野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-10 09:17:06
 削除依頼 投稿する

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13

851: 契約済みさん 
[2016-03-04 23:32:00]
>>850
前見たときは埋まってなかったですよー。
852: 契約済みさん 
[2016-03-05 11:15:20]
友人が来るときは事前通知、登録制にしてコンシェルジュの所で受付、部屋番号と氏名を書く方法を取れば、エアビー防止策(=どこの部屋が1番、訪問されているかも分かる)になる同時に全員、不安、不満も募らせずに友達連れてこれるのでは?
853: 匿名さん 
[2016-03-05 12:08:52]
自分の家に友人を呼ぶのに、そんな監視されている様なシステム嫌ですよ。
854: 契約済みさん 
[2016-03-05 12:23:25]
>>853
富久は民泊ホテルでしょ。だったら、必要では?
855: 匿名さん 
[2016-03-05 13:30:07]
>>849
もっと法律勉強してください

脱法?あなたが噂の脱糞犯人ですか?
856: 入居済みさん 
[2016-03-05 18:21:26]
本日、南側低層階ベランダに布団を干している部屋有り。コンシェルジュに注意されていました。
未だにこの様なルールを守らない人がいます。情けない。
857: 匿名 
[2016-03-05 19:55:10]
本日アジア系の子供と大人計10人位の大家族が靖国通りからはしゃぎながら走って富久クロスに入ってきました。同じエレベーターに乗ってみたら7階で降りました。ほぼ確実に民泊でしょう。
858: 匿名 
[2016-03-05 20:03:20]
>>852
コンシェルジェも住民の顔くらい覚えて、不審者がいたら声掛けしないといる意味ないでしょう。防犯にもならない。
859: 匿名 
[2016-03-05 20:22:54]
>>835
合法でやるにはまずは事業者登録が必要なのは言うまでもないが、宿泊期間は7日〜10日と決められているのに、この人達の最低宿泊期間は2日と4日になっている。この時点で脱法行為。あと合法的に行うには近隣への告知も必要。同じ屋根の下に住み住民には一切知らされてない。これ、放置しちゃマズイよね。
860: 匿名さん 
[2016-03-05 20:30:18]
>859
そのマンションの所有者がアクションしないと!
所有者がね
861: 契約済みさん 
[2016-03-05 22:10:34]
脱糞行為と脱法行為似てるね
862: 入居済みさん 
[2016-03-05 22:16:26]
理事会で賛成、理事長、野村も民泊賛成なのでしょう。管理規約で公認でしょうか?しまいにブりリア有明シティタワーみたいに暗黙了解になるのさ?TOMIHISAホテルに名前変更。観光バスがエントランスに止まる予感。オリンピックだから。理事会何してるの?
863: 匿名さん 
[2016-03-05 22:52:37]
>>862
組合総会の時に文句言えば。いつ開催するのやらだけど。
864: 入居済みさん 
[2016-03-06 00:07:05]
総会なんて開かれない。
全部理事会と専門官と管理会社がこのマンションを動かしている。
住民は奴隷さ。
865: 入居済みさん 
[2016-03-06 00:12:07]
ブリリア有明シティタワーで、本当に民泊が既成事実化しているの?
だって隣のブリリアマーレは、民泊禁止で有名だよ。
同じブリリアなのに、住民次第ってこと?
866: 入居済みさん 
[2016-03-06 00:14:21]
野村はプラウドの名前が入っていないから、どうでもいいのかしら?
867: 契約済みさん 
[2016-03-06 00:25:58]
>>857
私が見たのと一緒の家族でしょうね。

誰かが私の知り合いですって書き込みしてましたが。
868: 住民さん 
[2016-03-06 00:30:40]
airbnbのサイトで有明地区を調べると、ブリリアマーレのプールの写真が掲載されたものがありますよ。
869: 入居済みさん 
[2016-03-06 01:04:45]
https://www.airbnb.jp/rooms/9433863?s=wuayD2Y7
エアビーまたいたよ
金額設定ずいぶん高いね
870: 匿名さん 
[2016-03-06 01:40:46]
少し前にコンシェルに民泊の苦情いったと投稿したやついたがあれはうそだ。

今日コンシェルに聞いたが、この施設を使っている方はすべてお客様、民泊とかそういったことにはこだわりはないそうですよ

私もairbnb登録します。
871: 匿名 
[2016-03-06 01:52:40]
ブリリアマーレのようにシェアハウス、Airbnb、民泊に類することの禁止を管理規約に明文化
http://bma33.com/blog/115.html

それでも管理規約違反を続ける場合は、
時間がかかっても断固たる法的措置をとる
国交省の公的見解でも民泊は、管理規約での許可が前提、富久が先例となる。

理事会鋭意対応中。
872: 匿名さん 
[2016-03-06 01:55:06]
コンシェルは単なる雇われ人。住民が御主人様。御主人様が禁止させなきゃね。
873: 匿名 
[2016-03-06 02:01:26]
>>870
おいおい、君、面倒な嘘つくなよ。。
874: 入居済みさん 
[2016-03-06 02:33:40]
ブリリアマーレ、バーがディナーになったための深夜のバーのテスト営業とか、営業時間を延長したりとか、住民の要望にいろいろ答えているんだね。やる気あるじゃん!

ここにもお飾りの専門員じゃなくて、本気でトミヒサのために考え、働く、富久サポーターを公募します。
住民の前で改革案を提示、立候補してもらって、住民投票で理事を決めよう。
875: 住人 
[2016-03-06 08:16:13]
>>863
総会6月。
876: 住人 
[2016-03-06 08:17:02]
場所は新宿ハイジアだって。
877: 入居済みさん 
[2016-03-06 09:01:13]
>>873は住民じゃないね。コンシェルジュが機能不全に陥ってるのは事実。
>>870ではないがこれくらい言われてもおかしくないね
879: 契約済みさん 
[2016-03-06 09:33:14]
ここを見て、野村のマンションを購入するのやめようと考えています。そんなに野村の対応悪いんですか?
880: 入居済みさん 
[2016-03-06 10:41:08]
>>879
アフターサービス対応は良いですね
881: 匿名さん 
[2016-03-06 11:13:49]
コンシェルジュというか管理組合の仕事だろ。
882: 匿名さん 
[2016-03-06 11:25:13]
>>881
責任はオーナー
883: 契約済みさん 
[2016-03-06 12:05:26]
中国のご一行様、1階ラウンジで記念撮影後、イトーヨーカ堂に向かっていった。。。やめてほしい。静かに暮らしたい。
884: 契約済みさん 
[2016-03-06 12:51:52]
民泊マンションは嫌ですね。
885: 契約済みさん 
[2016-03-06 12:52:45]
ホテルじゃないんだから。。
886: 匿名 
[2016-03-06 13:08:19]
昨日のアジアンの子供たちは猛スピードでロビー内を走りまわっていてかなり危険でした。事故が起きてからでは遅いです。管理会社の野村さんにはしっかり対応してもらいたい。住不さんを見習って。
887: 契約済みさん 
[2016-03-06 13:41:07]
ここのマンションなんか酷い惨事になってますね。
888: 契約済みさん 
[2016-03-06 13:59:14]
大規模すぎるマンションは統制がとれずに、デメリットになる事、野村のサービスと対応力も他デベロッパーと違う事が分かりました。
889: 契約済さん 
[2016-03-06 14:39:00]
>>883
もういい加減に「見た見た」報告は止めませんか。
民泊マンションは事実なんだから、報告なんか要りません。
見てもないのに、嫌な気分になります。
890: 契約済みさん 
[2016-03-06 15:04:16]
まだ入居はじまって半年も経ってないのに、そんなとんとん拍子にいくわけないじゃん。
毎日民泊民泊、昼からスーツケース持った外人いた!ってどんだけ暇なの?
郵便受け近くのポストやら、ジムのネット予約までそこそこ早い対応だから自分は十分満足してるけど。
正直、そんな気になります?自分なんてそれっぽい人全然見ないからなんとも思いませんわ。
外人はよく見るけど、どれも住人ぽいですけどね
891: 契約済みさん 
[2016-03-06 15:04:22]
>>889
きちんと情報を共有して民泊をできないようにする事は大事だと思います。
892: 契約済みさん 
[2016-03-06 15:04:55]
郵便受け近くのポストじゃなくて扉たった。失礼
893: 契約済みさん 
[2016-03-06 15:05:27]
>>889
業者?
894: 匿名さん 
[2016-03-06 15:58:59]
五分ほど前ですが、フロント玄関にどでかいスーツケースをもったアジア系の外国人がいました。
待ち合わせのようです。
895: 住民さん 
[2016-03-06 17:11:48]
見た見た報告は、ここのような公開の場所に書かないで、サイバーホームに書きましょう。私は、特に知りたくもないですけどね。
896: 入居済みさん 
[2016-03-06 17:44:24]
見て何をするかが問題です。立ち上がりましょう
897: 入居済みさん 
[2016-03-06 17:52:52]
>>895
あなた連投しすぎ。
なんでサイバーに書けなんて言われないといけないのか。>>894ではありませんが、自治厨は嫌いです
898: 匿名さん 
[2016-03-06 17:54:37]
組合総会で言いましょう。
899: 匿名さん 
[2016-03-06 17:58:36]
>>894
たぶん同じ人みました。床に唾吐いてたから気になりました。
褐色系のスーツケースでした。
900: 匿名さん 
[2016-03-06 17:58:47]
嫌いかどうかじゃなくて、サイバーには書き込めない部外者、が紛れ込んでるってことでしょ
901: 入居済みさん 
[2016-03-06 18:08:57]
ここに書き込んだら意思決定機関に同じ事を意見しなければダメですよ。
902: 契約済みさん 
[2016-03-06 18:18:27]
こっちに記載するほうが効果が大きい。
自分たちのマンションがいかにダメか?そして、他のマンションと情報も共有できる。
903: 住民さん 
[2016-03-06 18:27:47]
部外者のネガキャンペーンでしょ。
サイバーホームの情報が正しい。
904: 契約済みさん 
[2016-03-06 18:42:05]
サイバーホームは民泊に関して、書かれている事は少ないですよ。だから、正しいとかない。
ちなみに、私は住民で最新の書き込みはサッカーとだけ言っておきましょう。
905: 契約済みさん 
[2016-03-06 18:44:52]
連投失礼します。
我々のマンションですが、メンツとか体裁関係なく。こういった場所に生の情報を公開した方が間違いなくいいと思います。そうでないと、ここのマンションは良くならない。

とりわけ悪い事は。
906: 匿名 
[2016-03-06 19:04:41]
管理会社もいい加減動いて欲しいね。
脱法行為は徹底的に締め出しましょう。
907: 住人 
[2016-03-06 19:36:24]
>>906
だから、動いてるって。この前案内きてたじゃん。
908: 契約済みさん 
[2016-03-06 19:45:40]
>>907
管理会社ではなく、理事会では?
909: 入居済みさん 
[2016-03-06 20:29:01]
民泊は結局様子見で固まったようですね。
910: 契約済みさん 
[2016-03-06 20:34:34]
野村がそうさせたいみたいですね。
911: 入居済みさん 
[2016-03-06 21:37:32]
民泊の業者って、野村もしくはその関係者だったりして。
キャンセル部屋を賃貸にすることはよくあるが、それを試験的に実験して、その後のビジネスニーズを見極める。
考えすぎ?
912: 匿名さん 
[2016-03-06 21:43:37]
野村の部下で住民がいるんじゃなくて、住民が野村にやらせている。のを自覚しなくちゃね。
913: 契約済みさん 
[2016-03-06 21:45:02]
可能性はあります。
本当に野村がこのまま様子見であれば、まずは総会で野村を変える事からがスタートです。
914: 契約済みさん 
[2016-03-06 21:48:16]
野村マンションをこれから購入する方々は気をつけないといけません。
915: 入居済みさん 
[2016-03-06 21:48:50]
床に唾吐く?じゃあ、中国人だ。
民泊じゃないかもよ。中国人は親戚中を日本に呼んで住み着くからね。
これはここのマンションだけじゃなく、日本中の問題。

あの、その場を見た人はコンシェルジュに言って、注意してもらわないと困るでしょ?

もしもそれはコンシェルの仕事じゃないと言うんだったら、マジでコンシェいらないよ。
三井のコンシェルは不審者に声かけたり、問題行動を注意したり、ちゃんとやっていた。
916: 匿名さん 
[2016-03-06 21:50:06]
総会が6月って本当ですか。入居開始後9ヶ月目に初対面挨拶なんて変でしょう。
917: 入居済みさん 
[2016-03-06 21:55:28]
あと、タバコをそこらじゅうの床に捨てるからね。
今のうちにコンシェル、防災センターに通報して、注意してもらうようにしないと火事になるよ。
本当に、危機感持ってよ。

中国では高級デパートのエレベーターや床に火がついたタバコや吸殻、沢山あったよ。
918: 契約済みさん 
[2016-03-06 22:04:04]
>>915
住友もやってます。
919: 契約済みさん 
[2016-03-06 22:05:36]
というか、エレベーターの中も非常に汚い。新築とは思えない。

野村は何を管理しているんでしょう?いらないよ。形だけの管理とコンシェは。住民で回してアルバイトした方がマシ。
920: 匿名さん 
[2016-03-06 22:11:03]
コンシェに民泊をとりしまる契約はしてないのでは?契約外の仕事は動くに動けないだろうに。まず住民の理事会で方針を詰めないと。
921: 契約済みさん 
[2016-03-06 22:12:43]
>>916
総会が6月とは初めて聞きました。
総会も未だ開催されていないのは事実です。

自分たちのマンションですが、管理一つできない本当にダメなマンションです。

イゴゴチや、55階建ての地域再開発マンションとして表向きだけいいマンションですが、実態はコンシェ、理事会、野村含めて何も内部では機能していない。形骸化されています。

日本の大企業病を見ているようです。
922: 匿名さん 
[2016-03-06 22:16:57]
>>921
オーナーの技量ですかね
923: 契約済みさん 
[2016-03-06 22:17:05]
コンシェの代わりにアルソックにお願いして警備員兼各対応をお願いした方がいいと思います。
924: 契約済みさん 
[2016-03-06 22:18:05]
ペッパーでいいよ。
一ヶ月で元取れる。
925: 入居済みさん 
[2016-03-06 22:20:11]
違うよ。民泊取り締まれって言ってるんじゃないよ。
床に唾はいてたらそういうことはしないでください、って
その場の住民が注意するより、管理側が注意するのは当たり前でしょ。
926: 入居済みさん 
[2016-03-06 22:28:03]
様子見って、なんかお役所仕事みたいだな。
927: 契約済みさん 
[2016-03-06 22:38:52]
>>926
ふざけてますよね。
928: 契約済みさん 
[2016-03-06 22:44:00]
様子見で何ヶ月も経ってますし、これからもずっと様子見でしょうね。

結果、取り返しのつかない事になり。

最終的に理事会でも同じ意見だったと反論される、我々のせいにされるだけ。
929: 契約済みさん 
[2016-03-06 22:46:50]
そういう事が予想できない。理事会も理事会で野村の傀儡の人たちですね。責任放棄ですね。
930: 匿名さん 
[2016-03-06 22:55:13]
>>928
組合総会での理事挨拶もまだなのに、「我々のせい」にされるのは不本意ですね。
931: 匿名 
[2016-03-06 22:55:29]
>>925
全く同意です。何もしない管理会社ならいらない。住友や三井に変更することも理事会で検討して欲しい。
932: 契約済みさん 
[2016-03-06 22:57:54]
結果、コミットもしない会議なら時間と金の無駄。理事会の回覧を見たけど、ただ会議をやりましたで、次に誰が、いつまでに、どうするなど具体的アクション内容が書かれていない。
933: 匿名さん 
[2016-03-06 22:59:20]
全ては契約済みさんの責任
934: 契約済みさん 
[2016-03-06 23:03:01]
まずは1度、管理会社の変更はみんなで意見として出さないと、管理費にも影響してきます。

運営が本当に今、赤字なら理事会、管理会社ともに本当に変えた方がいいです。

本なども紀伊国屋と提携しなくても自分たちで購入しておく事なども出来ます。

紀伊国屋は中間マージンをいくら貰っているかも全員知らないです。
935: 入居済みさん 
[2016-03-06 23:14:44]
本は持ち出さないでくださいってことだけど、フィットネスは2時間制だし、フィットネスに置いてある本を読む暇ないじゃない。
リラクゼーションルームで時間オーバーして読むには、別時間ってことでOK?
936: 匿名 
[2016-03-07 00:44:45]
何度か、Airbnbに対する断固たる措置を唱えてきたが、
半年くらいの間に理事会から明確な対応方針が出ないようであれば、
割り切った方がいいのかもと思う。

Harumiとかいうおばはんレベルの3LDK部屋でも
25,000円/泊×20日稼働、20%の手数料を払ったとして、月間40万。
そっから課税されるとしても、賃貸にくらべかなり割りはよさそう。
部屋によっては単価もあげれるし、今の予約状況を見ると稼働20日以上期待できる。

富久を民泊用にして、自分は他のマンションに移る。
稼働が仮に落ちても賃貸用にすればよいだけ。

みたいなことみんなが考える前に理事会、手を打つべし!


937: 匿名 
[2016-03-07 01:27:40]
民泊かなり考えてます。
938: 契約済みさん 
[2016-03-07 07:05:25]
いっその事、本当にホテルにしちゃえば?
939: 住民さん 
[2016-03-07 10:49:18]
サイバーホームのほうに書かない理由は、住民じゃないからではなくて、どの書き込みが同一人物によるものか、マンションに近い場所に記録が残るのが嫌なんですよね。
940: 契約済みさん 
[2016-03-07 11:03:14]
>>939
それもありますね。

やっぱこちらの方が便利。
941: 入居済みさん 
[2016-03-07 11:46:55]
アジアン御一行様を見かけると、aibnbか?と疑ってしまう今日この頃。
今日はヨーカドーで目撃。

なんなのこのマンション。
野村さん見てる〜?
942: 匿名さん 
[2016-03-07 11:51:10]
外国人御一行をエントランスの先のシダディーンで目撃
943: 入居済みさん 
[2016-03-07 11:51:49]
そういえば、理事会の議事録は公表されないんですね。理事に書記担当もいなかった気がします。理事会、傍聴したいなぁ。
944: 契約済みさん [男性 20代] 
[2016-03-07 11:53:54]
>>936
そのように考えてる人は多いのでは無いでしょうか?
マンション買っても理事会が残念であるとは予見出来ないですもんね。
しっかりした所に住みたいので、セキュリティーがゆるゆるなこのマンションを民泊にして新しいマンション買おうってなります。
945: 入居済みさん 
[2016-03-07 12:04:49]
>>942
941ですが、東南アジア系でしたか?
御一行は美のガーデン横で寛いでましたが、もし富久に入っていったら追いかけて部屋番号を突き止めたかったなあ。
946: 契約済みさん 
[2016-03-07 12:24:47]
>>944
本当にこのマンション、セキュリティーゆるゆる。誰でも入れて、1Fカフェ、2Fのライブラリー、ジム使えますね。

コンシェも住民覚えていないだろうし。
以前住んでいたタワマン、シティータワーのコンシェはすごいしっかりしてたんだけどな。
947: 入居済みさん 
[2016-03-07 13:08:15]
>>946
専門なんとかいらないからガードマンをセコムから派遣してもらい正面入り口にいてもらいましょう
948: 匿名 
[2016-03-07 13:19:19]
>>947
賛成です。マンハッタンのアパートのドアマン的な人の方が安心。セコムかアルソックの警備員にした方がいい。
949: 入居済みさん 
[2016-03-07 13:44:57]
>>948
大賛成!!
950: 契約済みさん 
[2016-03-07 13:49:44]
>>943
今までの様子見とか、回覧内容を見ると理事会、管理者の頭に議事録の議の文字もない思われます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる