住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス品川イースト PART4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 5丁目
  7. シティテラス品川イースト PART4
 

広告を掲載

購入検討中さん [男性] [更新日時] 2024-02-11 22:16:43
 削除依頼 投稿する

シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoz/index.html
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590554/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分 、東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-01-29 09:48:05

現在の物件
シティテラス品川イースト
シティテラス品川イースト
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
総戸数: 254戸

シティテラス品川イースト PART4

5751: 匿名さん 
[2017-05-19 22:53:18]
先着順13戸が8戸になったね。やっとこさ5戸売れたんだ。
5752: マンション検討中さん 
[2017-05-20 07:41:50]
二月末から4ヶ月かけて、5戸売れたようです。おめでとうございます。

販売概要

販売スケジュール
先着順受付中 
モデル情報
モデルルームオープン
建物内新モデルルームオープン!
まずは総合マンションギャラリー田町館へお越し下さい。
販売戸数
8戸 
販売価格
6,380万円~6,880万円 
最多価格帯
6400万円台 
間取り
3LD・K 
専有面積 
67.02m2~71.11m2 
バルコニー面積
14.40m2~18.96m2 
管理費(月額)
12,871円 ~ 13,571円 
修繕積立金(月額)
6,360円 ~ 6,750円 
管理準備金
12,871円 ~ 13,571円 
修繕積立基金
356,200円 ~ 377,900円
更新日
平成29年5月14日 
次回更新予定日
平成29年5月28日 
5753: 匿名さん 
[2017-05-20 10:50:30]
>>5752 マンション検討中さん

よく頻繁にチェックしてるね。ネガの為にそこまでやるなんて逆に感心するわw
ネガなんかやっても何も生まれないんだから、その時間をもっと他のことに充てた方がいいと思いますよ。
5754: 匿名さん 
[2017-05-20 15:23:01]
>>5753 匿名さん

でもまた増えたりするかも。頑張ってモニタリングしてください。

5755: 匿名さん 
[2017-05-20 22:35:19]
ネガもポジも大事な情報です。良いことしか言わない悪い営業マンに騙されたら可愛そうですからね。
5756: 無題 
[2017-05-21 01:20:32]
人気物件って営業マンはお客につたえているのかな笑

こんな状況でも笑
5757: 匿名さん 
[2017-05-22 06:09:50]
バルコニーが素敵です。今のホームページみたいにソファを屋外に置くとカフェやバーみたいになるんでしょうか。B-Bタイプだそうです。雨の日の管理が大変そうですが、どうすればいいのかな・・・?

こんな感じで住めたら素敵でしょうね。

B-Bタイプは「テラスバルコニー」とあって、屋根なし?子供が小さいうちは洋室をそのまま使って、巣立ったらリビングと一緒にして使いたいです。

人気物件ではないんですか?
5758: 匿名さん 
[2017-05-22 11:44:47]
丸見え洗濯物が増えて来ました。
売れているのかな?
5759: マンション検討中 
[2017-05-23 02:24:13]
竣工後40戸も残っていた物件のどこが、人気物件なのでしょうか?
5760: 匿名さん 
[2017-05-23 02:41:18]
>>5759 マンション検討中さん
竣工後に本格的に売るのは住友のお家芸なのはマンコミでも常識、そのネガレスは無知の恥晒しになっちゃいますよ(笑
5761: 匿名さん 
[2017-05-23 07:41:22]
価格と立地のわりには売れているほうだと思います。
となりの駅のほうが安め、スーパー・運河近く、同区なのに。。。
じりじりとですが、年内にはほぼ埋まると予想してます。
5762: 匿名さん 
[2017-05-23 10:51:02]
>>5760 匿名さん

スミフの価格設定ミスの在庫をお家芸とはねぇ
相変わらずそんな神話信じている人がいるんだ(*_*;
5763: 匿名さん 
[2017-05-23 10:51:20]
うん、じりじりうれてるね

都心、品川駅も利用でき、駅近でこの眺望、開放感はなかなかないからね、
5764: 匿名さん 
[2017-05-23 11:18:38]
価格は確かに高めかもしれないですが、天王洲アイルの今後の再開発、
開放感、変わらない眺望を考えると良いと思う方がいるのは当然かと思います。

ただ皆様がおっしゃる通り、スーパー、薬局など生活に必要な施設が遠いのがが。。
駅前にスーパーでも出来れば劇的に変わるんですけどね
5765: 匿名さん 
[2017-05-23 11:41:12]
>>5764 匿名さん

たら、ればが現実なったら
良いマンション沢山あるね。
5766: 匿名さん 
[2017-05-23 11:42:59]
昔はモノレールの駅ビルに、ドラッグストアやフランフランがあったんだけどねー。まぁ、ちょっとしたモノならコンビニで良いでしょう。
5767: 匿名さん 
[2017-05-23 11:48:41]
>>5761 匿名さん
価格と立地のわりには売れてる

↑褒めてるようで、価格は割高、立地はいまいちって言ってるわけだ笑
デベは、体力あるから広告宣伝費かけられるから、長期化しても大丈夫だが、素人には無理。
しかも未だタワーも売り出せずの状況で、査定は必然的に辛くなるのは容易にわかる。
5768: 匿名さん 
[2017-05-23 13:19:34]
>>5766 匿名さん

薬局はまだあるけれど?
前は別のがあったんですか?
5769: 匿名さん 
[2017-05-23 15:43:56]
天王洲アイルはずいぶん寂れたよね。
5770: 匿名さん 
[2017-05-23 16:54:40]
天王洲と言えば盛り上がってるのはボンドストリートが盛り上がってますね
しかし駅周辺は土日閑散としてるという不思議。

お台場に比べてアクセスは良いですが駅前の雰囲気はもったいない気がしますね。
ビジネス地としても商業地としても可能性あるとは思いますけどね。
5771: 匿名さん 
[2017-05-23 17:01:18]
>>5762 匿名さん
神話?恥の上塗りですねーw
メジャーデベで一番利益率高いのも知らないの?
http://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20150331/441237/

5772: 匿名さん 
[2017-05-23 17:19:11]
薬局は未だに駅ビルに入ってるみたいですね
5773: 匿名さん 
[2017-05-23 17:42:03]
>>5771 匿名さん

あんたもくどいね
スミフ信者のミニマム株主?
5774: 匿名さん 
[2017-05-23 18:15:06]
価格は高い、立地はいまいちなのに売れるところを褒めたい。
広告宣伝で売れるというものではないと思う。

5775: 匿名さん 
[2017-05-23 19:27:07]
>>5771 匿名さん
裏を返せば高いってことだろ笑
見事な墓穴を掘らないように
5776: 匿名さん 
[2017-05-23 19:28:38]
>>5774 匿名さん
それは褒めよう。ただ中古になっても売れないのはよくない。
瑕疵担保責任履行法から外れる物件になるしな
5777: 匿名さん 
[2017-05-23 22:35:16]
毎週末引っ越し業者来てますね。
そろそろ完売近そうな気配
5778: 匿名さん 
[2017-05-23 23:23:48]
>>5775 匿名さん
言い訳、遠吠え、論点ずらし、
恥の再上塗りですねーw
5779: 通りがかりさん 
[2017-05-24 00:13:53]
天王洲アイル駅周辺、スーパーがWCTのマルエツくらいしかないのが残念すぎる。ビジネス街だからコンビニは多いけど。まいばすけっとレベルでもいいから、出店して欲しい。
5780: 匿名 
[2017-05-24 01:38:53]
>>言い訳、遠吠え、論点ずらし


論点どこがづれている?
5781: 匿名さん 
[2017-05-24 07:53:29]
マンション対岸のごみ処理施設?が、業務を廃止することが決まっているみたいです。
時期は不明だけど駅横だけに、今後はここの品川区の活用次第で変わってきますね。
5782: 匿名さん 
[2017-05-24 11:28:19]
駅前だけにシーフォートスクエアと合わせて開発が行われると
周辺はかなり盛り上がりますね。
桟橋の待合所も設置するなど海上交通も含めて海外の玄関先として開発してもらいたいですね。
5783: 匿名さん 
[2017-05-24 11:33:17]
確かに一般的に買える価格出ないのに
他の売り出し中のシティテラスに比べて売れてる。
現地見ましたが外観はいまいちながら開放感と、
永続的な眺望は魅力的すぎましたね。

すみふは広告打つよりスーパーを誘致してほしい
5784: 匿名さん 
[2017-05-24 11:42:07]
>>5779 通りがかりさん

住民さんはネットスーパーか週末の品川シーサイドイオンで足りてると言ってるから無理ですね。
5785: 匿名さん 
[2017-05-24 11:46:26]
>>5783 匿名さん

採算の問題が大きいかと、
5786: 匿名さん 
[2017-05-24 11:51:13]
>>5784 匿名さん
陸の孤島の発想ですね。
5787: マンション検討中さん 
[2017-05-24 14:28:48]
ネットスーパーで良いって言ってる人は本当なのかな。自分は野菜でも肉でも現物見て選びたいけどな。忙しい時とかネットスーパーと実スーパー併用できれば良いんだけど。ネットスーパーだけはちょっと。
5788: 匿名さん 
[2017-05-24 14:37:36]
>>5787 マンション検討中さん

普通の人々は貴方と同じ意見だと思います。
5789: 匿名さん 
[2017-05-24 18:31:57]
車で通りがかる度に、おもしろいところに建てたなと思ってます。
スーパーまで自転車で10分程度、普通だと思いますが
あと一歩の安心感ってところでしょうか。

5790: 匿名さん 
[2017-05-24 18:58:30]
>>5789 匿名さん
マルエツまでは1キロ無いので自転車なら5分もあれば着きますよ。イオンなら10分でしょうか。
5791: 匿名さん 
[2017-05-24 21:14:55]
>>5790 匿名さん

イオンでも10分かからずに着きます。
5792: 匿名さん 
[2017-05-24 21:38:05]
大型スーパーや商業施設に隣接しているようなマンションより、ある程度の距離感があったほうが落ち着いていていいですよ。
5793: 匿名さん 
[2017-05-24 21:46:28]
ここに住んでいる人はその距離感を飲み込んで住んでいる
のだからいいと思います。
一般的にはスーパー11分(マルエツ)は遠いという認識だと
思います。
5794: マンション掲示板さん 
[2017-05-24 22:37:04]
>>5792 匿名さん

隣接じゃなくてもいいが
徒歩8分までが限界かな
ほぼ毎日のことだからね
5795: 匿名さん 
[2017-05-25 00:14:24]
>>5791 匿名さん
マルエツは分かるがイオンは結構遠いぞ。
5796: 匿名さん 
[2017-05-25 00:16:49]
WCTのマルエツに行くのってなんかやだな。WCTに住んでればスーパーはマンション内。便利なよその分譲マンションに買い物に行くのは…
5797: 匿名さん 
[2017-05-25 00:42:53]
そんなこと言ったって天王洲にはスーパーがないんだから仕方ない。
5798: 匿名さん 
[2017-05-25 04:33:33]
>>5796 匿名さん
それは性格的な問題なので、慣れて克服して下さいな。
5799: 匿名さん 
[2017-05-25 04:40:06]
>>5794 マンション掲示板さん

遠いだの限界だの 弱音吐くなって…
どこまで体力ないんだよ。
いいから車使えって。もー
5800: 匿名さん 
[2017-05-25 06:19:46]
>>5799 匿名さん

やっぱ不便そう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる