東急不動産株式会社 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-07 22:02:51
 削除依頼 投稿する

こちらは、ブランズシティ天神橋筋六丁目の契約者専用スレッドになります。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568561/

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/yumekita/

所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.17平米~83.54平米
売主:東急不動産 住宅事業ユニット 関西住宅事業本部
売主:近鉄不動産
売主:ジェイアール西日本不動産開発
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2016-02-15 12:30:38

現在の物件
ブランズシティ天神橋筋六丁目
ブランズシティ天神橋筋六丁目
 
所在地:大阪府大阪市北区長柄西一丁目13番(地番)・大阪府大阪市北区長柄西一丁目3番54(住居表示)
交通:OsakaMetro谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩5分
総戸数: 420戸

ブランズシティ天神橋筋六丁目〔契約者専用〕

41: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-04 01:16:31]
>>40 住民板ユーザーさん
静かかと思いきや、想像以上に人が住んでるものですよ。西と東は ほぼ完売してると聞いてますが、実際はどうなんでしょうか?
42: 住民板ユーザーさん6 
[2017-04-08 16:23:02]
今日もブランズ付近を通りましたが引越し屋のトラックが1〜2台しか見かけませんでしたが、住人は増えてるんでしょうか?まだ閑散としてるんですか?
43: 匿名さん 
[2017-04-11 18:57:02]
近所を通るけど灯りが見える部屋少なくないかな?
44: マンション住民さん 
[2017-04-11 21:01:37]
東棟と南棟の東よりは徐々に人が増えていますね。毎日引っ越し業者さんも出入りしてます。
駐車場の車を見ても徐々に増えてますね。
今が静かで過ごし易いですけれど。
45: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-12 01:13:21]
夜中に犬の鳴き声しません??
たぶん、西棟だとおもうのですが‥

ペット可能ですが、外で鳴き声がする気がしますT_T

ご存知の方いますか?
46: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-13 18:48:18]
>>45 住民板ユーザーさん
私の部屋からも夜中に犬の鳴き声が聞こえてきてて気になっていました。
47: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-14 00:36:08]
犬の鳴き声しますよね(T . T)

今もしていてて、気になります!

しかも、決まって夜中ばかりですよね?

室内でしたら、こんなに鳴き声しないと思うんですけど、夜は外に出してるんですかね。
48: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-14 11:02:42]
最近西棟に引っ越ししてきました!
うちも犬を飼ってるので、鳴き声が聞こえていたら申し訳ありません。。
うちはリビング側の洋室を寝室にしているので、外からの音が聞こえないんですが、犬を廊下側の部屋で寝させています。
初日は犬がいつもと違う場所で不安になり鳴くことがあったので、聞こえたらすぐに犬の所に行って落ち着かせてたのですが、外に漏れていたら本当に申し訳ありません。
今は落ち着いているのですが、これからも気をつけますm(_ _)m
49: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-15 00:58:10]
犬の鳴き声ですが外に出たところ東棟の下の階の方からの様です。割と大型犬の様な鳴き声が聞こえてきてます。引っ越したばかりで犬も慣れないのでしょう。。。
50: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-15 08:13:45]
また、夜中泣いていましたね。

鳴き声的に、大型犬かなぁって思ってました。


西棟の犬を飼ってる方コメントありがとうございます。犬も慣れないですよね。

私自身もまだ慣れないぐらいです。

犬も落ち着いてくれるといいですね(^^)
51: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-15 23:15:13]
こんばんは!
私も何とか引っ越しが済み、ぼちぼち片付けをしております。
引っ越してみて思ったのは、
作り付けの収納棚が思いのほか高くて、ちょっと使いづらいなぁーと思っています。
モデルルームでも見ていたはずなんですけどね。
まだ、いろんなことが慣れていないので使いにくさを感じることもありますが、そのうち慣れるかなー?

それから皆さんに1つ伺いたいのですが・・・
お隣の方や下の階の方へのご挨拶はどうされましたか?
友人は新築マンションはみんな一斉に入るんだからしなくていいらしいよ。と言います。
実際、新築マンションに入居したときにはしなかったそうです。
無知ですみません。
52: マンション住民さん 
[2017-04-16 00:39:48]
東棟に住んでいますが、犬の鳴き声はかなり大きく聞こえますね。
窓を開けるとお墓の向こうの住宅で鳴いているみたいです。
遮蔽物がないので、かなり遠くからも聞こえちゃう感じです。
毎晩鳴いてますよね・・・
53: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-16 01:37:40]
墓地の方なんですか、
今日はかなり大きい鳴き声が聞こえてきます。
引っ越しで犬が慣れないのではないんですね、、、
54: 犬です 
[2017-04-16 22:05:17]
そうなんです。まだ慣れてないもんで。
55: 住民板ユーザーさん5 
[2017-04-17 03:27:12]
私はお隣りには挨拶に行きましたが、一斉入居の場合は普通は挨拶しないそうです
56: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-17 06:55:31]
わたしは挨拶に行こうとおもいましたが、まだ隣は住んでないので、いってません(・_・;
57: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-20 18:56:35]
先日、旦那がお昼1人の時に換気扇の点検だと言われ管理会社かと思ったようで知らぬ業者を部屋に上がらせてしまいました。
換気扇のフィルターの営業だったようです。
エレベーターにも書いてありますが、お気をつけくださいm(_ _)m
58: 住民板ユーザーさん 
[2017-04-20 23:26:30]
やはり一斉入居では挨拶しなくてよいのですね。
でもお隣さんとは顔を合わすことも多いと思うので、ご挨拶しようと思います。
ありがとうございました!
59: マンション住民さん 
[2017-04-21 22:20:36]
先日、浄水器の交換方法のご案内という不審者が訪ねて来ました。
注意しましょう。
60: マンション住民さん 
[2017-04-26 19:53:52]
引越し後一段落しました。よろしくお願いします。
こんな板があるんですね。知りませんでした。

引越時にいらなくなった物とかここにあげたら、もらってくれる人でるのかなぁ~?

南側低層階ですが日当たり全く気にならないですね。
ジオも19階まで建てられてあと5階位ですかね?あってもなくても日当たりに影響を感じていないです。
どちらかというと、子供と日向ぼっこ出来て満足してます。

うちのワンコが人の気配を近くで感じると吠えます。すみません。
逆に外のワンコの声は聞こえないですが
ちなみに窓を閉めても聞こえるレベルなのでしょうか?

散歩に行くとき等は人とすれ違うと吠えるので、皆様に迷惑を掛けていたらと心配です。


61: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-30 22:25:12]
とにかく若いファミリー世帯が多いですね。
休日のキッズルームも子供たちがいっぱいで活気があります。
心配されていた駐車場もかなり埋まってきているみたいですね。
高級車もあってびっくりしてますが汗

住にかかるコストを下げて、衣食や趣味、娯楽を重視する人が増えてきたからかもしれないですね。
62: 住民板ユーザーさん7 
[2017-05-12 13:17:31]
はじめまして!
南棟に先日引っ越して来ました!(^^)
すれ違う住民の方は皆さん挨拶してくださいますし全体的に明るい印象で
新生活にワクワクしています(o^▽^o)

残念なのが廊下を見て思ったのですが
玄関先に自転車を置いてらっしゃるお宅が結構あって少し不快に感じています。
今はエレベーターに養生してあるから傷つかないですが
養生が無くなったらエレベーター内やエントランスなどの共用部分が自転車で傷付いたりすると思うんです。
なぜ駐輪場に停めないのでしょう?
63: 評判気になるさん 
[2017-05-12 22:43:38]
>>62 住民板ユーザーさん7さん
窃盗などの心配をされている方、もしくはちょっと格好が良いと感じている方がおられるのかもしれませんね。自治会にて、ルール決めをしていくことも必要なのかもしれません。
64: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-16 00:34:39]
自転車置いてる人見ますが、まだエレベーターでは、遭遇してないですね。

さすがに、自転車は駐輪所に預けてほしいですね。
65: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-17 02:17:23]
この前深夜の時間帯でしたが廊下を自転車に乗ったまま結構スピード出して走行してる男の人を見ました。
別の階から見えてしまったのでご本人は誰にも見られていないと思っているでしょうが…
いくら深夜といえどいい大人がマナー悪すぎて呆気に取られました。

さすがに昼間や夜でも人目が多い時間帯ではしないかと思いますが
最近小さいお子さんも多く見かけますし
いつかトラブルや事故に繋がってしまいそうで心配です。
66: 契約済みさん 
[2017-05-19 14:58:38]
自転車って200円か300円程度の月料金なのでそれすら契約しないのは・・・どうなんだろうと家の前に止めてる人を見ると思っちゃいますね。
窃盗気になるなら自転車置き場の方が四方八方から監視カメラついてるので家の前に置くより安全だと思ってます。
あと、アルコープ含め朝管理人さんが廊下を拭き掃除と掃き掃除してくれてるんですよね。
自転車やもろもろおいてるとそこは出来ないのでホコリもたまりそうです。
我が家は室外機しか置いてないのでいつもきれいに管理人さんがやってくれてて気持ちいです!
ただ、角住居の門内のアルコープは物を置いてても個人的には何とも思いません。
そこはその住人さん以外はいることが皆無だから。

最近は自転車置き場もなかなか埋まってきてるので住人増えてるんだなーって思います。
逆に早めに契約しておいてよかったです。好きなエリア確保できたんで^^
お子様のすごく小さな自転車もちゃんと一台分として契約して置いてる奥様を見かけると
ちゃんとしてるんだなーってホッコリしますね
67: マンション住民さん 
[2017-05-19 22:46:42]
2週間前に引っ越してきました。

天六駅からも近く、飲食店も多く梅田も近い環境で、快適に過ごせています。


私が気になっているのは、臭いです。
たまにですが、何かが焼けたような臭いはしませんか?
確かに近くに火葬場があるので、その臭いと言われればそうなのですが、
営業の方は、ここの火葬場はきちんと処理をしているので、臭いはしないとおっしゃっていました。
それを信じて購入したので、もしこれが本当に火葬場の臭いだとしたら残念です。
何千万という大きな買い物ですから。(営業の方を信じ、自分で確認を怠った私にも落ち度があるのですが。)

あとは、犬の鳴き声は気になります。毎日23時くらいまで鳴いています。
こちらの住人のワンちゃんでは無いのかもしれませんが。
それでも窓を開けていなくても聞こえます。

同じ住民の方から意見を聞きたいです。

68: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-19 22:52:58]
犬の鳴き声はマンションの犬ではないみたいです。

今も鳴いていますが慣れてしまいました。

焦げた匂いします。
私はよく、朝からお昼にかけて匂いがします。
勝手に火葬場の匂いと思っていました。


私はマンションに布団を干している方が気になります!規約ではダメなのに‥
景観が損なわれてしまいますね。
69: 名無しさん 
[2017-05-19 23:28:36]
もしかしたら焼いてる匂いではなく、掃除をするときの匂いかもしれませんね
前日の火が冷めて、稼働前に掃除するのかな?

70: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-19 23:41:45]
今日すごく焦げた匂いしませんか?
部屋の中にも焼けた匂いがすごくて。
71: 住民板ユーザーさん5 
[2017-05-20 01:02:37]
今日はすごくゴムの焼けたような嫌な臭いしますが、調べてみたところ、どうも尼崎の工場地帯で発生した大規模な火災が原因らしいです。この辺だけではなく梅田から大東市の辺まで匂いが気になるとTwitterでも話題になっています。
72: 60 
[2017-05-20 02:28:20]
こんばんは。

71さん
なるほどですね。
仕事で江坂に居ましたが匂いがしていて
変な匂いだなぁーと思い、家に帰っても匂っていたので
体に匂いが染みついたのかと思って居たんですが・・・・
理解できちゃいました。

普段は匂いが気になった事はないので、67さん安心してください。
っと言いたいところですが、匂ってますかね?
どっちの方向が匂うんでしょうか、当方かなりの頻度で外に出入りしていますが
南面は全く気になりません。



73: 67 
[2017-05-20 09:16:31]
昨日の臭いは尼崎の火事だったんですね。
調べていただいてありがとうございます。

昨日は特にひどくて窓を開けれなかったので、思わず聞いてしまいました。

わたしは西側に住んでいますが、以前に1回気になったことがあります。(午前中だったかな)
同じく、焦げた臭い。
でもあれも火事だったのかな?
火葬場の臭いってどんなのかわからないから、はっきりとは言えないですね。もっと嫌な臭いなのかな。

犬の鳴き声は、もう慣れるしかないですね。
家族は気にならないのかなぁ。
なんだかだんだん犬の方が可哀想に思えてきて(寂しいのかなとか)、そっちの方を考えて寝れなくなります。^^;

他は本当に快適に過ごせています。
住人の方は皆さん良い方ばかりだし、共用部分もホテルライクで気に入っています。
74: 入居済みさん 
[2017-05-21 22:47:57]
メインエントランスから南棟のEV前の住居前に小型自転車を駐輪してますね。
また日中、メインエントランス前に堂々と駐輪する自転車も結構ありますね。
最悪なのが、我が邸の上階の扉の開閉音や子供の運動会のような振動と騒音も配慮が無い住人により我慢がしづらい現状ですね。もう少し静観しますが組合に要望するなり集合住宅の共同生活を再考して頂く機会を作らねばならなのではと考えています。しかし、生活騒音や進藤がこんなにも聞こえるとはパンフを見ててとても想像ができませんでした。
高い買い物をしたのに少し後悔しています、
75: 評判気になるさん 
[2017-05-21 23:26:38]
私はブランズさんの住人ではないのですが、ブランズさんの駐車場入口付近でタバコのポイ捨てをされてから中に入って行った住人さんを見かけたことがあります。新しいピカピカのマンションなのに何で??って。。タバコの火がまだついてたので、火を消してから処理しておきました。綺麗で快適な生活空間を作っていきたい想いは私も同じです。
76: 60 
[2017-05-22 00:54:55]
ワンコやら子供やらと騒音の問題であったり
臭いであったりと色々話が出ていますが
皆さん窓を開けられてるんですかね?
換気扇回すのだけで、ドアが開かなくなるほどの精密度の高い部屋ですよね、、、
とても音や臭いを感じることなんて無いのですが
なんで、こんなに各戸で差が出るんですかねー?
77: 住民板ユーザーさん8 
[2017-05-22 07:26:38]
私は窓を開けています。
子供の騒音など生活音は
聞こえたりはしていません。
隣に人が住んでいたのも知らないぐらいでした。

私自身小さな子供がいるので、うるさくないか心配です。

マンションのマナーなど気になるてんは、
少しありますが、快適に過ごせてますよ。
78: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-22 15:22:26]
窓開けていますが平日の昼間は工事の音のせいもありますが生活音は聞こえませんね。
自転車の件は管理人さんに聞いたらそろそろ住民の方も増えてきましたし対策をしていく予定ですとおっしゃってました。
タバコのポイ捨ての件はほんとにやめてもらいたいですね。
吸わない人からしたら近所でタバコを吸われてるってだけでも嫌なのに
後始末すらちゃんとできないならタバコなんて吸うな!!!
79: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-22 15:24:49]
確かに、うちもよく窓あけてますが周りから生活音聞こえた事ありません。以前賃貸に住んでいた時は上階の子供の走りまわる音とかうるさかったので、気持ちはよくわかりますが、、
私は西棟ですが今のところ快適に過ごせていますよ
80: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-23 08:33:22]
こんにちは!
うちは上下左右お住みになってますが、生活音したことないですね。お子さまもいるようですが、物音聞こえたことないです。

アルコーブの自転車が話題に上がってますが、うちは室外機しか置いてない分、うちからしたら自転車もベビーカーも子供のおもちゃも傘立ても台車も全て同じように思っちゃいます。置いていいなら起きたいですが(^^;)
81: 住民板ユーザーさん3 
[2017-05-23 13:18:34]
私は室外機以外は何も置かないのが当たり前だと思っていましたが
廊下を見てそうではない方が結構いらっしゃることにビックリしました。
正直見た目も悪いしきちんとルール決めた方がいいと思いますね。
まぁ雨の日に外に傘立て出したい気持ちはめちゃくちゃわかりますけどね〜(^^;
82: マンション住民さん 
[2017-05-23 18:20:48]
他邸様では、上階の扉の開閉音と振動や、子供がドタバタと走る音が聞こえないとは驚きでした!
私は南棟の中層階ですが、はっきりと聞こえますしドン!という音が天井から聞こえます。
廊下側の窓は閉めてしますが、はっきりと聞こえますし感じます。(家族全員です)
また、廊下側の部屋では朝の7時頃から飛行機の飛行音が聞こえ出し、結構気になります。
私は神経質ではありませんが、前居が住宅専用地だったので気になるのかと思いましたが、離れて暮らす家族が帰省して数泊したので聞いてみるとやはり私と同様に感じており、神経質ではないと感じております。
いずれにせよ、共有物件で生活するので入居者お互いがマナーと配慮をして快適に暮らすべきですし、私達家族も務めて行きたいと思います。
忌憚のない報告を頂いた入居者の皆様、ありがとうございました。
83: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-23 19:58:42]
角部屋は棚のようなものさえ置いてありますよね、角部屋ならいいのか…廊下は共有スペースであり物を置かないのが普通かと。

南側の上層階ですが窓を開けていなければ全く飛行機の音は聞こえませんよ。カラスや犬の鳴き声が気になりますね。周りがまだ住んでいないので生活音は今のところありません。
南側は全然売れてないようで不安です。投資目的が多いのか賃貸で出ているのも見かけますが。
84: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-23 23:38:26]
私は西棟ですが、窓を閉めていれば飛行機の音も上階やお隣からの生活音もほとんど聞こえません。
家族とも「ここ静かだね!」と話しているくらいです。
場所によっても違いがあるのでしょうが、こんなにも違いがあるのですね・・・
85: 住民板ユーザー 
[2017-05-24 18:52:48]
タバコのポイ捨て問題になってますね。
私達は4月頭には入居してましたが早々にエレベーターに喫煙に関する張り紙がされて"まだできて間もないのにもうこんな張り紙?(-_-;)"と驚きました。
まだうちの左右は空室のようですが煙草を吸うご家庭(ベランダで吸われるのだけはほんとに勘弁!!)だったらやだねと主人と話してました。
86: マンション住民さん 
[2017-05-25 16:36:27]
住んで2ヶ月経ちます。色々気になることはありますが住みやすく妻とここに決めて良かったと話ています。
私はカラスが多いのが一番気になっています(汗
時期だけの問題なら良いですけど…
6月に1回目の役員会があるみたいですね、これからいい方向にルールが決まっていくのを楽しみにしてます。

みなさん登記謄本は届きましたか?
87: 住民板ユーザーさん 
[2017-05-26 12:38:59]
登記簿謄本来てませんね!
もうそろそろ問い合わせしようと思ってたので電話してみました!
登記は完了しているので、順次送付している段階とのことでした(^_^)
自分だけかと心配しましたが、安心しました。
88: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-28 23:53:10]
うちも窓を開けて生活してますが、たまに隣の話し声がかなり大きく聞こえてきます。ベランダで喋ってる感じではないようです…。生活音は気にならないけど、話し声はすごく響いて聞こえるので、少し嫌な思いをしています(-_-;)
89: 60 
[2017-06-13 00:22:25]
初めてゲストルームを使ったのですが・・・・

せっかくキレイで、広くて、お風呂なんてかなりの大きさでゆっくりしては貰えそうなのに
色々と足りてない気がします。
追々は理事会で設置も検討してもらいたいです。

1.コンロ無い(ホテル的なので、まぁー許せますが)
2.電気ポッドさえない!
これがすごい問題です
ゲストは暖かい物を口にできないのです。
3.そしてコップも無い。
なにも飲めない。うがいもできない。 歯ブラシは置いているのに・・・・

ゲストは暖かい物どころか 飲料さえできないという状況です
そりゃコンビニで何か買えとか
ホストの部屋でとか色々やりようはありますが

あとは・・冷蔵庫は・・・どうだったかな??
90: 60 
[2017-06-13 02:20:34]
ぜんっぜん関係無い話ですが・・・・
ロータリーの真ん中近くに停まっている
赤のフェラーリですが・・・
超カッコイイんですが
動いているところを見たことがないです・・・・
なんか勿体ないなーと思ってまして・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる