住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-12-31 23:21:03
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。
(該当するレスは削除申請対象と致します)

[スレ作成日時]2015-12-26 16:31:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART112】

701: 匿名さん 
[2015-12-29 11:24:10]
>>696
その写真連投も一回や二回じゃないんでしょう? 気持ち悪い。
702: 匿名さん 
[2015-12-29 11:38:37]
とても参考になります。
今後の参考にどんどん都心房のまとめをお願いします。
703: 匿名さん 
[2015-12-29 11:47:59]
私は694-697ではないですが、私がこのスレ来た時に、そう言えば子供の頃からの軽井沢別荘自慢が続いた時に、ちょうど同じような環境の人が出てきたけど、その人の知識が豊富で、昔のお店とか跡地とか知ってて、都心厨の事を昔の軽井沢を知らなすぎる。親の代からの別荘住みではないと論破してた。つまり都心厨は最近の軽井沢しか知らない。
704: 匿名さん 
[2015-12-29 12:31:16]
1年どころではないみたいだよ、3年前から
1年どころではないみたいだよ、3年前から
705: 匿名さん 
[2015-12-29 12:36:48]
水回り配管が老朽化して問題になってるマンションなんて、
住むには値しないから、投資運用向けの中古賃貸
成功とはいえるのだろうか?

706: 匿名さん 
[2015-12-29 12:39:27]
>>703
どのレス?もっとリンクして
707: 匿名さん 
[2015-12-29 12:58:05]
好きな方を買え 子孫のことを考える土地付き戸建て
708: 匿名さん 
[2015-12-29 13:03:51]
土地があるとまた建て替えできるから戸建が良いわ。
709: 匿名さん 
[2015-12-29 16:11:01]
マンション民の書き込みがなくなると・・・なんて静かになるんだ。
710: 匿名さん 
[2015-12-29 17:12:35]
60㎡23区内や70㎡郊外マンション派に頑張ってもらわないと。
6000万から8000万円の価格帯での比較でいいよ。
711: 匿名さん 
[2015-12-29 17:30:29]
>>710
マンション 70平米ないくらい
戸建て 100平米ちょと 車庫付き 三階建て

これが同じ場所だと同じくらいの価格
712: 匿名さん 
[2015-12-29 17:32:10]
8000なら二階建てでもいけるでしょ。
713: 匿名さん 
[2015-12-29 17:49:39]
>>712
だから駅からの徒歩が同じような場所、同じ値段だとどういう物件かってこと
714: 匿名さん 
[2015-12-29 17:55:59]
>>713
同じ値段で二階建てだと70平米くらいだね。
715: 匿名さん 
[2015-12-29 18:05:32]
>>709
朝10時過ぎから>708まで、ずっと戸建てさんによるマンション批判投稿でしょ。
その書き込みが無かったらずっと静かなのでは?
よほど目の敵なのか粘着質で気持ち悪いです。ミイラ取りがミイラになっちゃったみたいで。
マンションさんの写真は凄い物件だと思いますが、そういうのアップしてはいけないんですか?
またそれを批判する戸建てさんの粘着ぶりは尋常でなくて、とても気持ち悪いスレですね。
あまり関わり合いたくもないのでこの辺で。
716: 匿名さん 
[2015-12-29 18:26:54]
自宅マンションならいくらでも良いと思うけれど、
全然無関係の、著作権無視した他人の物件はダメでしょ
717: 匿名さん 
[2015-12-29 18:28:28]
>>715
>ミイラ取りがミイラになっちゃったみたいで。
上手い言い様ですね。確かに小金井くんとか、マンション営業。マンデベと名付けられた所以は、>696のような高級マンションの写真を連投したことらしいです(私はこの数ヶ月しか知らないので定かではありませんが)。ただし、それが今の都心推しの方と同一なのかどうか、私の目には判断できませんが、仰るとおり戸建ての約1名の方のようですが、攻撃し続けて過去スレッドまで人を誘致するような書き込みも目に余ります。そのスレへ誘導したい何かの勧誘のようでもあり気色悪い感じしませんか?ここでは、もっと楽しくやりとりできて、個人的には写真は数行の文字より雄弁に語ると思うので、適切な写真を交えたりもしながら、戸建とマンションと比較検討できればいいのになと感じています。とにかく、一方的な煽りや挑発的な約1名の戸建てさんの姿勢は見ていて気分悪いですので、場の雰囲気をもっと見て投稿をお願いしたいです。
718: 匿名さん 
[2015-12-29 18:41:41]
>>717
マンション民 1名
戸建民 1名
この二人がおかしい

この二人はスルーすればよいのでは?
719: 匿名さん 
[2015-12-29 18:59:40]
>714

敷地5000万円、建物外構で3000万なら二階建て100㎡超もいけるでしょう。
坪150万円の土地35坪で50/100エリアなら、100㎡以上の結構まともな二階建てになる。
城西や城南エリアでもいけるでしょ。
720: 匿名さん 
[2015-12-29 19:10:26]
>だから駅からの徒歩が同じような場所、同じ値段だとどういう物件かってこと

都内では戸建てとマンションは地域的にほとんど共存しない。
戸建ての多い一種低層住専地区には、新築のマンションはほとんど建たない。
同じ価格での比較しかないから、6000から8000万のマンションでいいと思う。
721: 匿名さん 
[2015-12-29 19:18:59]
40/80さんと都心コピペさんですね
722: 匿名さん 
[2015-12-29 19:19:45]
>>719
城西なら35坪5000万で土地があるかもしれないけど、城南だと30坪かな。50%100%の土地なら100平米の家で8000万ちょっとオーバーかな。最近建設費高いみたいだからわ
723: 匿名さん 
[2015-12-29 19:23:56]
>戸建ての多い一種低層住専地区には、
その限定は何ですか?ここは誰でも書き込めるスレのはずですが。
一低住専以外の戸建は良くないという意味ですか?
それならそれは勝手な偏見ですね。
724: 匿名さん 
[2015-12-29 19:26:29]
>>721
>40/80さんと都心コピペさんですね

その40/80さんって、区分所有権がーっていつも同じこと繰り返している方ですか?
だったら確かにウザいです。権利とかより住み心地の話しして欲しいのに。
725: 匿名さん 
[2015-12-29 19:31:33]
>>723
そうです。マンション地域の戸建ては良くないです。だから同立地では比較できないんですよね。選ぶエリアがはじめから違うんですよ。
726: 匿名さん 
[2015-12-29 19:37:16]
>723
高い建物が建つような地域に戸建てでは住まないでしょ。
用途地域ぐらい勉強したら?
727: 匿名さん 
[2015-12-29 19:38:23]
>マンション地域の戸建ては良くないです。
はああ、では松濤とか、番町、南平台、南麻布、麻布永坂町などの戸建ては良くないと?
逆に、上に挙げた以上の戸建がある街って日本にあるんですか?
麻布エリアなど、今でも300坪、500坪単位の豪邸が沢山ありますけど・・・
上記エリアは、例えば有名な田園調布などよりも遥かに素晴らしい戸建が多くあります。
何だかとても視野が狭い方の意見に感じますが、郊外にお住まいですか?
728: 匿名さん 
[2015-12-29 19:38:59]
40/80とか50/100というのは、ちょっとした郊外や田舎なら当たり前だよ。
それって自ら土地の価値がない安い土地=広い敷地を確保しやすい、ということを書いているだけのことで、
だから?って感じ。別に都心のビル街のような規制である必要はないけど、
都心(山手線内)で60/150ぐらいの第一種低層住居専用地域の方がよっぽど興味あるなあ。
だって土地が希少な都心部に於いて、ビルにせずに戸建と低層マンションしか建てられないなんて。
でもその規制のせいで町内にコンビニすら建てられず、田園調布とか不便だと人気下がってるらしいけど。
時代の流れなのでしょうかね。
729: 匿名さん 
[2015-12-29 19:44:43]
>>727
またさり気なく港区に誘導するな。成りすましてもすぐ分かる。お前はただの港区オタク。
730: 匿名さん 
[2015-12-29 19:49:56]
まー来年は戸建さんがいいお家を建てて住める事を願おう
そしたらもう少し発言に大黒柱のような安定感が出る
731: 匿名さん 
[2015-12-29 19:51:02]
>>729
あなたが、40/80さんこと粘着戸建さんですね。そんな感じはしていましたが。
そして、残念ながら私は港区さんではないです。確かに港区は私だけではなく、
誰の目から見ても最良のエリアの一つですから、港区の例も出てしまいますよ。
その度に、港区オタクなどと言われたらたまったものではありません。
それによく読んで下さい。

>では松濤とか、番町、南平台、南麻布、麻布永坂町などの戸建ては良くないと?
松濤や南平台は渋谷区ですし、番町は千代田区でしょう?
そういう、誰かれ構わず突っかかって来るような態度はいかがでしょう?
ですから、>>715さんから
>ミイラ取りがミイラになっちゃったみたいで。

と言われているのですよ。あなたには無視するべきだとの指摘を受けていますので以後スルーします。
これを読まれた皆さん、40/80さんあやはり粘着戸建さんでしたので無視しましょう!
732: 匿名さん 
[2015-12-29 19:52:37]
>お前はただの港区オタク。
言葉遣い注意しろよ。お前感じ悪いぞ。戸建て派だけど気を付けろよな。
733: 匿名さん 
[2015-12-29 19:55:37]
729は40/80さんでしたね。そんな田舎に住んでいるから都心さんに八つ当りするのですね。
小金井住まいというのは、この40/80さんのことですか?
また、そのうち区分所有権がどうのとか言い出すのでしょうか?
様子見ましょう。
734: 匿名さん 
[2015-12-29 19:59:22]
坂上忍の7匹愛犬宅のTV見てるけど
戸建ならではだね~
施主のこだわり

マンデベはコスト削減しか考えないからね
735: 匿名さん 
[2015-12-29 20:01:11]
>あなたが、40/80さんこと粘着戸建さんですね。
その人、今日朝からずーっと粘着して批判展開してる人?よほど暇な爺さんなのかね?
都心への批判がひとしきりしたら、40/80以外の戸建ては価値がないとかムチャクチャ言い出す始末。
私も戸建て住まいですけど、こういう方の意見ばかりが戸建てだと思われると大変迷惑です。
もう出て来ないで下さい。あ、スルーするべきでしたね。一言だけ失礼しました。
736: 匿名さん 
[2015-12-29 20:01:12]
>都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

そもそも、この前提をまったく守らないマンションさんがいるから
戸建て派の1名もミイラ取りになってしまったと思いますね。

都心マンションさんを擁護する発言が見られますが、この掲示板で写真で使ってよいのは
自分で撮ったものだけ。というルールがあります。
これすら守らないマンションさんを擁護するのはお門違いですね。
737: 匿名さん 
[2015-12-29 20:08:49]
まったくそう思います。全てがパクり捏造ばかり

いくらExif消したところで、画像そのものに埋められているwater markは消せてないからバレバレなのに
738: 匿名さん 
[2015-12-29 20:10:20]
>都心マンションさんを擁護する発言が見られますが、この掲示板で写真で使ってよいのは
>自分で撮ったものだけ。というルールがあります。

都心マンションさんというのが、具体的にどなたを指しているのか分かりかねますが、
少なくとも本スレにおいて、粘着戸建てさんが貼ったと思われる過去スレの画像は論外ですが、
ハワイさん=アメプラ白金さん、ハウステンボスさんは、どちらも気になったので画像検索しましたけど、
どちらもネット画像では無いようでしたから、どちらも自分で撮られたものでしょう。
ですから、今現在ルールを守っていないのは、無駄な煽りや中傷を続ける40/80さんだけです。
そういう迷惑な方はスルーしましょう。レスすれば喜ばせるきっかけを与えるだけですから。
739: 匿名さん 
[2015-12-29 20:13:43]
読んでみたけど、40/80なんて話、どこにも出てないのに、どのレスが40/80なの? 50%100%って話なら出てるけど。
740: 匿名さん 
[2015-12-29 20:18:37]
粘着戸建てさん=40/80さんが、一日中張り付いてまるでスレ主のように居続ける意図は何だろね?
田舎が静かすぎてただ暇なのか、偏屈爺いで都心へのコンプレックスが強大なのか。
いずれにせよいきなり「>お前はただの港区オタク。」と、見ず知らずの人に書いてしまう民度ですから、
関わらないほうが身のためですね。ここまでの執着性と、平気で成りすましたり暴言を吐いたり、
精神的にかなり不安定なのかも。皆さん、レスする時は相手をよく見定めてから。気を付けましょう。
741: 匿名さん 
[2015-12-29 20:28:01]
737のようないい加減なブラフも粘着戸建ての常套手段。
そう指摘すると大抵、「お、検索おつかれ!」とかレスするのが彼のいつもの手。
何で学ばないんだろ?教養がなく嘘ばかりの人って可哀相ですね。相手にしないのが吉です。
742: 匿名さん 
[2015-12-29 20:28:05]
>727
クンはどのあたりの戸建て住まい?
まさかマンションじゃないよね。
743: 匿名さん 
[2015-12-29 20:29:04]
寒くてイライラしてるんでしょ
優しく見守ろう
744: 匿名さん 
[2015-12-29 20:33:45]
マンション建て替えやすく 所有者合意3分の2で

政府は大型マンションや団地の建て替えに必要な所有者の合意の数を、現在の8割以上から3分の2へと引き下げる。都市部でのマンションや商業施設の建設といった再開発の際に、税優遇などを受けられる制度も拡充する。景気への波及効果が大きい民間の建設投資を促し、経済成長へとつなげる。

来年1月4日召集の通常国会に規制緩和策を盛り込んだ都市再生特別措置法の改正案を提出、来年早期の導入を目指す。
745: 匿名さん 
[2015-12-29 20:45:56]
3分の2の合意も金が絡むと難しい。
大量の老朽マンションの処置に困って、区分所有の権限規制がはじまったようだが
災害復旧も視野に入れて強制解体なども織り込まないと、瓦礫マンションの山になる。
746: 匿名さん 
[2015-12-29 21:03:04]
>741
なるほど、自覚してるからこそのレスですか・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549303/res/365-509/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/549303/res/494-509/

>738
ご推測、外れているようです。
747: 匿名さん 
[2015-12-29 21:10:59]
宣材写真ということくらい誰でもわかると思いますね。
今は写真の転用問題になっていますが
粘着しているマンションさんが

>都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

この約束事を守れないことについては、どうお考えですか?
748: 匿名さん 
[2015-12-29 21:22:56]
>都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

途中で勝手に誰かが足したルールじゃん。
最初はそんなのなかった。
スレ主の趣旨を勝手に変えて、
これこそルール違反。
749: 匿名さん 
[2015-12-29 21:23:42]
"宣材写真"で画像検索、イイネ
750: 匿名さん 
[2015-12-29 21:32:19]
粘着戸建てさんが、一人で下らないことをツラツラと連投・・
マンションさん達はスルーしてるから静かですね。もう年の瀬ですからね。
粘着さんお一人でどうぞ。でも一人で飽きてきても、自演や成りすましは止めて下さいね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる