横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-08 17:01:03
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

1001: 匿名さん 
[2016-05-14 21:40:15]
>>1000

TSUTAYAは商社ではなくレンタルショップですよ(笑)。
1002: 匿名さん 
[2016-05-15 07:33:29]
二子玉に出来たばかりなので、同じエリアには作らないでしょう。シネコンと同じ考え方です。あれもほしいこれもほしいとワガママ言わないで当分はグランツリーで我慢しなさい。
1003: 匿名さん 
[2016-05-15 09:05:13]
でもほしいじゃないですか。
TSUTAYA百貨店とか。
トレンデイだし。
わがままですか(泣)
1004: 匿名さん 
[2016-05-15 19:06:24]
二子玉に行けばいいんじゃない。
1005: 匿名さん 
[2016-05-15 19:35:10]
二子玉に行くって、武蔵小杉には洒落た本屋喫茶ないと
負け認めたみたいでいやですね。TSUTAYA百貨店ぜったい
来ますよ。働きかけたいです。
1006: 匿名さん 
[2016-05-15 20:23:19]
TSUTAYA百貨店、枚方の次は武蔵小杉!!
1007: 匿名さん 
[2016-05-16 09:59:27]
タワマンの乾式壁の防音性能は、釘打ちで本当に下がるのでしょうか?
1008: 匿名さん 
[2016-05-16 12:49:51]
>>1005
皆さんもお分かりのようですが、ポジのふりした釣りですね。
1009: 匿名さん 
[2016-05-16 20:44:28]
武蔵小杉にお洒落家電は、絶対流行ります。
蔦屋家電が入ればベストですが、
二子玉川と近いというならば、
ビームスとかユナイテッドアローズのような
セレクトショップから、家電もファッションというノリで、お洒落家電を出すか、
グランツリーの3Fを「grand wood」
というお洒落な家電セレクトショップにするかですね。
1010: 匿名さん 
[2016-05-16 20:51:09]
>>943
武蔵小杉。
1011: 匿名さん 
[2016-05-16 21:40:00]
揺れたなぁ。震度4
1012: 匿名さん 
[2016-05-16 21:43:40]
もうワンチャンあるで
今夜遅くか
明日早朝
1013: 匿名さん 
[2016-05-16 22:52:54]
>>1009
武蔵小杉は、蔦屋なんとかは要らないのでは?
本当にできたらますます住めない場所になっちゃうよ。
1014: 匿名さん 
[2016-05-16 23:53:08]
>>1013今それができてもベビーカーママが行列を作るだけでしょうね。
もう少し落ち着いてからでもいいんじゃないかな?
1015: 匿名さん 
[2016-05-17 07:55:17]
ベビーカーを押しながら二人とか三人で横に並んで歩くのは止めて欲しい。
歩道や店内の通路を占拠しているという認識がないのか。
1016: 匿名さん 
[2016-05-17 09:22:36]
>>1015
それが武蔵小杉では、常識なんですから許してあげて下さい。
1017: 匿名さん 
[2016-05-17 10:14:48]
朝テレビで武蔵小杉やってたな。
1018: 匿名さん 
[2016-05-17 12:52:03]
また何か落下したの?
1019: 匿名さん 
[2016-05-17 15:29:05]
日テレのスッキリで、はるな愛とラブリが人気の街大調査でしたよ。
ピックアップすると。。

ショップ、グルメ紹介。東口が表(グランツリーなど)、西口が裏(センターロードなど)なんだとか。。

59階の某タワマンの高層角部屋の眺望、こだわりのインテリア紹介。
不動産鑑定で約7000万で購入の部屋が約9600万と査定しいてました。(リフォーム後。リフォーム前で9000万)
1020: 匿名さん 
[2016-05-18 00:06:08]
三井がスポンサー?だったら北口か。違うな。
1021: 匿名 
[2016-05-19 16:26:03]
私は、以前まで武蔵小杉におりましたが、現在は湾岸(豊洲)に引っ越して住んでます

その一方で、武蔵小杉の駅前にも1LDKを所有しております。

ちょっと不安があり、皆様にも相談(気休め、慰めが)貰いたく投稿させて頂きます

2ヶ月前から、数年ぶりに、激しい「耳鳴り」と、猛烈な「不安感」と、そして「焦り」と「動悸」なような衝動にかられてます

そして、地底深くから「うめき声」みたいなのが聴こえるような気がするんです

偶然かもしれませんが、そんな折りに、熊本県で、大変な事態が起こりました(><)

武蔵小杉(湾岸も含め)、私の中の嫌な予感は、あたりませんでしょうか?
1022: 匿名さん 
[2016-05-19 19:24:45]
>>1021
それは湾岸でなにがあるってことですよ。
もう一軒避難のために地震の少ない欧州あたりに買いましょう。
1023: 匿名 
[2016-05-19 20:07:36]
>>1021
この類の書き込み、あちこちのスレで時々登場しますね。
1024: 匿名さん 
[2016-05-19 20:54:00]
私は、最近目がおかしい。
一週間くらい前から、文字が太く見えるようになった。
何かの予兆だろうか。
1025: 匿名さん 
[2016-05-19 23:59:52]
>>1021
お疲れ様でした。
1026: 匿名 
[2016-05-20 00:58:43]
No.1021の投稿主です

私は冷やかしじゃなく、武蔵小杉の地盤が弱いとか、何処かのスレッドでみかけ、その武蔵小杉には自分自身の財産もあるので、やはり災害には不安があります

それから、>1024さんは、その目の調子は、恐らく疲労かと思われます

ですが、私の「耳鳴り」や、「不安感」や、「原因不明の焦り」などは、本当に、3.11や、熊本県の直前に起きてるのです

茶化しとかでなく、武蔵小杉の地盤は、本当に弱いのか、M6クラスの揺れでも、液状化とかは大丈夫なのでしょうか?

気のせいと一蹴されたら、それまでなのですが、やはり「地底の奥底から、うめき声」のような音が聴こえるような気がするんです

やはり、ネットで調べたところ、軟弱地盤とかであり得る体感症状だとありました



1027: 匿名さん 
[2016-05-20 01:10:18]
>>1026
病院に行った方が良いのでは?
1028: 匿名さん 
[2016-05-20 01:15:42]
>>1026
豊洲新市場、オリンピック関連で下手こいた上に、今や自分の政治生命さえも危うい舛添さんのうめき声では?
1029: 匿名さん 
[2016-05-20 01:45:15]
>>1026
仮にそうだとして、何ができる?なにもできないでしょ?
じゃあ諦めなよ。
運命に身を任せましょう。
お疲れ様でした。
1030: 匿名 
[2016-05-20 03:01:08]
No.1021の投稿主です

度々のコメントとなりますが、>1027さん >1028さん >1029さん

こっちから質問させて貰っての立場なので、あまり図々しいことはお願いできませんが、もっと、科学的で、根拠になるような情報交換が出来れば、大変幸いです


武蔵小杉の地盤は、噂にあるとおり、本当に弱いのか?そして、私の体感「耳鳴り」「焦り」「不眠」「地の底から響き沸き上がるような、うめき声のような音」は、その軟弱地盤と、因果関係は実際のとこ、どうなのでしょうか?

1031: 匿名さん 
[2016-05-20 06:57:55]
地盤そのものは固いですよ。
でも関東平野は関東ローム層という富士山の火山灰と言われる軽石みたいな地層で広く覆われていますからそんなに心配であれば関東平野から脱出した方が良いですよ。

とはいっても日本は火山列島なので山の中に住めば地滑り、海沿いに住めば当然ながら、、、です。

そんな中で比較的安全なのは建築基準が厳しいタワーマンションです。
1032: 匿名さん 
[2016-05-20 07:01:16]
ナマズみたいな人がいらっしゃいますね。
人間も生き物ですから目に見えない何かを感じることがあるのかもしれませんし、下手に活字やら映像やらで動物とは違った情報が頭に入ってくるので心理的なものかもしれません。

いちいち逃げ出すことができないのであれば悩んでも仕方ないので気にしないことです。
どうしても気になるのであれば私に相場の半額ぐらいで譲ってください。
1033: 匿名さん 
[2016-05-20 08:12:13]
>>1030
豊洲は色々埋まってますから、何の影響でしょうね。
確実に地盤が固く汚染されていない山中に住んで、収まるか確認すれば?
1034: 匿名さん 
[2016-05-20 08:20:34]
昨日のクローズアップ現代、小杉も映って不動産バブルを取り上げてたけど、言いたいことが良くわからなかった。空中族は間違いなく崩壊するな。予告編は公式サイトで視られるよ。
1035: 匿名さん 
[2016-05-20 08:51:01]
>>1030
武蔵小杉の地盤とあなたの耳鳴りに因果関係などあるわけないだろ。科学的根拠って、そんなもん実証できるわでもなし、何寝ぼけた事を。だからお疲れさんという事。

再現性があるって言うならそのうち何かしら起きんだから、寝てまってりゃ良い。そもそも出て行ったやつが今更ムサコの地盤聞いてどうする?馬鹿にしたいわけ?まあいいや。
1036: 匿名さん 
[2016-05-20 12:31:02]
武蔵小杉は「臭い物に蓋」「嫌なら住むな」そんな所です。
1037: 匿名さん 
[2016-05-20 12:50:10]
地鳴りの人はお化けを科学的に証明し、私を納得させろと言ってるのと同じような。

ともあれ、武蔵小杉は軟弱地盤で何もない土地柄ですが、空からタマゴやら目覚し時計が降ってくるお土地柄でもあるので、意外と楽しい場所かもしれませんよ。
1038: 匿名さん 
[2016-05-20 13:59:51]
オバケは脳が作り出した幻だとNHKで申しておりました。
1039: 匿名さん 
[2016-05-20 19:43:44]
この板のフォントが変わっただけでは?
1040: 匿名さん 
[2016-05-20 21:25:05]
>>1030
「地の底から響き沸き上がるような、うめき声のような音」←これはやばいね。
まず耳鼻咽喉科。あと脳神経外科でMRIとCT、脳磁計などで科学的に診てもらうことをおすすめします。地盤がどうとか気にしてる場合ではありませんよ。財産など無くても良いのです。まずは自分の健康を心配してください。
1041: いつか買いたいさん 
[2016-05-20 22:14:56]
>>1037
川崎駅なんか、駅ビル工事で昔の河原の玉石が大量に出てきて工事が遅れたみたいですもんね。大変ですよね。
1042: 匿名さん 
[2016-05-20 23:01:47]
ただの釣りでしょ。
1043: 匿名さん 
[2016-05-20 23:51:20]
川崎駅に駅ビルなんてある?
1044: 匿名さん 
[2016-05-21 09:46:16]
>>1041、1043
お客さん、釣りを続けたいなら、深夜料金追加で払ってください。
1045: 匿名さん 
[2016-05-21 16:42:41]
イトーヨーカドー駅前店
ご当地アイドル 川崎純情小町LIVE
5/21(土)11時~・14時~・16時~の3回
http://blog.itoyokado.co.jp/shop/115/event.html#147969

しみじみした。
1046: 匿名さん 
[2016-05-22 23:49:16]
>>1034
とてつもなく下らない内容だった。
余計に勘違いする人を増やしたかったのかな?
相場が上がってる時は空中族で、下がってる時は何と表現されるのか?
1047: 匿名さん 
[2016-05-23 07:56:14]
>>1046
落下族
1048: 匿名さん 
[2016-05-23 10:05:59]
>>1046
低層賃貸に舞い降りる「ゴールデン パラシュート族」。
1049: 匿名さん 
[2016-05-23 14:07:41]
ムサコはよく物が落下するからピッタリですね!
1050: 匿名さん 
[2016-05-23 14:44:21]
今度は何が落下するのかな?
1051: 匿名さん 
[2016-05-24 21:58:09]
1052: 匿名 
[2016-06-03 14:54:13]
今朝、また耳鳴りがしました!

さー皆さん、備えて下さい
1053: 匿名さん 
[2016-06-03 20:30:37]
スレ閉鎖に備えよ
次スレ開設を待て
1054: 匿名さん 
[2016-06-03 20:52:40]
杉並区で保育施設を反対する住民が多数いるというニュースを最近よく聞きます。
やはり武蔵小杉でもこういった種類の反対意見が大多数なのでしょうか。。。

《武蔵小杉駅北側の日本医科大学地区(神奈川県川崎市中原区小杉町)の再開発計画で、地元住民らでつくる「小杉・丸子まちづくりの会」が2日、都市計画案に対する意見書1万7780通を市に提出した。》
《同駅周辺では超高層マンションの建設が相次いでおり、同会が地元を中心に集めた意見書では、ビル風や複合日影といった住環境の悪化を懸念する声が大半を占めたという。同会は「開発が法に違反していないとしても、いま住んでいる市民の生活を考え、住民合意のもとで都市づくりを進めてほしい」と訴えている。》
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160603-00009597-kana-l14
1055: 匿名さん 
[2016-06-03 22:23:10]
今後、小杉はタワマン作る時に、保育所も併設させる。半強制だ。
http://www.kanaloco.jp/article/158315

保育園不足の折、大歓迎の人が多い。
でも、そのタワマン住人で併設保育園利用しない人にとっては
いい迷惑かもな
1056: 匿名さん 
[2016-06-03 22:27:28]
でも、保育園ならまだいいほう。そのうち、マンションへの老人介護施設の併設義務化とかになるよ。
老人ホーム30床以上、またはデイサービス常駐職員15名以上の施設を作れ、みたいな。
市は金を出さない。デベの開発にこれ幸いと乗っかる。
老人ホームへの優先入居件をタワマン住人に認める、みたくなるといいね。
ホント冗談じゃないんだよなぁ
1057: 匿名さん 
[2016-06-03 23:58:06]
うん、1人身や子無しとしては、老後はエスカレーター式に同じマンション内の介護施設に入れるようなところがあればいい。
1058: 匿名さん 
[2016-06-04 00:17:37]
高齢者はともかく子供を大切にしない地域に未来は無いと思う。
1059: 特命さん 
[2016-06-04 12:26:42]
>>1058 匿名さん
そもそも日本には未来はないよ。

1060: 匿名さん 
[2016-06-04 13:19:23]
おばちゃん演者は最近見ないね?
1061: 匿名さん 
[2016-06-04 17:17:36]
この中にいる。スレ閉鎖に備えて静かにしている。今書いても過去スレと共に消えるので。
新スレでの出番を待っているよ。
1062: 匿名さん 
[2016-06-04 17:26:55]
明日は中原平和公園がうるさくなりそうで嫌だな。
http://www.koudouhosyu.info/skantou/scheduler.cgi?mode=view&no=101...

以下は転載
-----
今回の川崎デモは、初の中原区で行います。
再開発やら、『○気タウン』とやらではしゃいでいる中原区の武蔵小杉駅周辺ですが…
其処で何故?高層居住施設からの植木鉢その他の投擲事件が続発するのでしょうか?
また、再開発に伴い出来た『市の施設』では『どの様な組織のどう言う内容の』イベントが行われているのかご存知ですか?是非、調べてみましょう!
更に、今回の【集合、待機場所】の公園の名が【平和公園】なのでしょうか?
1063: 匿名さん 
[2016-06-04 21:31:58]
ララテラスやグランツリーのブランドショップス、ヤングのストリートファション、熱いですよ。
1064: 匿名さん 
[2016-06-05 16:57:45]
1065: 匿名さん 
[2016-06-05 17:09:24]
>>1064 匿名さん
例のヘイトと対ヘイトのデモですか。



1066: 匿名さん 
[2016-06-05 17:14:47]
>>1058 匿名さん
大人になったらクソみたいなのになるガキもいるからな。

1067: 匿名さん 
[2016-06-05 17:40:44]
小杉がターゲットになった理由は何?
1068: 通りがかりさん 
[2016-06-05 19:47:06]
むかし代々木にいた頃は街宣車ウヨが定期的に来て大音量でやってたな。
Twitterをざっと見ると10分ほどで頓挫したようだ。
「日本人を差別するな!武蔵小杉は鮮人の街」とか何とか。
午後3時ころ中原平和公園付近は普通。パトカーがゆっくり回遊してた。
1069: 匿名さん 
[2016-06-05 20:17:32]
グランツリーの駐車場が満車で入車拒否。。
バスロータリーでは、けっこうイケメンが路上ライブやってたなぁ。。
1070: 匿名さん 
[2016-06-05 21:14:19]
武蔵小杉の歌1(レゲエ)
https://www.youtube.com/watch?v=-J-j8RI8ykw
武蔵小杉の歌2(パンク)
https://www.youtube.com/watch?v=tpuejKxa7iI
どっちが好き?
1071: 匿名さん 
[2016-06-05 21:36:34]
>>1067
デモ参加者に武蔵小杉の住民が多いからじゃないの?
1072: 匿名さん 
[2016-06-05 21:59:12]
>>1067 匿名さん
川崎区、幸区、中原区、高津区は歴史的に在日の方が多い地域なので、その関係だと思いますわ。
1073: 匿名さん 
[2016-06-06 11:47:35]
武蔵小杉は過剰評価され過ぎた。
本来は労働者の住宅地。
1074: 匿名さん 
[2016-06-06 18:31:21]
>>1072 匿名さん

川崎区、幸区でやるのが厳しくなったからでしょ。
1075: 匿名さん 
[2016-06-06 18:33:24]
>>1073 匿名さん 労働者はどちらかと言うと川崎駅周辺から海側だよ。
1076: 匿名さん 
[2016-06-06 19:53:04]
>>1075 匿名さん
全部ではないが中原高津も元々はそうだよ。
1077: 通りがかりさん 
[2016-06-06 20:05:59]
グランツリー側へ行く車で新駅前の交差点ラの渋滞が前よりひどくなってきた気がするな。
予想どおりだけど迷惑だ。
グランツリーってそんなに人入ってるのか?
駅前にもどこから来たんだか、人がウヨウヨいる。ホントにうざい。
土日の路駐もそろそろ通報だな。
1078: 匿名さん 
[2016-06-06 20:15:13]
>>1076 匿名さん

中原区だけど、今は南武沿線の有名メーカー勤務の社員だらけです。
そんな変なのあまり見ないよ。
1080: 匿名さん 
[2016-06-06 20:47:47]
あと、若夫婦も多い。仲良さそうにして歩いている。
特に美人奥さんだと、上から下まで観察して、いろいろ想像しちゃう。
これからの季節にお薦め
1081: 匿名さん 
[2016-06-06 22:05:01]
>>1078 匿名さん
有名メーカーの工場労働者も多いよ。昔からあるからね。


1082: 匿名さん 
[2016-06-06 22:05:46]
>>1080 匿名さん
変質者っぽい発言だな。
1083: 匿名さん 
[2016-06-07 21:48:49]
武蔵小杉って変質者が多く住んでますよね?
1084: 匿名さん 
[2016-06-07 21:52:48]
>>1083 匿名さん

昔から住んでますが変質者、聞いた事ないですね〜
1085: 匿名さん 
[2016-06-07 22:00:16]
>>1084
自分よく見ます。
1086: 匿名さん 
[2016-06-07 22:12:48]
>>1085
そりゃ鏡くらい誰でも見るよね。
1087: 匿名さん 
[2016-06-07 22:19:19]
>>1086 匿名さん

うまい!
1088: 匿名さん 
[2016-06-07 22:20:37]
>1084
あなたは引きこもりですか?
小学校の通学路に変質者が出た等のお知らせを時々耳にしますよ。刃物男とか。
コアパークにも目が虚ろな男が徘徊してたり
普通に街を歩いていれば出会っちゃいます。
1089: 匿名さん 
[2016-06-07 22:21:22]
>>1086
冗談は顔だけにして下さい。
1090: 匿名さん 
[2016-06-07 23:41:00]
最近、休日がだんだん混んできているように思う。
1091: マンコミュファンさん 
[2016-06-07 23:48:56]
>>1090 匿名さん

店ができれば休日混んでくる

当然なのだが。
1092: 匿名さん 
[2016-06-08 00:47:53]
今日たまたま武蔵小杉で乗り換えしたが、なんだありゃ。
人の多さに駅のキャパがマッチしてない。
東急はいいが、JRはだめだな、あれは。
1093: 匿名 
[2016-06-08 00:53:12]
とにかく耳鳴りがして、孤独と不安感と焦りで、もう毎晩とにかく不眠症気味で、これはM7級とかの恐れは問題無いでしょうか?

そして、M7級になると、武蔵小杉の最大懸念材料である、軟弱とか言われることもある、軟弱地盤への問題は、どうなんでしょうか?

激しい耳鳴り、こりゃ相当デカそうです
1094: ご近所さん 
[2016-06-08 01:12:46]

1092さん
同意です!
1093さん
確か武蔵小杉は地盤悪くなかったよね
私が心配なのは、狭い範囲に集中し過ぎた人口が避難できる避難場所があるのでしょうか
感染症は起きたらパンデミックに拡がる
1095: 匿名さん 
[2016-06-08 18:04:37]
>1093
>1094
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/24/03/__icsFiles/afieldfile/2012/0...
これの資料1を見れば分かるけど、武蔵小杉の地盤は良くありませんよ。
避難場所もないけど、そもそもの地盤がダメダメです。
1096: 匿名さん 
[2016-06-08 18:08:49]
新川崎よりは地盤はいいよ。
1097: 匿名さん 
[2016-06-08 21:49:51]
>>1095 匿名さん

>>1095 匿名さん
大地震きたらお終いと思って覚悟
しておけばいいよ。


1098: 匿名 
[2016-06-08 22:49:37]
俺の耳鳴りと、いつも就寝時におこる胸の中の息苦しさや、孤独感や不安感、それと、地底奥深くから響き聴こえてくる呻き声のような地鳴りのような音とか、やっぱり武蔵小杉の地盤の弱さとかと何らかの関連があるのでしょうか?

教えて下さい
1099: 匿名さん 
[2016-06-08 23:46:09]
>>1098 匿名さん
関係ないです。病院へ行って下さい。
1100: マンション掲示板さん 
[2016-06-09 00:15:11]
>>1098 匿名さん

前回の投稿からかなり日数経ち、何事貰う起こらなかった事を考えますと、単に病気かと。

ぜひ頭を輪切りで見てもらって。
更年期障害かもですよ。
1101: 匿名さん 
[2016-06-09 00:27:44]
>>1100 マンション掲示板さん

幻聴、耳鳴り、動悸。典型的な自律神経系の異常所見ですね
一度診察を受けてみてくださいね。

1102: 匿名 
[2016-06-09 02:53:58]
>1099 >1100

冷やかしでなく、真面目なアドバイスと聞かせていただきますが、その病院へとかおっしゃられる根拠をお聞かせ下さい?!

地盤については、今から列挙するまでもないかと思われます(他スレットでも沢山取り上げられてます)が、専門的に、真面目なソースとして教えて下さい


>1101
具体的なご助言、ありがとうございます
1103: マンション掲示板さん 
[2016-06-09 09:11:52]
>>1102 匿名さん

逆に何故病院に行かないかを聞きたい。
1104: 周辺住民さん 
[2016-06-09 10:47:24]
>>1102 匿名さん

せめてもう一人同じ症状の人がいれば。
1105: 周辺住民さん 
[2016-06-09 10:58:59]
>>1102 匿名さん

高所恐怖症、気圧の影響、風による低周期揺れ酔い、シックハウス症候群、男性更年期障害、なども可能性としてあります。
1106: 匿名さん 
[2016-06-09 11:39:16]
>>1097 匿名さん

住民の方はどう思ってるんだろう
津波は大丈夫みたいだけど住むの怖いな

1107: 匿名さん 
[2016-06-09 12:03:37]
1098さんの元ネタでいけば、本家さんは湾岸に住んでて、武蔵小杉にセカンド持ってるって話だったけどね。

じゃあ湾岸がヤバイんでしょって突っ込まれて終わってたよ。
1108: 匿名さん 
[2016-06-09 21:07:12]
>>1085 匿名さん

川崎駅の住人ですが川崎にいると武蔵小杉は少ないように見えますが、川崎駅が特殊なんでしょうか。
1109: 匿名さん 
[2016-06-09 23:08:54]
まあ川崎市に住んでたら精神を病むのも仕方ないです。
1110: マンション掲示板さん 
[2016-06-10 00:49:30]
>>1109 匿名さん

そうですね。
精神を病んだら多摩川を渡って都内に住もうと思います。
1111: 匿名さん 
[2016-06-10 01:58:04]
>>1110 マンション掲示板さん

都内に行ったら発狂したりしないか?
1112: 周辺住民さん 
[2016-06-10 02:04:15]
何故か、都内から川崎に移住する方が多いんだよね。
1113: 周辺住民さん 
[2016-06-10 02:09:19]
>>1110 マンション掲示板さん

首都圏で疲れたら、もっと長閑な田舎に行こう。
地盤が安心のヨーロッパの方が良いかも。
1114: 匿名さん 
[2016-06-10 08:30:42]
>>1110 マンション掲示板さん

次から次に現れる
肩に力が入り過ぎた上京者の相手するのに疲れたら

多摩川を渡ってこっちに来てください。
1116: 匿名さん 
[2016-06-12 01:43:43]
中原区の人口が6月1日で25万人突破だそうですねー
日経の記事から…
>『川崎市中原区の人口が1日時点で前月比481人増え、25万301人と同市の行政区で初めて25万人を突破した。神奈川県内の市区では平塚市に匹敵する規模。 』

興味深いのがこちら…意外に若い人が坪400万のシティタワーを買っているらしい??
>『武蔵小杉駅で最大の800戸のタワーマンション「シティタワー武蔵小杉」を建設した住友不動産のアンケートによると、契約者の7割は中原区外からの転入者で、年齢別では30代が32%と最も多い。駅周辺にタワーマンションを建設する業者の多くは50代以上を主な顧客層とみていたが、予想より若いファミリー層が多数を占めている。』
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLZO03472380Q6A610C1L82000/
1117: 匿名さん 
[2016-06-12 12:37:38]
川崎って25万人越す行政区無かったんだ

しかし坪400って、たった20坪の敷地に8000万
数年前はもっと安かったのに
1118: 匿名さん 
[2016-06-12 13:29:30]
>>1117 匿名さん
壺500くらいにしてもっとふんだくれば良いのにな。取れる奴らから搾取するのがセオリーだ。

1119: 匿名さん 
[2016-06-12 14:59:54]
>>1118 匿名さん

それをやってるのがスミフ。
1120: 匿名さん 
[2016-06-12 23:13:24]
極論だが、高いか安いかは自分の収入額で決まる。
1121: 匿名さん 
[2016-06-12 23:14:53]
数年前はもっと安かったのに。
1122: 匿名さん 
[2016-06-18 15:12:25]
昨日くらいから新丸子3丁目交差点のリエトコート側歩道の角に、どこかの不動産屋がチラシ入りの置き看板をしているのだけど違法だよね?どこに通報すればいいのだろう?
1123: 匿名さん 
[2016-06-18 15:14:50]
↑新丸子3丁目じゃなくて、新丸子東3丁目の交差点です。
1124: 匿名さん 
[2016-06-18 16:29:36]
武蔵小杉は人が多すぎ。武蔵多杉に変えた方がいいね。

1125: 匿名さん 
[2016-06-18 16:40:13]
>>1124
どこの田舎の方ですか?
1126: 匿名さん 
[2016-06-18 16:58:46]
>>1125 匿名さん
群馬ですが、なにか?
ここは永住する場所ではないですね。
将来出て行く時に高く売れれば良い
と考えてるような方しかいなさそう。
元々の地元の方はいい迷惑でしょうね。

1127: 匿名さん 
[2016-06-18 17:32:14]
>>1126 匿名さん

私は永住するつもりです。
失礼ですね。
1128: ムサコ住民さん 
[2016-06-18 17:36:27]
群馬って関東ですか?
勉強してこなかったので分かりません。
1129: 匿名さん 
[2016-06-18 17:40:22]
>>1128 ムサコ住民さん

群馬は北関東三兄弟の末っ子です。
1130: ムサコ住民さん 
[2016-06-18 18:12:56]
北関東の末っ子なんですか。
ちなみに自分も末っ子です。
1131: 匿名さん 
[2016-06-18 19:04:20]
>>1128 ムサコ住民さん
あまりに無知過ぎです。

1132: ムサコ住民さん 
[2016-06-18 19:06:35]
>>1131
勉強苦手なんで。
1133: 匿名さん 
[2016-06-18 20:04:26]
ここは東京の金魚の糞神奈川県のスレッドです。北関東にお帰りなさい。
1134: 匿名さん 
[2016-06-18 22:40:43]
小杉よりまし
1135: 周辺住民さん 
[2016-06-19 00:34:38]
>>1124 匿名さん

つまんないですけど。
1136: ご近所さん 
[2016-06-19 00:52:31]
永住の地ね~
無理に決めなくて良いんじゃない

まぁ群馬には住みたくない(笑)
そして武蔵小杉にも。便利だとは思うけどヒトと高層マンションが多過ぎてね・・・

私は経済状況にも依るが目的によって2か所の場所で生活するつもり。
因みに今は東横線住民です

1137: 匿名さん 
[2016-06-19 13:09:47]
老後はハザードでも何でも湘南がいいな
1138: 匿名さん 
[2016-06-19 13:49:23]
>>1226
武蔵小杉で高く売るのはもう無理だと思います。
1139: 匿名さん 
[2016-06-19 15:12:34]
小杉は失敗。こんな人がゴミゴミとしたとこ、まともに住む場所じゃなかった。
1140: 匿名さん 
[2016-06-19 19:47:19]
>>1139 匿名さん

ちょっと多くなりすぎちゃいましたね特に通勤時間帯の駅は対策が必要だと思います。私は小杉の某商店街付近に住んでますが良いところですよ。もちろん永住の地にするつもりです。駅前を離れれば人がそんなにいませんし、便利な土地なので。
華やかさは無いですかまぁ、私のような人間には最高のところです。
1141: 通りがかりさん 
[2016-06-20 23:12:34]
同じく駅の喧騒を離れた10分圏の低層マンションにいますが、最高ですね。
この頃はうるさくて小杉には行きません。
元住や新丸子ですね。いい店もそっちです。
私は田舎ものだから、ここで死ぬ気は全くないので、そのうち売っぱらって引き上げる予定です。幸い11年前より1千万ぐらい値上がりしてますしね。
1142: 匿名さん 
[2016-06-20 23:49:49]
>>1141 通りがかりさん

同じく田舎者です。どこで最期を過ごすか悩みます。この辺は便利ですがどうも気が進みません。

1143: 匿名さん 
[2016-06-25 09:39:39]
武蔵小杉叩きが流行ってるようですね。
再開発が始まってからずっとそうですが、
かえって注目度が増すばかりで人気が衰えないのは気のせいでしょうか?

英国のEU離脱で一時のチャンスが訪れますよ。
しっかり拾いましょうね。
1144: 匿名さん 
[2016-06-25 10:24:15]
高値掴みになるだけ。
1145: 匿名さん 
[2016-06-25 18:59:15]
>>1143 匿名さん

出る杭は打たれるもの。
そのうち打ち止めになるあるよ。
1146: 匿名さん 
[2016-06-25 19:49:13]
久しぶりに港北NTに行って来ました。同じ開発でも小杉より街に品を感じるのは横浜だからでしょうか。
1147: 匿名さん 
[2016-06-25 21:32:39]
>>1146 匿名さん

そうです。
田畑だった場所に人を集めるには品が良さそうにするのが手っ取り早いので。
少子高齢化で今後は品の良いご老人が増えます。
1148: 匿名さん 
[2016-06-25 22:12:00]
>>1147 匿名さん
いや、そう言った方々の高慢な子供が育ってイジメやら、事件を起こすかも。ある一定の確率で必ず出ます。
1149: 匿名さん 
[2016-06-25 22:23:58]
>>1148 匿名さん
子供は育ったらもっと都心方面へ移り住むと思いますよ。
悪さをするにもそちらです。
1150: 匿名さん 
[2016-06-25 23:58:19]
小杉なんて駅を出るとポイ捨てタバコ屑やら、空き缶、ペットボトル。街の品性最悪。やっぱり川崎は川崎。
1151: 匿名さん 
[2016-06-26 00:10:49]
民度は街を見ればすぐ分かる。
1152: 匿名さん 
[2016-06-26 10:00:30]
>>1150 匿名さん

そういう目で見てるからでしょうね。
都内でも汚い街なんていっぱいありますよ。
武蔵小杉はまだマシな方だと思う。
1153: 匿名さん 
[2016-06-26 10:19:12]
>>1147 匿名さん
港北NTは今後も人口が増え老人の人口比率は低い予測ですよ。
確か2050年位まで増える予測がありました。

都心は遠いですが良い街造りをしていると思います

1154: 匿名さん 
[2016-06-26 10:24:49]
>>1153
将来のことが分かる人がいるんですか?
1155: 匿名さん 
[2016-06-26 10:31:55]
>>1153 匿名さん

そう言っておかないとすぐに若者がいなくなるので…
1156: 匿名さん 
[2016-06-26 23:36:43]
武蔵小杉ね、急激な人口密集で、そのうち必ず問題が噴出するね。
1157: 匿名さん 
[2016-06-27 01:19:21]
>>1156
そのうちどころか今すでに問題だらけだと思うけど
武蔵小杉は住むのには1番最悪な所だよ 日本の中では
1158: 匿名さん 
[2016-06-27 01:31:27]
>>1154 匿名さん

あくまで予測ですよ
新聞記事にもなってますよ

1159: 通りがかりさん 
[2016-06-27 12:50:58]
>>1157 匿名さん

住みたくても住めなかった方かな?
1160: 住まいに詳しい人さん 
[2016-06-27 13:03:09]
>>1159
1157さんはの言ってることは正論だと思います。
1161: マンション検討中さん 
[2016-06-27 16:34:24]
まぁ人が集まりゃ街変わるって。
経済原則でしょ。
1162: 通りがかりさん 
[2016-06-27 16:43:57]
>>1160 住まいに詳しい人さん

どのように正論なんですか?

1163: ご近所さん 
[2016-06-27 18:20:30]
>武蔵小杉は住むのには1番最悪な所だよ 

2年ぶりに来たら、まだやってたんだw
また数年したら来るね!楽しみ楽しみ!
タワマンは快適だよ~
1164: 匿名さん 
[2016-06-27 19:34:05]
>>1158
知ってます。
そんなこと鵜呑みにしたらバカでしょ。
1165: 匿名さん 
[2016-06-27 21:07:09]
>>1164 匿名さん

鵜呑みにしてるヤツなんていないだろうけど、ちゃんとエビデンスに基づいてデータがあるんだよ
このデータがないと議論出来ないでしょ〜が


1166: 匿名さん 
[2016-06-27 21:26:10]
今はいいけど、今後街全体が一気に高齢化。
30年後は間違いなく問題噴出する。
1167: 匿名さん 
[2016-06-27 21:30:37]
今はまだ大丈夫だよ。
川崎純情小町が現役のうちは心配ない。
1168: 匿名さん 
[2016-06-27 22:10:48]
タワマンって戸数多いけど、殺人事件とかおこったらメチャメチャ価値下がりそうじゃ無いか?あんだけ人いりゃ一軒や二軒変なのも住んでるだろ。
1169: 匿名さん 
[2016-06-28 01:17:38]
>>1168 匿名さん
一気に殺人事件があったマンションとか言われるね。
自殺者も一定の確率で出るから、リスキーだ。

1170: マンション検討中さん 
[2016-06-28 03:35:26]
>>1169 匿名さん
そうやってリスクばっかり考えて何も出来ない人生の方ががよっぽどリスキー。
1171: 匿名さん 
[2016-06-28 11:44:59]
昨日テレビでやってた『しくじり先生』神田うのが出てたんだが。
木月小学校➡︎住吉中学校出身らしい。
『ビニル袋に入ったパンを食べた事がなかった、苦労せずバレエがうまかった、そとにでると芸能スカウトが殺到、14歳でモデルに、娘の弁当に黒毛和牛を使っている〜などなど自覚のないKYを反省している』とか言っていた。
あそこであんな事やっていたのか(゚д゚lll)

1172: マンション掲示板さん 
[2016-06-28 13:57:34]
>>1170 マンション検討中さん

3:35にこんなスレに書き込むヲタの人生の方がリスキー。
1173: 匿名さん 
[2016-06-28 22:06:18]
>>1172 マンション掲示板さん
徹夜仕事かもよ。
馬車馬のように働け。
1174: 匿名さん 
[2016-06-29 21:37:48]
>>1171 匿名さん
神田うのの何が良いんだかさっぱりわからない。物好きはどこにでもいるよ。

1175: 匿名さん 
[2016-06-29 21:58:13]
僕は生まれ変わったら
掲示板の営業より
神田うのの方がいい
掲示板の営業だけは嫌だ。
賜るそう。
1176: マンション検討中さん 
[2016-07-01 03:07:15]
>>1173 匿名さん

違いますよ。年寄りだからです。
1177: 匿名さん 
[2016-07-02 10:56:42]
もう閉じたらどう?ここ。
投稿が空き地の落書きレベルまで堕ちたね…
1178: 匿名さん 
[2016-07-03 15:52:15]
>1177
レベルは落ちてません!
ここが無くなったら武蔵小杉の勢いがなくなったと思われてしまいます。
絶対死守していきましょう!
100まで続ける事が目的です!
よろしくお願いします!
1179: 匿名さん 
[2016-07-03 18:37:53]
>>1177 匿名さん
確かに終了でいいわ。
特別な今後などないし。

1180: マンション掲示板さん 
[2016-07-03 19:31:33]
>>1178 匿名さん

もう新スレたたないの知ってて言ってるでしょ?
1181: 匿名さん 
[2016-07-04 10:39:53]
>1180
>1178です。
どうして立てられないですか?
何なら私がやりましょうか?
1182: 匿名さん 
[2016-07-04 13:41:23]
>>1181 匿名さん

どうぞどうぞ。
管理人に削除されると思いますが。
1183: 匿名さん 
[2016-07-04 16:00:30]
武蔵小杉では値段の高いシャモジが売れてるらしい。。
『武蔵小杉・豊洲、再開発の街で見た消費の実相 2016/7/3 5:30』
http://www.nikkei.com/video/5010555073001/
1184: 匿名さん 
[2016-07-04 16:25:12]
>1182
>1181です。
そういうことなのですか・・・
スレの番号を進める事だけがここの住民の楽しみでしたが
それが叶わないという事なのですね。
最近、みんなの元気がないような気がしていました。

教えて頂きありがとうございました。
1185: 匿名さん 
[2016-07-05 14:14:48]
マンコミュはいい対策をとったな。
数字を増やすために一日中張りつく連中が消えたよ。
1186: 匿名さん 
[2016-07-05 19:34:14]
法政女子生徒、中一か高一かの見分け方でも書きましょうか?
1187: 匿名さん 
[2016-07-05 20:13:05]
>>1186 匿名さん

是非、お願いします!
1188: 匿名さん 
[2016-07-06 21:49:15]
そのくらい見りゃ誰でもわかるだろ
1189: 匿名さん 
[2016-07-06 22:15:34]
じゃ、その日に汗かいたかどうかは
見分けられますか?
1190: 匿名さん 
[2016-07-06 22:23:45]
>>1189 匿名さん
なんかマニアな領域にいってないか?

1191: 匿名さん 
[2016-07-07 15:07:24]
丸亀製麺ができましたね。
これで小杉も名実ともに1流都市入りです。
1192: 匿名さん 
[2016-07-07 21:15:11]
田舎のバイパス沿いにあるけど。
1193: 匿名さん 
[2016-07-07 21:32:13]
川崎信用金庫が移転しますね。
武蔵小杉はまだまだ発展途上(^^)

本命の三角タワーやエルシー跡、
さらに小杉ビルディングの動向…

気になります。
1194: 匿名さん 
[2016-07-07 21:53:13]
小杉ビルディングの動向がいちばん気になります。
あの立地で、駅と上手くつながり、集客させて
成功させてほしいです。
今、ショボいもんな〜
1195: 匿名さん 
[2016-07-07 22:29:55]
>>1191 匿名さん
うどんなんて塩分多いから癌になるぞ。
やめとけ。

1196: 匿名さん 
[2016-07-08 08:13:57]
>>1194 匿名さん
エルシー跡地も意外と広いし、
小杉ビルディングと連携すれば凄い事にな李ますね。三角下、商業施設とエルシーの導線もつながれば、凄い街になります。
そうなると、玄関の1つでもある東急西口の
小杉プラザは勿体無い。
小杉ビルディングありきの、再開発だったけど、あれなんとかならないもんですかね?

1197: 匿名さん 
[2016-07-08 08:26:47]
>>1195
いつも丸亀製麺って行列ですよ。
1198: 匿名さん 
[2016-07-08 13:20:52]
どんなに三井が頑張っても、北口の小杉ビルディングが、
一体開発に応じなければ、
北口は、集客、マンション販売、オフィス需要
ショボいままになっちゃうなぁ〜。

小杉ビルディングの開発情報知ってる方、いないのー?
1199: 匿名さん 
[2016-07-08 15:20:34]
やっぱメガドンキですかねー

溝の口のドン・キホーテ屋上にはバーベキューテラスというのがあるんで。。

飲み放題もあって、ドン・キホーテで食材を調達すれば割引もあるとか。。

タワマン夜景を見ながら、気軽にバーベキューで盛り上がるのも良いすねー
1200: 匿名さん 
[2016-07-08 19:52:35]
> 小杉ビルディングの開発情報知ってる方、いないのー?

あと20年は現状のまま、という情報なら持っています。

自分がオーナーならどうする?
建物耐久性の限界まで稼働させるでしょ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる