三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 南行徳レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 市川市
  5. 福栄
  6. ザ・パークハウス 南行徳レジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-08-06 07:31:30
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 南行徳レジデンスについて語りましょう。

物件URL:http://www.mecsumai.com/tph-minamigyoutokur/

所在地:千葉県市川市福栄3丁目19番3号(地番)
交通:東京メトロ東西線「南行徳」駅南口 徒歩11分
総戸数:88戸(他に管理人室1戸、集会室1戸)
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:70.04m2~93.2m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

【千葉の新築分譲マンション掲示板から埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板へ移動しました。2018.8.2 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-18 13:29:37

現在の物件
ザ・パークハウス 南行徳レジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県市川市福栄3丁目19番3号(地番)
交通:東京メトロ東西線 南行徳駅 徒歩11分 (南口より)
総戸数: 88戸

ザ・パークハウス 南行徳レジデンス

201: マンコミュファンさん 
[2018-03-05 08:49:28]
デベ、営業が悪く言われて
駅も悪く言われて
マンションは売れ残っていて
切ないですね。

でも仕様も良くないんですよ。
202: 不動産屋さん 
[2018-03-05 11:14:13]
>>198 匿名さん
営業が無能だったからでしょ?
あっ、ここにもOBいるんでしたかw
203: 不動産屋さん 
[2018-03-05 11:16:37]
>>199 口コミ知りたいさん
できる営業はコーラ一本を1,000円でも売れるって言いますが?
駅力のせいにするなんて自らが無能ですと言ってるようなものだよ。

204: 匿名さん 
[2018-03-05 11:20:02]
>>197 検討板ユーザーさん

安いだけじゃ、ないの?
205: 匿名さん 
[2018-03-05 11:26:57]
>>195 マンション掲示板さん

違うよ(笑)。

三菱地所㈱と三菱地所レジデンスとは、グループ会社ではあるが、別会社であるということ。

206: 不動産屋さん 
[2018-03-05 12:48:26]
簡単に言うと、三菱地所レジデンス(マンション部門)は三菱地所の子会社で年収も落ちるといった事でFA?
藤和の生き残りもいっぱいいるんでしょ。
207: マンション検討中さん 
[2018-03-05 19:34:30]
妙典のマンションとは大違いですね。
きっと此処もポラスの営業がいれば違った状況だったと思うのですが...
208: 通りがかりさん 
[2018-03-05 20:38:09]
私は妙典のポラスも、ここも行ったけど、ここの営業さんは良かったよ。間取りが好きなのなくて買わなかったけど。
209: マンション検討中さん 
[2018-03-06 08:18:13]
過去から読みましたがここの口コミって、なかなか投稿されませんが、1人が投稿すると、すごい熱量でアンチが追っかけ回していますね〜。
口コミサイト業者やデベ関係者ばかりだからですかね。

私はモデルルームを見に行きましたが、都内中小企業勤務のサラリーマンファミリーが無理せずに返せる物件としては、十分な立地と仕様な気がしましたけどね。
210: 匿名さん 
[2018-03-06 12:10:55]
>>209 マンション検討中さん

前段部の根拠は?まったくなし。

後段部は、自分はそうでない層だと、上から目線?的な投稿ですね。
211: マンション検討中さん 
[2018-03-06 12:23:41]
ポラスの営業ほんとにどこかで恨まれてる?笑
妙典の物件検討スレでも根拠の無い営業ageしてて印象最悪なのに、こっちにまで出張してるのね。出張は私もですが。
212: eマンションさん 
[2018-03-06 15:50:24]
>>209 マンション検討中さん

確かに中小企業って。。
上から目線かも。。
213: マンション検討中さん 
[2018-03-06 19:42:53]
>>212 eマンションさん
上からというつもりはありませんでしたが、そういう読み方もできますね。失礼しました。
214: マンション検討中さん 
[2018-03-06 19:44:48]
>>210 匿名さん
気分を害されたのならすいません。私はそんな中小企業勤めですよ。だからモデルルーム見学に行ったので。
215: 評判気になるさん 
[2018-03-06 19:50:21]
>>214 マンション検討中さん

言いたいことは分かります。
大丈夫、気にしない。
216: マンション検討中さん 
[2018-03-06 20:21:50]
>>214 マンション検討中さん
あー、〇〇地所レジデンスって名前の中小企業ね。大丈夫?生活苦しくないですか?
私はよくわかりませんが、子会社って大変なんですねー。

217: 名無しさん 
[2018-03-06 20:27:06]
>>214>>215は同一人物ですね。
自作自演とか、2ちゃんねるみたいなことは辞めましょう。



218: 匿名さん 
[2018-03-07 09:22:26]
そう、去年末ちょっと前から営業の方全員変わったよね。
エントランスで会った時に担当の営業さんから挨拶されたわ。
皆さん新しい現場に行くって。
担当してくれた営業さんは凄く良い方だった。
今の営業さん廊下ですれ違っても挨拶もしない。
あれじゃ売れないよね。
三菱さんもう売る気無いのかな?
早く売り切って欲しいんですけどね!
219: 評判気になるさん 
[2018-03-07 10:26:33]
最近書き込みが多いね。
でも売り出し当初は書き込み少なかった。

一年たって現状では218さんの意見はごもっとも!
220: マンション検討中さん 
[2018-03-07 20:23:06]
>>218 匿名さん
そうですね。そこがポラスさんの営業の方と違うとこです。
たぶん、子会社であるという鬱屈した気持ちがそうさせるんじゃないですか?
221: 検討板ユーザーさん 
[2018-03-17 02:17:32]
>>211 マンション検討中さん
1年経っても、まだだいぶうれないで残ってるマンションなのに、値引きもしないなんて、おかしい。もう。とっくに、中古なんだから。
安くして、とっとか完売して欲しい。
その間の管理費や修繕積立金が入らないのを、販売会社は、どう思ってるのかしら?

222: マンション検討中さん 
[2018-03-17 06:41:19]
>>221 検討板ユーザーさん
約2割が売り出し中との事ですが、夜の明かりを見るともっと空いてる部屋が多いように感じますね。
土地の買い付け価格が高かったかわかりませんが、大した値引きもせずダラダラ販売続けてますね。売れ残りマンションのイメージが付いちゃうのは入居者としてはマイナスなんですが....
223: 通りがかりさん 
[2018-03-17 13:44:07]
>>221 検討板ユーザーさん

通常完売していないマンションの場合、空き部屋の修繕積立金や管理費、空き駐車場は、販売会社負担だから、その分を考慮しても会社としては大幅値引きはしないって判断なのでしょうね。
224: 匿名さん 
[2018-03-17 14:26:52]
>>223 通りがかりさん

それは逆ですよ。

売れなければいつまでも払い続ける必要があり、営業の人件費、広告費など余計な費用もかかります。部屋を売りやすくするために駐車場を客用におさえてるなら、それも負担します。

そんな負担が続くぐらいならと値下げをして早く売り切るんですよ。

ただ、住友などは逆で、いつまでも高値で売り続け、その経費をしっかり回収しようとします。それはいい立地が多く、販売時点では高くても何年もたって相場が上がれば割安感がでてそのうち売れるという目算があるから。

ただし、住友でも売れないと判断した立地条件の割に高値を付けすぎて売れない物件は値引きします。

三菱は単なる殿様商売で割と高値で引っ張るほうですが、結局売れずに損失が拡大する一方で、最後に大幅な手仕舞で泣きを見るんですけどね。
225: 匿名さん 
[2018-03-17 22:12:07]
>>224 匿名さん

ま、三菱地所は、余裕があるから、ま、いまのままでしょう。
226: マンコミュファンさん 
[2018-03-18 14:09:52]
>>225 匿名さん
「ま、」って、普通は「まあ」でしょう。日本人?


229: 匿名 
[2018-03-18 23:21:26]
[No.227~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
230: 匿名さん 
[2018-03-19 22:00:25]
うーん、なかなか売れないね。
かと言って、100万くらいの値引きじゃあね。
231: 名無しさん 
[2018-03-29 06:06:58]
>>230 匿名さん
竣工後一年以上で、たった100万ぽっちの値引きですか?
足運ぶだけ無駄ですね。
232: 匿名さん 
[2018-03-31 00:02:34]
>>231 名無しさん

いいのでは、三菱の余裕だと思いますよ。

高いから買わないという方は相手にしてないと。
233: 名無しさん 
[2018-03-31 08:24:40]
>>232 匿名さん
三菱さんが余裕だとか余裕じゃないとかマンション購入者には関係ないわけで。よくわからないレスですね。
割高だから買わないんじゃないかと思いますが。
234: マンション掲示板さん 
[2018-03-31 14:51:24]
>>233 名無しさん
高いという方は三菱地所は相手にしてないということ。
値引きしてまで、売る気がないんだから、安くしろ、売れ残ってると騒いでも関係ないということ、わからないの?(笑)。


235: 匿名さん 
[2018-03-31 19:08:27]
>>233 名無しさん
天下の三菱地所の物件ですよ?
南行徳の方々には、この価値がわからないかなー(笑)
営業の方々もこんな輩を相手に大変だと思いますよ。


236: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-01 18:57:54]

いくらで売っているか詳細には
知らないのですが、
やはり高すぎなんだろうね。

時価で売り出せばすぐ完売するとおもう。
237: マンション検討中さん 
[2018-04-01 21:13:01]
ここは竣工して1年経過しても公式ホームページに『新築分譲マンション』と記載されていますね。
『住宅の品質確保の促進等に関する法律』いわゆる品確法に違反しているマンションですね。
法律違反を3か月も放置してるなんて、誠実性に欠けると思います。
238: 名無しさん 
[2018-04-01 21:56:08]
>>236 検討板ユーザーさん

4280万−値引き100万=4180万〜ですよ。一度行かれては?
241: eマンションさん 
[2018-04-07 16:58:47]
[NO.239~本レスまで、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

242: eマンションさん 
[2018-04-09 16:01:28]
公式見ると残り17。
この引越しシーズンでも動きが無かった??
243: マンション検討中さん 
[2018-04-10 06:50:59]
結局のところ、値段ですよ。

値段と立地を含めた価値が釣り合っていない。

[削除レスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]

244: 匿名さん 
[2018-04-10 20:03:24]
>>243 マンション検討中さん

駅近なら、ちょっと高くてもまだ他のエリアから集客もできそうだけど、ここの立地では地元民がメインターゲットで、地元民は基本的には価格勝負だからね。

相場が上がってるから以前の価格と比較してもしょうがないというのは、駅遠物件には当てはまらない。高くても買う!は駅近やよほどの立地ならでわだから。

よって価格さえ下げれば売れるので、あとは販売とのチキンレースですね。
245: 評判気になるさん 
[2018-04-11 06:46:46]
このマンションは駅から近くないのに、仕様もなんだかね。。

でも駅から歩けるし、南向きだから安くなれば完売できる。
はじめに買った人も築一年たってるし、納得するでしょう。
ただリセールは厳しいですね。
246: 匿名さん 
[2018-04-11 08:06:37]
>>245 評判気になるさん

仕様良い方だと思うんだけど。ご不満ポイントはどこ?
247: eマンションさん 
[2018-04-11 20:14:46]
>>246 匿名さん
長谷工仕様の時点で知れてるでしょ(笑)直床、二重壁←これに満足する奴は相当鈍いよ。

249: マンション検討中さん 
[2018-04-11 21:20:02]
直床、二重壁っていうのは、二重床、直壁と比べて「鈍い」という程劣るのでしょうか?
仕様についても、4000万円台前半からの価格帯で都内へのアクセスの良さを考えたら、十分な仕様と高級感があると思いましたよ。
250: マンション検討中さん 
[2018-04-11 21:42:13]
>>249 マンション検討中さん

たしかに、駅力と駅からの距離から考えるともう少し安くても…とは思うけど仕様は十分ですよね。
仕様が悪いと言ってる方はどの物件と比較されてるのですかね?見に行きたい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる