三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 東日本橋
  6. ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2019-02-20 08:55:23
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 東日本橋について語りましょう。

所在地:東京都中央区東日本橋2丁目20番1(地番)
交通:都営浅草線「東日本橋」駅B1出口 徒歩4分
   JR総武快速線「馬喰町」駅5番出口 徒歩5分
   都営新宿線「馬喰横山」駅A4出口 徒歩5分
   都営新宿線「浜町」駅A1出口 徒歩8分
   東京メトロ日比谷線「人形町」駅A4出口 徒歩13分
   東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅1番出口 徒歩13分
   東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅7番出口 徒歩17分
総戸数:65戸
間取り:3LDK
専有面積:70.42m2~75.78m2
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森本組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
ザ・パークハウス東日本橋 予定価格と間取り モデルルーム訪問
https://www.sumu-log.com/archives/1530

[スレ作成日時]2016-02-04 16:05:16

現在の物件
ザ・パークハウス 東日本橋
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区東日本橋2丁目20番1(地番)
交通:都営浅草線 東日本橋駅 徒歩4分 (B1出口)
総戸数: 65戸

ザ・パークハウス 東日本橋ってどうですか?

182: 検討中 
[2017-02-22 00:21:46]
どれくらい売れ残ってるんですか?
183: 購入者 
[2017-02-22 00:48:27]
>>182

私も購入したので気になります。でも眺めもいいのでま、いいかって感じですが。
184: マンション検討中さん 
[2017-02-22 18:50:48]
売れ行き的には20戸弱ってところみたいですね。
185: 購入者2 
[2017-02-22 22:19:06]
自分も同じ境遇です。
気に入っているし納得もしているのでいいっちゃいいのですが、やはり気にはなっています。
ぼちぼちどなたか住民スレ立ち上げてもらえないですかね。。。
186: マンション検討中さん 
[2017-02-22 22:26:18]

ここ高杉っしょー
187: マンション検討中さん 
[2017-02-22 22:27:43]
>>164 ご近所さん
高いから売れない。
188: マンコミュファンさん 
[2017-02-22 22:28:59]
駅前が値引き合戦してるので、気がつけば馬喰町〜東日本最高価格のマンションになっちゃいましたね
189: ご近所さん 
[2017-02-25 01:21:48]
早く引っ越したいわー。
190: 匿名さん 
[2017-02-26 03:37:35]
馬喰町〜東日本橋最高価格マンションって逆に良いかも。名誉称号みたいな(笑)
191: 匿名さん 
[2017-02-28 22:50:07]
パークハウスっていうブランドもあるし、駅もコレだけ近くて多数路線使えると
大手デベの場合は安易に値下げなんて出来ないんじゃないですかね。ブランド維持を思うと安売りするのもいい手ではないとか。
買う方はきちんとしたマンションが安い分にはウェルカムなんですけれど…。でもなぁ、あまりに値下げすると先に買った人は気分よくないですか。
192: 匿名さん 
[2017-02-28 22:59:42]
それはそやろね。まあでも逆もあるから、所詮自己責任やけどね。
193: 匿名さん 
[2017-03-15 23:05:54]
高い安いの話はあるけれど、先々上がるか下がるかは究極は分からない・・・と考えると、やっぱり本当に気に入ったかどうか。気に入ったなら次は買えるかどうか・・・という点に尽きるかと思う。
普通に考えれば消費税が下がる事もないし、金利もこれ以上めちゃ下がる事もないわけだから、今ならぎりぎり買える気に入った物件は買っておかないと、ふところ事情上、買えなくなる可能性は十分(少なくとも50%は)あるわけで。
194: 匿名さん 
[2017-03-16 05:29:52]
ここも  日本橋アドレス って言えるの?
195: マンション検討中さん 
[2017-03-21 14:20:19]
ここは高いってよりも、間取りでしょ、中央区ならDINKS需要も見込まれるのに、3LDKで8000万円弱がメインって。

うちも日本橋近辺に共働きだけど、2LDK増やして面積、金額抑えてくれたらもっと受け皿になったろうに。

2LDK70平米も読み違えっしょ。
196: マンション検討中さん 
[2017-03-21 15:00:31]
>>195 マンション検討中さん
あと供給時期が集中しちゃったのもね。駅近五分、複数路線利用可物件がありすぎちゃってねぇ。。。
197: マンション検討中さん 
[2017-03-23 20:42:04]
モデルルーム見に行っただけで300万円の値引きを提案されたけど。

年度末ってやつ?それともそこまで売れてないの?
198: マンション検討中さん 
[2017-03-24 19:15:43]
>>197 マンション検討中
うーん、両方考えられるけど、竣工のだいぶ前に値引きしてること考えると、多分後者なのかなー。。。マンマニさんのブログとかでは、マンション自体は評判良かったんだけどねぇ。。。

少なくとも悪いマンションにもかかわらず高いわけではないと書かれてたね。ほかのブロガーも短期的には物件多く見えるけど、長期的にはそれほど出物がでないから焦らず売るべき的なこと言われてたね。
199: マンション検討中さん 
[2017-03-24 19:16:09]
>>198 マンション検討中さん
あ、値引きが本当ならですよ。
200: 匿名さん 
[2017-03-25 01:01:49]
先着順が減らないから厳しいよね~
201: 名無しさん 
[2017-03-25 11:02:36]
レフィールもかなり大きな値引きしてますね
竣工までまだ1年あるというのに異常事態でしょ
相場全体が暴落するとは思いませんが この辺りは供給過剰で絶賛暴落中ですな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる