管理組合・管理会社・理事会「▲理事会で中傷されました。\(◎o◎)/!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. ▲理事会で中傷されました。\(◎o◎)/!
 

広告を掲載

理事会会計担当 [女性 40代] [更新日時] 2016-03-03 16:28:19
 削除依頼 投稿する

理事会の際に、役員・管理会社担当・業者の前で
理事会とは全く関係ない。

ありもしない私自身の事を「前科者」と言われました。

これで中傷は目の前では2回目。蔭口では常に・・
陰口は、証拠になりませんが。

これは、「名誉棄損罪」になりませんか?

たまたま、録音していました。

[スレ作成日時]2016-01-27 01:34:15

 
注文住宅のオンライン相談

▲理事会で中傷されました。\(◎o◎)/!

50: 理事会会計担当 [女性 40代] 
[2016-02-01 00:47:30]
コメントしてkださった皆様へ感謝申し上げます。

先週、金曜日朝起きたら 耳が空気が詰まっている様な、例)飛行機の乗っって上空へ行くとぼわ~~となりますよね?
あんな感じになっていました。病院へ行きました。

精神的に疲れて居たのだと思います。

その後、当マンションが加入しているマンション連合(組合員になっています)へ相談しました。
勿論、誹謗・中傷の件は横において・理事長を辞めさせる県です。
当マンションの理事会の方法を報告してどうなのか?と聞きました。

即解任できるとのことでした。
そういうことは、即しないと行けません!と言われ、
その手続きなど再度、睡眠を削っての資料報告所作成などでへたへたでした。

すると、理事長は、理事会で、「やめる」と発言したにもかかわらず、
「そうなことは言っていない」
副理事長へは、「そんな信じてはいけない」と言ったそうです。

誹謗中傷するわ。理事会で個人的感情丸出しするわ!本当に、理事会になっていません。

昨日は、「私は、やめてはいません・・・・副理事の誹謗・中傷文」が入っていました・
理事会の名前を使い、理事会の㊞を押し、内容は、個人中傷の内容でした。

理事会の㊞を勝手に題名だけ理事会にして㊞を押されて、内容は、誹謗中傷です。
㊞を私物化してます。

本当に、辞任してほしい。
別に、私もですが、
実は、貴方は、お金を分捕る前科者・と言われたのです。
嘘ばかり平気で言う。と言われ・・はあ?それは、あんたでしょ!と思いました。
ボケている様な?精神が病んでいる様な?いきなり共謀になる人です。怖い。

【1】今週は、個人的な部分については、弁護士へ相談へ行こうか?と考えております。
名誉棄損です。

【2】理事会としては、再度、明日、マンション連合へ行こうかと思っています。

5名いる中で

2名は私を理解しています。
2名は、例の本人と手なづけている何も知らないおばさん。
1名は、公平な立場だけど、私のいっている事はよく理解できる。

という者です。

本当に分譲マンションはうんざりです。

安いけど、売却しようか?
前項で言われていたように、賃貸が楽かもしれません。

このまま、ここにいても、オーナー自体が、管理会社(あやしい)に頼ってしまって、思うままになっています。
オーナーらは、もう、関わりたくない。と言います。

先の見通しは暗い様に思えます。修繕費用もドンドン掛かって来る事もありますし。(悩)

    皆さま、いろんなご意見。励ましもあり。ありがとうございます




51: 匿名さん 
[2016-02-01 09:43:13]
一度、炎上させると、その後、全体的に落ち着くはずです。
52: 匿名さん 
[2016-02-01 11:13:15]
>>誹謗中傷するわ。理事会で個人的感情丸出しするわ!本当に、理事会になっていません。

改革の大チャンスだと考えましょう。
53: 匿名さん 
[2016-02-01 13:56:44]
随分昔ですが、当理事会で自分と同じ思いの理事がいないといって泣き出した奥方がおられました。
自分の意見が正しいという思い込みから、思い通りにならないと新人や若い理事に食ってかかるという御乱心ぶり。
同席していた理事達は様子を見ていて、注意もしていましたし御乱心の奥方も居ずらくなり出てこなくなりました。
今でも懲りずに立候補して理事の席を確保していますが、人は見ていますよ。
会議が乱れた時こそ理事長、副理事長が締めるべきです。
54: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-01 14:21:08]
理事長が問題なんでしょ?
ぼけ老人多すぎ
55: まんかんし 
[2016-02-01 17:09:03]
>>54へ  来年は頑張ろうね

 平成27年度のマンション管理士試験の結果を、平成28年1月15日(金)に発表しました。
試験の実施結果は、以下のとおりです。

▼ 実施結果
   ・ 受験申込者数 16,466人
   ・ 受験者数 14,092人
   ・ 受験率 85.6%
   ・ 合格者数 1,158人
   ・ 合格率 8.2 %


管理員業務の削減は 管理会社との管理員業務を解約する

管理組合が管理員を募集する 有資格者は多い

管理会社への支払額の半額が目安

削減したマンションの例
管理員二名で毎月70万円が管理員を1名として20万円を現金支給する
保険は本人の国保 請負契約とする

業務は管理会社と組合員の直接交渉 入退去 駐車場など

管理員は共用部分の管理

差し引き50万円の削減
56: 匿名さん 
[2016-02-01 17:40:09]
落ちこぼれは消えてくださいな。
マンカンシが来るところではありませんよ。
57: 匿名さん 
[2016-02-01 17:47:05]
いえいえ、中傷して女性理事を苛めているのは万巻師。
58: 匿名さん 
[2016-02-01 18:03:40]
2年前に自治会長によるモラルハラスメントが問題になり、当時の自治会長が訴えられていましたし、マスコミでも自治会役員会でのモラルハラスメントやセクシャルハラスメントが取り上げられていました。
管理組合の理事会も人の集まるところ、同じことが起こってもおかしくありませんし、少なくないでしょう。
テレビや週刊誌に取り上げられる日も近いでしょうね。
59: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-01 18:36:46]
>55のまんかんしへ

経費削減目的で管理人を直接雇用できるなら
自主管理できるだろう。
変な人雇ってマンション内で空き巣でもやられたら
管理組合が使用者責任を問われる。
管理会社を使うのはいろんな意味でリスクヘッジのためでもある。

しかし、まんかんしってそんなコンサルしてるのか?
まー、自分のところのマンションで言い出せるわけがないな。
無責任極まりないコンサルは他人事だからできることである。
60: 匿名さん 
[2016-02-01 19:15:36]
まず言えることは、マンション住民の集会で、特定の誰かを批判しているような大人は、社会(会社、家庭)でつまはじきにされている為に憂さ晴らしをしているに過ぎない落ちこぼれびとです。
心療内科への通院が必要と思われ、マンション内の危険人物である。
嫁とうまく行っていない、出世街道から外れている、退職後の居場所がない、退職後に急に人間関係が希薄になり孤独感を味わっている、子供の出来が悪い、子供の結婚問題など、個人的なストレスを抱え込んでいる為と思われます。
人間をやり直すべきです。
61: 匿名さん 
[2016-02-01 19:32:12]
マンションは価格帯で購入層もだいたい決まるので
同じレベルの人が集めってるわけだから
中傷とかしてくるのであればすぐに訴えたらいい。
金持ち喧嘩せず、というのはレベルの差がある場合の諺である。
62: まんかんし 
[2016-02-01 20:30:48]
>>59

万年受験生のなんとかさんへ

一気に自主管理へはなかなか難しい

経費削減を進めていけば最後に到達するよ

ほんとに来年 頑張ろうね
63: 匿名さん 
[2016-02-01 20:39:19]
んー、バブル期のファミリータイプのマンションの中の中クラスです。
それでも当時のマンション価格は平均5千万。
今なら1500万がいいところの下クラスです。
当時の購入者は30年ローンで必死の購入ですから、プライドだけは上レベルです。
そんな人が中傷の主だったりします。
64: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-01 21:25:28]
>62
37問正解程度の低位合格者であることを
自白してるのと同じで
恥かいてるだけだと自覚すべきであろう。
前から思ってるけど。

とにもかくにも、自分のところの改革は
反発が怖くてできないと愚痴を書いてることが
問題の本質である。
65: 匿名さん 
[2016-02-01 23:54:11]
マンカンしの喧嘩はレベルが低いですね。
他のスレッドマンカンしの喧嘩で荒れていましたが、精神年齢おいくつですか?
66: 匿名さん 
[2016-02-02 09:44:48]
マンカンはにせものですから放置で
67: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-02 22:57:14]
やはり、最低40問正解で合格くらいにしないとね。
ちなみに40問正解以上だと合格率は3パーセント台になるよ。
68: 匿名さん 
[2016-02-03 17:39:53]
集合住宅に住むということはそういうことなんでしょうね。
理事会で顔見知りになったばかりに、嫌いな人が増えストレスも増える。
集合住宅は所詮、長屋ですから個人情報なんてダダ漏れで、噂話が大きくなれば住めなくもなる。
何処のご主人が○大学ご出身で、お仕事は○で、お子さんは○大学とか。
カーストが決まれば嫉妬もある。
嫉妬があれば、いじめや影口もエスカレートする。
理事会なんて一人飛び抜けてエリートやお金持ちがいれば、格好の攻撃対象です。
ましてや女性なら余程のタフでなければ嫉妬によるいじめに対応できません。
それが集合住宅です。

69: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-03 21:44:51]
どこに勤めてるとか
大企業のひとは言いたがる傾向があるけど
理事会ではマンション管理士の合格証書みせるほうが、他の理事や管理会は言うこと聞きますよ。
70: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-03 21:49:31]
理事会で灘高卒東大って毎回言ってる人見たことあるが、
集合住宅だから個人情報が漏れているのではなく、本人が自慢話を吹聴しているだけである。
71: 匿名さん 
[2016-02-03 22:34:15]
ウチのマンションは法律関係と医師、会社経営が一目置かれます。
そういう人は、自分や家族が言わなくても名前を検索しただけでプロフィールがわかりますし、経営者なら看板を出していたり、住民が知っていたりと、住民が集まれば羨望の眼差しで話題になります。
本当の意味でのカーストの頂点です。
建築、電気、経理に長けた理事達もこの人たちには態度が違います。
人としての器の違いでしょうか。
大企業に勤めているといっても所詮サラリーマン。
定年が来ればお払い箱、60過ぎれば肩書きのないただの年金者ですからね。
もっと努力しておけばよかった。
後悔先に立たず。
72: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-03 23:43:30]
分譲価格にかなり差があるマンションなのでしょう。
普通はだいたい同じような値段で分譲されるから、住民の経済力に大差はありません。
73: 匿名さん 
[2016-02-03 23:54:39]
住まいに投資する人、車やクルーザーに投資する人、趣味の海外旅行に投資する人、同じマンションでも暮らしぶりには開きがあります。
そんな住民が集まる会議など、中傷もそうですが、議題がまとまらないのも頷けます。
74: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-04 00:01:29]
民主主義は採決で決めるんですよ。話をまとめるという発想がまちがい。
75: ビギナーさん 
[2016-02-04 01:26:05]
採決?
投票でもするのかな。
民主主義の会議とは⇨意見を出し合い規約に基づき決めること
76: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-04 05:15:59]
採決ってわからんの?
77: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-04 05:17:47]
半分出席して過半数賛成とか
規約に書いてない?あれを採決って言うんですよ。
78: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-04 05:21:24]
話し合いとか話をまとめるいうのは和解調停のことで当事者が全員合意することだが、管理組合の意思決定はそのようなものではない。
79: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-04 05:25:39]
さい‐けつ【採決】
[名](スル)会議で、議案の採否を会議構成員の賛否をとって決定すること。「―を行う」「法案が―に付される」「投票により―する」
80: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-04 06:06:41]
カーストとか、格差を感じるマンションってどんなマンションですかね?
いろんなタイプの部屋があるのかな?
ひろさが2倍だと議決権が2票あるの?
81: 匿名さん 
[2016-02-04 11:26:00]
異常者が荒らし出しましたよ
お大事に
82: 匿名さん 
[2016-02-04 11:29:22]
お一人であまりにしつこい連投なので外野から一言
タワーマンションなどは普通に経済格差激しいですがご存じない?
低層階と高層階での所得格差はその高さ以上かもですよ 笑
超高級物件は第三者管理が普通、庶民には縁の無いことでしょうが
83: 匿名さん 
[2016-02-04 13:08:11]
タワーもそうですが、
15階以下の中層マンションも東の端やルーフバルコニー付き。
通常タイプの2倍平米から2・5倍平米のお部屋と、タイプ別にご用意して御座います。
お客様の家族構成にあわせて広いタイプをお選びになられるようですが、比較的に富裕層と感じます。

これからもお客様のニーズにあわせたマンション販売を致します。
84: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-04 13:35:22]
>>タワーマンションなどは普通に経済格差激しいですがご存じない?

知らないよ。
85: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-04 13:40:04]
集合住宅とはそういうものです、って一般論で語ってたから
一般的にはそうじゃないでしょー、って話をしてるだけ。

タワーマンションとはそういうものです、って話なら
そうなんだろう。興味はないが。
86: 匿名さん 
[2016-02-04 14:22:48]
タワーマンションも15階建ての一般マンションも長屋も社宅も公団も全て同じく集合住宅です。
87: 匿名さん 
[2016-02-04 14:32:35]
追記
こちらのスレッドの本文に戻しますと、公団の集会も醜いとききます。
集会といっても自治会ですが、スレ主さんが被害に遭われた中傷は格差が比較的無いとされる公団でもあるのです。
そこに格差のある分譲であれば、上から見下すような傲慢な言動があってもおかしくはありません。
このような掲示板でも頻繁に中傷ととれる書き込みがあるのですから。
88: 匿名さん 
[2016-02-04 18:10:22]
>>84
そんなことすら知らずに叫んではいけませんね
高齢者とお見受けしますが、井の中の蛙状態ですよ 笑
89: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-04 21:28:10]
↑興味なし。
管理組合で問題が多いのは
小規模なところである。
90: 匿名さん 
[2016-02-04 21:33:33]
↑ 高齢者の多く住む老朽化した集合住宅ですよ、自覚なさい。 笑
91: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-04 21:41:35]
タワマンなんかメルすみで十分だろう。
高齢化は日本全体の問題で分譲マンションに限った話ではない。
からんでるのはまんかんしか?
よほどくやしかったか?
自分のマンションが一番問題ではないのか?
92: まんかんし 
[2016-02-04 22:28:45]
草の根民主主義評論家へ

頭が悪いな これでは合格はせんだろう

私は まんかんし 以外では書き込まない

僻むな馬鹿
93: まんかんし 
[2016-02-04 22:42:21]
タワマンは買ってはいけない

買っていいのは富裕層が投資を行う場合のみ

管理組合は機能せず管理費と積立金は全戸分集まらない

10階建てまでのマンションなら必要な人は買ってもよろしい
94: 匿名さん 
[2016-02-05 12:38:49]
>>91

メルすみがマン管やってたタワマンがこのざまです。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/558998/

ちなみに訴訟はこれで2回目です。
95: 匿名さん 
[2016-02-05 13:22:48]
買えない者の僻み
96: 匿名さん 
[2016-02-05 14:59:34]
本題から外れた中傷合戦。
ここも荒れだしたので、そろそろドロン致します。
97: 匿名さん 
[2016-02-05 20:25:54]
高齢者の争いはほかでヤレ
98: 匿名さん 
[2016-02-05 23:06:37]
管理組合が損害を生じた場合、執行した理事長なり理事は管理組合が選任した人物です。
だから、管理組合の損害はマン管あるいは弁護士などの相談に対応した人に請求すべきです。
99: 草の根民主主義評論家 
[2016-02-06 08:26:37]
マンション管理士のレベルが低すぎるのはまちがいない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる