三菱地所株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークハウス府中緑町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 緑町
  6. パークハウス府中緑町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2010-08-06 16:20:12
 

パークハウス府中緑町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都府中市緑町1丁目1-3(地番)
交通:
京王線 「府中」駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
面積:58.80平米~71.20平米
売主:三菱地所
売主:フジ都市開発
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス


施工会社:木内建設株式会社
管理会社:?

[スレ作成日時]2009-12-07 10:07:43

現在の物件
パークハウス府中緑町
パークハウス府中緑町
 
所在地:京都府中市緑町1丁目1-3(地番)
交通:京王線 府中駅 徒歩5分
総戸数: 39戸

パークハウス府中緑町ってどうですか?

143: 検討中です 
[2010-05-03 16:10:39]
この掲示板は本当に参考になります。早いうちに見学してみようと思います。クオカード貰えるようですし(笑)
144: 匿名 
[2010-05-03 17:20:08]
西向きでも前に空間があって窓が大きいので日当たりは、まったく心配しなくて大丈夫。洗濯物も、今日みたいな天気なら午前中に乾くよ。タワマンの陰になる時間もあるけど全然大丈夫。問題は窓を開けるとうるさい。
145: いつか買いたいさん 
[2010-05-03 20:33:05]
この物件、シンプルでスマートな建物が好きな人にはたまらないですよね、、、。
三菱地所さんのこの物件は内装も上品でした。
私はイトーピア目白カレンが好きだったので、この物件にも同じ魅力を感じましたよ。
購入できる人は気に入った人だと思うし大事に住まわれるだろうな。
146: 匿名さん 
[2010-05-03 22:47:33]
販売センターはそろそろ撤収しちゃいそうですよぉ。
買いたい人は急いで行動しないと。
147: 匿名 
[2010-05-04 15:43:36]
シンプルですが高級感があっていい物件ですよね!!頑張って買おうかな☆
148: 購入検討中さん 
[2010-05-04 22:09:47]
以外とまだ部屋はありそうですよ

Bタイプは独特の部屋割だしCタイプは西向きで狭いし

「良し」と思うまで時間かかりますね!

住友など府中に動きが出ていることですし・・

149: 匿名さん 
[2010-05-05 00:27:17]
残っているのはブラウン系と低層じゃないかな?
150: 匿名さん 
[2010-05-05 01:27:15]
そうですね。
ダークなフローリングも綺麗だと思うのですが、如何でしょう?
キッチンの色とバランスがよかったと思います。
ここは大型マンションにはない良さがありますね。
内廊下もコンパクトで綺麗。
駅からの帰り道もわかりやすくて良いですね。(変なお店もないですし)
151: 匿名さん 
[2010-05-05 01:29:22]
Cが一番広いでしょ。
とは言え70位だったと思うけど。
152: 匿名 
[2010-05-05 10:25:40]
Cは完売してますよ。A、Bともあと2戸くらいだと。
安い低層階が残っているようですが、何か問題があるのでしょうか?
153: 匿名 
[2010-05-05 13:10:07]
色と下の階だからじゃないですか?下は南向きでも眺望が良くないので。10階以上は全部抜けますよ。
154: 匿名さん 
[2010-05-05 17:24:53]
Cのモデルルーム(2F)も売れちゃったの?
ここは下が駐車場だから子供が動き回っても大丈夫だと思って、候補でしたが。
155: 匿名 
[2010-05-05 18:29:36]
走り回るような年齢の子供がいる間は賃貸の方がよくありませんか?家が痛んで大変ですよ。しかも、このマンションは大規模ではないので近くに遊び場がないですよ。
156: 匿名 
[2010-05-05 19:34:06]
やはり安くても下の階はやめたほうが良いですかねぇ…??夫婦揃って決断力がないもので汗
157: 匿名さん 
[2010-05-05 19:47:36]
迷われるのわかります!
いい物件だけどマンションの価格は決して安くありませんから、、、
タイミングが合った人が購入できるのかな。
でも、このマンションの雰囲気好きです。
158: 匿名さん 
[2010-05-05 19:55:54]
>>156
子供がいるのなら、徒歩15分ぐらいの郊外型のマンションの方がよくありませんか?
ここはDINKS向けのような気がします。
159: 匿名さん 
[2010-05-05 21:11:54]
154さんと156さんは同じ方ですか?

お子さんが小学校3年生以上であれば問題ないでしょう。
もう、わきまえられる年頃ですし。

私はここをおすすめしますね。(営業ではありません)
郊外の駅遠のマンションは今は余っていますからね。
地所物件で、この立地で、この価格は安いと思いますよ。
駅近から駅遠へは買い替えできる可能性がありますが、その逆は無いですからね。


少なくとも買うかどうか検討しているレベルなら、決断できないと後悔することの方が多いのでは?
160: 匿名 
[2010-05-05 23:51:05]
>>156です。
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
私は>>154さんとは別人です。
子供はいないのですが、嫁は専業主婦なので私の収入を考えると、安い下の階に惹かれている次第です。府中は特急も止まりますし、町の雰囲気も好きだし、いつまでも悩んでないで男らしく決断ですよね!
161: 匿名さん 
[2010-05-06 01:01:21]
決断は良いのですが、押さえてあるのですよね?
あなただけでなく他の方にとっても、この連休って最終勝負どころですからね。
がんばってください!
162: 匿名さん 
[2010-05-06 09:07:01]
NO155.さん
近くに公園ありますよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる