横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【92】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【92】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 21:36:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

武蔵小杉地区の今後についての92です。

再開発で進化し続ける武蔵小杉。 これからは北口や西側の再開発が進んでいきます。
ネガレスはスルーして、有意義な情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ :
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587421/


[スムログ 関連記事]
【動画】武蔵小杉のタワーマンション上空を飛ぶ
https://www.sumu-log.com/archives/3456

[スレ作成日時]2016-01-22 19:41:09

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【92】

88: 匿名さん 
[2016-02-03 22:06:56]
下丸子は大田区なんで忘れずに。。。

多摩川は流れは昔は頻繁に変わっているので川崎側、東京側に同系の名前が付いてることが多い。

田園調布も以前は沼部村だったんだんで。。。
89: 匿名さん 
[2016-02-03 22:19:18]
都落ちが住む街武蔵小杉。
住みたい街ランキングで、武蔵小杉を推しているのは神奈川県民だけ。
神奈川県民の投票数の賜物。
東京都民に限れば、20位以内にも入っていなかった。
住めばそれなりに住みやすいが、
都心までの距離や店についてはやはり川崎クオリティ。
90: 匿名さん 
[2016-02-03 23:24:16]
> 住めばそれなりに住みやすいが、

武蔵小杉にお住まいでしたか!
91: 匿名さん 
[2016-02-03 23:31:27]
>>89
この言いぐさが、都民クオリティ?
92: 匿名さん 
[2016-02-04 08:34:22]
>>89

全然武蔵小杉の実力をご存知あげていないようです。
武蔵小杉に憧れるのは都民です。
何故。わかりますか。
一ヶ所で最新ファション、高級ブランドショップ、お洒落なレストランなど一ヶ所で楽しめる街だからです。
93: 匿名さん 
[2016-02-04 09:25:38]
グランツリーららテラスである程度の用事は済ませることはできるけど
ニコタマにあらゆるジャンルで勝ててないよw
小杉のいいところは若い夫婦がたくさんいるから
変にギスギスしてないところと電車の利便性がいいところだけ
でもそれだけでもいいじゃん別に
利便性がいいから人が集まっただけだしさ
高級な街だから集まったわけじゃない
94: 匿名さん 
[2016-02-04 10:13:13]
>>93

小杉勉強中ですか。
グランツリーに行かれたことほんとにありますか。
エスカレーターで2階に上がってください。ザラ、ギャップ、いま世界で流行る最新のファションですよ。ブランドです。
二子玉や東京に負けてなんかいませんよ。
95: 匿名 
[2016-02-04 14:39:18]
ひとりで何役も疲れるよねー
96: 匿名さん 
[2016-02-04 15:39:44]
>>94
ザラ・ギャップなら相模原にもありますよ!!
97: 匿名さん 
[2016-02-04 16:38:25]
>>96

勉強してください。
一流アパレルでは店毎に格が違います。
相模原は通常ショップです。武蔵小杉グランツリーのザラ、ギャップは旗艦店です。世界で流行る洋服がいち早く武蔵小杉で売られます。いま日本に旗艦店たくさんあるのは武蔵小杉だけでしょう。昔は銀座とかだったです。
98: 匿名さん 
[2016-02-04 17:28:25]
>98
残念ながらZARAの旗艦店は銀座みたい
http://www.fashionsnap.com/news/2012-09-05/zara-ginza-renewal/
99: 匿名さん 
[2016-02-04 17:34:27]
>97
ありゃ、GAPのフラッグシップも銀座だった。
http://fashioncity.jp/shop/gap_flagship_ginza/
100: 匿名さん 
[2016-02-04 18:41:18]
銀座と比べるのは可哀想。いや、光栄か。
101: 匿名さん 
[2016-02-04 18:44:08]
>>94
こんなこと言うから、銀座と比べるのよ。
と言うか、ギャップって高級だっけ?
102: 匿名さん 
[2016-02-04 18:47:36]
日本の旗艦店は銀座か武蔵小杉だというのはすごいと思います。こんな街に住むのは自分へのご褒美ですね。
103: 匿名さん 
[2016-02-04 18:56:01]
>>102
そうです。アリオの旗艦店は西新井か武蔵小杉です。西新井と肩を並べるなんてすごい。
104: 匿名さん 
[2016-02-04 19:42:47]
武蔵小杉は利便性の高い街であるだけです。
それだけで充分なんです。
いや、それだけなんです。
わざわざ武蔵小杉に買物行く方は少数派です。
でなければ、グランツリーの売上がイマイチなんてことにはなりません。
105: 匿名さん 
[2016-02-04 20:12:39]
>>104

グランツリーがはやってないって、どちらの方ですか。
向河原のグリーンプラザと勘違いされてないですか。
武蔵小杉だけでなく東京西部を代表するトレンデイモールとして大成功してますが。
106: 匿名さん 
[2016-02-04 20:47:47]
はいはい。
武蔵小杉ひいきするのもほどほどにしないと。
頭おかしいアホにしか思われないよ。
107: 匿名さん 
[2016-02-04 20:51:03]
いいんだよ〜。糖質100%アホだから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる