住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART118】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART118】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-22 19:18:51
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

セキュリティ
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

【暖かさ】
マンションの暖かさは、窓が無いことによる日照・風通しの悪さとのトレードオフ。
戸建ての寒さは、暖房で対応可能だが、マンションの窓が無いことによる日照・風通しの悪さは対応不能。

[スレ作成日時]2016-02-13 16:36:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART118】

83: 匿名さん 
[2016-02-16 16:07:49]
>>82
マンションは内部の人間やその周りの対するセキュリティが全くない。
他人が同じ建物に出入りするマンションって。。無防備すぎ。
84: 匿名さん 
[2016-02-16 16:19:28]
マンションのオートロックも住民に対する防御が出来ない。
全住民性善説で購入するのか?
85: 匿名さん 
[2016-02-16 17:02:52]
>>82
>>オートロックはあくまで一時的な心理的セキュリティ

そうだったんだ。(驚)
ただのパートの管理人とコンシェルジュに頼りきってるんだね。
そこまで頼ってるとは驚いた。
86: 匿名さん 
[2016-02-16 17:10:08]
↑それすらない戸建ての立場って・・苦笑 住みたくないね。
87: 匿名さん 
[2016-02-16 17:13:59]
>>86
戸建てはマンションと違って、他人と同居してないので。赤の他人と同居するマンションの方が・・気持ち悪くて住みたくない。極悪人かもしれない住人と同じ玄関!でもパートのおばちゃんがいるから大丈夫!マンション内のセキュリティーは赤の他人と共存してるのに一切ゼロだけと。
88: 匿名さん 
[2016-02-16 17:31:16]
赤の他人と同じ建物に同居する集合住宅は、住民も監視しないと安全が保てない。
まず共用部を防犯カメラだらけにして、住民犯罪を抑止しないとだめ。
89: 匿名さん 
[2016-02-16 17:42:28]
>>86

ほんっと、マンションって過剰な対応・設備をあたかも必至なものとして謳うの上手いですよね。
デベの腕の極みでしょうか。それに乗ってしまう人アレなんですけどね。
オートロックや管理人は共有部があるが故の『必要悪』だと言う事に気付きなさい。

90: 匿名さん 
[2016-02-16 17:43:21]
>>88
民度の問題だろうね。あなたのその歪んだ感覚は、よほど劣悪な住環境で育ったのだろう。
戸建てならお隣さんやお向かいが騒音おばさんやゴミ屋敷だったのかな。
マンションだって同じ可能性はあるけど、ある程度は価格やマンショングレードで線引できるからね。
そういう意味では「運」というのも大事だろうね。
あなたみたいな感覚を持つような環境の悪さは経験せずに生活して来ているので、
あなたみたいに屈折せずに生きて来られて幸運だったと感謝だ。
91: 匿名さん 
[2016-02-16 17:56:12]
マンションって学校なんかと同じで、合う・合わないの相性はあるかもね。
戸建てだったら、迷惑おばさんとか癇癪おじさんとかが近所にいたら嫌なのと一緒。
うちの場合は幸いな事に、穏やかで気持ちのいい住人ばかりで快適ですよ。
都心好立地だからか富裕層ばかりなので、所謂「金持ち喧嘩せず」という感じですね。
色々メリットも有りましたし。別荘買う時にいいエージェントを紹介してもらったり、
海外旅行に行く時に、現地のご友人を紹介してもらったり。
あと、もしもの震災時にはマンション内で一致団結できると思っていますので、
地方の田舎などは知りませんが、都心は戸建てだと交流が希薄なので、
一軒一軒バラバラな戸建てより、寄らば大樹の陰ではないですがマンションは安心感ありますよ。
92: 匿名さん 
[2016-02-16 17:56:59]
>>90
いや、近所の住人の問題じゃないんだよ。
マンションは「住人を装った犯罪者を犯罪者と特定する事が困難で簡単に敷地から追い出すことができない」という致命的な欠陥の話なんだよ。
マンションに性犯罪が多いいのはこの問題が最大要因なんだよ。
93: 匿名さん 
[2016-02-16 17:58:50]
>「住人を装った犯罪者を犯罪者と特定する事が困難で簡単に敷地から追い出すことができない」という致命的な欠陥の話なんだよ。

ふーん、よほど劣悪な環境のマンションでお育ちになったのでしょうね。ご愁傷さま。
もっと良いマンション、世間には沢山ありますよ。
94: 匿名さん 
[2016-02-16 17:59:00]
都心は治安が悪いから団結しても無駄でしょ。港区は東京で二番目に粗暴犯の多い区だし。
95: 匿名さん 
[2016-02-16 18:02:28]
>>93
日本のマンションのほとんど全てがこういう環境だよ。
都心の高級マンション専門の韓国人窃盗犯が居たくらいだし。

自分の所は平気?じゃあ、ここに来なくていいよ。あんたの話は何の参考にもならないって事だから。
96: 匿名さん 
[2016-02-16 18:02:38]
>>92
その犯罪者を、戸建てなら近所から追い出せるの?マンションのほうが他の住人と顔を合わせる機会が多いから、戸建ては顔が見えないからより正体をつかみにくいと思うけど。本当の悪人は戸建てにひっそり身を隠すと思うけど。
97: 匿名さん 
[2016-02-16 18:06:04]
>日本のマンションのほとんど全てがこういう環境だよ。
へええ。キミそういう劣悪な環境のマンションのことよく知ってるけど、住んでるから?
自分はニュースで時々聞くぐらいで、周りでも友達からもそんな環境のマンション話聞いたことないや。
人ってどこに住むかで性格もかなり変わってしまうんだね。よく分かるよキミ見てると。
98: 匿名さん 
[2016-02-16 18:11:39]
>>96
頭悪いね。
戸建は敷地から追い出せます。
近所から追い出せないのはマンションも同じでしょ?マンションの隣に犯罪者が居ても追い出せないでしょ。
そいつははがき一枚でオートロックを開けて共有部を自由に行き来できたりするんだよ?
そうなればエレベーターで二人っきりになったりするよ?カメラがあれば何をされても平気?
玄関の側に潜んでて押しいられたりは?これは例の韓国人窃盗犯が都心の高級マンションで行ってた強盗手口の一つだよ?
99: 匿名さん 
[2016-02-16 18:14:32]
>>97
マンションの危険性が理解できないとは本当に頭の悪い人ですね(笑)
100: 匿名さん 
[2016-02-16 18:18:09]
>港区は東京で二番目に粗暴犯の多い区だし。
何だか違和感を覚えるんだけど、ここの粘着郊外くんは都心って都心3区だけだと思ってんの?
別に業者じゃないんだから、都心3区というのは、都心にある3区という意味で、
例えば新宿や池袋、渋谷って間違いなく都心だろ。
正確にはそれぞれ新宿区、豊島区、渋谷区と都心周辺区かもしれないけど。
また住宅地という意味合いなら、都心3区と言ったらまともな住宅地があるのは港区だけ。
そういう変な机上の空論みたいな現実感の伴わない妄想設定をしてしまうのが、
都心エリアを知らない粘着ならでは。何の説得力もないから誰からもスルー。
俺以外誰もレスしてないじゃん。笑
いい加減気付けよ粘着くん、場違いなのはキミなんだよ。笑
101: 匿名さん 
[2016-02-16 18:27:43]
>>93
>> 「住人を装った犯罪者を犯罪者と特定する事が困難で簡単に敷地から追い出すことができない」という致命的な欠陥の話なんだよ。
> ふーん、よほど劣悪な環境のマンションでお育ちになったのでしょうね。ご愁傷さま。
> もっと良いマンション、世間には沢山ありますよ。

全く反論になってませんね。
102: 匿名さん 
[2016-02-16 18:29:41]
>>98
いまだに記憶に新しい、三鷹の女子高生殺害事件。
付き合っていた元彼にストーカーされて、自宅に侵入されての惨殺な殺人事件だったよな。
あのニュースを見るたびに、マンションだったら防げただろうにといつも思う。
犯行は隣家の木をよじ登って彼女の部屋に侵入し、刺し殺したという手口だったけど、
まずマンションの高層階なら、木をよじ登っての侵入は到底無理だから正面玄関から来るとすれば、
管理人やコンシェルジュがいるから、当たり前に身元を確認されただろうし、
その前にオートロックで遮断されただろう。突発的な事故や犯罪に巻き込まれるのは運もあるだろうが、
セキュリティも無いよりはあったほうがいいと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる