名鉄不動産株式会社 大阪支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. <契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-02-04 13:43:09
 削除依頼 投稿する

<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3

[スレ作成日時]2016-02-18 15:31:09

現在の物件
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)
阿波座ライズタワーズ
 
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3(地番)
交通:大阪市営中央線 阿波座駅 徒歩2分
総戸数: 565戸

<契約者用>阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー) part3

1551: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-27 20:25:31]
駐輪場の利用料くらいちゃんと払いましょう!

[一部テキストを削除しました。管理担当]
1552: 入居済みさん 
[2016-09-28 08:42:30]
夜中にベランダでおしゃべりしてる近隣の方の声が聞こえてびっくりして起きることがあります。
窓閉めてても給気口が開いてますからね...
1553: 匿名 
[2016-09-28 13:26:38]
>>1549 マンション住民さん

だから、なに?w

1554: マンション住民さん 
[2016-09-28 20:16:31]
話声や足音、臭いなど、特に気になった事はないですね。
確かに、煩いバイクの音は、どうにかして欲しいですけど...。
集合住宅なので、ある程度は仕方がないのではないでしょうか。

落書きに関しては、どの様な形で決着したのか?解りませんが、故意による事なので、
弁償だけで済ませて良い問題なのか?とは思います。
1555: マンション住民さん 
[2016-09-28 20:24:41]
>>1545
裏口の嘔吐物の跡は、犯人が見つからない以上、仕方ないですかね。
管理費で修繕する事も提案してみては、いかがでしょうか?

ところで、この物件は、毎日、清掃が入ってるんですよね?
結構、目立つゴミが落ちてたりしても、2、3日放ったらかしの時があるんですが...。
1556: 住民 
[2016-09-28 21:37:49]
嘔吐物の跡、気になりますね。
それと高層用エレベーター前の壁パネルの足元の大きな凹み、あれはあのままなのでしょうか。私の記憶では8末の日曜、8月27日かな、その日に引っ越し業者が出入りしていて、その晩に台車を思い切りぶつけたようなあの傷跡に気づきました。引っ越し業者かどうかわかりませんが、やった人は気づいているはずですよね。
1557: 匿名 
[2016-09-29 00:48:43]
>>1556 住民さん

損保対応。

騒がないの。
1558: 匿名 
[2016-09-29 00:50:47]
>>1555 マンション住民さん

拾えばええやん。w

目立たないってこと。上向いて歩いてみ。
1559: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-29 14:54:19]
>>1558 匿名さん
そう言う問題ではないでしょ。
何の為に管理費払ってるの?
一階のエントランスや裏口、エレベーター前、駐車場前などは、毎日、清掃してれば必ず目に付く場所だと思うけど。
1560: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-29 14:58:13]
>>1556 住民さん
管理の人間が気付いてない可能性があるので、報告だけどもしといた方が良いかと思います。
1561: 匿名 
[2016-09-29 16:06:08]
>>1559 住民板ユーザーさん1さん

自分たちの資産やん。

拾って管理人に声掛けたらどうですか?
1562: 匿名 
[2016-09-29 16:08:43]
>>1552 入居済みさん

優れた聴覚なんですね。

耳栓されたらどうですか?
1563: マンション住民さん 
[2016-09-29 18:56:43]
>1561
お前は、家政婦を雇ってても洗濯して掃除も自分でする訳?
1564: 匿名 
[2016-09-29 19:06:25]
家政婦じゃないし
1565: 匿名 
[2016-09-29 20:47:32]
>>1563 マンション住民さん

暴論マン。

近頃耳目を集めているねー。

段々、気持ちよくなってきてるの?w
1566: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-01 05:45:16]
>>1546 近隣住民オーナー入居者さん
隣?マーク20のことでしょうか?
1567: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-03 19:58:04]
皆様
掲示板見ました?
悪い事するやつがいたもんだな~
1568: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-03 20:46:26]
>>1567 住民板ユーザーさん1さん
なんですか?教えて下さい!
1569: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-04 16:37:40]
マンションの前でサッカーしてる子どもがいて、危ないなと思うんですが、
他にサッカーできる場所ないのかなとも思います。
誰もケガをしなければいいんですが、小さい子どもも多いのでちょっと心配です。
1570: マンション住人 
[2016-10-04 18:13:14]
サッカー、あれ以上本格的になると危険ですね。フロントさんが気付くかなあと思い言わずにいましたが今日もサッカー少年いますね

掲示板見てきました!あの張り紙あったら入居は考えますね
自分が知らないとこでこんな事もあったなんて笑
見てない方は是非ご覧になってください。(掲示物はちょいちょい変わってますから面白いですよ)
1571: マンション住民さん 
[2016-10-04 19:36:45]
敷地内でのサッカーは、危険だし、植栽を傷めてしまうので、禁止すべきですね。
保護者同伴で小学生未満の子供が行うボール遊び程度までが許容出来る範囲でしょうか。
1572: マンション住人 
[2016-10-04 21:33:11]
連投すみません

そして注意書きは一般的にほとんどの人が理解できる言い回しで書いて欲しいですね
ほかす
が分からず思わず調べました
外国のかたも住んでいらっしゃるようですしニュースや新聞で聞かないような言葉でいわれてもすぐには分からず注意書きの意味がありません
1573: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-05 10:56:56]
前から思ってたんですが、管理やそれら業務に携わる人間が、ここに書き込んでるって事はないよね?
もし、管理の人間が、住民と偽って書込みを行ってる場合は、問題にはなるからね。
1574: 匿名 
[2016-10-05 13:19:16]
>>1573 住民板ユーザーさん1さん

どんな問題ですか?

示唆も恫喝になりますよね?
1575: 入居者 
[2016-10-05 16:37:21]
>>1567 住民板ユーザーさん1さん
マナーの貼紙のことですか?
実際にあったことって言うよりはこういうこと気を付けて下さいねって感じの貼紙のような気がしますが…。
1576: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-07 09:13:46]
これが恫喝に聞こえるとか?笑
だから、あえて匿名で投稿してる訳ね。
1577: 匿名 
[2016-10-07 09:36:20]
>>1576 住民板ユーザーさん1さん

それって、加害側の理屈でしょ?

あなたに良い事はないから、止めとけ。
1578: マンション住民さん 
[2016-10-07 19:55:31]
>>1577
で?お前は、ここの住民なの?ここ住民板なんだけど。
1579: マンション入居者 
[2016-10-08 19:42:33]
床振動音ですが、
入居以来昼間も夜間も上下とも全く音も振動も感じません。
前のマンションは夜間ドンドンとうるさかったので喜んでおりますが、
二重床だからでしょうか。
皆さまの方はいかがですか?
1580: マンション住民 
[2016-10-08 20:39:23]
>>1579 マンション入居者さん
私も思ってました
角部屋なのですが、横、上下ともに生活音がひとつもしないなぁ・・・って
日生病院が完成したら、夜中も日中もずっと静寂に包まれそう

1581: マンション住民 
[2016-10-08 21:43:08]
>>1579 さん
>>1580 さん
横、上下の住民によると思います。
子供が室内で走り回っている足音は響きます。
静かな環境が羨ましいです。

我が家が騒音源にならないように気をつけたいものです。
1582: マンション住民 
[2016-10-09 02:22:41]
>>1581 マンション住民さん
そうでしたか、我が家が運が良かっただけなんですね
あまりに酷いなら、管理人にご相談されてはどうでしょうか
私も、我が家自体が騒音源にならないように気をつけよう
1583: 入居済みさん 
[2016-10-09 10:39:55]
>1581さん

>子供が室内で走り回っている足音は響きます

何故がまんしてるんですか??
直に言いにくいのなら、長谷工に相談するなりすればいい。

だいたい親が悪いですよね。ガキが暴れたら下に響く事ぐらい
わかるはず。注意もしないのなら集合住宅へ住むべきじゃない。
1584: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-09 10:43:32]
少し位なら元気だなあ、で済ませますが、慢性的に続くとノイローゼになってしまうような人もいますからねぇ。
言うこと聞かない時期は仕方ない部分もあるとはいえ、防音カーペットなど対策はしてほしいところですね。
1585: 匿名 
[2016-10-11 12:28:35]
>>1584 住民板ユーザーさん8さん

クッション性のあるタイルカーペットは常識ですよね。
1586: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-12 00:19:45]
ベランダでタバコ吸う人のおかげでいい季節なのに窓開けて寝られません。
部屋に匂い付いたし最悪です。
1587: マンション住民さん 
[2016-10-12 08:32:54]
駐車場の操作ボックスの上に空き缶、コーヒーカップ、今朝はハンドクリームのチューブ
待ってる間に置いていくのかなあ?多分いつも同じ人ですね?
ゴミ置き場にダンボールを箱のまま放置する人、最近引っ越してきた人?
いつも同じ人?
最低限のマナーは守って欲しいですね
1588: マンション住人 
[2016-10-12 08:34:08]
タバコうちもニオイ入ってきます
閉めてもにおう
またコンシェルジュに言いに行きます
ベランダは共用部だからタバコ不可なはず

1589: 匿名 
[2016-10-12 09:06:18]
>>1588 マンション住人さん

専用使用権は各戸にあります。
共用部としては修繕に限って関与するというのが定説ですね。
1590: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-12 13:18:43]
>>1588 マンション住人さん
タバコ問題はどのマンションでもおきてしまいますね。
私は喫煙者なのですが、マンション内では吸いません。マナーを守って欲しいものですね。
そういう人がいると、マナー守って吸ってるのに同じく嫌な顔で見られてしまいますので。

私も部屋に煙入ってきたら嫌ですし。一時期私の部屋周辺でも居ましたが、幸いにも最近は全くないです。
1591: 匿名さん 
[2016-10-12 21:46:33]
たばこ対策の方法について


以前(2005年)に、日本たばこ産業株式会社(JT)と、ダイキン工業株式会社が共同開発したたばこの煙と臭いを効果的に吸入・分解する家庭用の空気清浄機(フラッシュストリーマ光クリエール PLUS ACM65TE-W)と言うものがありました。
http://www.daikin.co.jp/press/2005/050315/index.html#add20050317
この空気清浄機は、細かな経緯は忘れてしまいましたが、公正取引委員会か景品広告法に違反している等で指導を受けた筈です。
それによって、各メーカーの空気清浄機に
〔空気清浄機の集塵性能・脱臭性能について〕
たばこの有害物質(一酸化炭素等)は除去できません。
常時発生し続けるにおい成分(建材臭・ペット臭等)は全て除去できるわけではありません。
等の注記が明記される様になりました。

空気清浄機は、タバコの煙に対しては、粒子成分をHEPA等のフィルターで捕集し、臭い成分の一部を活性炭フィルターに吸着させたり放電等で分解していますが、限界があります。
フィルターは、タール等の付着で通気性能が落ちて寿命が縮まります。
活性炭は、新品時は効果的に臭いを吸着するのですが、時間が経って吸着性能の限界が来ると平衡状態になり、新しく吸着する代りに吸着していたものを離すと言う様な見かけ上吸着しなくなった様な状態になってしまい、臭いを放出し始めます。
放電等で分解する事に関しては、分解した結果新たな物質が生成されてしまうとの考え方もある様です。

空気清浄機でタバコの煙を処理するのはかなり大変な事で、除去出来ない物質もあります。
室内でタバコを吸って空気清浄機で何とかしようと言う考え方ではなく、部屋の空気の流れ(排気)を考えるか、換気扇の傍でタバコを吸って煙は全て排気するか外で喫煙をする方が確実です。

空気清浄機を使う場合は、消耗品のフィルターの安い機種を使用して、早いサイクルでフィルターを交換しながら使うと言う様な方法が良いと思います。

【補足に対して】
切実な問題なのですね。
大型もの物を1台か安い小型のものをカウンターの両側等に2台以上設置されるのが良いと思います。
1台の場合は、可能な限り能力の大きなものを選んで下さい。
仕様欄にある最大風量=吸い込む強さです。
スペースが6畳と言う事ですが、30畳用の空気清浄機を置いても構いません。
例えば、6畳用の空気清浄機と書かれていれば、それは6畳の空間を30分で一定の清浄度に出来ると言う意味なので、つまり6畳の能力の空気清浄機を6畳間で使うと清浄時間が30分も掛かってしまうと言う事です。
ですので、小さい空間に大空間用の空気清浄機を置けば、もっと短い時間で清浄が出来る事になります。

価格コムを見ると:http://kakaku.com/specsearch/2160/
安いものだと
・三洋電機 ABC-S16B ¥5,500
適用床面積:~16畳(26m2)
風量(m3/分) 50/60Hz:3.6/3.6(急速)、0.7/0.6(静音)
交換用フィルター:ABC-FA162 メーカー希望小売価格 4,200円(税込)
フィルター交換の目安:約2年

・日立 クリエア EP-EZ30(W) ¥6,700
空気清浄適用床面積: ~15畳(25m2)
風量(m3/分)(50/60Hz):2.8/3.0(ターボ)、1.4/1.2(中)、0.7/0.5(静)
交換用フィルター:EPF-CX40F メーカー希望小売価格 5,250円(税込)
フィルター交換の目安:約2年

大きいものだと
・ダイキン 光クリエール MC75K ¥17,670
・ダイキン 光クリエール MC75L-W [ホワイト] ¥25,800
交換用フィルター:KAC017A4( 5,775円) 5枚
(交換・購入の目安)
タバコを1日10本喫煙した場合、約10年間※4
タバコを1日5本喫煙した場合、約20年間※4・5
ダイキンの場合、本体にフィルターが5回分入っているので、1枚当たりだと1,155円と言えます。


カウンターの上に焼肉屋さんとかお好み焼き屋さんの様な換気ダクトを取り付けて、立ち上る煙を吸引して外に排気する等も考える事が出来る様なら検討されればと思います。

何かの参考になれば。


1592: 匿名さん 
[2016-10-13 15:56:30]
喫煙は自室内でするべき。
ベランダは禁煙にすればいい。
規約を変更しましょう!
1593: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-14 22:28:55]
臭いの話なのですがエレベーターからエントランスへ行く間のゴミ捨て場の臭いが凄く気になるのですが皆さんはいかがでしょうか。
1594: マンション住人 
[2016-10-14 23:53:29]
うちの階はゴミのニオイは全然、
しかしタバコのニオイが廊下にもかすかに、、、
(またタバコ話ですみません)
なぜならゴミステーションにライフの袋にタバコ直に入れて捨ててあるからですが
どっちもいやですね。生ゴミ等は一階へ!
1595: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-15 08:25:48]
昨日夜9時頃デカイキャリーバッグ持った、中国人風の団体が、高層階エレベーター待ってました。まだ、民泊やってるのかな?
1596: マンション住民 
[2016-10-15 16:21:22]
>>1595 住民板ユーザーさん1さん
お手数かけますが、管理人さんに見られたこと御報告していただけませんか?
民泊撲滅したと思ったのに、残念ですね。
わたしも見かけたらなるべく特徴覚えて、管理会社へ通報できるようにします。
1597: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-15 18:23:18]
>>1596 マンション住民さん

わかりました
1598: マンション住人です 
[2016-10-15 21:05:12]
中国の方も住んでいらっしゃるのでお友達の可能性もあるかもしれません
まあその場合はふつう住人が同行しますよね
1599: マンション住民さん 
[2016-10-17 08:37:08]
10/16に高層階用エレベーターで1階へ行く途中に中国の方と思われる4人組の女性の方がのってこられました。(覚えていますが、30階代です)お金を出して皆さんでわけたりしてたましたが、スーツケースも無く何とも言えない思ったのですが。。。
1600: 匿名さん 
[2016-10-17 11:32:47]
>>1599 マンション住民さん

次に出くわしたら、
Did you come on a trip to Japan ?
と、聞いてみては。
簡単に、
Trip?
でもいいかもしれません。

私も民泊反対です!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる