大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 吹田市の住環境(その4)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-11-02 21:15:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226072/
★前々スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
★吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2016-02-12 11:38:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吹田市の住環境(その4)

251: 匿名さん 
[2017-02-19 10:42:47]
>>249 匿名さん
スーモで検索するとその条件で南千里の佐竹台なら4000万円台で複数物件でてますよ。
252: 匿名さん 
[2017-02-19 10:46:36]
>>250 評判気になるさん
15分でも向かう方角によりますね。JR吹田から南と東は避けた方が良いと思います。
西の江坂は好みがわかれます。
253: 匿名さん 
[2017-02-19 12:06:48]
251さん、そうですか、当方の見識違いでした。すみません。
では、245さんの購入には何の問題もありませんね。よかったです。
254: 匿名さん 
[2017-02-19 16:11:38]
戸建てなら、大手メーカーをおすすめします。
255: 匿名さん 
[2017-02-20 12:30:59]
ニュータウンであれば、何か条件を1つ妥協しないと、なかなか土地は出てこないですよ。
売りが出ても、表には出てきません。
我が家は、徒歩分数を妥協しました。12-3分なので何とかなります。
もっと近い家は羨ましいですけど、高いし数少ないし団地が目の前にあったりするし、縁がなく。。。
256: 周辺住民さん 
[2017-02-20 19:42:41]
>>245さん
高野台にも売地みかけます。50坪ぐらいで4000万前後だったような。
車で通勤中に見かけるので(千里高校近くだったかな)詳細は不明ですが。
258: 検討板ユーザーさん 
[2017-06-28 09:09:31]
[No.257と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
259: 匿名さん 
[2017-07-01 01:16:07]
>>256 周辺住民さん
確か千里高校の真横ですね。学校のすぐ側は人気ないですね。
260: 通りすがり 
[2017-07-01 08:33:22]
津雲台で土地102坪、1,5億で検討した時期があったな。
その後は新千里西町で87坪1,5億
広さ優先故、検討先は当初神戸のハズレが地価の下落と共に、宝塚、千里界隈、結局阪神某所に舞い戻り。
ここの諸君に言ってあげるが、ちと待てば条件アップするよ。完全に天を打ったと思う。
しかし、いい買い物をする為にはそれなりの努力が必要、255は正解。
チラシを見てから問合わせしてる様では話にならない。
ああ、竹見台77坪1,2億も迷ったな・・・(すべて土地値な)
261: 匿名さん 
[2017-07-01 08:43:39]
>>259 匿名さん
2区画のうち角地の方はすぐ売れると思いましたが、今でも残っているようです
やはり学校横、公園正面は敬遠されるのかな
262: 匿名さん 
[2017-10-02 17:57:18]
千里山竹園1の分譲地を買おうと思ってます。
場所は千里山キッズ保育園?の近くです。

この辺りの治安はどうでしょうか?
ご近所のみなさん、メリットデメリットを教えてください。
263: 匿名さん 
[2017-10-04 23:16:54]
>>262 匿名さん
吹田なら高くてもニュータウン戸建ての方がいいですよ。
264: 匿名さん 
[2017-11-13 08:39:36]
千里線 豊津駅近くの山手町で
希望する価格の土地がありました。

今は子供いないのですが、将来的には欲しいなと思っております。
治安、子育て環境はどうでしょうか?
土地勘がないのでご近所の方、教えてください。
265: 匿名さん 
[2017-11-13 21:10:15]
>>264 匿名さん
上の方が言われているようにニュータウンの方がいいのでは?
高いけどね
266: マンション検討中さん 
[2018-01-13 21:54:54]
阪急千里線って本当にいい路線?
マンション購入しようと色々見てるけど南千里って金髪の子供多くない?オアシスで何人も見た。
ずっと神戸線の六甲に住んでるけどマンション出ないからこっちも見てるけど、民度が低い気がしてならない。やっぱり少し無理してでも神戸線の方がいいんかな?
今まで六甲であんな金髪の子供見たことなかったのに2回しか訪れてない南千里で何組か見た。
何?金髪流行ってんの?
267: 匿名さん 
[2018-01-14 08:56:24]
ジリ貧の神戸市と比較されても困るんだが。
268: 匿名さん 
[2018-01-14 11:06:34]
金髪?
JR沿線しか見ませんよ。
阪急千里線住民の平均所得は750万以上で吹田市内だけみたら1000万以上で甲陽線と変わりませんよ。
269: 匿名さん 
[2018-01-14 15:48:12]
いや、どう見ても平均年収そんな高くないしあきらかに貧民な感じの人多いでしょ。
270: 名無しさん 
[2018-01-14 16:16:40]
>>269 匿名さん
確かに、、笑
まぁ、せいぜい世帯で750くらいかと思います。
271: 通りがかりさん 
[2018-01-14 17:13:30]
>>269 匿名さん

東洋経済の記事にあったね。
宝塚線よりも高かったのが意外。
空いたと豊中の平均所得は全く同じなのに千里線の方が高いとはよっぽどJR沿線って低いんだな。
ま、関西に住んでたら阪急以外はあり得ない世界なんだけど
272: 匿名さん 
[2018-01-14 18:04:51]
いや、確かに見ましたよ。髪の毛染めた子供。母親もヤンキーみたいなの。
あれも年収750万ですか?
273: 周辺住民さん 
[2018-01-14 18:17:22]
千里ニュ-タウンは、昔の相場でもかなり安かったんで、
そうでない人もお住まいの場合があります。
平均所得はあくまでも平均なんで。
274: 匿名さん 
[2018-01-14 18:20:10]
>>272 匿名さん

下品な話はそのくらいにしておきましょう。お里が知れますよ。
275: 名無しさん 
[2018-01-14 19:29:23]
まあ住民の雰囲気は気になるわな。いざ住むとなったら。
279: 匿名さん 
[2018-03-21 02:08:26]
100人中100人が年収750万を超えてる町なんてないよ。芦屋でも千代田区でも100人中100人ではない。
283: 評判気になるさん 
[2018-05-23 16:18:52]
千里山の山頂で開発工事
http://sanbonmatsu.web.fc2.com/

施工業者は江坂のライブエステート
過去にトラブル多い業者

工事開始は5月中旬
住民知ったのは4月中旬
業者は地元に何も言ってなかった

解体だけで4トントラックのべ1400台
造成はもっと大量のトラック通る
現場は千三小と吹田一中の通学路
道は4mない狭小道路

えらく地元とトラブルなってる
http://sanbonmatsu.web.fc2.com/
289: 通りがかりさん 
[2018-07-21 21:17:19]
[No.276~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・プライバシーを侵害する投稿
・削除されたレスへの返信
291: マンション検討中さん 
[2019-01-08 21:47:35]
[No.290と本レスは、個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
292: 通りがかりさん 
[2019-01-16 12:21:33]
この10年ぐらいであちこちで建て替えが行われて若い家族が格段に増えたね
293: 匿名さん 
[2019-01-18 00:52:29]
一概に吹田市といっても北部と南部では全く別物。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる