横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 13:13:16
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

26301: 匿名さん 
[2019-04-07 15:12:28]
>>26299 匿名さん

花見市の話なんだけど…
26304: 匿名 
[2019-04-07 15:22:04]
>>26300 匿名さん

わかってますよ。
エリマネの問題点、ご指摘うけなくても。
イベントがプロイベントだことです。プロ過ぎることです。
つまりコスギフェスタは一介の地域おこしイベントではありません。普通のNPOなら太鼓鳴らした盆踊りとレーザー照明くらいのもんで、赤ら顔の酔っぱら親父が主役です。
でもコスギフェスタは住民全員が主役です。パフォーマーと観客がアジェンダ通り武蔵小杉を祈る怒涛の盛り上がりです。>>26293匿名さんがはまったように。
26305: 匿名さん 
[2019-04-07 15:24:08]
>>26298 匿名さん
分かります。
子供ができるまで分からない感覚ですね。
人柄って暮らして初めて分かるだよね。

26306: マンコミュファンさん 
[2019-04-07 15:50:16]
>>26303 匿名さん

ネガだと決めつけてるが、いつも張り付いてるあなたは一体何者なんだろう?
26307: 匿名さん 
[2019-04-07 16:07:27]
>>26306 マンコミュファンさん

住民です。

あなたはネガ専門の何者ですか?
何の得になるのですか?
26308: 匿名さん 
[2019-04-07 16:11:44]
>>26304 匿名さん
プロにしては杜撰過ぎます。
このような書き込みは断固として排除するところから改善する必要がありますね。
26309: 匿名さん 
[2019-04-07 16:46:27]
>>26304 匿名さん

こすぎ花見市はエリマネ主宰なんですか?
26310: 匿名さん 
[2019-04-07 16:54:21]
>>26274 匿名さん

都内でも有数の犯罪多発地区の世田谷区が治安が良い?
誰に騙されたのですか?
あるいは勉強不足?
ちょっと恥ずかしいですね。
26311: 匿名さん 
[2019-04-07 17:01:18]
>>26268 匿名さん

馬鹿なの?
犯罪に質を求めるのか?
26315: マンコミュファンさん 
[2019-04-07 17:46:00]
>>26307 匿名さん
馬鹿なのか?
私はネガではありません。
26316: 匿名さん 
[2019-04-07 17:47:12]
>>26310 匿名さん

イメージとは恐ろしいものですね。
26317: 匿名さん 
[2019-04-07 17:48:33]
>>26315 マンコミュファンさん

住民ですか?
26318: 住民 
[2019-04-07 17:52:09]
開発初期投資組で少し前に転売して儲け、それを元手に2回目3回目狙うオカワリ君多過ぎ。新物件なくなり中古の下げ待ちなんだろうが「若葉」のネガの撒き散らしはみっともない。姑息な工作活動はお里が知れる。
私はここに住んでるが若葉ネガのような不便を感じたことはない。目黒の方でも同じように絡んで来る奴いるが、ムサコに「若葉」が沸くのは、ム金額的に手出しやすく上げ幅が大きかった分下げ幅も大きくなるかもって?アマちゃんですな。
26322: 名無しさん 
[2019-04-07 19:32:19]
やっぱり、このスレではネガが一番痛々しいね。
26327: 匿名 
[2019-04-07 22:57:18]
>>26320 匿名さん

え、あれは内輪受けのイベントですか。

夏祭りの舞祭が
県外、それも茨城からとか日本各地からあれだけ熱い演舞チームを集められるのは何故ですか。
にしかじガールズのイージャンダンスで観客のおじいちゃんまで踊り出すのは何故ですか。

ヒップホップの聖地として武蔵小杉が有名になったのは何故ですか。

答えて簡単、プロイベントだからこそですよ。
26333: 匿名 
[2019-04-08 08:02:32]
夏祭りやコスギフェスタは地域の大多数のマンション住民の皆さんから協賛金をいただきやってます。つまり住民の皆さんご自身がお金を出して主催するイベントです。
つまるところイージャンダンスでのりのりのおじいちゃんだけでなく、住民皆さんのイベントだからです。
26337: 匿名さん 
[2019-04-08 16:24:37]
エリマネは新住民の協賛金によって運営されているNPO。
収支によると協賛金の半分がイベントに使われている。
本来は、街の美化、清掃、防災、旧住民との交流などがメインだったはず。
結局、会員が増え、膨大な協賛金を使いきれなくなったのでは?
26338: 匿名 
[2019-04-08 17:10:53]
>>26337 匿名さん

ぎすぎすした杓子定規な考えでは地域おこしは語れないと思います。
街の美化、清掃できれいになったとしても住民同士の繋りのない街は薄っぺらい街です。

夏祭り、お子たちが練習に練習を重ねてヒップホップを踊り、パパがリズムマンボー、爺さんも一緒に住民同士がダンスで繋がる街、それこそが武蔵小杉です。もっとイベントを後押しすべきと思います。
26339: 匿名さん 
[2019-04-08 18:36:38]
エリマネの冊子が配布されていたけど、堂々の赤字だったね。
どうなるんだろ。
タワマンの町会費も住民ごとの任意になるって聞いたけど、余計収入減るだろうに。
収支に乗らない補助金でもあるのか。
26340: 匿名さん 
[2019-04-08 18:57:41]
エリマネはH30年度はまだ決算が報告されていませんが、例年、堂々の黒字です。
エリマネのHPで公開されてます。
26341: 匿名さん 
[2019-04-08 20:06:51]
じゃ、なんで冊子では赤字なの?
200万くらい赤字だったと思うけど。
26342: 匿名さん 
[2019-04-08 20:32:19]
そのイベントがあまりにも恥ずかしくて残念に思っている住民のことを何故考えていただけないのでしょうか。少しは地域住民の気持ちに寄り添うエリマネ活動であるべきだと思いますよ。

[No.26333と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
26343: 匿名さん 
[2019-04-08 21:34:09]
>>26341 匿名さん

エリマネのHPに公開されているのを確認して下さい。
26344: 匿名 
[2019-04-08 23:27:54]
>>26342 匿名さん

少し考えてみました。
必ずしも夏祭りに全員が参加していないことは薄々感じております。

自分も正直最初はダンスイベント毛嫌いしていました。でも役員していた時にステージに上がらされマンボダンスやらされました(泣)。ところが体重の乗っている足の裏をグリっと回す「スイブル」のこつ知ってからは自分からステージに上がるようになりました。よくいるマンボおやじになりました(笑)。
舞祭に抵抗ある方は是非一度ステージに上がっていただければと思います。
26346: マンション口コミさん 
[2019-04-09 02:03:18]

どうでもいい問題
26347: 住民 
[2019-04-09 06:46:07]
ほら
26350: 管理担当 
[2019-04-09 15:35:30]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

複数のアクセス元より、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。

レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。

なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

今後とも、宜しくお願いいたします。
26351: 住民 
[2019-04-10 00:57:28]
週末は先週に続いて桜満開の二ヶ領用水を散歩しました。町の中を流れる石垣の用水の両脇には満開の桜が並走し、花弁を落としてました。白桜色になって流れて行く水面の中に時折黄梅の花弁を見つけてはしゃぐ子供たち。新しい町のすぐそこに趣きある遺構が残っとるちゅうのはいいもんですな。
26352: 匿名さん 
[2019-04-10 08:13:38]
>>26342 匿名さん
これは酷いw
26353: 匿名さん 
[2019-04-10 23:37:44]
宇宙の果てに消えてしまったエリマネ推し。
残ったのは2文字と若葉マークのオレ。
26354: 匿名さん 
[2019-04-11 06:46:33]
引き続き再開発が続く武蔵小杉ですが、ランキングでは下落傾向に。
駅混雑や電車混雑が原因と言われているが、学校や保育所不足は改善されて更新中。
次のランキングはこのまま下落するのか注視していく。
26355: 匿名さん 
[2019-04-12 07:28:27]
小杉ビルはあと何年かしたら建て替えるのかな?
5年くらい先か。
北口はシャッター街があるから簡単じゃないだろう。
26356: 住民 
[2019-04-18 01:27:46]
府中街道の拡幅で道路沿いがグレードアップすることを期待してます。
26357: 匿名さん 
[2019-04-18 02:28:37]
>>26356 住民さん
連投ご苦労
26358: 匿名さん 
[2019-04-18 07:47:14]
おお、若葉お疲れ
26359: 通りがかりさん 
[2019-04-18 09:10:24]
マンマニさんの会社、賃貸成約も扱ってるんですね。
手広く稼いでますねー
>>マンションカウンターではパークシティ武蔵小杉ザ ガーデンタワーズウエストの賃貸管理を2部屋お任せいただけました。
入居前から募集を開始してすぐに賃借人が付きました。
https://mobile.twitter.com/i/web/status/1117702688358027264/
26360: 匿名さん 
[2019-04-18 10:41:21]
>>26358 匿名さん
マンションコミニティの一覧表みると
お前かま一覧表通りすべて投稿してるの
わかるぞー。若葉と若葉でないのを投稿
し別人になるつまりカメレオン投稿しと
るな。俺も皆も分かっとるぞ。
26361: 匿名さん 
[2019-04-18 18:12:04]
何を言ってるのかさっぱり分からんw
26362: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-18 19:34:38]
その一覧表とやら、一部モザイクでいいからアップしてみてよ。
26363: 匿名さん 
[2019-04-19 00:11:23]
>>26360 匿名さん
若葉、忙しそうだな。あんまり無理すんなよ。
26364: 匿名さん 
[2019-04-19 22:36:51]
武蔵小杉はタワマンと電車の町
26365: 匿名 
[2019-04-20 08:00:12]
タワマンと電車だけじゃないですよ。
意外に知ってないかもしれませんが武蔵小杉はジョガーの街です。
今日は良い天気のウィークエンドじゃないですか。武蔵小杉の男にとってこんな日はジョガー日和です。自分もお気に入りの多摩川コースジョガーしてみようかと。穴場コース、シークレットに言いたくない自分とちょっと自慢したい自分がいますw。ヒントをちょっと。多摩川駅の浅間神社です。
26366: 匿名さん 
[2019-04-20 22:04:36]
>>26365 匿名さん

排気ガスの中を走るのもイマイチ。昭和オヤジ世代なんですかね。
26367: 匿名さん 
[2019-04-21 06:43:36]
武蔵小杉は「ほぼ東京」とは言わない。
でも川崎だよねー。と言う。
26368: 匿名さん 
[2019-04-21 07:48:49]
>>26367 匿名さん
偏見をご披露しにわざわざ書き込みですか?
治安の悪い23区よりは住み良い印象だけどね。

26369: 匿名さん 
[2019-04-21 08:45:37]
>>26368 匿名さん

川口vs武蔵小杉の事でしょう。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190421-00276388-toyo-soci
26370: 匿名 
[2019-04-21 09:19:06]
>>26366 匿名さん

昭和親父がするのはマラソン。
小杉にいる平成の成功リーマンがするのはジョガーです。
排ガス心配、ありませんよ。
都内の環八走るわけじゃないです。
多摩川のせせらぎが空気だけでなくジョガーの心も清らかにしてくれます。自分へのご褒美でしょう。
26371: 匿名さん 
[2019-04-21 15:14:07]
>>26370 匿名さん

トボトボ歩いてる様に走る人たちのことですね。
1日の歩数稼ぐのに身体をいじめるのはやっぱり昭和オヤジでは?
26372: 匿名 
[2019-04-21 16:19:21]
>>26371 匿名さん

笑ってしまいました。
とぼとぼでは現代のビジネス社会は生き残れません。

何故ジョガーするか、
心身を鍛練してこそビジネスの戦場を生き残れるからです。ビジネスの世界は甘くはありません。ジョガーの汗の量だけ成功がある。
26373: 匿名さん 
[2019-04-21 16:53:39]
[他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]
26374: 匿名さん 
[2019-04-22 06:08:21]
>>26369 匿名さん

武蔵小杉にはデパートはもうすでにない。
26375: 匿名 
[2019-04-22 17:02:46]
>>26374 匿名さん

デパートって発想がふるっ(古)。
昭和のデパートは未来型シテイ武蔵小杉にはいらんです。デパートなら新横浜ラーメン博物館の横の空き地に作ってください。

武蔵小杉にお似合いのはヤングからセレブのためのショッピングコムプレックスですよ。おわかりですね、そうグランツリーですよ。
26376: 通りがかりさん 
[2019-04-22 17:09:53]
>>26375 匿名さん

元アリオね!
26377: 匿名さん 
[2019-04-22 20:08:11]
電車の利便性がいい。
つまり、買い物は外に出かけるつもりで住んでいる。
武蔵小杉に商業施設はいらない。
こんだけ駅前にタワマンができて、他の商業街のような商業の集積はおきようがない。
それにターミナル駅ではないし。
武蔵小杉に商業的成功を求める方がおかしい。
26378: 匿名 
[2019-04-22 22:03:28]
>>26377 匿名さん

商業施設のビジネスって違うんですよ。

電車の利便性が良い
住民が多い
流行にビビッドな街
これがショップスの進出条件。武蔵小杉がこれ。

住民が外に買いに行くというのは幻想。住んでる場所にショップスがあればそこで買うというのがマーケティングのセオリー。商業的成功のエビデンスは何処にあるか、武蔵小杉でしょう。


26379: 匿名さん 
[2019-04-22 22:39:04]
>>26378 匿名さん

客層に合わせた店が流行る。武蔵小杉の場合、大量生産の安くて安くて安いのが売れる。
ユニクロ、しまむら、ライトオン。
26380: 匿名さん 
[2019-04-23 02:02:04]
この掲示板に面倒くさそうな人が多いことはわかった。
26381: 匿名さん 
[2019-04-23 06:27:10]
面倒くさいのが武蔵小杉だから仕方ない。
良いところばかりではない。
突っ込みどころ満載。
26382: 匿名 
[2019-04-23 08:03:57]
>>26379 匿名さん

単純じゃないんです。
少し説明いいですか?

マーケティングのセグメンテーションってあるんですよ。武蔵小杉みたいな規模の都会ならば、人口には住民と訪問者の二つのセグメンテーションに分かれます。各々は庶民と富裕層にセグメンテーションされます。おっしゃってるユニクロ、シマムラは一部のセグメンテーション向けなわけです。

つまり商業施設のプロは一部のセグメンテーションだけ見てるわけじゃないです。そんなのはすぐ倒産(泣)。
26383: 匿名さん 
[2019-04-23 12:04:41]
商業が集積しないところにいい商業施設は集まらない。
グランツリーを力説しているアホが同じ小杉の住民だと思うと頭が痛い。
26384: 匿名 
[2019-04-23 13:11:22]
>>26383 匿名さん

勘違いされてると思います。
商業が集積しないところにいい商業施設は集まらないなら、六本木ミッドタウン見ましょう。敷地はもと防衛省です。

商業施設のビジネスってそんなに単純じゃありません。何故武蔵小杉にはタワマンばかりではなくグランツリーやららテラスのような今をときめくショップスが集積したか。ちょっと難しいかもしれませんが、そこには武蔵小杉のマーケティングのアジェンダがあったからです。
26385: 匿名さん 
[2019-04-23 16:44:48]
>26384
商業施設のビジネスってそんな単純ではありません。ミッドタウンにしろライズにしろグランツリーにしろ何もないようなところから生まれました。
ところが結果は歴然です。
常に進歩するミッドタウンやライズに対し、最早アリオにも追いつけないグランツリー。
商業施設ビジネスの成功と失敗がこれほど明確になった例も珍しい。
26386: 匿名さん 
[2019-04-23 17:07:28]
商業で栄える街と栄えない街の差。
金もらいたいくらいだけど、教えてやるよ。

栄えている街の特徴。
・ターミナル駅
・ターミナル駅でない場合はすでに地場に飲食店などが充実している
・商業施設や飲食店を多く収容するために駅周辺は商業地区
・買い物だけでなくその他の商業施設も充実
・車で来やすく大型駐車場のスペースもあり
・街中の往来がしやすい

武蔵小杉に当てはまるのはいくつあるか?

三井も分かっているか、ららテラスレベルでお茶を濁す。
グランツリーは当時はまだ鈴木天皇で、鈴木天皇は東京機械の過去の事情に照らして再利用を持ちかけられ、彼の立場上それを受けざるを得なかった。
そして、ららテラスと同様に中途半端なレベルの商業施設で収めた。

駅前にタワマンが乱立し、南武線が南北を分断して往来が不便な街に、商業施設が集積して相乗効果を発揮して商業で栄える街になる、ということはありえない。
26387: 匿名さん 
[2019-04-23 18:35:42]
栄えるという定義が曖昧なものに何熱く語ってんの?
明確な基準なんてあるわけない。
武蔵小杉は充分栄えてる。俺的に。
26388: 匿名さん 
[2019-04-23 18:46:09]
26387みたいな流れをつかめずに、アホなことを書く人間にはならないようにしたいものだね。
まずは国語力を養おうね。
帰国子女で国語苦手なのかな?
26389: 匿名さん 
[2019-04-23 20:01:58]
>>26386 匿名さん

なんの説得力もない。
26390: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-23 20:35:51]
いや、むしろ26386みたいな、掲示板のスレに読む価値の無い長文を書く人間にこそならないようにしたいよ…
26391: 匿名さん 
[2019-04-23 20:48:56]
このスレって馬鹿の集団だってだってことがよくわかったよ(笑)
まずは自分で街を調べてみな。
これくらいのレベルが一般的なら、そりゃそれ以上の価値が高いわな。
ヒエラルキーの下層部分を占めるあまり頭が良く人々がいてくれて感謝ってこと。

自分のレベルが低い世界観で、見たい世界を見ていて下さいな。
26392: 匿名さん 
[2019-04-23 21:36:14]
長文なのに何が言いたいのか分からない文章はレベル高過ぎ。
26393: 匿名さん 
[2019-04-23 22:44:50]
ヨーカ堂しか無かった10年前に比べれば、武蔵小杉の商業規模は溝の口に迫るものにはなって来た。
でもまだまだ質的な面で見れば、二子玉川に対して見劣りするのは確か。
都内から越してきた新住民には、そこが泣き所である。
26394: マンコミュファンさん 
[2019-04-23 23:09:32]
鼻息荒い人いますね。

商業施設はもうちょっとあった方がバランス良いと思いむす。
26395: 匿名 
[2019-04-23 23:14:14]
>>26391 匿名さん

とても同感した自分がいます。

自分のレベルが低い世界観で、見たい世界を見ている人は確かにいます。素人が浅い知識で商業施設を語り、武蔵小杉へのグランツリーなどの人気ショップスの進出が理解できないのも同じです。二子玉が勝っているとの勘違いも同類です。

レベルの高い世界観で、ビジネスをインスパイアーしている人と話したいです。武蔵小杉の住民だと思います。
26396: 匿名さん 
[2019-04-23 23:27:57]
都内から越してきた新住民って二子玉に住んでた訳じゃないなら、結局移動して二子玉行くんだから、小杉でも同じじゃね?
二子玉から小杉に引っ越して泣いてるようなアホはほっとけ。
26397: 匿名さん 
[2019-04-23 23:39:07]
またニコタマンが出現したよ。
二子玉川へ何しに行くんだよ。用がない。
26398: 匿名さん 
[2019-04-24 00:00:40]
>>26397 匿名さん

そうですかね?とか言って二子玉川の事
めっちゃ詳しいくせに。笑。
26399: 匿名さん 
[2019-04-24 00:23:03]
>>26398 匿名さん
悔しい?
用がない街に対して何を悔しがれと?

26400: 匿名さん 
[2019-04-24 01:44:32]
>>26394 マンコミュファンさん
私もそう思いむす。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる