住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-15 21:19:49
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

セキュリティ
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-31 20:28:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART117】

309: 匿名さん 
[2016-02-04 00:27:38]
郊外はリアルに安い それだけ

310: はいはい 
[2016-02-04 00:28:19]
>>308
方言だね
311: 匿名さん 
[2016-02-04 00:32:09]
マンション民が田舎者なんてことは、このスレの常識なんだが。
今さらそこ突っ込むか!?
312: 匿名さん 
[2016-02-04 00:32:58]
>296
都心居住を知らない田舎っぺなだけ
郊外のほうがよほど柄悪さに遭遇するな

313: 匿名さん 
[2016-02-04 00:41:22]
<購入するならマンション?それとも一戸建て?>

どうやら最終結論がでました。

<人による>

WWW
314: 匿名さん 
[2016-02-04 00:44:34]
↑確かに!暴走族とか都心では全く見ないけど、地方に出張行くと、普通に暴走族が爆音轟かせてバイク乗ってて驚くよね。都心と地方都市、ましてや地方や郊外では隔世の感があるね。とても田舎には住めない。ニュースで地方の成人式で暴れたりの映像とか見ると民度が・・・
315: 都心億ション住み 
[2016-02-04 00:49:59]
>どうやら最終結論がでました。
><人による>

ちょっと違うなー。俺の場合は<価格による>だな。
マンションでも戸建てでも狭いのは嫌だから、居住スペースは最低でも50坪=170㎡以上。
それだと都心なら普通に3億以上。それ以下は興味もない。民度低くなりそうだし、郊外は尚更だから無理。
316: 匿名さん 
[2016-02-04 01:06:30]
どうやら最終結論がでました。

<地方住みの田舎っぺは民度が低い>

都心はイヤだとか言うくせに、そのくせ「麻布住みなので麻布版ですよ!」と平気で嘘をつき、
ファインダインのメニューと言いながらホームページ画像をコピペ。
そういうセコい行為が平気で出来てしまうというのは、民度の低い証拠ですね。
317: 匿名さん 
[2016-02-04 01:13:11]
そんなことより、日経先物のこの値動きは何?激しすぎるぞ!
昨日の終値より瞬間521円下げたと思ったら200円近く戻したり、こんなボラティリティじゃ死者の山だな
不動産セクターも下がってるし、もうマイナス金利の恩恵は消え失せたのか。
318: 匿名さん 
[2016-02-04 01:45:17]
白金住みのアメックスプラチナ、ナイルスナイル読者です。
住まいは低層マンション、価格は場所柄で当然マルチ億ション物件になります。
上で語られていますように、戸建てもマンションも住人次第ではないでしょうか。
もちろん運がいいとか、そういう運命的なものも左右するのかもしれませんが、
そもそも、億ションクラスの躯体性能は高いですしセキュリティも万全です。
特に当マンションはさるVIP(大物政治家)お住いということもありポリスボックスが設置され、
そもそも安全性が高いエリアですが、安心感は高いですがたまにウザくも感じますね。苦笑
320: 匿名さん 
[2016-02-04 07:12:18]
>あんた本当にバカだね。分かりやすい嘘書くのはあんたぐらいだよ(笑)
>ほんとに自演なら普通ならもっと巧くやるだろ。本当バカすぎて可哀相。田舎っぺさん!(笑)

95で思わず出自が出たようだ。
東京では「田舎っぺ」は既に死語。もう数十年間聞いたことが無い。
使うのはよほどの年寄りか、相応のレベルの人。
321: 匿名さん 
[2016-02-04 07:24:44]
自作自演を巧くやっているつもりらしい
322: 匿名さん 
[2016-02-04 07:28:15]
松濤の16億の中古戸建て!というので興味をもったが、どうやら説明を読むとマンションのようだ。

http://www.juken-net.com/kensaku/shousai_main/1480367/?m=602

「渋谷区松濤に佇む大邸宅のご紹介です。敷地面積なんと150坪以上!2階と3階が現在賃貸中のため、収益を得ながら住まうことができます。1階居住部分は5LDKという部屋数の多い間取り。家族の多い方にぜひお勧めしたい物件です。」

これってマンションのオーナーになるということみたいだが、こういう所有権もありだね。
自分はオーナーで1階に住み、上階を賃貸。松濤のアパート経営みたいなものか(笑)
324: 匿名さん 
[2016-02-04 07:49:01]
>322

面白いねw
マンションもオーナーになると戸建て扱いなんだね。
やはり違いは所有権かな?
325: 匿名さん 
[2016-02-04 11:33:29]
マンションオーナーでも自分の家とは分けたいな。他人と同じ家に住みたくない。
326: 匿名さん 
[2016-02-04 11:45:00]
これはRC戸建てだよ。その2・3階を賃貸に出してるってことでしょ。
なんか戸建てとマンションのいいとこ取りみたいなハイブリッド物件だよね。

これは今まで出てきた物件の中でも最強クラスかもしれない。
327: 匿名さん 
[2016-02-04 12:17:25]
低層住宅街でも60%/150%あると、
いろいろ使い勝手が良い感じです
328: 匿名さん 
[2016-02-04 17:09:02]
>>318
お、久しぶりだな!元気だったか?
でも、まずは本人確認のため、今月号のナイルスとアメプラ一緒に撮ったのアップして!
このところ、郊外民による自作自演や成りすましが横行しててひどい状況なので、念のため。
329: 匿名さん 
[2016-02-04 17:19:59]
>これは今まで出てきた物件の中でも最強クラスかもしれない。

ということは、このような少戸数の低層マンションオーナーが、このスレでの最強ということで宜しいですか?このような低層マンションは、都心低層住居専用地域に数多くありますね。大手デベのシリーズではなく、この松濤物件も「松濤リージェンシー」というマンション名ですが、検索するとオーナー住戸含め全4戸で、200㎡の部屋などが賃貸に出ているようです。郊外のアパートとは違い、やはり都心エリアの高級低層マンションが最高だという結論になりそうですね。
330: 匿名さん 
[2016-02-04 17:26:03]
>>326
>これはRC戸建てだよ。
価格は16億超えと高いし所有権だとしても、でもこれってマンションでしょ?
1階がオーナー住宅みたいだけど、その上には赤の他人が住むからやっぱりマンション。だと却下ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる