野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2  (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 別所
  7. 7丁目
  8. プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2  (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-29 12:24:02
 

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/musashiurawa/

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.82平米~86.17平米
売主:野村不動産
施工会社:鴻池組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【スレッドのタイトルを修正致しました。H28.2/16 管理担当】

[スレ作成日時]2016-02-14 22:51:51

現在の物件
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
プラウドタワー武蔵浦和レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市南区別所七丁目239番(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分
総戸数: 165戸

プラウドタワー武蔵浦和レジデンス その2  (旧・プラウドタワー武蔵浦和20階建計画)

1751: 匿名さん 
[2016-06-17 09:39:56]
まずはいったい何を優先したいかをはっきりさせておきます。
全部の条件は無理でも8個のうち5個くらい当てはまればいいやくらいの気持ちがよいかもですね。
全部の条件に合う家なんてそうはありません。
他人の言うイメージは、その人が創り出した他人の価値観です。
住む上で、自分のこだわり優先順位が大切ですね。
自分の中でのメリット・デメリットをよく考えた上で、自分にあった家選びをされるとよいです。
1752: 匿名さん 
[2016-06-17 10:01:13]
>>1750 匿名さん

ご指摘ごもっともです。失礼しました。
1753: 匿名さん 
[2016-06-17 15:31:26]
内覧会で初めて実感することになる線路音が不安です。
1754: 匿名 
[2016-06-17 21:05:54]
>>1621 匿名さん

実際確認してきました。4〜5メートルあったけど。免震ゴムってそんなに伸びるの?わからないので、教えて下さい。。
1755: 匿名さん 
[2016-06-17 22:54:50]
>>1754 匿名さん

自分しか解けない質問止めてほしい
1756: 匿名さん 
[2016-06-17 23:28:51]
駅直結?
1757: 匿名さん 
[2016-06-17 23:33:08]
>>1754 匿名さん
ギリギリ大丈夫なんじゃないでしょうか?
万が一線路に接触して線路を損傷させたら修繕費はふっとんで、それでも足りないでしょう
1758: 匿名 
[2016-06-18 05:14:17]
Q地震の時、免震装置はどれくらい動くのですか?
A
地震や使用する免震装置により違いますが、大地震の免震装置で片側約30~40cmです。免震建物ではこの動く量を確保するクリアランスが50~60cm程設けてあります。

線路には間違えなくぶつからない。ほら吹き多いね。
1759: 匿名さん 
[2016-06-18 08:08:49]
>>1758 匿名さん
一番下の基礎はそれしか動かないかもしれませんが上に行くにつれてしなるので振れ幅は大きくなりますよ?
3.11の時の新宿の高層ビル群の映像等みればわかるかと思います。
1760: 匿名さん 
[2016-06-18 08:31:56]
免震は一階も最上階も揺れ方はほぼ同じなんですよ。
1761: 匿名さん 
[2016-06-18 08:33:50]
あと線路は下の方みたい。

1762: 匿名さん 
[2016-06-18 09:00:22]
1763: 匿名さん 
[2016-06-18 10:02:30]
契約済み者です。先ほど見に行ってきました、20階を組むところでした。なかなかお洒落で格好よくできていました。
1764: 匿名 
[2016-06-18 10:33:28]
線路にはぶつからないという事でよろしいかと。20階の高さに線路があるわけでもないし。当時、耐震の新宿高層ビル群の揺れと比較されてもね。高さも違うし。
1765: 匿名さん 
[2016-06-18 10:39:50]
耐震には剛構造と柔構造がありまして、
新宿の耐震ビルがゆっくりゆらゆら揺れてたのは
柔構造だからです

詳しくはこちは
https://www.mori.co.jp/pdf/pdf_safety_02.pdf
1766: 匿名さん 
[2016-06-18 11:07:39]
武蔵野線の線路は古いので、亀裂が入って高架の方がマンションに向かって崩れてくるリスクの方が高いかと思います。高架は免震ではないので、ガンガン揺れます。
下の方に直撃すると上への影響は大丈夫でしょうか。さすがに電車が突っ込むことはないと思ってますが。
武蔵野線の線路は古いので、亀裂が入って高...
1767: 匿名さん 
[2016-06-18 11:16:32]
浦和のタワーも完売したのですね!

おめでとうございます!
1768: 匿名さん 
[2016-06-18 11:20:50]
話しがすり替わってる…元々の話は免震で建物が揺れたら線路に当たってしまうから大丈夫か?という事だったはず。
それは大丈夫という結論でOKでしょ。
1769: 匿名さん 
[2016-06-18 11:46:14]
大丈夫です。
1770: 匿名さん 
[2016-06-18 11:56:37]
>>1768 匿名さん
>>1766についてはどうお考えですか?
1771: 匿名さん 
[2016-06-18 11:58:36]
>>1770 匿名さん
いつもの荒らしですね
1772: 匿名さん 
[2016-06-18 13:04:03]
>>1766 匿名さん

ところで、これ何の写真?
話と写真が全くあっていませんね(笑)
1773: 匿名さん 
[2016-06-18 13:12:29]
>>1771 匿名さん
ご意見を伺っているのです。
ここは免震で線路に自分から接触することはないでしょう。
ただ線路側が壊れたら直撃ですがそのリスクはどうお考えですか?地震対策に長けた方かと思いましたので。
1774: 匿名さん 
[2016-06-18 13:20:36]
http://www.sankei.com/smp/photo/daily/news/151211/dly1512110021-s.html

JR神戸線の足場崩落ですよね
完全な荒らしですね
先週同じ写真を連投してたのと同一人物でしょう
そろそろアク禁か?
1775: 匿名さん 
[2016-06-18 13:26:05]
>>1774 匿名さん
どこが荒らしなんですか?
質問をしているだけですよ。私は現実にあり得るリスクだと認識しています。
地震に対して重きを置いている方のご意見を伺いたいです。
1776: 匿名さん 
[2016-06-18 13:31:10]
>>1775 匿名さん
画像が地震とは関係のない足場崩落の写真なので、荒らしと考えております。

1777: 匿名さん 
[2016-06-18 13:31:59]
荒らしはスルーさせてもらいます
1778: 匿名さん 
[2016-06-18 14:03:08]
写真面白い
1779: 匿名さん 
[2016-06-18 15:10:45]
>>1770 匿名さん
スルーしてもいいんですけど見解を言いましょうかね。阪神大震災の時に阪神高速の高架が倒れた近くに住んでいたものから発言させてもらうと、武蔵野線より高架が2倍くらいの高さであったこと、数キロずっと高架が直線的であったこと、片側2車線の道路をYの字で支える高架であったことが倒れた要因かと。当マンション近くの高架で当てはまらないので心配しておりません。阪急、JR、阪神電車の高架も武蔵野線同様古いですけど倒れてません。
1780: 匿名さん 
[2016-06-18 15:35:29]
あと阪神大震災後は耐震補強工事をしています。
今は首都直下型地震に備えた耐震補強工事もしているようです。
https://www.jreast.co.jp/press/2014/20150304.pdf
1781: 匿名さん 
[2016-06-18 15:42:59]
こちらのマンション完売したのに荒らしにまだずっと粘着されてますね。
お気の毒です。。
完売してもずっと粘着してくるような人は、入居始まったら、今度は契約板の方に入居者を装ってネガティブな嘘書き込みの嫌がらせをし続けると思います。アク禁になるといいですね。。
1782: 匿名さん 
[2016-06-18 15:53:00]
>>1780 匿名さん
耐震補強してない時の話をしたつもりだったのですが…。論点をずらしたり、面倒なので、どなたか通報してもらえますか?回答するだけ意味がない。
1783: 匿名さん 
[2016-06-18 16:18:05]
>>1779 匿名さん
確かに神戸の震災の時、高速道路の橋げたは一部崩壊したけど、
JR、阪急、阪神、どれも電車の高架は全く大丈夫でしたね。
1784: 匿名さん 
[2016-06-18 16:43:03]
>>1775 匿名さん
1779、1782ですが、あなたはどこのマンションを検討してるのですか?今売り出しているマンションならどこですか?
1785: 匿名さん 
[2016-06-18 17:21:20]
>>1779 匿名さん

武蔵浦和線は耐震補強されていますよ。大丈夫です。
1786: 匿名さん 
[2016-06-18 18:46:54]
>>1779 匿名さん

間違えました。
武蔵野線です。
1787: 匿名さん 
[2016-06-18 21:40:49]
>>1775 匿名さん

人に意見を求めておいて、意見を求められると答えない。ちゃんと答えてあげなさいよ。そうでなければ2度と来ないで下さい。
1788: 匿名さん 
[2016-06-18 22:48:38]
>>1787 匿名さん
1979さん。どこで意見求められてますか?
別人のように書き込まなくても。
1789: 匿名さん 
[2016-06-18 23:45:07]
いろいろ訳わからなくなった。
1790: 匿名さん 
[2016-06-19 07:53:12]
契約者です。ここは、PC工法のため工期短縮、高品質のメリットがある。また、耐熱、耐震、耐火、耐久性も優れていますね、大満足です。
1791: 匿名さん 
[2016-06-19 10:56:03]
>>1790 匿名さん
価格と立地は妥協なさったんですね。
選択するポイントは人によるので良い選択をなさったと思います。
1792: 匿名さん 
[2016-06-19 14:37:43]
>>1790 匿名さん
長期優良住宅なので9つの条件を満たしてるようですね。
1793: 匿名さん 
[2016-06-19 23:50:06]
20階最中!
1794: 匿名さん 
[2016-06-20 00:10:45]
初レス
全て面白い会話になっていますね。
購入者は、それなりに考えて購入しています。
そして、それに不安を煽りたがる人もいますね。
不安を煽りたがる人は、何がしたいのかな?
どうでもいいけど、煽っている人は購入できない人か、
それに近い人かな。
良心をもってすれば、不安は煽っちゃだめよ。
なぜなら、一生に一度の買い物の方がほとんどなのだから。
買わない方は、あまりでしゃばらない。
煽る人には、相手にしないのがお得ですね。
検討スレは参考にしますが、買ってしまったのですから、面白おかしく
受け取っています。
1795: 匿名さん 
[2016-06-20 00:21:47]
こちらのマンションのすぐ近くの散歩道、紫陽花が綺麗でしたよ。
こちらのマンションのすぐ近くの散歩道、紫...
1796: 匿名さん 
[2016-06-20 01:00:32]
綺麗ですね。
和みます。
1797: 匿名さん 
[2016-06-20 12:25:46]
格好良いマンションですね
1798: 匿名さん 
[2016-06-20 16:04:36]
>>1797 匿名さん
特に印象に残らない普通のマンションかと思います。マンションの外観で差をつけるのは難しいかと。
1799: 匿名さん 
[2016-06-20 21:25:14]
紫陽花綺麗ですね。マーレ側も色とりどりで素敵です。
春は桜も美しいですし、よい散歩道ですね。
1800: 匿名さん 
[2016-06-20 22:33:29]
>>1798 匿名さん

完成できたらマークスよりもいいかと
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる