住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-31 23:21:03
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-26 16:31:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】

901: 匿名さん 
[2015-12-30 20:35:14]
>>898
そもそも「都心か地方か?」と言う議論がスレチであることの認識は有り?
902: 匿名さん 
[2015-12-30 20:35:34]
>なんで勉強しないとイケナイの?
は?東京は日本の首都だからだろ。当たり前だよ。
地方県の知事の名前知らなくても、東京都知事や総理大臣の名前は知ってるだろ?
あ、キミは区の人口も全く知らなくても気にもしないアホだから理解できないかな?
まあ、無知でバカにされても構わないんならそれでいいかもね。
でも無知なやつの書き込みは目障りだからもう来ないでくれよな。
それでも構って欲しいなら、せめて一般常識ぐらい知ってからな。
903: 匿名さん 
[2015-12-30 20:36:42]
>>901
>都心マンションを議論に舞台に持ち込みたいマンション民。
と書いたのはキミだろ。スレチ。
904: 匿名さん 
[2015-12-30 20:37:17]
人口増加率の高い地域は郊外でも値下がりしないよ
むしろアップ。
905: 匿名さん 
[2015-12-30 20:39:10]
>>902

総理大臣の名前は知っていても東京都知事には興味なし。東京都民のエゴです。
敢えて言うなら、日本に住んでいるなら、日本全都道府県の知事の名前知っていて当然と言うべき。
東京都知事だけ特別扱いする理由不明。東京都民のエゴと言わざるを得ない。
だんだん、戸建て民のなりすましかと思ってきた。
906: 匿名さん 
[2015-12-30 20:39:36]
>904
具体的に何処?
907: 匿名さん 
[2015-12-30 20:40:30]
>>903
それに乗った君は同罪。
908: 匿名さん 
[2015-12-30 20:43:18]
同じ恵比寿でもマンションより戸建ての方が良いね。
909: 匿名さん 
[2015-12-30 20:45:32]
恵比寿は渋谷区なので都心ではないですよ!

戸建さんはグーグル先生に聞きましょうね。
910: 匿名さん 
[2015-12-30 20:45:38]
>>902
最初に喧嘩を売ってきたのは「都心以外に家買う価値無し」と言ってききた都心の方と言うのは認めたのね。
911: 匿名さん 
[2015-12-30 20:52:47]
>>895
サッポロビール?
エビスビールだろ?元々。サッポロと合併したのはその後だろ? エビスビールがあったから恵比寿になったんじゃなかった?
912: 匿名さん 
[2015-12-30 20:53:02]
実際都心以外は買ったらダメでしょ。
人口減都心回帰の時代ですよ。
負の遺産になるの目に見えてるんですから。
どうしても郊外に住みたいなら賃貸。
913: 匿名さん 
[2015-12-30 20:54:26]
マンションって住むのにも問題多すぎるでしょ。
特に管理組合に任せときゃ大丈夫なんて甘く見てると大変なことになるケースも。
修繕計画もともとが甘かったり。
マンション買っちゃった人は東京オリンピック前に売り抜けた方がいいですよ
914: 匿名さん 
[2015-12-30 20:57:08]
>>912
> 負の遺産になるの目に見えてるんですから。
実際には負の遺産にはなるのはマンションのみ。
915: 匿名さん 
[2015-12-30 20:57:29]
ロンドンはオリンピック後にさらに値上がりしてるから
どうかなあ~。
916: 匿名さん 
[2015-12-30 20:58:24]
>914

例をあげるとこんな感じ。

「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる?
http://news.mynavi.jp/news/2014/02/27/273/
917: 匿名さん 
[2015-12-30 21:00:48]
>エビスビールだろ?元々。
どんだけ無知なんだ?23区の件といいやっぱり一般常識もないんだな。
恵比寿というのは、エビスビールという名前のビールを、今のサッポロビールが当時作っていた。
合併も何も会社名ではなく、ビールの一銘柄の商品名だよ。以下よく読め。

明治以降になると、この地に日本麦酒醸造会社(現・サッポロビールの前身)が工場用地を取得し、1890(明治23)年には「恵比寿ビール」という名のビールが発売されました。1901(明治34)年には、ビール積み出し用の貨物駅が開設され、1906(明治39)年には旅客駅も開設されることになります。この駅周辺地域が「恵比寿」と呼ばれはじめ、それが定着していったこともあり、その後、地名も恵比寿となりました。

http://www.nomu.com/machikara/213/
918: 匿名さん 
[2015-12-30 21:02:55]
>>916
だから、今はマンションがバブルでアホみたいに高いから
都心のマンション買う値段で都心の戸建買えるから
この記事の人が買ったときとは状況が違う
919: 匿名さん 
[2015-12-30 21:03:15]
>>916
そうそう、これこれ。500回くらい貼り付けてますよね。
マンションなんて買うもんじゃないですよね!
920: 匿名さん 
[2015-12-30 21:03:54]
以上、919手を持ちまして戸建ての勝ちでございます。
921: 匿名さん 
[2015-12-30 21:06:13]
戸建の人も胸を張って、いいお家で新年を迎えられる余裕があるといいのだが…

餅つき
たこあげ
羽子板
ハワイ

正月だね
922: 匿名さん 
[2015-12-30 21:06:56]
ここは勝ち負けを競う場なのか?アホ丸出しの痴呆戸建だな。呆れた。もう来んなよ。ここは幼稚園か・・
923: 匿名さん 
[2015-12-30 21:08:22]
>>922
「購入するならマンション?それとも一戸建て?」
を百万回、いや一億回声に出して読み上げよ。
924: 匿名さん 
[2015-12-30 21:09:52]
>>915
ロンドンオリンピックと東京オリンピックは影響が全然違うでしょw
東京オリンピック後の暴落を懸念してる本や記事って結構あるから
読んでみた方がいいよ
925: 匿名さん 
[2015-12-30 21:11:38]
>>922
もう一回言おうか? 都心こだわりマンションこそ、
「【都心・億単位物件限定】購入するならマンション?それとも一戸建て?」
に移住願います。もうここ来んなよ。ばいばい。
926: 匿名さん 
[2015-12-30 21:13:15]
>>922
最初に喧嘩を売ってきたのは「都心以外に家買う価値無し」と言ってききた都心の方と言うのは認めたのね。
927: 匿名さん 
[2015-12-30 21:14:42]
>924
実績の方がよっぽど信頼できる。
928: 匿名さん 
[2015-12-30 21:14:59]
戸建さんたち大黒柱のように余裕を持とう!
929: 匿名さん 
[2015-12-30 21:16:05]
>926

>924じゃないけど、郊外は買ったらダメだと思います。
将来性まったくないじゃん。お金ドブに捨てるようなもの。
930: 匿名さん 
[2015-12-30 21:16:12]
>>927
だめだよー
マンションは相場にすごく左右されるんだから
先を読むために勉強しないと!
931: 匿名さん 
[2015-12-30 21:16:28]
>東京オリンピック後の暴落を懸念してる本や記事

愛読書のspaと現代ですか?
932: 匿名さん 
[2015-12-30 21:18:48]
どこに住もうと所詮は集合住宅のマンション。
同じ場所に土地が買えない人の救済住居です。
933: 匿名さん 
[2015-12-30 21:19:17]
>930
どっちが正しいかはオリンピック後にならないと
わからないね。
934: 匿名さん 
[2015-12-30 21:20:08]
>932
自分の予算、棚に上げてるでしょ。
935: 匿名さん 
[2015-12-30 21:20:29]
>>929
ま、マンションのように家賃を永遠に払い続けるよりマシと言うことで、賃貸からマンションを購入される方もいらっしゃいますので、ドブに捨てると言うことにはなりません。
936: 匿名さん 
[2015-12-30 21:20:43]
>どこに住もうと所詮は集合住宅のマンション。
>同じ場所に土地が買えない人の救済住居

そのマンションを買えない人が買うのが戸建
なので予算が3000万代
937: 匿名さん 
[2015-12-30 21:23:21]
>>936
と言う、マンション民の妄想。
938: 匿名さん 
[2015-12-30 21:24:12]
>>936
最初に喧嘩を売ってきたのは「都心以外に家買う価値無し」と言ってききた都心の方と言うのは認めたのね。
939: 匿名さん 
[2015-12-30 21:24:14]
>935
郊外住宅は資産価値の下落がひどく、最後は負の遺産なので、
買うより賃貸の方が安いでしょ。
やっぱりお金ドブに捨てるようなものだと思います。
940: 匿名さん 
[2015-12-30 21:27:15]
>938

自分の家に誇りを持て!
いい新年をいい戸建とともに迎えよう!
自身に自信だ!
941: 匿名さん 
[2015-12-30 21:27:31]
>>939
いや、「家賃を永遠に払い続けるよりマシと言うことで、賃貸からマンションを購入」と言ったのはマンションさんなんですけど?
過去レス掘り出すと「粘着」って言われるので敢えて出しませんが?
942: 匿名さん 
[2015-12-30 21:28:25]
>>931
その雑誌に載ってたのかは知りませんが、一般的にといっても良いほど言われてることだと思いますがw
私も湾岸エリアなんかは確実に下がると思ってます。
943: 匿名さん 
[2015-12-30 21:29:26]
>>939
すなわち郊外の賃貸経営者は火の車ってことで良いですか?
944: 匿名さん 
[2015-12-30 21:29:43]
>941
来年こそは家を建てようね
945: 匿名さん 
[2015-12-30 21:31:13]
>>944
来年こそは家から出てせめて賃貸で一人暮らししましょうね。
946: 匿名さん 
[2015-12-30 21:31:52]
>>944
最初に喧嘩を売ってきたのは「都心以外に家買う価値無し」と言ってききた都心の方と言うのは認めたのね。
947: 匿名さん 
[2015-12-30 21:35:42]
>言ってききた都心の方
なんだよ「ききた」って?笑。ブルってんのか?痴呆戸建!
948: 匿名さん 
[2015-12-30 21:36:53]
>>947
最初に喧嘩を売ってきたのは「都心以外に家買う価値無し」と言ってきた都心の方と言うのは認めたのね。
949: 匿名さん 
[2015-12-30 21:37:48]
以上948手を持ちまして、戸建ての勝ちでございます。
950: 匿名さん 
[2015-12-30 21:41:14]
>>949
勝ち負けとか関係なく、
マンション民は、デメリットをちゃんと勉強したほうがいいよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる