住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-15 21:19:49
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

セキュリティ
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-31 20:28:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】

791: 匿名さん 
[2016-02-11 02:12:47]
8000万?買える所を買うしか無いだろうね。
最近のマンション単価は都心だと@600万以上だから、8000万だと13坪=43㎡のワンルーム。
どうしても都心がいいなら、安い湾岸エリアだともう少し広いのが買えるだろうね。
城南・城東とかなら色々あるんじゃない?資産価値は無いけど。価格なりだからね不動産は。
8000万の価値ってその程度だね〜今どきは。
792: 匿名さん 
[2016-02-11 02:33:37]
湾岸は割安で良いですね。町も綺麗なところが多いし、通勤も楽で、
平凡なサラリーマンにはとても有難い。
793: 匿名さん 
[2016-02-11 04:49:13]
またネット番長注意報ですな笑
794: 匿名さん 
[2016-02-11 06:26:58]
都心マンションは、都心に戸建は買えず、共同住宅でもいいからと都心にしがみつく余裕のない人たちってことでいいんだよね?
795: 匿名さん 
[2016-02-11 09:01:34]
資産価値が維持される都心ならマンションでも戸建でも良いんじゃない?

郊外は戸建てでもマンションでもダメだよね。
796: 匿名さん 
[2016-02-11 09:31:21]
>>795
そうだね。都心マンションなら独り暮らしも多いから、狭いマンションの需要があるもんね。
家族では死んでも住みたくないような、本当に狭いマンションでも都心なら借り手があるかもしれないから、資産価値資産価値って念仏唱えながら、家族で頬寄せ合って生きてくといいよ。
私は御免だけど。
797: 匿名さん 
[2016-02-11 09:33:04]
>>794
このスレの富裕層だとマンションでも良いが、超富裕層は当然戸建。
最悪が70平米台のミニマン。家族を虐待している状態。
ミニマン住まいは日本の害虫。

ま、富裕層を語る蛍光灯マンションさんも妄想癖がバレバレですけどね。
798: 匿名さん 
[2016-02-11 09:34:48]
>戸建は別荘地が良いな、景色良くないとヤダ

自宅も別荘も戸建てだよ。
799: 匿名さん 
[2016-02-11 10:17:27]
そう。団地でも長屋でもないしな。
800: 匿名さん 
[2016-02-11 10:45:38]
同じ建物にたくさんの他人が住んでるとか、嫌だわ。
都心の邸宅ならうらやましいど。
801: 匿名さん 
[2016-02-11 10:58:20]
>800
でも、人気は長屋みたいです。
貴方の意見はマイナーかな。

都心マンションVS郊外戸建
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/
802: 匿名さん 
[2016-02-11 11:09:33]
投資目的なら長屋が有利ということだな。
803: 匿名さん 
[2016-02-11 11:10:36]
>その方の所有している物件は、埼玉県のある駅から徒歩24分(バス便)の場所で、今から15年前に建物約100㎡の新築一戸建(土地約30坪)を3,500万円で購入し、未だローンが15年残っているとのことでした。

こんな田舎だからわずか3500万で建売りが買えた。
土地代がただ同然の場所の戸建てを買えば資産価値は無いに等しい。
せめて23区内に土地を買って戸建てを建てたらいい。
804: 匿名さん 
[2016-02-11 11:14:23]
>801
3500万の都心マンションに住みたいか?
それこそマイナーでしょ。
805: 匿名さん 
[2016-02-11 11:15:47]
>>801
ここで言ってる郊外って、埼玉の駅からもバスで結構かかるすごい場所じゃんw。

都心の6000万なら戸建でもいいみたいだね。
6000万ってことは、記事で言ってる都心って3区じゃなくて
23区内くらいのことでしょ。
806: 匿名さん 
[2016-02-11 11:19:50]
東京=都心、周辺県=郊外。
いい加減な記事。
807: 匿名さん 
[2016-02-11 11:21:09]
結局、都心の戸建てが一番良いってことになるよね。

都心戸建て > 都心マンション > 郊外物件

これは揺るがないのなw
808: 匿名さん 
[2016-02-11 11:35:01]
>>807
建物としては戸建のほうが上だからどう頑張ってもそうなる
809: 匿名さん 
[2016-02-11 11:35:33]
都心は治安が悪いので徒歩での外出も厳禁です。

日本の三大暴力団のうち二つの本拠地があるんですよ。しかも、この二大勢力は過去に抗争した犬猿の仲です。
通学路にそんな地域があるんですから常人には住めません。
810: 匿名さん 
[2016-02-11 11:44:57]
>>809
それはないww
都心でも戸建ならいいよ。
長屋に住んでまでしがみつく場所でもないけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる