野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド国立マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国立市
  5. プラウド国立マークスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [ 40代] [更新日時] 2016-11-02 11:23:56
 削除依頼 投稿する

プラウド国立マークスについての情報を希望しています。
駅に近くて、利便性の良いとこですね。
物件のことについていろいろと知りたいです。
周辺のおすすめスポットなどの情報などもお願いします。

公式:https://www.proud-web.jp/mansion/kunitachi2/

所在地:東京都国立市中1丁目8番37(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「国立」駅 徒歩2分
間取:3LDK
面積:73.09平米~76.42平米
売主:野村不動産
施工会社:野村建設工業
管理会社:野村リビングサポート

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-02-04 16:06:49

現在の物件
プラウド国立マークス
プラウド国立マークス
 
所在地:東京都国立市中1丁目8番37(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 国立駅 徒歩2分
総戸数: 37戸

プラウド国立マークスってどうですか?

136: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-03 19:44:33]
完売したようですが、すごい値段でしたね。
国立駅前のポテンシャルですかね。
立川のプラウドタワーも売り出し完売で、中古はすでに販売価格よりも
高い値段で取引されているみたいだし。
まだ上がるんですかね。
マンションは。
137: 契約済みさん 
[2016-10-06 16:56:29]
NHKの受信料はどうやって断ったら良いですかね?
138: 名無しさん 
[2016-10-07 14:36:46]
国立は約30邸、かたや立川は約300邸なので、完売といってもインパクトは即完の立川の方が圧倒的です。
今はマンションは買うよりも売るほうがいい時期なので、リセールバリューは何年位続くのでしょうか。五輪後に安価な新築が発売されると、中古は新築以下の値下げを余儀なくされますし。

139: 匿名さん 
[2016-10-08 01:54:23]
>>136 口コミ知りたいさん
立川は中古が都心駅近の新築マンションが余裕で買える価格で取引されていてさすがにどうかと思います。
近隣一軒家から引っ越してきた年配の方が多そうですが、住環境に馴染めず数年以内に手放す人が多いのもタワーの特徴ですね。
140: 通りがかりさん 
[2016-10-09 00:01:11]
>>139 匿名さん
閑静な住宅街から喧騒の中の高層マンション、環境の変化は著しいですよね。御年輩の方ならば尚更です。
東京都下の価格は高騰し過ぎな感があります。都心は飽和状態、湾岸エリアは今後の動向が不安定なので、多摩地区(特に中央線)を実際のポテンシャル以上に不動産業界が称賛している危惧があります。やはり多摩は多摩、都心には叶わないと思うのですが。
141: マンション掲示板さん 
[2016-10-09 00:05:15]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

142: 匿名さん 
[2016-10-09 01:42:25]
>>141 マンション掲示板さん

オリンピックの影響もあるでしょうが、便乗している感もありますね。
多摩は通勤可能な場所が限定される分、都心のどこにでも通いやすい場所より購入層も限定されますから、同じ価格帯になるのはおかしいですね。
中央線のラッシュが解消されたり、大企業が移転してくるとか大きな出来事があると、逆に価値が上がるかもですけど。

でも国立ってマンション建てるのが大変な印象があるので、このマンションは割と希少価値高くないですか?
143: マンション検討中さん 
[2016-10-11 19:44:13]
国立は超駅近マンションもいくつかありますが、築年が経過しているので新築プラウドという点では稀少性がありそうですね。
階数や方角によりますが、日照や眺望、収納の点で永住には厳しい印象があるので、資産性は売却や賃貸のタイミングによるかもしれません。
人口減になっても都心から離れた国立がブランド価値を維持できるかにもかかっていそうです(全盛期は三浦友和・百恵夫妻がお住まいの時代だったのでしょうか。若年層よりも中高年層の方が国立を高く評価している印象があります)。


144: 匿名さん 
[2016-10-11 19:56:10]

四人家族には厳しい間取りですよね。
145: 口コミ知りたいさん 
[2016-10-13 16:38:14]
4人家族はターゲットにしていないと思います。
146: 匿名さん 
[2016-11-02 11:23:56]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる