大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 吹田市の住環境(その4)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-11-02 21:15:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226072/
★前々スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
★吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2016-02-12 11:38:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吹田市の住環境(その4)

41: 匿名さん 
[2016-02-18 14:34:04]
39さん、36はいつもの阪急教団おばさんと言われてる人のなりすましですよ。

しかし、いつものことながらよくもそんなあからさまな嘘が次々と口から出てくるもんだと感心しますわ。
他にストレス解消方法がないんでしょうかね?
42: 匿名さん 
[2016-02-18 22:23:11]
阪急大好き阪急狂なのに、
書き込むことといえば
ひたすら阪急のイメージを悪くすることばかり。本当に理解不能な人ですね。
43: 匿名さん 
[2016-02-20 13:54:30]
千里線の分譲マンションって何でこんなに高いの?
44: 匿名さん 
[2016-02-20 13:59:07]
田舎者か低学歴コンプレックス人が阪急のブランド戦略に騙されて集まってくるからです。
45: 匿名さん 
[2016-02-20 16:11:27]
>>43
そうですか?
阪急千里線は
阪急神戸線沿線やJR芦屋~三宮間に
比べればまだ安いほうですよ。

46: 匿名さん 
[2016-02-20 16:28:06]
JR芦屋〜三宮の方が安価ですよ。
やはり阪急のブランド力はすごいですね。
北千里や南千里って私がイマイチ好きになれない京都の某ニュータウンとそっくりですが価格はそこの4倍はしますね。
47: 匿名さん 
[2016-02-20 19:52:28]
43、46さんは自分がそこに住んでて、
どうだ!高いんだそ!って誇示したい
だけですよね。 神戸線には負けてるのに。
48: 匿名さん 
[2016-02-20 20:11:17]
神戸線の人が見たら、
なんだか可哀想になるだろね・・
千里線で高い高いって・・
49: 匿名さん 
[2016-02-20 20:27:06]
神戸線や宝塚線と比較するなんておこがましいにも程がありますよ。千里線は京都線系列だから神宝線には遠く及ばないことをはっきりと認識すべきです。
最近の不動産業界が吹田豊中、吹田豊中とあたかも双子の都市のように宣伝してくれていることをいいことに調子に乗りすぎです。
同じ京都線の烏丸や河原町と比較すべきです。
50: 匿名さん 
[2016-02-20 21:29:33]
宝塚線はどうよ?かなり田舎っぽいよ(笑)
51: 匿名さん 
[2016-02-20 21:35:13]
>>49
千里線の人も、すごくわざとらしいけど、
あなたもそこまでエラそうにしなくてもさ。
52: 匿名さん 
[2016-02-21 00:47:35]
千里線住民が平均所得の低さから京都市民を見下すのは仕方ないけど、京都には阪急文化だけではなく独自の文化を持っているので所得だけで算段するのはちょっと短絡的すぎると思う。
53: 匿名さん 
[2016-02-21 01:07:03]
千里線住人は、たまの観光目的以外に京都に用があることなんかほとんどないし、
遠く離れた京都市を見下すとか?比べるとか?そんな発想さえまずないですよ。
京都の人の平均所得なんて知りようもないし。興味もない。

52さんが何言ってんだか?さっぱりわかりませんわ。
54: 匿名さん 
[2016-02-21 08:46:45]
>>52
○○は××を見下すみたいなフレーズが
大好きな独自の腐れ文化を他の北摂住民に
まで押し付けないでほしい。非常に迷惑です。
どういう育てられかたしてきたんだか?
55: 匿名さん 
[2016-02-21 09:24:26]
千里線でモンペはいているおばあちゃんが乗ってきました。農作業の帰りかな。
56: 匿名さん 
[2016-02-21 09:40:57]
>>55
北摂あるあるだね
57: 匿名さん 
[2016-02-21 11:41:38]
豊能町や能勢、高槻の山の中を除いて田畑なんて北摂にありますか?
ましてや吹田や豊中で。
吹田や豊中では高級住宅街と手入れの行き届いた自然豊かな公園、オシャレな商業施設しかないイメージですが。
枚方から引っ越してきましたが、この辺りの方って庭に野菜とか花とか植えないのでしょうか。
ホームセンターの数が非常に少ない気がします。
58: 匿名さん 
[2016-02-21 14:36:39]
豊中の緑地公園の周囲とか上新田とか、
吹田の佐井寺あたりを車で走り回ってきたらどうですか?
田んぼも畑もありますから。
59: 匿名さん 
[2016-02-21 14:53:38]
そうなんですか?
一度行ってみます。
ちなみに庭は、この辺りの方は庭師を雇うのでしょうか?できたら畑にしたいのですが周りの目もあるので
60: 匿名さん 
[2016-02-21 15:34:39]
吹田の人が背伸びして豊中や西宮、芦屋と同じことを強調したいのはわかるけど、ちょっと痛いですよ。
61: 匿名さん 
[2016-02-21 16:02:46]
芦屋と西宮のついでに豊中を並べるとはそれもなかなか図々しいね(笑)
62: 匿名さん 
[2016-02-21 16:06:37]
個人の家の庭を畑にしようが花壇にしようが近所の人は、超どーでもいいと思うよ。
63: 匿名さん 
[2016-02-22 12:21:51]
吹田大橋を渡ったパチンコ街辺りも一応吹田市という不思議。
隣のマンションの公園も吹田公園!
本当に〜。
64: 匿名さん 
[2016-02-22 13:13:15]
芦屋じゃあるまいし吹田にパチンコ屋があって何の不思議があるの?
北摂民は勘違い民が多いな、唯一の誇りは阪急沿線のみかい。
65: 匿名さん 
[2016-02-22 13:13:57]
>>58
上新田、田んぼありませんけど。
ここは吹田限定なんでしょ?
豊中市を巻き込まないで。
66: 匿名さん 
[2016-02-22 17:37:21]
上新田のことは知りませんが、
豊中に田んぼがあったら何か不都合があるのでしょうか?子供にそういうお米作ってるところ見せられたほうがいいじゃないですか?
うわべばかりのお洒落な雰囲気とかにこだわる
親って、あまり知的には思えないですわ。
風俗店があるとかより100倍いいかと。
67: 匿名さん 
[2016-02-22 18:37:48]
あっても構わんけど田んぼを語るスレ?
68: 匿名さん 
[2016-02-23 00:46:56]
住環境だからあってもいいのとちがいますか?
どうしても吹田は豊中と同様に阪急100年の歴史ととても深い結びつきがあり、阪急が作った千里山などの高級住宅街と洗練されたお高い商業施設が山ほどあるイメージしかありません。
モンペを履いたおばあちゃんは吹田には存在しませんよ。
69: 匿名さん 
[2016-02-23 07:24:00]
>>68
流れ者の阪急ごっこで自己満足してる哀しい輩のカキコミを見てると
滑稽というか気の毒になるね。
もんぺを穿いたおばあちゃんの方が金も精神も豊かだと思うよ。
表面しか見ない人間には理解不能だろうがね。
70: 匿名さん 
[2016-02-23 10:13:01]
千里山~北千里の「お高い洗練された商業施設」
って具体的にどこを指すの?
地元なので考えてみたけど・・・わかりません。
71: 匿名さん 
[2016-02-23 10:49:03]
下しか見ないで”お高い”とほざいてるアホに
どこがお高いの?と聞いても回答は無理なのではないでしょうか。
まあ、”井の中の蛙”と言ったところでしょうかね。
眉を顰めてる吹田市民が大半だと思いますが。
72: 匿名さん 
[2016-02-23 11:14:48]
彼女にはその辺のスタバやサニーサイドでお茶することが
最上級おしゃれな贅沢なんですよ。わかってあげて。
73: 匿名さん 
[2016-02-23 12:42:10]
スタバなんかどこでもあるでしょ
74: 匿名さん 
[2016-02-23 13:42:36]
個人的に王子住宅は高級住宅街だと思う
76坪で6000万だって
https://www.homes.co.jp/tochi/b-1013920008593/
89坪6390万
http://www.stepon.co.jp/tochi/detail_35351015/

うちには無理だわ
75: 匿名さん 
[2016-02-23 14:25:37]
だから、あなたはスタバで、お茶して
鼻の穴膨らませているのでしょう。
自分に関係ないそんなデータ出してこなくていいから。
寒いわもう。
76: 74 
[2016-02-23 14:36:56]
>>75
自分はスタバ女じゃないよー
上で芦屋、西宮と並べるのは図々しいって書かれてたから具体的な金額を出しただけ

誰から構わず噛み付くのやめてー
フンガーしてんのむしろ75じゃん
77: 匿名さん 
[2016-02-23 14:50:41]
>>76
だから、西宮芦屋で76坪、89坪なら億を超える。
自分の狭い了見でバカを言うもんやないよ。
78: 匿名さん 
[2016-02-23 16:43:46]
芦屋、西宮と同等って図々しいって言われたのは豊中ですよ。
それなのに吹田の山田の戸建のデータだしてくるとか
トンチンカンにもほどがある。しかも駅徒歩圏内戸建で
この値段なら、別に高いともいえないし。
昔からクラスにひとりぐらい、自分じゃなくて「近所の家が金持ち」
なのが自慢な子がいたけど、なんか哀れだよね~。
79: 匿名さん 
[2016-02-24 01:02:50]
吹田のスーパーは高級スーパーしか有りませんね。悪くてイオンか。
阪急オアシスや、いかり、ピーコック等本当にお高いスーパーばかりで枚方によくあるスーパー玉出やサンディみたいな下品なスーパーはありません。
80: 匿名さん 
[2016-02-24 08:10:54]
>>79
芦屋もピンキリ、吹田もピンキリ。
吹田の極一面のみ強調して、それが全てかの様な主張は反則や。
アンタは病気であり”荒らし”である事を認定してあげるわ。
81: 匿名さん 
[2016-02-24 10:38:07]
ピーコックって今イオンがやってる
のにね!置いてあるもはほぼイオンと
同じ。オアシスだって他のスーパーより
ちょっと洒落た物もあるってぐらいで、
普通のものは別にそんな高くもない。

それをお高いと感じてしまう79さんは
、それこそ激安スーパー密集地区に引っ越した
ほうが生活が楽になっていいのでは?
82: 匿名さん 
[2016-02-24 13:25:42]
オアシスやピーコックが
本当にお高いんだってさ!
かなり困窮してるようですね。
荒らしの変な人。
83: 匿名さん 
[2016-02-24 17:59:33]
やはり住む地域によって「普通」の感覚は違いますね。吹田は年収が1000万が当たり前で卵10個が300円以上しますが、他の地域では年収500万が普通ですよ。
因みに公務員は吹田には住めません。二馬力なら何とかの世界です。
84: 匿名さん 
[2016-02-24 18:20:58]
>>83
う〜〜ん 卵は300円位で収まらない?
赤卵で高くても。烏骨鶏とか言うなら、もっと高くてわかるけど、300円以上の価格帯の卵がわからない、、イカリでもね。
85: 匿名さん 
[2016-02-24 21:13:55]
公務員ごときが千里線に住もうなんてあり得ないでしょう。
借金地獄になりたいんですか?
86: 匿名さん 
[2016-02-24 21:28:09]
↑煽って喜んでるだけ。もう相手にしないでおきましょう。
87: 匿名さん 
[2016-02-25 00:34:08]
いや、公務員で普通に結婚して千里線に家を持つのは大変厳しいでしょう。
賃貸ですら上司や同僚から本当に大丈夫かと言われましたよ。
周りも阪急沿線に住んでいる人はほとんどなく、近鉄沿線がほとんど。地方上級です。
私も現在は千里線の賃貸ですが、分譲購入を考えており、安価である市内のマンションにする予定。
88: 匿名さん 
[2016-02-25 00:38:56]
京阪沿線も多いね。一本で行けるから。まあ、いずれにしろ公務員には千里線は高嶺の花ですよ。
89: 匿名さん 
[2016-02-25 09:19:36]
公務員に何かされた?
あるいはなれなかったうらみがある?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる