)新浦安
QUWON(クオン)新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海二丁目2-5の一部(地番)、千葉県浦安市明海二丁目2-1 (住居表示)
交通:京葉線 「新浦安」駅 徒歩15分 (約1,200m)
総戸数: 170戸

QUWON(クオン)新浦安

1551: マンション検討中さん 
[2018-03-21 09:36:57]
まだ半分売れ残っているとのことでした。
1552: マンション掲示板さん 
[2018-03-21 09:54:50]
戸建てが前面に来るところや、イトーヨーカドー計画が正式に決まってない為、まだ販売してない部屋が多いですよね。
完成半年前で半分完売はそこそこ成功なんじゃないでしょうか?
検見川の三井は完成しているにも関わらず半分も売れてないそうですよ。
1553: 匿名さん 
[2018-03-21 12:24:47]
ヨーカドー後にスターツショッピングセンター(仮)今秋オープン決定!
1554: 匿名さん 
[2018-03-21 13:47:46]
>>1553 匿名さん
本当なら良い話だけど、情報ソースは?
1555: 匿名さん 
[2018-03-21 13:49:57]
>>1554 匿名さん

デカデカと貼ってあるね笑
1556: 匿名さん 
[2018-03-21 14:55:28]
1557: 評判気になるさん 
[2018-03-21 19:37:24]
>>1550 匿名さん
あんた外したねぇー
1558: 匿名さん 
[2018-03-21 19:58:00]
>>1557 評判気になるさん

HNから、市外の評論家?
じゃあ、なんでケーズデンキ、ベビーザラス、ケーヨーD2が生き残っている?
1559: 匿名さん 
[2018-03-22 07:52:03]
4月8日に「暫定のイトーヨーカ堂食品館」もとうとう、閉店決定。イトーヨーカ堂が発表。
一方、スターツショッピングセンターが秋にオープン。

だけど、期待できないなぁ。
イトーヨーカ堂が売上の減少が続き、高い賃料払えない、不採算店舗として撤退。スターツが新しいショッピングセンターを作ると言っても、抜本的な新しい建物作る訳でもなく、たかだか半年の小手先のリニューアルでは、大した店舗ではなく、魅力にかけるものになるだろう。またまた、みんなOKストアに流れるね。
1560: マンション掲示板さん 
[2018-03-23 08:44:52]
>>1559 匿名さんは不動産業者さんの様な知識&スターツさんに否定的ですよね。
高洲のOKストアに流れる、等の発言からするとエクセレントシティさんの営業マンかな?
建設的なカキ込ではなくスイマセン。
1561: 匿名さん 
[2018-03-23 11:03:14]
>>1560 マンション掲示板さん

たんなる浦安市民。

エクセレントシティなんて興味なし(笑)
1562: 通りがかりさん 
[2018-03-23 22:42:54]
テナント数80を予定、とのこと。
クリニックや子供の遊び場等も検討中とのことなので、現状の食品館よりは利便性高まるのかな?と思いました。

元新浦安ヨーカドーをスターツ初の商業施設に
https://www.re-port.net/article/news/0000055101/
1563: 匿名さん 
[2018-03-23 23:11:08]
>>1562 通りがかりさん

食品館よりはそりゃましだろ。

ただ、開発実績もないスターツの商業施設、工事期間も半年程度では大した店舗は期待できない。

ま、スペースが大きすぎるんだよね。平面駐車場も広すぎてもったいない。もっと敷地有効面積を効果的に開発しないと。

クリニックと専門店?

旧イトーヨーカ堂店舗とおんなじコンセプトで開発しても、客は呼べないね。
1564: 匿名さん 
[2018-03-24 00:56:14]
>>1563 匿名さん

それ言ったら、東西線浦安駅近くのダイエーはどうなんだ?
駅そばの西友は、無くなっていないし。
そもそも、新町に大規模小売店を設置したのが最初から間違いだった。
距離的に浦安新商ビル(現イオンの事)から近過ぎる。行徳の旧ダイエー(現イオン)や浦安西友との距離がバランスが取れていた。
その辺、新町開発の最後継であるスターツは全然わかっていない様な。
1565: 名無しさん 
[2018-03-24 08:11:33]
>>1564 匿名さん

皆さま、否定ばかりは止めましょう!
少なくとも私は近隣に住んでいるので非常に期待してます。
ニトリ、UNIQLO、TSUTAYAあたりが入ってくれると良いのですが。
皆さまは何が入って欲しいですか?
1566: 匿名さん 
[2018-03-24 09:22:10]
近隣住民は大人も子供も皆大喜びです。高齢者も増えましたので近くにこしたことありません。2、3階大きな倉庫と社員食堂などあったのでニトリ可能ですね。あと今勢いのあるGUも浦安にはありません。中高大学生も呼べます。スーパーは惣菜やパンも充実しているサミット、ベルクなど。ヨーカドー食品館はやめてほしいです。ヨーカドーには裏切られた感あるので。あとできたらTSUTAYAとスタバのコラボ店。ミスド、はなまるうどんは来ると信じています。
1567: 匿名さん 
[2018-03-24 10:07:27]
>>1565

>>ニトリ、UNIQLO、TSUTAYAあたりが入ってくれると良いのですが。

3つのうちどれも周辺にはあるので少し魅力は感じない。

ニトリ>市川千鳥町
UNIQLO>アトレ新浦安
TUTAYA>市内堀江(アトレ新浦安にかつてあったが潰れた)

これ以外の物が欲しい様な。

あと、この話題は物件情報とずれているので以下のスレに移動した方が良いと思う。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/317839/
1568: 匿名さん 
[2018-03-25 16:55:13]
>>1567 匿名さん
コストコが入ってほしいです。
1569: 匿名さん 
[2018-03-25 19:05:47]
>>1568 匿名さん

無理ですね
1570: 匿名さん 
[2018-03-25 20:53:39]
>>1566 匿名さん

そんな自分の希望がくるはずないないですね(笑)。
1571: 匿名さん 
[2018-03-25 22:11:44]
>>1568

コストコなんて無理な要求。
どうやって、あのような倉庫みたいな建物に改修するのか?

ここまで地元の事情を知らない者が書くとは、市外の部外者なのだろか?
1572: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-26 07:41:11]
>>1571 匿名さん

ごめんなさい、この掲示板に部外者とカテゴライズされる方はいません。
1573: 匿名さん 
[2018-03-28 17:41:36]
駅は近くないのにけっこうなお値段で。
どのあたりにこの価格になる魅力があるのかと興味津々でホームページを見ています。
デザイン性の高さ?広い敷地?高級感?
管理費修繕費もけっこうしますね。
Ⅾ8などは文句なく広さが最大の魅力だと思います。
他の間取りを見ても収納面などけっこう良さそうな感じがします。
1574: 評判気になるさん 
[2018-03-29 19:47:11]
クオン購入者にはスターツ関連施設をお得に利用できるサービスがあったと思うので、スターツショッピングセンターでも何か優待していただけると嬉しい。
1575: 名無しさん 
[2018-03-30 19:53:06]
低層で免震。
何の意味があるのか。
1576: 匿名 
[2018-03-30 23:08:46]
>>1574 評判気になるさん

大した特典なんかないよ。

エミオンがちょっとだけ安く泊まれることと、人間ドックが少し安くなれる程度。

何千万円も払って見合う特典でもなし(笑)
1577: 購入者 
[2018-04-01 21:44:30]
新しいショッピングセンターには、ヤオコーとニトリがはいることが決まったようです。営業さんに聞きました。
1578: 匿名さん 
[2018-04-02 17:33:37]
>>1577 購入者さん

ま、あくまでも予想ですかね。
1579: 名無しさん 
[2018-04-02 21:51:06]
浦安の地域って湿気ってどうなんでしょう?
湿気が多いって書き込みがあったので不安です。
エコカラットを検討してますが、やはり御値段はそこそこいきますかね??
1580: 匿名さん 
[2018-04-03 00:30:41]
湿気はエコカラくらいでは取れない。浦安に限らず日本は高原以外はどこもそうです。
除湿機買いましょう。
1581: 匿名さん 
[2018-04-03 10:00:08]
>>1579 名無しさん

新浦安の場所わかっていますか?

クォンは、埋め立て地ですが、ここから境川沿いを15分も歩けば海ですよ。
風の流れでは、潮風も来ますし、湿気が少ないはずはないですよ。
真剣に考えているのなら、もう少し自分で勉強しないと、人の意見に左右され過ぎることになりますよ。
1582: マンコミュファンさん 
[2018-04-09 08:00:25]
http://urayasu-fan.com/quwon-update-20180408/

外壁シートが取れたようです。
1583: 匿名さん 
[2018-04-09 17:27:09]
>>1582 マンコミュファンさん

だから、どうした?
1584: 評判気になるさん 
[2018-04-09 19:07:41]
>>1583 匿名さん

契約者です。
すごい良かったですよ!
1585: 匿名さん 
[2018-04-09 21:39:38]
私も契約者です。
ここで外壁シート取れたって知って現地に見に行きました。
かっこよかったです。
1586: 名無しさん 
[2018-04-09 22:34:46]
私も契約者です。
ヨーカードの後、商業施設で進める旨や養生シートが外れた事など逐一電話をくれるスターツさんの営業さんの姿勢も好きです。
1587: 匿名さん 
[2018-04-15 18:03:50]
契約したあとも、かなり熱心にコミュニケーションを取ってくれるタイプのデベなんですか。売りっぱなしみたいな感じじゃなくて、それはいいかも。
入居するまでの付き合いではありますけれど
取引自体、とても気持ちよくすすめることができるのも、正直、とても大切なことだと思います。一生の買い物で味噌がつくのはちょっと、ってなりますから。
1588: 匿名さん 
[2018-04-24 13:10:54]
スターツって全然マンションのイメージがなかったです。
戸建てとか、あとは賃貸とか、そういう感じなので。
マンションはこれから力を入れていく分野なのでしょうか。知らなかっただけで今までもあったのかもしれませんが…汗

営業さんがしっかりした人がついているっていうのは
心強さはあるかもしれません。
1589: 通りがかりさん 
[2018-04-24 14:07:46]
どれくらい売れ残ってるんですかね?そろそろ叩き売りが始まるのかな?アイルズはかなり売れてるみたいなんですがね、、、時期が悪かったよね
スターツショッピングセンターも元々は大型マンションって話だったような、、、Quwonの売れ行きがあまりにも良くなくてショッピングセンターにしたって感が強い、、、、
1590: マンション検討中さん 
[2018-04-24 14:40:37]
高所得者はアイルズかクオンの戸建待ちかな。

管理費に見合う共用施設がなくて、ランニングコストが無駄に思えました。
低層で役に立つかよくわからない免震もやめればよかったのに。
地盤改良も大事だけどほどほどでよかったでしょ。

1591: 匿名さん 
[2018-04-24 15:47:57]
当たり前のことだけど、アイルズより、格段にクォン戸建ての方が条件いいでしょう。

但し値段も当然差がでるけどね。
1592: 匿名さん 
[2018-04-24 18:09:03]
>>1591 匿名さん

そうかなあ?バス前提なら本数やバス停の近さ、東京駅の座れるバス含めてアイルズの方が便利では?

どちらも一億円超えスタンダードだから手が出ないけどね。
1593: 通りがかりさん 
[2018-04-24 21:29:51]
>>1592 匿名さん
バス停はクオンのマンション入り口付近(メインじゃない方のエントランス付近)に出来る予定と聞きましたよ(確定情報ではないですが 汗)

ただ、東京駅への高速バスのバス停や羽田へのバス停へは確かに少し歩きますよね

1594: マンション検討中さん 
[2018-04-24 21:39:49]
クオンでもアイルズでも買える人が羨ましいよ~

1595: 匿名さん 
[2018-04-24 23:54:06]
>>1592 匿名さん

アイルズ、駅遠。徒歩無理。

クォン、ギリギリ徒歩圏内
1596: 匿名さん 
[2018-04-25 11:23:46]
>>1595 匿名さん

そうだね。
でも雨の日とか3分に1本バスが来てくれて始発で座れる方が良くない?
中途半端な徒歩より多頻度のバスの方がずっと便利だと思うよ。

でもクオンくらい高級マンションなら、野村プラウドみたいに専用のバス出してくれるのかな。
1597: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-25 23:43:32]
>>1596 匿名さん

駅に行く時だけでは無く、毎日帰る時のことを考えたらアイルズとクオンは比べられるスペックではないでしょうか。
でもアイルズにはアイルズの良い所がありますからね!
1598: 匿名さん 
[2018-04-26 00:34:24]
>>1597 口コミ知りたいさん

意味不明な文章たね。
1599: 匿名さん 
[2018-04-27 22:33:20]
スターツショッピングセンターが近いからクオンの方が買い物便は良くなりそう。ショッピングセンターに何が入るかにもよるけど、大型スーパー、大型スポーツショップは必要。
1600: 匿名 
[2018-04-28 04:08:26]
免震は建物の固有周期を長くして地震に共振しにくくするもので、
低層の建物(固有周期が短い)ほど有効に機能します。
東京駅丸の内側や国立西洋美術館の耐震補強で使われています。
むしろもともと固有周期の長い超高層建物ではその有効性が疑問視されます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:QUWON(クオン)新浦安

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる