東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-02-10 00:56:36
 
【総合スレ】湾岸エリア タワーマンション| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド1000件を超えていたので、part14です。

湾岸エリアのタワーマンションについて話し合うスレッドです。
購入を検討していないけれど、湾岸のタワーマンションについて物申したい!という方のためのスレッドです。
エリアや地域相場、周辺物件の話題…もちろん都心湾岸エリアのタワーマンションであればタイトル以外の物件の話題もOK!!
有意義な情報交換しましょう。


DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/DEUX%20TOURS%20CANAL%EF%BC%86SPA...
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/KACHIDOKI%20THE%20TOWER/

パークホームズ豊洲ザ レジデンス
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/BAYZ%20TOWER%EF%BC%86GARDEN/

クレヴィア豊洲
本スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%B4%E3%8...

[スレ作成日時]2016-01-29 16:22:30

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸タワーマンション総合スレ(ドゥ・トゥール、勝どきザ・タワー、パークホームズ豊洲、クレヴィア豊洲 他)part14

61: 匿名さん 
[2016-01-31 13:23:46]
あああ うざい
62: 匿名さん 
[2016-01-31 13:44:41]
ウザい!けど、WCTが江東区とか書いて刺激するのもやめてくれ。

安くないのに安いとか書くからウザい書き込みが増える。
63: 匿名さん 
[2016-01-31 13:56:03]

首都高湾岸線、渋滞緩和なるか 東京港トンネル一般部開通へ

乗りものニュース 1月31日(日)9時47分配信

 2016年1月20日(水)、首都高速道路株式会社は「高速湾岸線(東行き)臨海副都心出口の仮移設のお知らせ ~臨海副都心出口の立体化整備を実施します~」というリリースを発表しました。2月23日(火)の朝5時から来年度(予定)まで、臨海副都心出口の立体化整備に伴い、現出口は有明JCT側に仮移設されます。

環2ようやく全通へ 完成しない東京の環状線の謎

 この臨海副都心出口の立体化整備は、臨海副都心と大井を結ぶ国道357号東京港トンネルの整備に合わせたものです。

 あまり知られていませんが、現在、首都高湾岸線東京港トンネルの両側に、並行して東京港トンネルの一般部(国道357号線)が建設中です。国道ですから料金は無料。すでに西行きのトンネルは貫通しており、現在は東行きが掘削されています。これが完成すれば、首都高湾岸線の東京港トンネルをネックとする渋滞は、かなり緩和されるでしょう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160131-00010000-norimono-l13
64: 匿名さん 
[2016-01-31 13:57:38]
環状2号線が全通すると豊洲から都心へのアクセスが格段に良くなるね。
環状2号線が全通すると豊洲から都心へのア...
65: 匿名さん 
[2016-01-31 13:59:53]
東京環状1号から環状8号までの地図。道の名前として使われているのは環八と環七だけだよね。
東京環状1号から環状8号までの地図。道の...
66: 匿名さん 
[2016-01-31 14:15:53]
築地の再開発楽しみですね。
品川のように国家プロジェクトではないですが、民間ならではの娯楽施設にしていただきたいものです。
67: 匿名さん 
[2016-01-31 14:27:51]
築地にはマンションやオフィスではなく商業娯楽施設のようなものが出来て欲しいです。

築地の名を生かしたフードテーマパークとか、全国アンテナショップが集まった

東京交通会館の大規模版のようなものとか。各地に散らばっている都道府県アンテナ

ショップを一カ所に集めたらものすごい集客力になると思うんですがね。

あとは、空港に近い立地を生かして世界中のアンテナショップを集めるとか。
68: 匿名さん 
[2016-01-31 14:36:16]
ニュースに出ているサッカースタジアムとか絶対にやめてほしい。試合やコンサートがあるときだけ
人わんさかきて試合のないときはゴーストタウンみたいな。サッカースタジアムなんか、それこそ
有明でやればいい。銀座に近い築地に作る意味がわからん。
69: 匿名さん 
[2016-01-31 14:52:55]
築地は空き地足りないから丁度良いんじゃ無い?
災害時に空き地が無いと危険だよ。
70: 匿名さん 
[2016-01-31 15:09:26]
WCTの人は、すごいねって言われたいの?
こんなとこより現実世界で自慢すればいいんじゃないかな?
71: 匿名さん 
[2016-01-31 15:10:54]
サッカースタジアムだけは本当にない。

環状2号沿いだし森ビルとか手掛けてくれないもんかね。
72: 匿名さん 
[2016-01-31 15:49:17]
>>70
WCTの人は、今が売り抜けるチャンスだと思ってるんじゃないですかね。
73: 匿名さん 
[2016-01-31 18:25:23]
マイナス金利でまた上がるんじゃない?
74: 匿名さん 
[2016-01-31 18:50:59]
>70
っていうか、20の検索回数ランキングに意味はあるかわからんが、1位はアイランドで
WCT自慢でもないのにアイランドには反応せず2位のWCTだけに過敏に反応するのもわからん。
75: 匿名さん 
[2016-01-31 18:54:24]
>72
良くも悪くも有名マンションだからやっかみも多いってことじゃない?

分譲時は坪240万くらいだったのが値上がってるのが妬みを買ってるのか。

豊洲にネガが多いのといっしょ。
76: 匿名さん 
[2016-01-31 19:08:00]
>>75
やっかみネタよりも、WCTいいね!ネタの方がはるかに多いと思いますが。。

やっぱり売り抜け狙いかと。
77: 匿名さん 
[2016-01-31 19:35:11]
マイナス金利だし、また上がるんじゃ無い?
78: 匿名さん 
[2016-01-31 22:14:54]
>76
っていうか、あちこちのスレッドで品川とか港南にポジティブな話が出たり、資料の一部にWCTが載っていると、自分からわざわざWCTをクローズアップして「駅から30分かかる」だの「周りはコンテナ置き場」だのとデタラメ書いてまで煽っているのはやっかみ側のような感じ。わざわざ自分から持ち出している意味は何なんだろう?
79: 匿名さん 
[2016-01-31 23:07:01]
前スレからの流れ見てればわかるでしょ?
検索結果だの何だの貼ってるのはWCT住人。
普通に自分で名乗ってる。
そりゃ叩かれるよ。
他の地域スレだとしても中の上程度のマンションに住んでる人が延々と自己主張してたら同じ状況になる。
普通に嫌われてることに気付かず、良いマンションに住んでるから嫉妬されてる〜って思ってるならどうかしてる。

自分の住んでる物件を自慢することが悪いとは言わない。
空気読め、って話。


80: 匿名さん 
[2016-01-31 23:19:51]
>>79
過去何スレか読んでいるんだけれど、住人だと名乗っていたの見た事無いのだけれど、あなたと違うスレ見てたんでしょうか?
むしろ突然に別の話題からWCTネガコメが連発されて、そこから荒れる展開しか見た事がない。
貴方のような責任転嫁されるコメントが一番荒れる元なのですよ。
ま、何時ものご本人なのでしょうが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる