野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-10 09:17:06
 削除依頼 投稿する

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)のpart13です。
引き続き契約者のみなさんよろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589224/


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/
【桜満開!】の新宿御苑と、新宿御苑から見えるマンション特集
https://www.sumu-log.com/archives/10201/

[スレ作成日時]2016-02-01 14:23:59

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part13

2301: 住人 
[2016-07-21 20:46:57]
カフエーの閉店後20~~30代の3人組が騒いでいました。

となりで読書していたので
注意してください。とお願いしました。

エントランスでいびきをかいている40歳前後の叔父さんがいました。
明らかに住人でないことが判明しているにも関わらず、そのうちおきますからといって注意されなかった。

43階のラウジで住人でない人が毎日3時になると
涼しい空間を求めて、【営業マンらしき人)きます。
いいかげんにしてほしいと
前々から思っていました。
これも注意してと防災センターにいいにいったら
今、一人しか警備がいないのでできないと
ことわられた。

では、人員を増加すれば
解決するのかといっても
人選の問題だと思っています。
2302: 匿名 
[2016-07-21 20:53:59]
>>2301 住人さん
トミヒサカフェのコーヒーでも飲んで落ち着いたら?
3種類くらいあるので楽しめるよ
2303: 匿名 
[2016-07-21 21:05:18]
いや、警備員、ちゃんと見て見ぬ振りしてるよ。フィットネスルームでもリストバンドつけてない人に注意しないし、色違いのリストバンドつけてる人にも注意しない。というか、そもそもフイットネスルームに入って、確認せずに出ている。
2304: 匿名さん 
[2016-07-21 21:53:59]
防災センターで怒鳴り散らしてる男性がいるw
明らかに精神的に異常な人ですよねw
2305: 契約済みさん 
[2016-07-22 03:42:48]
ここはポケモンでるかな~♪
2306: 住民さん 
[2016-07-22 08:09:32]
>>2301 住人さん

住人ではないってなんで分かるの?
あなたの方が危険人物では?
2307: 住民さん 
[2016-07-22 12:58:05]
>>2304 さん

凄い剣幕でしたね。理事会で決まった事なのでお貸しできません、って防災センターの人が言ってるのに、俺は住民だぞ。その態度はなんなんだよ。ってやり取りでしたね。
2308: マンション住民さん 
[2016-07-22 14:44:14]
何を借りたかったんでしょうか?
2309: 匿名 
[2016-07-22 22:13:44]
明日は足立区花火大会なので
北側の高層の人は見えるかも?

見えたら教えて下さいね。
2310: 入居済みさん 
[2016-07-22 23:39:49]
ポケモンでました?
2311: 匿名 
[2016-07-23 07:26:06]
ここにはいろんなmonsterポケモンがいますよ。
2312: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-23 19:56:32]
東ですが、足立花火部屋からちゃんと見れます。
ただ、やっぱり距離があるからちっちゃいです笑
2313: 住民さん 
[2016-07-23 20:59:41]
>>2309 匿名さん
花火大会しっかり見られましたよ。確かに小さいけど花火の形もわかり音も聞こえました。来週の隅田川花火大会が楽しみです!
2314: 匿名 
[2016-07-23 21:37:07]
>>2312
>>2313

うちは北の低層ですが、可愛く見えましたよ
女子医大の看板で上1/3くらいしか見えませんでしたが、、、
2315: 住民さん 
[2016-07-23 23:01:04]
隅田川は小さく見えるよ。やはり神宮でしょ
写メ投稿予定。20日なら海外旅行より日本にいます。
2316: 住民さん 
[2016-07-24 00:27:28]
屋上公開にできないのだろうか。神宮花火大会などに限り。
2317: 住民さん 
[2016-07-24 01:06:18]
屋上開放して万一事故があった場合に誰が責任取るかです。
2318: 住民さん 
[2016-07-24 01:08:42]
当然、屋上でもポケモン探しをやるでしょうから。
2319: 住民さん 
[2016-07-24 06:13:44]
ちっちゃく花火が見えただけで、喜んでる北側の貧民がいる(笑)

花火は有料観覧席から大きな花火を観るのが一番ですよ。ちっちゃな花火で喜べる人は、そう言った本物を体験した事が無いのでしょうd(^_^o)
2320: 入居済みさん 
[2016-07-24 06:45:21]
はい、はい、釣り師頑張って。

低脳丸出し。
2321: 内覧前さん 
[2016-07-24 07:36:00]
>>2311 匿名さん

2322: 住民板ユーザーさん6 
[2016-07-24 12:53:57]
>>2279 マンション住民さん
洋食やさんみたいですよ
外からしか見てないけどすごくオシャレな雰囲気でした
周りのお店とは全然内装の作り込みが違う
2323: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-24 14:19:06]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
2324: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-24 14:19:36]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
2325: 住民さん 
[2016-07-24 19:03:07]
>>2319 住民さん

誰もたいして喜んでないんじゃない?
花火見て喜びたいならこのマンションに住まないよ。我が家からも神宮見えるみたいだけど暇で家に居たら見ようかなって程度。
多分、皆そうでしょ。
2326: 住民さん 
[2016-07-24 19:23:02]
>>2325 住民さん

晴海の花火を毎年室内から見てましたが嬉しかったですよ。有料観客席のある規模の花火は格別です。
2327: 住民さん 
[2016-07-24 19:26:10]
花火は見えないより見えた方が良いでしょう。
人それぞれだから否定はできない。
2328: 入居済みさん 
[2016-07-24 21:21:03]
北側50階↑ですが親指くらいの大きさで見えましたよ。写真に収めるのも難しいくらいの小ささです。
花火みて喜ぶって発想がそもそも?ですが…まあ釣りでしょう。北側=貧民って発想のほうがよっぽど、、

それよりさっきメインエントランスでおばさん3人座って話してて、子供3人放し飼いしてたけどちょっと人間性疑うわ。
大声で奇声あげまくってたし。今の日本ってあれが常識なんですか?
2329: 入居済みさん 
[2016-07-24 21:23:24]
そもそも有料席取って花火見に行って嬉々としている人がなぜわざわざここに煽りにくるのか不思議。
見たいならわざわざ家からじゃなくて普通に見に行くんだよなぁ。
2330: 住民さん 
[2016-07-24 22:02:22]
有料席を買わなくても、自室から見える優越感ですよ。来月20日は、招待された客やビールなどを持った人達を大勢館内で見掛けることでしょう。
2331: 入居済みさん 
[2016-07-24 22:06:03]
>>2325 住民さん

以前住んでいたマンションは
リバーサイドだったので
室内から間近に花火が楽しめましたが
それでも入居して1、2年で飽きました。
まして、ここは花火が見えたとしても遠いしね~。
花火が楽しみたい人には物足りないのでは?
ここの魅力はもっと他に沢山あります。


2332: 住民さん 
[2016-07-24 22:09:52]
どっちにしても、見えない側の人は見えません。音だけ。
2333: 匿名 
[2016-07-24 23:25:55]
音も窓閉めたら聞こえません
2334: 入居済みさん 
[2016-07-25 04:29:36]
そんなんで優越感浸るの?
安上がり。
前の前の前の家が隅田川花火大会がど真ん中に見える、特等席でした。1km離れてないくらい。
毎年みんなでパーティしたけど、別に優越感に浸ったこと無いけど。

別宅も東京湾の花火見えて毎年パーティしたけど、今年からしばらく築地移転でお休み。
それでも楽しいだけで、、

そもそも貴方の優越感に浸らないと自分を保てない、自信の無さが心配。
2335: 入居済みさん 
[2016-07-25 05:43:42]
ちっちゃい一時の優越感しか得られない人生なんですよ。ほうっときましょう。
子供の頃の貧しい育ちって大人になってもひきずるものなんですね。
2336: 住民板ユーザーさん1 
[2016-07-25 08:12:38]
花火の件、子供も喜ぶし、見えるのが嬉しいってのは純粋そうなんですが、それだけではないんですよ。

リセールの際の売り文句に少なからずなるんです。

半分諦めていたことが、今回初めて確認できたので、素直に嬉しいのです。

前の前の前の家が特等席だったことなんて正直どうでもいいです。

2337: 住民さん 
[2016-07-25 11:40:59]
遠くに見える花火って、近くで見るのと違った嬉しさがありますよね。こんなに離れていても見えるんだって。
2338: マンション住民さん 
[2016-07-25 15:41:34]
西向き、花火トークに入れず
2339: 住民さん 
[2016-07-25 16:20:06]
>>2337 住民さん
同感でした。隅田川は当然ですが板橋花火大会も楽しみです
2340: 住民さん 
[2016-07-25 20:59:55]
>>2334 入居済みさん

不便で住む気にもならず 新宿に5分で来れますか?
2341: マンション住民さん 
[2016-07-25 21:10:00]
同感。湾岸や川沿いに住みたくないからこのマンションを選びました。
2342: 住民さん 
[2016-07-25 21:28:14]
川沿いはないわー。
2343: 住民さん 
[2016-07-25 21:30:17]
>>2337 住民さん

北側でしょう。小さな花火には感激しませんが群馬の山々見える時あります。今は南なので神宮花火大会ベランダで楽しみ。わざわざ現地行くのは家から見えない人ばかり。東西首乗りだしで見えるかなー?
2344: 住民さん 
[2016-07-25 21:43:36]
>>2343 住民さん

南は普段まっ暗だもんね。たまにはキラキラしたいよね。
2345: 住民さん 
[2016-07-25 21:49:13]
>>2342 住民さん

海近もないわー。4*5階まで津波来たらその高層マンションどうするの?
2346: 住民さん 
[2016-07-25 21:54:46]
>>2338 マンション住民さん

嫉妬感まる出し。でもラウンジの景色見たら仕方ないよね。
2347: 住民さん 
[2016-07-25 22:47:28]
窓際に寄らなきゃ新宿御苑を見えないラウンジ。もちろん花火は見えません。
2348: 住民さん 
[2016-07-25 22:56:28]
>>2347 住民さん

新宿高層ビル群の夜景に、はははは花火で対抗ですか!?無理っしょ。
2349: 住民さん 
[2016-07-25 23:05:25]
ラウンジは新宿御苑をマトモに見えない、に夜の短時間で対抗するのが無理無理。
2350: マンション住民さん 
[2016-07-25 23:11:39]
何で今更、方角のネタを引っ張ってるんだかなぁ。検討スレ時代に議論したでしょうに。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる