福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「鹿児島のマンション3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島のマンション3
 

広告を掲載

匿名さん [男性 40代] [更新日時] 2024-06-06 00:51:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】鹿児島のマンション| 全画像 関連スレ RSS

鹿児島のマンションも高騰化…

[スレ作成日時]2016-01-15 08:17:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鹿児島のマンション3

601: 匿名さん 
[2016-07-01 21:13:28]
アイランド城山はまたものすごいところに建てる予定なんですね。前面も背面も山、車がないと何も出来なさそう。
フージャースのは、敷地が2,000平米強とのことですし結構な規模の物件になりそうですね
602: 通りがかりさん 
[2016-07-02 12:10:04]
>>583 マンション検討中さん

モデルルーム、見にいきました。ほぼ機械式駐車場です。
603: eマンションさん 
[2016-07-02 13:59:39]
>>602 通りがかりさん
場所的に仕方ないのでは?
604: マンション検討中さん 
[2016-07-04 10:07:59]
>>602 通りがかりさん

情報ありがとうございます。
うちは駐車場はどのタイプでも良いと考えてます。価格は4LDK上層階で平均いくら位でしたか?
605: 匿名さん 
[2016-07-06 14:45:55]
サンパーク加治屋の最上階が売れましたね。
もうひとつは、まだみたいですが
早く売れたよね、おいくらだったんだろ?
606: 匿名さん 
[2016-07-07 11:05:11]
プレミスト上荒田12月販売開始予定。
607: 匿名さん 
[2016-07-07 17:12:58]
場所が中途半端過ぎる
608: 匿名さん 
[2016-07-07 18:26:25]
サーパス照国
キャンセル出たね。
609: 匿名さん 
[2016-07-07 18:44:42]
>>596
ホテルの名前ってわかりますか?
610: 匿名さん 
[2016-07-07 18:56:06]
満秀だったかな。
611: 匿名さん 
[2016-07-08 00:09:17]
>>608 匿名さん

よくキャンセル出ますよねここ
612: 匿名さん 
[2016-07-08 09:55:48]
このタイミングだと平野町に乗り換えたかな
613: 匿名さん 
[2016-07-08 12:46:13]
3400万の2Lでしたね。2Lならどこのマンションも
その価格で買い換え出来ますね。
まあキャンセルしたってことは、ステップアップしたいか
らなのか、都合が悪くなったかですね。
614: 匿名さん 
[2016-07-08 15:46:17]
どう見ても間取り変更してるでしょここ
615: 通りがかりさん 
[2016-07-10 13:46:38]
>>604 マンション検討中さん

おそらく、4500万円以上だったかと思います‼3F 、東南で4100万円位です。専有面積、89.42平方m.4LDK.西南で3900万円前後、6F.4LDK.専有面積、82.53平方メ-トルだったと思います‼
616: 通りがかりさん 
[2016-07-10 14:04:04]
>>45 購入検討中 [男性 50代]さん

エムディア中央(中洲小学校隣) 販売中のようです。価格は不明です。
617: 通りがかりさん 
[2016-07-10 15:40:27]
>>583 マンション検討中さん

全戸、南向き、又、南向きに中央高校グラウンド(120m)有り。35戸、東南側3000万円台~40000万円台、西向き、東南よりは低価格。
618: 通りがかりさん 
[2016-07-10 15:58:33]
>>615 通りがかりさん

ラ、カ-サではなく、違うマンション情報でした。お詫びします‼
619: 通りがかりさん 
[2016-07-10 16:02:13]
>>604 マンション検討中さん

東南で、4LDK.4000万円代だったかと思います‼
620: マンション検討中さん 
[2016-07-11 13:26:57]
エムディアとラ・カーサで悩んでます。
価格は似たようなものなんですが、
それぞれの良し悪しについて第3者のご意見聞かせてください。よろしくお願いします。


621: 匿名さん 
[2016-07-11 19:12:02]
どっちも地場だからやめなさい。
622: 匿名さん 
[2016-07-11 19:52:13]
どっちかと言われたらエムディアかな
高層階に限るけど場所的には圧倒的に
623: 匿名さん 
[2016-07-11 23:41:55]
どっちも要らない。
配給過多…
624: 匿名さん 
[2016-07-12 09:00:01]
下層ならカーサ
上層ならエムディア
小中学ならエムディア
高校生からならカーサ
他には、サンパークという手もあるが
625: 匿名さん 
[2016-07-12 13:37:48]
設備は、同じようなレベル内装材の質は、未詳。
カラーバリエーションは、エムディアかな?
間取りと向きは、カーサがいいね。
最終的には、場所ですかね。
お好きな方を。
626: 匿名さん 
[2016-07-15 13:24:28]
圧倒的にラカーサかな。
627: 匿名さん 
[2016-07-15 13:36:12]
>>626 匿名さん

圧倒的理由を教えて!
628: 通りがかりさん 
[2016-07-16 10:43:12]
車上生活してるからここの書き込み見てマンションに住むの想像するだけで幸せ(๑ ́ᄇ`๑)
月1の回転寿司が最高の贅沢です
生きてたらまた来ますm(__)m
629: 匿名さん 
[2016-07-16 13:32:16]
630: 匿名さん 
[2016-07-16 18:36:55]
1人ならまだしも家族持ちなら75平米はないと窮屈な感じ。そうなると殆どが3000万越えですよね。。二、三年前で随分高くなったものですね〜
631: 匿名さん 
[2016-07-17 04:59:05]
田舎の鹿児島であーだこーだ見てて面白い。。
どこ買っても一緒一緒( *´艸)
人気なんてどこもない(笑)

633: 匿名さん 
[2016-07-21 10:40:01]
中央町一番街のマンションはいつから販売開始かな?
634: 買い替え検討中さん 
[2016-07-22 06:08:51]
全て順調にいって3~4年後?
遅れる可能性もあるかもだけどとても買えない値段がしそう
635: 匿名さん 
[2016-07-22 06:13:52]
一番街は、物自体が2019年完成予定ですから、2017年内には販売を始めるでしょう。
636: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-22 07:48:34]
市役所から中央駅まででどこの物件がオススメですか?
637: 買い替え検討中さん 
[2016-07-22 18:46:13]
何を重視するかで全く異なりますよね。
便利なのは中央駅周辺か市役所周辺でしょうし
住環境がいいのは高麗や上之園でしょうか

638: マンション検討中さん 
[2016-07-22 22:22:35]
いろいろマンションを検討しているのですが、MJR上本町が売れ残っているのはなぜなのでしょうか?
やはり、中央駅周辺が人気だから?
学校も近いですし、公園も目の前、市電も少し歩けばあります。子育て世代にはいいのかな~とも思うのですが5邸も残っていると逆に躊躇しちゃいます。
639: 匿名 
[2016-07-22 23:09:04]
>>638 マンション検討中さん
個人的には、単純に場所が良いと思わないから。5邸残っているのは同じように考える人が少なからず存在するからかと。鹿児島駅周辺という立地は全くアドバンテージとは思えない。市内の中心はあくまで鹿児島中央駅。天文館以北よりも寧ろイオンを筆頭に小売店の充実した谷山近辺に利便性を感じる層が多いのでは?
640: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-23 02:02:40]
やはりそうですよね〜〜
加治屋町に二棟建設中みたいですがどうでしょう?
641: 匿名さん 
[2016-07-23 07:49:02]
>>640 口コミ知りたいさん

買物場所が無いのと、あの場所で駐車場が一台ってのがね…
車一台で良くて、通勤・通学に困らないなら良いんじゃない。
642: マンション検討中さん 
[2016-07-23 07:50:03]
>>639 匿名さん
貴重なご意見、ありがとうございます。確かに谷山方面へは不便ですよね。それにしても、マンション高いですね。3000万前半までしか出せない庶民はなかなか立地の良い物件は難しそうです。ガーデンの値段を見て検討したいと思います。ガーデンは立地と今後の資産価値がネックですが…
643: 匿名さん 
[2016-07-23 08:05:10]
>>642 マンション検討中さん

だったら上本町良いんじゃない?
今の金利で買えるし、内容も悪くないと思うけど。
644: 匿名さん 
[2016-07-23 08:43:38]
上本町は駐車場と間取りの向きが微妙で人気がないんじゃないかな?
645: 匿名さん 
[2016-07-23 08:50:27]
>>644 匿名さん

残り5邸まで売れてるというなら人気がないとは言えないんじゃない?
646: 匿名さん 
[2016-07-23 08:57:42]
竣工しても売れ残りなんで宇宿や唐湊より人気がイマイチと表現改めます。
647: マンション検討中さん 
[2016-07-23 09:17:59]
638、642です。
ガーデンは平置き駐車場、バリエーション豊富な間取りに魅力を感じていますが、立地(校区、交通渋滞、公共交通機関まで結構遠い)、資産価値(中古は売れそうにない)がどうなのかなと。
上本町は校区(大龍小)、公園前で採光が良い、市電まで徒歩4分程度が魅力ですが、あの場所で駐車場が機械式(毎日車を使います…)、間取りがいまいちなのが…
グチグチ言ってすみません。
取り合えず資料請求してみます。
648: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-23 11:18:12]
>>641 匿名さん

>>641 匿名さん
ありがとうございます。
場所的には治安も良さそうだし市街地にしては閑静な感じで好きなので検討してみようと思います。
649: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-23 11:20:36]
>>641 匿名さん

城山ストアまではかなり不便ですか?他にスーパーってイオンとマルヤガーデンズの地下とアミュの地下だけですか?
650: 匿名さん 
[2016-07-23 13:28:30]
>>641
あの場所で2台持ちなんて無謀。
エンスーじゃなければカーシェアもあるし1台でも問題ないはず。
651: 匿名さん 
[2016-07-23 16:21:56]
>>649 口コミ知りたいさん

全部歩いて行くのですか?
キツそうですな…
652: 匿名さん 
[2016-07-23 16:36:57]
>>650 匿名さん

車使うのに無理して1台にするくらいなら
郊外に戸建とか買えば?
そもそも無謀というくらいの収入ならなおさらだろ(笑)

653: 匿名さん 
[2016-07-23 16:50:22]
MJRザガーデン平置きだし中央駅までも近いしファミリー層には良いと思うけど…間取りに魅力がないし値段が強気ですね、あと道路がね〜
654: 匿名さん 
[2016-07-23 17:31:07]
>>645 匿名さん

そうですね、駐車場100%でない割には売れてますね。
駐車場にこだわらない層が鹿児島でも増えてるんでしょう。
655: マンション検討中さん 
[2016-07-23 17:59:04]
交通の便がいいから車は一台で十分でしょう
656: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-23 21:17:43]
>>651 匿名さん

車は今のところ一台ですが、電動自転車を買おうかな
657: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-23 21:19:45]
>>656 口コミ知りたいさん

灰が降らない時期は歩くのも楽しいかな?健康&ダイエットの為にも(笑)
658: 匿名さん 
[2016-07-23 21:41:22]
自演?
659: 匿名さん 
[2016-07-23 23:51:06]
売れ残りを危惧する住民かな?
あそこがこんなに話題なったことないが。
さっさと売れたらいいですね。
660: 匿名さん 
[2016-07-24 10:49:49]
文脈を見ると加冶屋町の二軒のどちらかを買った方でしょうね。心配しなくても売れてるんじゃない?
661: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-24 12:24:02]
>>660 匿名さん

上本町と加治屋町それぞれの内容が混ざってわかりにくいですね(泣)
662: 匿名さん 
[2016-07-27 09:33:26]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
663: 匿名さん 
[2016-07-27 10:19:50]
ガーデンの価格が事前に出てる様ですが、この一年の値上がり大きい様ですね。売れ残りマンションが安く感じられます。
664: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-28 08:11:05]
加治屋町にまたまた新たなマンション発生
665: マンション検討中さん 
[2016-07-28 08:38:30]
>>664 口コミ知りたいさん
サンパークとラカーサの他に建つのですか?
知りたいです!
666: 匿名さん 
[2016-07-28 09:02:57]
加治屋町と高見馬場に一軒ずつですね。
本当に供給過多ですね…
667: 匿名さん 
[2016-07-28 09:03:42]
穴吹
668: マンション検討中さん 
[2016-07-28 13:06:55]
どこですか?
すみませんが、ソース教えてください!
669: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-28 20:29:32]
>>668 マンション検討中さん

アットホームです
670: マンション検討中さん 
[2016-07-28 23:04:26]
>>666 匿名さん

鹿児島初登場デペ
671: 匿名さん 
[2016-07-29 10:44:08]
中央高校周りは、新規マンション集積ゾーンですね。
比べ甲斐ありますが、かなり迷いそう。
マンション土地があるってことは、土地売却の地主は
ホクホクですな。
672: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-29 17:49:21]
カーサ以外は土地の形状と向きが悪いかも?
南向きに建物が在って開けてないから?それってどうなんですかね?
かなり不利にならないのかな?
価格が安いのかな?
673: マンション検討中さん 
[2016-07-29 18:52:26]
同感です。
カーサはバルコニー側が高校グランドになり、低層階でも日当たりが良さそうですが、他2つは周りがビルなので4階以上でなければ日当たりが気になるところですよね…
674: 買い替え検討中さん 
[2016-07-29 21:09:46]
加治屋町の立地は素晴らしいと思うのですが子育て世代には学区が悪いですよね
新築分譲でフローレンスが結構売れ残って、1000万近く下げて投げ売りしてた記憶があります
あんなに売れ残った場所にこんなにマンション立てて大丈夫なのかな・・・
675: 匿名さん 
[2016-07-29 22:08:43]
問題は中学ですかね?
676: 匿名さん 
[2016-07-30 13:55:08]
フローレンスだったか定かじゃ無いけど、数年前にモデルルーム見に行きました。確かデベロッパーが倒産したとのことでとんでもない値引きがありましたよね
677: 匿名さん 
[2016-07-31 00:54:15]
スレ違いですが都城駅前に8年ぶり?にマンションできますね。
イオンに近いし人気出そう。
大丸跡も気になります。
678: 匿名さん 
[2016-07-31 12:16:22]
本当にスレ違いも甚だしいですね
679: 口コミ知りたいさん 
[2016-07-31 15:10:53]
>>675 匿名さん

甲東中しか駄目なのかな?
城西&甲南は学区外申請できないの?
680: 買い替え検討中さん 
[2016-07-31 21:36:30]
学区外申請をするやむを得ない事情(いじめや不登校、特別支援学級等)があれば審査されますが、甲東中が嫌だなんて理由では当然通りません。
学区はだいたい以下のような感じです。
甲南中;高麗・上之園・中央・荒田、上荒田の一部
城西中:城西・薬師・鷹師・永吉・原良
甲東中:新屋敷・樋之口・山之口・千日・加治屋
681: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-01 10:26:30]
>>680 買い替え検討中さん

そうですよね〜(泣)
考えどころですね
加治屋町良さそうなのに
682: 匿名さん 
[2016-08-01 13:13:52]
校区は考えますね。
親のエゴで住む環境が変わるから出来れば行儀が悪いお子さんの少ない校区に行かせたいですね。私立と国立を受験すれば甲東中に行かさなくてすみますが、
683: 買い替え検討中さん 
[2016-08-01 22:04:41]
確かにわざわざお行儀の悪い子の多い学区を選ぶのは親として少し気が引けますね
そうはいっても、私立は授業料諸々で月に5万程度、附属は抽選だけどせめて小学校からやってないと厳しい気もします。市内中心部で学区も良いとなるとかなり限定されちゃいますねー。

684: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-01 22:59:54]
>>683 買い替え検討中さん
中央駅にも天文館〜〜山形屋方面まで歩けるのは加治屋町や西千石町位かな
城山や平之町は山の下だしね?迷いますね

685: マンション検討中さん 
[2016-08-02 14:27:47]
鴨池公園前っていかがですか?
686: マンション検討中さん 
[2016-08-02 14:29:03]
Fステージさんですけどのマンションです
687: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-03 06:53:34]
>>685 マンション検討中さん

歩いてあちこち街中に行きたいから中央駅から市役所までの範囲が良いかな!
688: 匿名さん 
[2016-08-03 09:37:01]
子供の修学考えたら中央町 上荒田 鴨池 かもね。甲南中も鴨池中も今のところ荒れてませんね。
689: 匿名さん 
[2016-08-03 10:57:29]
武にもうひとつ計画ありますね。
アットホームにのってました。
今年の売り出しは、最多ですね。
検討も忙しいですね。
売れ残りも、相当出ると思いますよ。
一昔前の買い手市場であったディスカウントもありますね。たぶん。
690: 匿名さん 
[2016-08-03 15:57:57]
加治屋町は、便利な所なんですが、子育てとなると考えますね。隣の高麗町なら甲南中なんですね。
高校からなら、進学高が近いからいいのですが。
691: 匿名さん 
[2016-08-03 16:05:00]
>>685 マンション検討中さん

話題にはなりにくいマンションですが、
売れ行きいいマンションですよ。
今期販売で、完売が早いのは、ここでないかと
予想してます。売りは、間取りの向きと平置き
駐車場かな。
692: マンション検討中さん 
[2016-08-03 17:24:21]
クレアホームズ鹿児島中央…
何でもかんでも鹿児島中央て、そこまでして中央駅に近い感出したいのかい?w
鹿児島中央駅徒歩8分だって…
西口だけどね。
693: マンション検討中さん 
[2016-08-03 17:25:29]
あと、クレアホームズ鹿児島中央プレミアム
プレミアムて名前が付いてた!
何がプレミアムなんだろ…
694: マンション検討中さん 
[2016-08-03 20:31:43]
武小校区は凄いマンションラッシュですね。
学校自体も対応が大変そうですね。
695: マンション検討中さん 
[2016-08-03 21:19:50]
>>690
高麗や上之園はベストと言える場所の1つだと思いますが今は新築予定が無いですね~
数年前には新築が2,3件あったようですがやはり即完売だったのでしょうか?
ご存じの方が居れば教えてください。
696: 匿名 
[2016-08-03 21:24:41]
>>694
本当にそう、武小武中校区が凄い勢いで増えてますね。MJRだけで500戸ですからね。今年はマンションラッシュですね。値段もあがってますが…

697: 匿名さん 
[2016-08-03 22:29:55]
城西に新しい分譲マンション出来ないですか?
698: 匿名さん 
[2016-08-04 09:54:23]
校区が甲東中の場所は絶対止めた方がいいですよ。
あそこは、○○ザの家庭の子や水商売家庭の子と、昔から柄が悪すぎます。荒れてるとかの問題じゃないです。
家柄が宜しくないので、絶対おすすめ出来ません。
699: 匿名さん 
[2016-08-04 09:59:05]
市内人から言わせると加治屋町なんて住むとこじゃないよね。
落ち着かない…。オフィス街やん。
700: 匿名さん 
[2016-08-04 10:01:40]
>>697 匿名さん
出来ません。
城西や紫原などの住宅街は簡単には建ちません。

701: 匿名さん 
[2016-08-04 10:05:38]
マンションが次から次に建つ場所は、繰り返し次から次なので焦って買う必要もないですよ。
702: 匿名さん 
[2016-08-04 10:09:30]
紫原はシャイニーあるって思ったけど、よく考えたら住所はギリギリ紫原だけど、校区は広木小だし、あそこは紫原って言うより広木だよね。
703: 匿名さん 
[2016-08-04 10:14:11]
元々市内人から言わせ貰えば、高麗~上之園も住む場所ではないかなあ~。なんか違うんだよね。市外のから来た土地勘無い人には分からないと思うけど、、。
どこ住んでるの?高麗ですよ。へえ~あんな所に?って、感じかな。スーパーとかないし利便悪いよね。
704: 匿名さん 
[2016-08-04 11:08:28]
城西公園前にマンション予定地がありましたね。分譲かはわからないですが、住所は薬師になるのかな?
705: 匿名さん 
[2016-08-04 11:13:16]
高麗町ならもうじき、
販売あるでしょ。
エイルと交通局跡地。
エイルは今年に販売あるかもよ。交通局跡地は新聞にも情報出てたよね。
706: 通りがかりさん 
[2016-08-04 12:28:25]
今朝の南日本新聞に春本旅館(下荒田2丁目)が10月末で廃業して跡地に分譲マンションが建つと記事に出ていました。
707: マンション検討中さん 
[2016-08-04 16:40:07]
>>706 通りがかりさん

とうとうなくなるんだ春本旅館…
708: マンション検討中さん 
[2016-08-04 20:45:17]
春本旅館周辺はラブホが多いのであまり環境は良くないですね

ラブホやパチンコ屋が近くにあったり、学区が芳しくないというのは子育て世代には向かないですね



709: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-05 07:43:48]
>>708 マンション検討中さん

市内の高級住宅街ってないような?芦屋や成城みたいな?鹿児島の高級住宅街ってどこ?
710: 匿名さん 
[2016-08-05 07:57:26]
>>703 匿名さん
高麗上之園にこの意見は先ず無いですね。便利なところに住んでるんですねって思いますが。

711: 匿名さん 
[2016-08-05 08:07:57]
>>709
伊敷ニュータウン
712: 匿名さん 
[2016-08-05 09:27:34]
>>710 匿名さん
高麗上之園は人によっては便利かも知れないが、品がないと言うか。
生活利便はまず良くないし、ファミリー層は住みにくい場所だよ。治安も良くない。

市内の高級住宅街は伊敷ニュータウン、星ヶ峯の一部、宇宿ニュータウンの一部。この辺りは、会社取締、医師等が住んでるよ

713: 匿名さん 
[2016-08-05 09:38:03]
>>703 匿名さん

703さんの言わんとしてる事分かる。
土地柄が良くないイメージ。
パチンコ屋店員、暴力団、風俗、水商売の人達が集まってる所。
昔はホームレスも沢山居ました。




714: 匿名さん 
[2016-08-05 10:04:37]
お金持ってる人がわざわざ煩い場所に好き好んで住まないですもんね。私も高麗町や加治屋町の良さがさっぱり分かりません。加治屋町にマンション持ってますが、自分が住みたいと思った事一度もないです。
715: 匿名さん 
[2016-08-05 10:27:57]
高麗町は、住宅地としては、地価の一番たかいとこですよ。
住み心地は、ひとそれぞれでしょうね。
鹿児島市の高級住宅地は、今は、中古物件がたまに出ますね。
坪単価土地だけみると、45万ぐらいでしたよ。
まあ、言われている、高級住宅地にマンションは、建つことないんで
くらべても意味ないよね。
716: 匿名さん 
[2016-08-05 19:44:11]
>>712
高麗や上之園に品がないとか生活利便が悪いとか滅茶苦茶ですね
ご自分であげてるようなド田舎に住みたいなら、そちらに一軒家でも建てればいいと思いますよ(笑)
717: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-05 22:06:38]
>>712 匿名さん

宇宿&伊敷辺りは谷山方面って言う意識があるのでヤンキー臭が凄くするんですけど(泣)
718: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-05 22:10:36]
>>717 口コミ知りたいさん

伊敷は谷山方面ではありませんが田舎っぽい感じ
719: 匿名さん 
[2016-08-05 22:41:03]
伊敷ニュータウン、星が峯の一部、宇宿ニュータウンの一部?は、ただの住宅地で サラリーマンばかりですね。

高麗上之園の方が格段に便利で、治安も校区も良いですが。。

そこが高級住宅地なんて、聞いたことないです。
720: 匿名さん 
[2016-08-05 22:43:49]
加治屋町は高級住宅地ではないですよ
721: 匿名さん 
[2016-08-05 23:58:23]
戸建でいえば、伊敷ニュータウンのノースリバーヒルズは豪邸ばかりの高級住宅地ですが、マンションは建ちませんねぇ。
722: 匿名さん 
[2016-08-06 00:06:02]
時代は変わってると思うよ。
15年位前は確かに伊敷ニュータウンは高級って感じだったけど今は全く思わないなぁ。

今は中央駅近辺のマンション住みの方が裕福そうなイメージ。
723: 匿名さん 
[2016-08-06 00:48:45]
実際に現在住んでいる方にしか実情は解らないと思います。
住み心地は人それぞれなので、高級さとイコールとは限りません。
自分に合った場所を見つけたいですね。
724: 匿名さん 
[2016-08-06 10:11:01]
資産運用考慮しないで、棲家としては、市街地の住宅地に
建つマンションが住みやすそうですね。
商業地域や幹線道路沿いは、周囲の建物がスクラップビルドで
高層化してしまい、日当たりも悪いし、騒々しいやらで。
薬師、永吉、荒田、鴨池ぐらいが、一軒家の割合多く、そこに
14階で40戸ぐらいの小規模マンションあれば、住み心地良さそう。
725: 匿名さん 
[2016-08-06 11:32:03]
>>721
高級住宅地だからマンションが建たないのです。
本物の金持ちは都会でも地方でも持ち家ですから。マンションなんかに住むのは金持ちは金持ちでも成金の類です。
726: 匿名さん 
[2016-08-06 11:34:20]
薬師、荒田、永吉、鴨池に戸建てを立てれば良いのでは?
727: 購入経験者さん 
[2016-08-06 13:20:36]
生活拠点としての自宅は家族のライフスタイルによって年齢によって変化していきますよね。
40年ほど前、鹿児島でも戸建て住宅を求めて我も我もと郊外の団地に転居するのがブームになりました。
自家用車で一週間分の食料品を大型冷蔵庫にまとめ買いし、アメリカナイズされた生活に憧れたものです。
時は過ぎ、子供たちは独立し夫婦二人だけになって車の運転も心配になってきた熟年夫婦が思う事はなんでしょう?
コンパクトシティ構想が主流となった現在、鹿児島中央駅中心に1,000戸超えのマンションが計画、建築、販売中です。
交通の便の良い、大型スーパー、総合病院に近い駅近マンションに戻って来られるご夫婦が多いのではないでしょうか。
マンションは断熱性や防犯性に優れ、お年寄りの終の棲家にぴったりです。
若い子育て世代の家族は郊外の戸建て住宅に、老いては駅近のマンションにという選択がベストのように思います。
郊外の戸建て住宅と駅近のマンションを所有して、若い家族は郊外の一軒家に、高齢の両親は駅近のマンションに住む。そして自分がリタイヤしたら駅近マンションに移り、代わりに子供を郊外の一軒家にというふうに、順繰りに住み替えていければいいなと思っています。
728: マンション検討中さん 
[2016-08-06 21:11:27]
薬師町に建設される分譲マンション楽しみですね。
人気地域なので価格がはりそうですが…
729: 匿名さん 
[2016-08-06 23:36:58]
>>725 匿名さん

だから戸建てで言えばって書いてるじゃん。
730: 匿名さん 
[2016-08-07 04:37:46]
そもそも高麗町も加治屋町も[住宅地]ではない

731: 匿名さん 
[2016-08-07 05:54:52]
>>730 匿名さん
でたー
732: 匿名さん 
[2016-08-07 06:16:08]
>>725 匿名さん
なんか上から目線で嫌だな。人それぞれでしょう?



733: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-07 08:21:29]
>>725 匿名さん

人それぞれの考え方の違いじゃないのかな?戸建が好きな人やマンションが好きな人もいると思う(*^^*)
一等地の戸建は億はかかりますからね〜同じ位の金額で贅沢な暮らしをしたかったらマンションかな
734: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-07 08:23:04]
>>730 匿名さん

偏見ですね〜
どこが住宅地なんて自分の判断で他人に言われる事ではないからね〜(*^^*)
735: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-07 08:26:15]
>>721 匿名さん

ノースリバーヒルズ(笑)ネーミングセンスゼロ(笑)その時点で成金(笑)
736: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-07 08:28:02]
>>727 購入経験者さん
同感です!
素敵な分析ですね❣️

737: 匿名 
[2016-08-07 08:42:05]
733-736
5,000万のマンションはいい感じですか?
738: マンション検討中さん 
[2016-08-07 09:23:03]
>>725
高級住宅地だからマンションが建たないとかは無いですね
普通に規制で建てられないか需要が無いかだけなのでは

>>730
上之園や高麗は以前から住宅地では?
あなたの言う住宅地が~ニュータウンとか~団地みたいな場所なら違うでしょうけど
739: 匿名さん 
[2016-08-07 10:08:10]
>>738

同感

740: 購入経験者さん 
[2016-08-07 10:51:08]
735さん同感です。
ビバリーヒルズを真似たんでしょうが、口にするのも恥ずかしいネーミングですね。
普通は裕福な人々が自然と集まり結果として高級住宅街と呼ばれるようになるんだと思いますが
あの一画だけ敷地を広くとり、電線を地中に埋設して、街路樹を植林して意図的に高級住宅街に仕上げてるという感が否めないですね。
今回落選された知事さんが地場の名士を引き連れて伊敷ニュータウンのランドマークに仕上げたんでしょうね。
あの一画を外れると、同じ一丁目なのに普通の道幅・区画で電柱の張り巡らさせた普通の団地が続きます。
先日の作州不動産のチラシに8物件掲載されていましたが伊敷台の物件が6,980万円で売り出されてました。
他の7物件は全て中心地のマンションでしたから、おそらく作州さんのマンションを購入された方が旧居を
販売依頼しているのでは?とみました。
741: 匿名さん 
[2016-08-07 11:49:56]
富裕層が集合住宅なんて窮屈なとこに住むわけないじゃん(笑)
広々とした戸建てでしょ。比べる次元が違うよ(笑)
マンションはマンション。戸建ては戸建て。
全くの別物!富裕層はマンション何個も持ってるが、住んでるのは戸建てですな。
742: 匿名さん 
[2016-08-07 14:27:36]
735、740さん
お二方はよっぽどな富裕層な方々なのか、僻みなのか?
いや本当に富裕層の方々は、こんなところにあんなこと書き込まないか(笑)

話の始まりは鹿児島で高級住宅地と言えばどこか、という質問なんだから、自分が思う場所を答えてあげればいいじゃん。
743: マンション検討中さん 
[2016-08-07 15:12:49]
>>741=742さん
何か必死ですね。そんなに顔真っ赤にして書き込まなくても(笑)
744: 匿名さん 
[2016-08-07 17:08:50]
>>741

ハウスメーカーさん?マンションスレで戸建絶賛されてもね。。。
745: 匿名 
[2016-08-07 17:46:08]
ハウスメーカーなんですかね。
マンションに富裕層も住んでるでしょ。
なんで言い切れるのか見てて呆れる。
自分の価値観を押し付けて、知性のかけらも感じられない。
746: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-07 19:12:36]
>>738 マンション検討中さん

同感です!
747: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-07 19:15:36]
>>743 マンション検討中さん

同感です!
748: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-07 19:19:42]
>>741 匿名さん

(笑)(笑)(笑)
749: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-07 19:27:02]
>>745 匿名さん

いたく同感です!
750: 匿名さん 
[2016-08-07 19:27:21]
たまにハウスメーカーが荒らして暇潰ししてますよ。シンケ○だったかな?身元割れたら大人しくなったな。今回はどこだろう。
751: 匿名さん 
[2016-08-07 21:58:28]
ここの常連は自分等の意見と違う意見すると袋叩きやな(笑)
752: 匿名さん 
[2016-08-07 22:01:09]
それとも、あれか?
マンションが建つ場所限定で、高級住宅街はどこ?って、聞いたの?
それなら、僕は無しって答えたが。
753: 買い替え検討中さん 
[2016-08-08 00:47:31]
751,752さん

しつこいよ 自分1人ズレてるって気づいたほうが良い
754: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-08 01:20:53]
で、高級住宅街はどこ?
755: マンション検討中さん 
[2016-08-08 07:40:46]
広告が出ているマンションの他に、建設予定のマンションをご存じないですか?
756: 匿名さん 
[2016-08-08 08:29:04]
武にクレアホームズ鹿児島中央がありますよ
757: 匿名さん 
[2016-08-08 08:30:12]
あとはシャイニー伊敷
758: 匿名さん 
[2016-08-08 08:41:26]
鹿児島市外ではできる予定ないんでしょうか
759: 匿名さん 
[2016-08-08 09:31:07]
無いですよ
760: 匿名さん 
[2016-08-08 09:37:35]
鹿児島市以外でマンションといったら、川内国分ぐらいでしょうね
761: 匿名さん 
[2016-08-08 09:55:06]
広告がまだ出てないのは城山と高麗と中央だね。先のスレでも話題になったね
762: 匿名さん 
[2016-08-08 10:32:42]
>>760
鹿屋、伊集院や姶良にもありますね
川内はアルファスマートが完売したばかりですね
国分はブリスクレストが売れ残っている模様
763: 匿名さん 
[2016-08-08 10:58:32]
地方のマンションは、ガチに戸建てと値段カブルから、
完売まで時間かかりますね。
地方が生活拠点なら、4千万で土地込み60坪の立派な家が
出来そうです。
764: 匿名さん 
[2016-08-08 11:34:27]
マンションのはなしですよ
765: マンション検討中さん 
[2016-08-08 14:40:15]
戸建ての話しは、もういいのですが^_^;
766: 匿名さん 
[2016-08-08 15:35:44]
釣りに注意してね
767: 匿名さん 
[2016-08-08 15:46:38]
地方にマンションなんざ要らないのにさ、あえて地方のマンション暮らしを選ぶって、狭い市街地マンション暮らしなんかよりよっぽどステータスを感じるよね~
768: 匿名さん 
[2016-08-08 17:16:37]
上本町とか照国ってまだ売れてないの??
だいぶ前からあるような…
広告してるマンションって市街地ばっかりだね。

769: 口コミ知りたいさん 
[2016-08-08 17:34:35]
上本町は5邸、照国は1邸(キャンセルが出た分)残ってるみたいですよ~。
広告しているマンションはほぼ甲東中、武中校区ばかりですね。
770: 匿名さん 
[2016-08-08 18:20:02]
粘着乙
771: 匿名さん 
[2016-08-08 18:51:40]
今期販売のマンションは前宣伝が永い気がしますね。穴吹とアンピーはまだ価格出さないね。ガーデン待ちかな?
772: 匿名さん 
[2016-08-08 19:19:50]
>>770 匿名さん

誰に言ってるの?

773: 匿名さん 
[2016-08-08 19:24:09]
ガーデン価格出てるよ。
さぁ買った買った!
774: 匿名さん 
[2016-08-08 19:28:11]
中心部売れ残りあるのにマンション建ちすぎな気がする。
ガーデンも戸数あるしこんなに次から次に建ててはたして売れるんだろうか。市街地選び放題。


775: マンション検討中さん 
[2016-08-08 20:31:59]
767
あんたもういいから書き込まないでくれよ
臭ってしょうがないわ
776: 匿名さん 
[2016-08-08 21:34:23]
マンション探してるけどちょうど良い価格のマンションがない、高すぎですよ。3000万以内なかなかないですね
777: 匿名さん 
[2016-08-08 22:07:33]
こんなに大量に新築マンションが販売されるとハウスメーカーの業者だったり郊外の戸建に住んでる人がネガティヴキャンペーンするのもわからないでも無い。正直不安でしょう。皇徳寺なんかはゴーストタウン化しなければいいですね!
778: 匿名さん 
[2016-08-08 23:07:16]
>>777 匿名さん

こいつ業者だろw
779: 匿名さん 
[2016-08-08 23:08:46]
不安なのは寧ろマンションのデベさんでは?
競争じゃん
780: 匿名さん 
[2016-08-08 23:18:27]
ここなんで売れないの?
立地価格もまあまあ10階なのに
ここなんで売れないの?立地価格もまあまあ...
781: 匿名さん 
[2016-08-08 23:33:05]
元から2Lなのか3Lを変更したのか分かりませんけど、手狭な事と部屋数少ない事が気になりますね
782: 通りがかりさん 
[2016-08-08 23:39:45]
間取り変更してますね。
3Lのままならあっさり完売したでしょう。
783: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-09 08:25:19]
>>769 口コミ知りたいさん

マンションを買って住むのは中学3年間通うよりずっと長いのにそれが検討する時のネックになるのは残念ですね〜
784: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-09 08:26:54]
>>777 匿名さん

そんなこと他人には関係ありませんからね(笑)
785: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-09 08:27:23]
>>779 匿名さん

同感です!
786: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-09 08:28:34]
>>780 匿名さん

1人暮らし用って感じ(*^^*)
787: 匿名さん 
[2016-08-09 08:44:26]
サーパスのちらし、背景の家具と窓に映り込んだ足が見覚えある方いるかもね
788: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-09 09:45:46]
>>787 匿名さん

それってどう言う意味ですか?
もしやゆう○い系とか?
789: 匿名さん 
[2016-08-09 14:07:07]
>>777 匿名さん

意味不明
ハウスメーカー全く関係ないし…
ましてや戸建て住民にはもっと関係ない
ネガティブキャンペーンとか単語使う人って営業マンっぽいね



790: 匿名さん 
[2016-08-09 14:10:44]
>>783 検討板ユーザーさん

子育て層には学区は大事ですよ。
中学三年間がその後に影響してきますから。


791: 匿名さん 
[2016-08-09 14:44:19]
>>780 匿名さん
それほど需要がないんじゃないですか?
2Lってどの層に人気あるんですかね?
単身者向け?新婚向け?
子供が出来たら引っ越しを考えなきゃならない間取りと面積ですもんね。
子育て済みのご夫婦とかだと良いのかな?それでも、家具の事考えると狭い気がするけど。
792: 匿名さん 
[2016-08-09 16:46:25]
2Lの需要は、お年寄り夫婦、キャリアおばさん、賃貸運用
後家さん。パトロンのいる天文館のお仕事の方。
そんなところかな?あと子供さんは予定にない夫婦もですかね。
793: 匿名さん 
[2016-08-09 18:07:14]
>>792 匿名さん

なるほど。納得。
そう考えると売れそうなモノなのに。
不景気ですかね~
794: 匿名さん 
[2016-08-09 18:54:09]
老後に第二の家を買える位お金持ちの人って沢山居るのかな?
その歳になったらローンも無理だし。
795: 匿名さん 
[2016-08-09 22:24:25]
知り合いに数名います。住宅地から平地のマンションへの買い替えですね。皆高齢者ですが…戸建ての手入れがいらないからマンションが楽らしいですよ。特別お金持ちではないかな…
796: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-10 02:01:29]
>>792 匿名さん

夫婦と一人っ子でも2Lで充分じゃないかな?リビング広い方が良いから3Lを2Lに改装する人多いかも
797: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-10 02:03:32]
>>790 匿名さん
子供の将来も大事だけど親の希望も大事!
798: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-10 02:08:55]
>>793 匿名さん

サーパス照国は2Lって言っても片方和室だから1L感覚?和室はリビングの延長って感じ
799: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-10 02:14:25]
>>767 匿名さん

かっぺ(笑)
800: 検討板ユーザーさん 
[2016-08-10 02:16:30]
>>795 匿名さん

高齢者じゃなくても一戸建てのメンテが面倒だったり庭の手入れが嫌いな人いますもんね〜(*^^*)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:鹿児島のマンション3

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる