大阪の新築分譲マンション掲示板「吹田市の住環境(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 吹田市の住環境(その4)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-11-02 21:15:20
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪府吹田市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。

★前スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/226072/
★前々スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/

【関連リンク】
★吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...

[スレ作成日時]2016-02-12 11:38:59

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

吹田市の住環境(その4)

229: 匿名さん 
[2017-02-06 10:57:16]
京都線が交通は便利で、道が平坦だけど、治安が悪い
千里線は、交通は、不便ではなく、坂道ばっかりだけど、治安が良い
そんなイメージ。
230: 匿名さん 
[2017-02-06 22:34:53]
>>229 匿名さん
関西で人気の邸宅街は大抵坂道ばかりだろ。
231: 匿名さん 
[2017-02-07 02:01:51]
マジレスすると、北急か阪急千里線の駅近戸建が最強
坂道無くて治安も良い
232: マンション検討中さん 
[2017-02-07 02:17:49]
たしかにそうですね。

昔から、北急か阪急千里線の駅近戸建は人気高いし、周辺は住みやすく整備されてますね。
233: 匿名さん 
[2017-02-07 08:55:36]
マンションだと駅近は10分以内までかなと思いますが、戸建てだとどのぐらいまでが駅近のイメージでしょうか?
234: 匿名さん 
[2017-02-07 10:28:18]
>戸建てだとどのぐらい

15分ぐらいは、駅徒歩圏として認定してもらえるのでは? 駐輪場がある駅も多いですから、自転車を使う場合は徒歩15分を半分に短縮できます。

マンション住民が玄関を出てエレベーターのボタンを押す頃に、戸建住民は自転車・自動車に乗っているし。電動自転車の普及で少々の坂道は問題なくなりました。でも高齢者には自転車もきついのが難点ですね。

数年前、電動カートに乗った軽度の認知症のおじいさんが公園で道に迷っていたのを助けたことがあります。これぐらいの年齢になると、施設か子供に頼るしかないので、戸建・マンションの区別は無意味になるのかもしれません。
235: 匿名さん 
[2017-02-07 22:59:05]
>>233 匿名さん
最近はマンションで徒歩5分、戸建で徒歩10分ですかね。将来的には駅近はさらに価値が上がり、駅遠はさらに価値が下がり二極化が進むでしょう。
236: 匿名さん 
[2017-02-08 08:58:24]
北急(千里中央・桃山台)阪急千里線(北千里・山田・南千里)の千里ニュータウン内で徒歩10分以内の戸建てって最強ですね。
でも、残念ながら殆ど物件が出ませんね。
237: 匿名さん 
[2017-02-08 13:44:49]
>>236 匿名さん
そもそも物件自体が殆ど無いですからね。駅前は公園や団地や商業施設がありますから、戸建の宅地は殆ど存在しません。徒歩10分以内はまさに出たら買いですね。
238: 匿名さん 
[2017-02-08 18:51:58]
確かに、北急の千里中央、桃山台、阪急の北千里、山田、南千里から徒歩10分以内の土地って出ないですね。
スーモで上記の駅、徒歩10分以内、100㎡以上、5000万円以下のニュータウンの土地を検索すると5件しかヒットしませんでした。
あり得ないぐらい出ないものなんですね。
239: 匿名さん 
[2017-02-09 13:25:58]
でも高いですよね。普通のサラリーマンでは手が出ないです。徒歩10分なら坪単価80万程ですかね。徒歩5分以内になると坪単価100万超えてきますから。まあ徒歩5分以内なら言い値でも売れてしまうと思いますが。
240: 匿名さん 
[2017-02-09 22:40:22]
>>238 匿名さん

100m2じゃ狭すぎますね。ニュータウンなら200m2ぐらいないと。もっと件数へりそうですね。

241: 匿名さん 
[2017-02-10 00:20:31]
>>240 匿名さん
ニュータウンは最低坪数が50坪ですから、100㎡の土地は存在しませんね。最低で165㎡程ですね。
242: 匿名さん 
[2017-02-10 16:23:27]
たまに、分筆して150m2以下の土地も散見しますよね。

建築協定で200m2以上を推奨されているエリアもありますし、
やっぱり200m2以上は欲しいですね、周りが広いだけにみすぼらしくなりますし。

それに住所が、○○台●丁目■-▲-2って、いかにも分筆されました的な
周りより長い住所になるのもいやですよね。
243: 匿名さん 
[2017-02-12 11:17:15]
なるほど、分筆されると元の住所に1とか2が付いて分筆されたと分かるものなんですね。
それは嫌ですね。
244: 匿名さん 
[2017-02-15 10:38:30]
家族3人で金持ちではないので土地は最小の150平米で十分です。それよりも駅徒歩10分以内の土地が欲しいのですが殆ど出ないですね。
245: 匿名さん 
[2017-02-17 13:13:14]
北急 千里中央か桃山台、阪急 北千里か山田か南千里の200平米以下、徒歩10分以内、5000万円以内のニュータウン内の土地をここ数年探していますが、ほんと見つからないです。業者には声を掛けているのですが、購入された方はどのように見つけられたのでしょうか。

246: 匿名さん 
[2017-02-17 20:48:40]
>>245 匿名さん
山田駅のニュータウンで無い方はあるんじゃないですか?ニュータウンはないでしょう。
247: 匿名さん 
[2017-02-17 23:11:56]
私もその条件で5000万以下では「購入された方」自体が居ないと思いますが…。
逆にどこでその条件で「購入された方」を見聞きしたのですか?
条件を8000万円台までにすれば桃山台の駅近でも案外出てくるのではないでしょうか。
248: 匿名さん 
[2017-02-18 01:31:16]
>>247 匿名さん
245です。
書き方が悪かったかもしれません。
土地だけで5000万円です。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる