野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕プラウドシティ宮崎台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 宮前区
  6. 宮前平
  7. 3丁目
  8. 〔契約者専用〕プラウドシティ宮崎台
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-02-10 00:51:29
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ宮崎台の契約者専用スレを作ってみました。
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573043/

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/pc-miyazakidai/

所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目7番1他(イーストコート)、8番1(ウエストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 「宮崎台」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.23平米~110.91平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット
施工会社:三井住友建設株式会社横浜支店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2016-02-10 14:21:44

現在の物件
プラウドシティ宮崎台
プラウドシティ宮崎台
 
所在地:神奈川県川崎市宮前区宮前平三丁目8-1他(ウエストコート)、7-1他(イーストコート)(地番)
交通:東急田園都市線 宮崎台駅 徒歩6分
総戸数: 429戸

〔契約者専用〕プラウドシティ宮崎台

21: 匿名さん [女性] 
[2016-02-17 14:29:34]
皆さま契約されたのでこのマンションのどこかが気に入ったのだと思いますが、どのようなところを気に入って契約されましたか?

我が家は子育てによい環境だと感じたこと。静かな町なのに数駅で買い物に困らないような町へすぐ出られることに魅力を感じたので契約しました。
22: 契約済みさん [男性] 
[2016-02-17 19:30:26]
私も同じです。駅と小中学校までのわかりやすい導線バランスが気に入りました。
23: 匿名さん 
[2016-02-18 14:19:12]
私の決め手は希少価値ですかね。
あざみ野より東京よりで、田都、駅近、大規模って皆無なので今後確実にくる空室問題による価格下落が少しでも緩和できて、かつ一生住める土地という点で決めました。
24: 契約済みさん 
[2016-02-19 18:10:00]
申し訳ありませんが、またオプションの話に戻ります。

食器棚ですが、炊飯器をスライドして取り出す様なスペースが欲しいので外注しようと思います。色々調べているのですが、ご存知の方がいておすすめなメーカーなどありましたら参考にしたので教えて頂けますか?

また、みなさんオプションの物をつけられる様な書き込みが多いのですが、炊飯器と電子レンジを横並びに置くと作業スペースがほとんどなくなってしまいませんか?
25: 匿名さん 
[2016-02-19 21:04:33]
>>24
私も同じくスライド収納が欲しいので今回ラクモアは見送りました。でもオーダー食器棚は高いので悩んでいます。
26: 匿名さん 
[2016-02-19 23:01:40]
確かにキッチン狭いんですよね。渋々、ラクモアにしました。レンジとトースター重ねて置けないかとか、試行錯誤します。
外注でも高いのでパモウナとか、既製品ですかねぇ。
27: 契約済みさん [ 20代] 
[2016-02-21 11:54:05]
パモウナって安いんですかね?食器棚は来週あたりいくつか無料見積もりしてもらおうと考えております。
28: 匿名さん 
[2016-02-21 15:19:37]
オーダーに比べれば安いです。13〜18万あれば上下一体型が買えると思います。

高級感とかこだわり強くなければ、東京住みの人は多慶屋とかで、オーダーカーテンや家具選べば出費抑えれると思いますよ。リビングのカーテン10万以下で作れますよ。

家に合わせて一生物の家具揃えたければ、奮発して大塚家具とかでダイニング一式揃えるとかでしょうか。

私は港北のLIXILショールームで、水まわり、エコカラット見てきました。玄関とトイレだけ付けようか検討中です。
29: 匿名さん 
[2016-02-21 21:03:54]
今更ながら、ネクストパス10のキャンセルを考えてる人いませんか??
30: 匿名さん 
[2016-02-21 23:41:28]
金額の根拠が不明なので契約してません
31: 契約済みさん 
[2016-02-22 00:56:38]
ネクストパス、契約者の8割くらいが契約してるといわれたのですが、本当にそんなに皆さま契約されたのでしょうか?
32: 契約済みさん [男性] 
[2016-02-22 08:26:05]
私もネクストパスには疑問です。入るのが当たり前の雰囲気で契約しましたが…正直標準仕様に含めてほしい内容です。
33: 契約済みさん [女性] 
[2016-02-22 14:22:53]
>>32
私も契約しましたが、けっこう高くつきますよね。ネクストパスって今から解約できるのでしょうか?
34: 匿名さん 
[2016-02-22 15:52:47]
まだお金払ってないと思います。契約会で確認しましたが、一応、後からキャンセルはできるそうです。
35: 匿名さん 
[2016-02-22 18:40:13]
その都度実費で対応するのが良いと思います。
36: 匿名さん 
[2016-02-22 21:00:21]
5年くらいするとディスポーザーや食洗機に不具合が出ると友人から聞いたのでネクストパス10に申し込みました。その他もろもろの不具合を含めても実費対応の方が安いですかね?安心料としても大分高いですよね…。
37: 匿名さん 
[2016-02-22 22:13:09]
少なくとも私の周りには部屋内施設で不具合が出た方はいません。
ディスポーザーは確かに壊れるかもしれませんが今ないマンションも多いので極力使わなければ壊れないと思います。
20数万円って…認定中古とか言ってますが認定でなければ売れない物件であればそもそも価値はないと思います。
38: 契約済みさん [ 30代] 
[2016-02-27 10:53:31]
現在、分譲マンションに13年住んでいますが、室内で不具合は出ていませんので、ネクストパスは申込しませんでした。
営業担当者には「ほとんどの方が契約してますよ、」と言われましたが、実費のほうが明らかに安いので・・・(笑)

だいぶ建ってきましたね。楽しみです。
39: 匿名さん 
[2016-02-27 19:04:25]
キャンセルしよかなー
40: 匿名さん 
[2016-02-27 21:32:43]
キャンセルっていつまでなら出来るんでしょうか?
41: 購入検討中さん [ 30代] 
[2016-02-27 22:32:52]
キャンセル明日聞いてみます!
そのお金で、家具に充てたいです!笑
42: 住民でない人さん 
[2016-02-28 00:54:38]
近隣駅のマンション住人です。
先日、新築マンションに入居したのですが
やってよかった買い物を挙げます。

あー
オプションは何も頼んでません。高いので

①食器棚…これはパモウナを島忠で買いました。
②エアコン…ケーズで買いました。エアコンは年末が買い時。
      価格と保障がオプションとは別次元です。
③エコカラット…これも直接業者に頼んで
        玄関にミラーと一緒につけました。いい感じです!

家電系の買い替えもあると思いますが
冷蔵庫・洗濯機は9月頃
エアコンは11月頃
が新機種の入れ替えで価格が下がりますので
ここで買うのがベストですよ。
ネットで買うより店頭の方が保障も付いて安くなるうえに
取り置き対応もしてくれます。

以上
ご参考までに
43: 匿名さん 
[2016-02-28 01:54:05]
>>41
40です!
ありがとうございます(^^)
家具も新調すると引っ越しってかなりお金かかりますよね!
44: 匿名さん 
[2016-02-28 01:58:01]
>>42
ありがとうございます。参考になりました!

パモウナ気になっていたので島忠に足を運び実物を見てみたいと思います!
45: 住民でない人さん 
[2016-02-28 07:55:00]
まわしものでは無いですが
家電はケーズが意外に良かったです。

価格コムの最低価格店で複数年保障つけた額より
安くしてくれますし(多分まとめ買いだったから?)
ヤマダより保障の評判が良いです。
※対応する基準が緩いらしい。

買って良かったもの、その2
④ルンバ980
これは贅沢品かと思いましたが
共働き世帯にはかなり重宝します。
と言うか、こんなに部屋汚れてたか!?
というほど吸ってきてくれます。

⑤エアコンは全部屋に
3LDKですが全部屋につけました。
(全部、三菱霧ヶ峰)
エアコンメーカーは好みですね。
ダイキンもパナも日立も良い製品です。
これは意外に24時間換気が寒いのです。
梅雨時期の湿気、熱帯夜、そして冬の寒さ
エアコンは買っておいた方が良いです。
リビングも床暖房だけじゃ凌ません。

※水回りコーティングしましたが
これはもうよくわかりません。
しなくても一緒じゃないかなぁという
気がする程、よくわかりません。

細かい家具関係を安く抑えるには…
IKEAは中身スカスカの段ボールなので
やめたほうが良いです。
無印の方が全然ましです。

通販のリセノは安くてデザインもよく
とても良いです。
あ、全部自分で組み立てですけどね。
ホームセンターで電動ドライバー買うのは必須です。
東京の唯一のリセノ店舗が
二子玉川にあるので、実物が見れるのも良いです。

てな感じで
ご参考まで〜
46: 住民でない人さん 
[2016-02-28 08:03:33]
ちなみに食器棚は
パモウナか綾野が2強です。

どちらも良い製品ですが
パモウナの方が少し安いです。
物はシッカリしてますよ。

ハイカウンターを入れましたが
キッチンよりも高いので
高さ揃えるなら低いカウンターが良いかも
引き出し収納増やしたいなら
ハイカウンターの方が良いかも
といった感じです。

最上段の収納ボックスは
うちは天井高が足りず(ちなみに210位です)
収納は入れられませんでした。
目隠しの板をつけて天井までの隙間を隠す感じです。
47: 匿名さん 
[2016-02-28 17:50:16]
ネクストパス10のキャンセルの期限、分かったら教えてください。
48: 匿名さん [女性] 
[2016-03-12 11:18:44]
仮にネクストパス10を契約しなかった場合に最初の何年かはメンテナンスか修理などは無償でついてないのでしょうか?

不具合が出そうなのが最初の2年くらいと後は10年目以降な気がするので(;_;)
49: 主婦さん 
[2016-04-26 20:35:52]
近所の新築マンションに引っ越した者です。参考までに!
カップボードはネットで探した工務店でお願いしました。
オプションで頼むと50万くらいしたのですが、オプションより良い物(国内有名メーカー)が19万円でできました。
地震とか考えると作り付けにして良かったなと思いますし、マンションオリジナルの物より材質が優れて高級感もあります。
ちょっと模様が違ってしまいますけどね。
カーテンは各メーカーのショールームをまわって、松装でネット注文したら、かなり安くできました。



50: 匿名さん [女性] 
[2016-05-01 08:16:24]
我が家はネクストパス10に入ってガンガンとディスポーザーを使って行こうと考えています。話は変わりますが、マンションの近所に良い雰囲気のレストランなどあるのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃったら是非みんなでシェアできればなと思います。
51: 契約済みさん 
[2016-05-03 01:36:58]
>>49
情報ありがとうございます。
さっそく松装のショールーム行きました。
気に入ってたものが予算内で買えそうで、嬉しいです♪
52: 契約済みさん 
[2016-05-03 07:24:27]
>>50
なんだかんだ言いながら宮崎台に住み着いて20年以上が経ちました。ここが気に入ってます。
見ての通り物静かな街で、車で二子玉、たまプラにふらっと行けるので、近場にそんなにレストランがあるわけじゃないです。
徒歩圏内となると、天ぷらの美かさ、西欧風料理のマ・メゾン、ちょっと遠いですが宮前区役所前にあるフレンチの茶寮・游旬(旧グリーンヒル)あたりになるんじゃないでしょうか。ちなみに家内の意見で、私は一度も行ったことがないです(笑)。
コスパ優先なら中華料理の香港楼やステーキハウスのサニーロード。それ以外ならとんかつのしお田、一時期餃子が話題になった北京とか。
レストランではないですが、ケーキのショコラ ベアのモンブランはなかなかいけるかと。それと野村HPにあるベーカリークラスティは売り切りの店なので、欲しいものがあるときは早めに行かれることをお薦めします。
53: 匿名さん [女性] 
[2016-05-04 08:46:04]
>>52

詳しい説明ありがとうございます。たまプラ、二子玉川に行けばなんでもありますもんね。引っ越したらショコラベアのモンブラン食べてみたいと思います(^^)
54: 契約済みさん 
[2016-05-04 12:08:54]
オプション(食器棚、玄関の姿見など)のご案内など一切来ないものなんでしょうか?
担当者が退職してしまったのでこちらから問い合わせしていかないと、いけなのかしら・・・

とんかつしお田はなかなかおいしいですよね!
あと、紅茶専門店(マユール)なんてなかなか好きです。
55: 契約済みさん 
[2016-05-05 06:48:50]
オプション連絡なければ連絡した方がいいですね。我が家はオプションのショールーム見て価格を元に他を探すスタンスです。隠れバーも意外と多いですね。
56: 契約済みさん 
[2016-05-05 22:10:16]
55さん
ありがあとうございます。
早速連絡してみます!
食器棚は絶対つけたいところです~
57: 契約済みさん 
[2016-05-28 06:44:41]
一般の掲示板では、大苦戦などとひどく叩かれていますが、本当にそんなに売れ残っているのでしょうか?

モデルルームの営業さんに聞いてもいまいちはっきりしないので、最新の情報をご存知の方、いらっしゃいませんか?

今から契約を辞めることもできないので、聞いたところでどうしようもないとはわかっているのですが‥
58: 田園都市線っていいなぁ 
[2016-05-29 08:07:51]
ちょこちょこキャンセル出てますね。
第2期4次も延期したってことはショートしたんでしょうね。
市況が悪い中、勝ち組マンションであることは間違いないですが、そもそも今のタイミングでマンションを買う事自体が***かも。
5次も延期、もしくは6次突入するようであれば私もキャンセルします。
59: 匿名さん 
[2016-05-29 09:06:12]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
60: 匿名 
[2016-05-31 12:53:37]
マンション住民じゃない人が入ってきましたね。スルーしましょう。
61: 匿名さん 
[2016-06-01 02:59:05]
契約者としては順調に売れて欲しいところですが順調に売れていないのでしょうか?

それと、皆様現地に何度も足を運んで完成する過程を見たりしていますか?私は見に行こうと思いながらなかなか行けていません。完成が楽しみです(^^)
62: 匿名さん 
[2016-06-01 15:08:29]
おそらく今期で、200戸販売ですよ。
ウエストに関してはこの市況の中、順調でしょう。
63: 匿名 
[2016-06-04 23:39:14]
本日聞いてきました!
第二期5次で25、で、残りは20くらいになるそうです。
たしかに、このご時世でなかなか健闘してますよね。
64: 匿名さん 
[2016-06-06 23:58:24]
注目されてますからね。大手デベロッパーが取り合った土地です。自信持ちましょう。
65: 契約済みさん 
[2016-06-08 10:55:25]
うちはオプションをすべてネットで探してケーマックという杉並区の
会社へお願いしました。予算もあったので、いろいろできませんでしたが
リビングにつけるエコカラットと、玄関の鏡はやはり安かったです。
66: 匿名さん 
[2016-06-08 11:10:47]
情報ありがとうございます。調べてみます。
67: 匿名さん 
[2016-06-08 21:52:14]
てか、マルチ広告に素直に反応ってどうよ。ここの人大丈夫?
68: 匿名さん 
[2016-06-09 07:47:06]
契約者でない、買いたくても買えない残念な方が入りましたね笑。スルーで
69: 匿名さん 
[2016-06-09 21:39:21]
↑恥ずかしいですよ。ぷぷ。
70: 契約済みさん 
[2016-07-06 13:11:53]
いつも田園都市線で通ってますが、だいぶ外観ができてきて楽しみです。
電車で通過する度にここでの暮らし夢膨らみます。
71: 匿名さん 
[2016-07-16 10:26:22]
ハウスウォーミングパーティーはいつですか?8月とは聞いているんですが
72: 匿名さん 
[2016-07-16 16:58:17]
>>71 匿名さん

8月28日の土曜日だと我が家にはお知らせがきました。我が家はちょうど旅行と日程が重なってしまい不参加なのですが皆様は参加されますか?
73: 匿名さん 
[2016-07-16 16:59:14]
>>72 匿名さん
日曜でした!
74: 匿名さん 
[2016-07-16 17:08:24]
ありがとうございます。私はなるべく出席予定です。どんな方住まれるか興味ありますし。今日マンション前通ったらウエストはほぼシート取れてきましたね。
75: 匿名 
[2016-07-18 22:42:50]
ハウスウォーミングパーティーって、場所はどこなのでしょう?
できれば、参加したいと思っています。子供(2歳児)を連れて行くか迷います。
76: 匿名さん 
[2016-07-19 08:07:48]
予定では確かモデルルーム内だった気がします。
77: 匿名さん 
[2016-07-23 22:59:00]
違うようです。新宿でした。
78: 匿名さん 
[2016-07-28 11:09:08]
サカイ引越センターが引越幹事会社となったようですがサカイ引越センターを利用したことが、ないのですが評判などどうですか?ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。
79: 契約済みさん 
[2016-07-31 16:44:15]
今日、インテリア相談会に行ってきました。
ラクモアの食器棚、、、悩んでるのですが、34万円って妥当なんでしょうか?
他で頼んで同じようにできるのか知りたいです。
80: 匿名さん 
[2016-08-01 10:34:41]
>>79 契約済みさん

まだ調べ始めなのですが他で見積もりを取ったらほぼ同じデザインでもっと高かったです!調べれば安いところもあると思いますが特別高いことはないと思います。
81: 匿名さん 
[2016-08-01 10:39:02]
食器棚は全く同じ木材で統一感を出したいなら野村を通して頼むのが良いと思います。統一感など気にせずに似た色味や素材で良いのなら他で頼んでも良いのではないでしょうか。
82: 住民でない人さん 
[2016-08-12 16:43:19]
周辺住民です。
皆さん
入居後、宮崎台駅に行かれるときは、必ず横断歩道を渡って下さいね。
83: サラリーマンさん [ 30代] 
[2016-08-13 23:21:19]
律儀に横断歩道を渡るわけがない(笑)。
こんな渡り易い道路をわざわざ遠回りしませんよ。
横断歩道があろうとなかろうと優先されるのは常に「人」です!
一切、悪びれることなく堂々と線路沿いに道路を横断します。
84: 匿名さん 
[2016-08-15 14:34:16]
皆さん、駐車場は当選しましたか?
85: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-16 15:47:29]
食器棚はキッチンの柄に合わせず、家具の雰囲気に合わせるつもりでTOTOかPanasonicで考えてます。面材にもよりますが、我が家は150センチ幅の物上下で、工事費込みで20万で出来そうです。
地震の事を思うと造り付けが安心かなと思いまして。
86: 通りがかりさん 
[2016-08-17 22:48:18]
駐車場は当選しました。17番目の希望でしたが。
87: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-17 22:51:25]
皆さん家電はどうしますか?私は洗濯機、冷蔵庫を買い替えようと思っているのですが年式落ちの今が買い時かなと。取り置きができる家電屋さん知ってますか?
88: マンション住民さん 
[2016-08-17 23:30:14]
>>83 サラリーマンさん [ 30代]さん

はいはい、貴方の仰る通りです。罪は車両側に。賠償金もたっぷりと貴方に。そして、気が狂わんばかりの痛みと苦しみ、重度障害、30歳の今から生涯要介護の生活も貴方に。
89: 住民板ユーザーさん8 
[2016-08-18 16:29:55]
>>88 マンション住民さん

83さんは無視しましょう。 この付近のマンションスレの荒らしさんです。 当然契約者でもありません。
90: サラリーマンさん [ 30代] 
[2016-08-20 08:04:52]
>>88
ルールですから損してもしょうがないです、って考えね。
本質を考えないんですね。一生損して生きとれ!
横断歩道を渡らない事と交通事故に因果関係はない。

>>89
掲示板なんて毒があるから面白いんでしょ。
でも、別に無意味や無根拠、けなすだけの内容なんて書いてないけどね。
これで「荒らし」って思う方は、よほど知識と思考力がない人なんじゃない(一般論ね)。

花園橋の横断歩道と線路沿いに横断した場合、駅まで100メートル以上の差があるって知ってます?
時間にして一分以上違うんですよ。交通量がそれほど多くない道路なのにそんな労力要りますか?
まぁ、しっかり横断歩道を渡りつつ、線路沿いに横断歩道を作るよう行政に働き掛けてます、っていう方なら本当に尊敬しますど。
蛇足ですが、何かあっても、この道路で横断歩道までの距離がこれだけあれば判例も守ってくれます。

考える事が苦手な人がちゃんと考えている人を束縛しないでね。
91: 内覧前さん 
[2016-08-21 19:54:50]
>>90 サラリーマンさん [ 30代]さん

ここは契約者の掲示板なので、関係ない人は書き込まないで❗️
92: 匿名さん 
[2016-08-22 00:08:33]
インテリアフェアですがどう考えてもエアコン等の値段が高い気がしました。値引きと言って安く見えるようにしているようですが。
実際ここでお願いするのと普通に電気屋で購入するのとみなさんどうされるおつもりですか?
93: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-22 01:59:02]
>>92 匿名さん
我が家は家電量販店で買います。ポイントも付きますしお店によっては型落ちが安く買えたり現金割引もあると聞きました。インテリアフェアはどうも高いものばかりに思えるので、
94: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-24 19:19:16]
引っ越しの日が決まりましたね!本日サカイからお知らせが来ました!
95: 入居前さん 
[2016-08-24 21:54:54]
>>94 住民板ユーザーさん1さん
ホント!今、郵便受けを見に行ったら引っ越し決定お知らせ、我が家にも届いていました。いよいよですねー楽しみです。
よろしくお願いいたします。
96: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-25 11:03:34]
私も来ました。週末はハウスウォーミングパーティーですね。楽しみ
97: 匿名さん 
[2016-08-25 20:06:07]
早く入居したいのに、最後の方の引っ越し日でした・・。(笑)

パーティ、家族で参加予定です。よろしくお願いいたします。
どんな感じなのか全く想像がつかないので少し緊張しています。
98: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-27 00:16:02]
パーティーは皆さんほとんどが初めての参加なんでどんなもんか気になりますよね^ ^皆さん同じ条件なんでら楽しみましょ〜
99: 入居予定さん 
[2016-08-28 17:40:26]
「パーティ」と名前がついてたので、立食式かと思ってました(笑)

皆さん、いい方ばかりで安心しました!どうぞよろしくお願いいたします。

100: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-28 23:48:04]
私も参加しました。落ち着いていて、品のいい方が多かった印象です。安心しました。お腹すきましたが。
101: 入居予定さん 
[2016-08-29 23:16:09]
玄関の姿見、オーダーされた方いらっしゃいますか?
見積もりとったら、20万円だったので、悩んでいます・・

モデルルームと同じ鏡をリクエストしたら40万越えでした・・
高いですね・・
102: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-31 00:23:34]
ままじすか。それじゃラクモアとあまり変わらない。私は少なくともオプションにはつけないで探します
103: 住民板ユーザーさん1 
[2016-08-31 09:00:47]
皆さんは内覧会に内覧業者を同行させますか?自分でチェックするのも大変そうだけれど少し高い気もするので(・・;)
104: 匿名さん 
[2016-08-31 09:16:28]
私も内覧会の件悩んでおりました。
構造的なものはチェックできない、ある程度の部品不良等はアフターサービスでも無償対応可能?というような情報もあり、チェックリスト持って自分で確認で十分なのかなと思ってきてはいます。
家具等もあり金銭感覚が麻痺しかけてきてはいますが、40,000円くらいですものね。
高いと見るか、妥当と見るか、悩ましいです。
105: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-11 15:13:20]
契約会行ってきました。いよいよですね。外観は高級感ありGOODです。
106: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-12 18:48:10]
玄関のインターホンを、カメラつきにしたかた、いらっしゃいますか?
我が家は夫が、不要だといってつけなかったんですが、つければ良かったかな、と後悔してます。
107: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-12 22:06:28]
インターホンカメラついてなんですか?玄関ドアのですか?それとも一階の入り口のですか?気にしてなかった。
108: 契約済みさん 
[2016-09-12 22:29:35]
107さん

各住戸の、玄関のドアです。
確か、90000円前後+設計変更手数料でいけたような・・
(違ったらすみません)
109: 契約済みさん 
[2016-09-13 11:24:15]
玄関の鏡に20万円ですか。どのサイズですか?
私は、東京ですがケーマックっていう会社に鏡やエコカラットを
頼みましたが、玄関に付ける鏡は横幅600㎜のもので50,000円以下でしたので
即決で頼みました。後はリビングか寝室にも設置しようかなと思ってます。
110: 入居予定さん 
[2016-09-13 19:21:03]
内覧会に行きました、AUの電波が悪いみたい、スターフに聞いたら、自分でAUさんにご連絡くださいと言われましたが、、、皆さんはどう思いますか
111: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-14 13:37:08]
au電波悪いんですか。内覧会時にチェックします。他に気づかれた点ありますか?
112: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-15 20:04:31]
私もソフトバンクですがエントランス・ラウンジで電波が悪かったです!ソフトバンクと話をしてくださいと言われました。
113: 契約済みさん 
[2016-09-15 22:39:07]
なんだか、携帯会社に丸投げ感が感じ悪いですね・・(野村の対応)

私はオプションの申し込みで結構嫌な感じを受けました。
114: 入居前さん 
[2016-09-15 23:43:36]
携帯電話の電波状態まで、デベロッパーの責任のはずがない。

何言ってんだか・・・・。
115: 内覧前さん 
[2016-09-16 06:44:03]
>>114 入居前さん

ほんとに契約者の方ですか? 野村関係者のような発言ですね。
116: 匿名さん 
[2016-09-16 09:17:16]
共用エリアにあたる部分はWi-Fi飛ぶことになりそうではあるのであまり困らないかもしれませんが、良いに越したことはないですよね。
あのエリアがそもそも携帯の電波良くないんですかね?
117: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-16 11:19:56]
書類記入するエリアは確かに電波は入りにくかったです。Wi-Fiが飛んでも居住者以外の方も使うスペースなので電波が入らないと少し不便ですよね。マンション付近、内部のどのエリアが入りにくいか確認して必要なら電話会社に問い合わせした方が良さそうですね(対応してくれるか不明ですが)。それと、エレベーターが狭かったのが気になりました。ウエストだけで2基なのでそれなりに大きいものと説明を受けていましたがベビーカーを使ったらすぐ満員になりそうですね。部屋の中は瑕疵もほとんど無く電波もよさそうだったのでその点は満足しています。
118: 契約済みさん 
[2016-09-16 19:32:43]
既に内覧会行かれた方がいらっしゃるんですね。
どうでしたか?概ね満足ですか?
私はこの週末です。楽しみです。
119: 住民板ユーザーさん8 
[2016-09-17 02:40:14]
気になる点もいくつかありますが外観も美しく説明して下さる方も丁寧で部屋もしっかりしていてのろのろ内覧していても時間についてアレコレ言われませんでした。

スリッパを忘れたのですが平気でした!
120: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-17 05:29:28]
内覧会行って来ました。
思ったより良かった点…音は静か、電車気にならない。部屋仕上げは綺麗。
思ったより気になった点…景観が中庭方面は団地みたい。エレベーター狭すぎ。携帯電波悪い。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる