東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京の未来・サウスゲートの再開発を語ろう (港南1-2丁目・高輪2-4・芝浦1-4・三田3-4・芝4-5丁目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京の未来・サウスゲートの再開発を語ろう (港南1-2丁目・高輪2-4・芝浦1-4・三田3-4・芝4-5丁目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-05-22 19:50:37
 削除依頼 投稿する

国家戦略会議認定の再開発案件が集中するサウスゲート地区。今後20年の東京を牽引すると言われる、山手線新駅再開発、TGMM、西武再開発、札の辻再開発、リニア、芝浦1丁目再開発、南北線延伸、竹芝再開発、浜松町駅前再開発などを語りましょう。

[スレ作成日時]2016-02-17 13:17:51

 
注文住宅のオンライン相談

東京の未来・サウスゲートの再開発を語ろう (港南1-2丁目・高輪2-4・芝浦1-4・三田3-4・芝4-5丁目)

134: 匿名さん 
[2016-02-18 22:36:30]
品川での住民説明会も無事終了したみたいね。都心通過飛行ルートの。後は発表待ち。
135: 匿名さん 
[2016-02-19 07:48:30]
>>133
三田や芝浦は影響はすくなそうですね。
港南や高輪は場所によっては騒音の影響があるかも知れませんが、サウスゲート全体で見るとプラスの効果の方が大きいと思います。
136: 匿名さん 
[2016-02-19 09:11:18]
芝浦って、TGMMで再開発打ち止め?
東芝周辺の一丁目は実質浜松町最寄りで遠すぎますよね。
137: 匿名さん 
[2016-02-19 10:54:03]

芝浦アドレスでの再開発は、竣工済みのみなとパーク、愛育病院の後は、芝浦公園、TGMM、芝浦商店街再開発、東芝ビル再開発がすべてですね。

新駅再開発はキャピタルマークタワーとTBTは徒歩10分圏内、クラッシィ、ケープ、グローヴも徒歩15分圏内、パークタワーとGFTも徒歩20分圏内。

東芝ビル再開発はGFTが徒歩3分圏内、パークタワーが徒歩10分圏内、グローヴ、クラッシィ、キャピタルも15分圏内程度です。

竹芝再開発はGFTが徒歩10分圏内、パークタワ、グローヴは15分圏内、キャピタル、ケープ、クラッシィが20分圏内。

浜松町駅前再開発はGFTが10分圏内、パークタワーが15分圏内、グローブ、キャピタル、クラッシィが20分圏内。

札の辻再開発はキャピタルが5分圏内、クラッシィが10分圏内、TBT、グローブ、GFT、パークタワーが15分圏内。

こんな感じで芝浦内の再開発だけでなく、周囲に再開発区画に囲まれているというのが強みじゃないでしょうか。
138: 匿名さん 
[2016-02-19 11:08:05]
芝浦は具体的な計画とイメージがしっかりしてるのに、新駅周りは具体的なイメージが全くわかないのが不安です。暫定開業間に合うのでしょうかね?札の辻再開発の詳細もきになるところ
139: 匿名さん 
[2016-02-19 11:10:27]
>>136
浜松町と芝浦一丁目は近所だからね。事実GFTは田町と浜松町駅まで徒歩1分しか変わらないし。
140: 匿名さん 
[2016-02-19 11:20:56]
羽田新航路は港南は二丁目は真下、他港南の主要マンションはC航路から600メーター以内かつ高度も300-450メーターとまだかなり低いので港南全体で騒音に関しては避けてとおれない問題になりそうですね。高輪も1、3、4丁目は真下で、高度は450-550はやや上がりますが高輪自体高台にあるのでかなり影響はでるでしょう。

羽田から国際便が増えるのは便利ですが難しい問題ですね。
141: 匿名さん 
[2016-02-19 11:24:44]
>>140
だいたい航路から何メートル横にずれてると影響がでないんですかね…なんとなく100メートル横に離れてれば音は小さくなりそうですが…
142: 匿名さん 
[2016-02-19 11:26:46]
>>138
あと4年しかないのにまだ更地。この調子だと2020年はとりあえず駅だけになりそうですね。商業施設がそろうのは2025-2030あたりになるでしょうか。。。頑張って早めてほしいな。
143: 匿名さん 
[2016-02-19 11:29:40]
>>142
さすがに駅だけはないんじゃない?
駅以外更地って恥ずかしくて外国人観光客誘致できないでしょ。なんらかの象徴的なものはできてると信じたい
144: 匿名さん 
[2016-02-19 11:32:34]
>>141
以前、伊丹空港の近くにすんでいましたが、高度400メーターくらいの真下に近い一軒家でした。経験的にはかなりうるさいです。タワマンは階数によって高度かわりますから高層ほどうるさくなるでしょうね。

でも慣れれば騒音自体が自然になるのであまり気にならなくなりましたよ。
145: 匿名さん 
[2016-02-19 11:35:03]
>>143
個人的には2020に間に合わせたがる理由が謎だよね。オリンピック関連施設や外国人に人気の遺産や施設がある場所じゃないからそこに無理やりこじつけてる感じある。
146: 匿名さん 
[2016-02-19 11:39:50]
>>145
高層ビルは3年はかかるので、1年以内に駅前ビルの着工があれば間に合いますが、具体的計画もでてない時点でもうアウトな気がする。オリンピック時に掘っ立て小屋みたいな仮改札、仮駅看板とかだったらそれはそれで面白い。
147: 匿名さん 
[2016-02-19 11:54:53]
>>146
中国とか韓国、リオのオリンピックの体たらくを笑ってる日本人結構いたけどさ、スタジアムの問題とか新駅も含め笑えないよね。
148: 匿名さん 
[2016-02-19 11:56:07]
>>144
真下はわかるのですが、どれくらい横にそれると騒音がなくなるのかなと…
149: 匿名さん 
[2016-02-19 12:06:22]
>>148
1km離れるとほぼ関係ないですね。
150: 匿名さん 
[2016-02-19 12:10:21]
>>149
1キロ!結構広範囲に影響あるんですね…
151: 匿名さん 
[2016-02-19 12:45:27]
いまサウスゲートスレみてきたけど、天王洲さんが恐怖政治をしたせいで大荒れしてるみたいだね。せっかくの伝統的スレが台無し。こわいこわい。
152: 匿名さん 
[2016-02-19 12:46:11]
>>144
慣れれば、って中古転売しようとする時に来る内覧客は慣れてないわけで、転売への影響はあるでしょうね。
153: 匿名さん 
[2016-02-19 13:42:18]
>>151
むちゃくちゃだよね、あそこまでいくと。本気なのか荒しもくてきなのか、謎。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる