注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ NO.14」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ NO.14
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-04-16 08:09:40
 

前スレ 一条工務店総合スレ No.13
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/

【よく見る質問-FAQ】

Q:一条工務店ってどんな会社?
A:まずは公式企業情報を http://www.ichijo.co.jp/corporate/

Q:ここって値引はしないんですか?他社はしてくれるのに・・
A:値引は無いと考えてください。提携企業にお勤めでしたら少しだけ値引がある場合が有ります。
  また、他の施主さんからの紹介制度もあります。その場合は他の施主さんからアポを取ってもらいましょう。
  担当営業が決まった後では遅いようです。

Q:FCって何?
A:一条工務店と提携して看板を掲げて居る場合が有ります。→フランチャイズ(franchise)。
  一条工務店○○(地名)みたいなところはFCの場合が多いです。
  【重要】キャンペーン等も本体と変わってくる事が有ります。

Q:出窓、クローゼットは標準だって言うのにお金取られるんですが・・・。
A:出窓、クローゼットはタダじゃ有りません。施工面積には入ります。
  オプション料金がかからないと言うだけです。

Q:○○をサービスしてもらって居る人がいるのにうちには無い
A:地方によってFCだったりするとサービス内容が変わったりします。

Q:○○のキャンペーンが終わりそうなので早く契約してくれって言われてるんですが・・・
A;大抵いつも何かしらのキャンペーンはやっています。
  対象の物が本当に欲しいもので得をするのならいいですが、どうでもいいものでしたら慌てる必要は有りません。

Q:網戸は標準でつかないの?
A:最近標準から外れたようです。

Q:標準装備のものでつけないと減額になる物はある?
A:真壁和室取りやめ・床柱無し・ポーチ御影石からタイルに変更等がある
  グレードのよっても違うので、営業に確認するといいでしょう。
  尚、カタログ記載の「標準サービス」となっているもの減額にならないようです。(セゾンFの場合)

Q:夢の家ってエアコン要らないの?
A:エアコンで温度調節が効率よく出来るのが夢の家(高気密高断熱仕様)です。

Q:シャワーの水圧が低いです。
A;エコキュートを採用した場合に起こるようです。
  標準より高圧のエコキュートが選択できればしたほうが良いとの情報があります。

Q:カーテン、照明はコミの値段じゃないのですか?
A:別途料金がかかります。一応見積に仮の金額で計上してくれる場合もありますが、
  あくまでも営業の経験による平均値段なので、カーテン、照明のグレードによってはいくらでも値段が上がります。
  カーテンレールだけ付けてもらう、照明の引っかけシーリングの金具だけ付けてもらう、と言う対応も可能です。

Q:床暖房は必要ですか?
A:人それぞれなので、難しい問題です。
  住んでいる地域と生活スタイルなどまで併記して頂ければ、同様の条件の入居済の方が体験記を書き込みやすくなります。

一条工務店の商品
洋風:セゾンA、セゾンF、セゾンV
欧風:ブリアール
和風:円熟の家 百年
3F建:ファミーユ
提案型:セゾン・アシュレ
新商品:i-cube


【書き込みについて】
・質問する前にスレを一通り読んでみましょう。前スレも、見られれば見た方がいいです。
・FCなどの時にサービスやキャンペーンが微妙に違う場合もあるので、
 質問する時は地域やFCかどうかも書いてもらえるとありがたいです。
・営業マン認定されても、感情的反論はしない。
・根拠の無い批判以外だろうが何だろうが脊髄反射レスをしない。
 荒らしは相手してくれる人が大好きです。
・一条とは関係ないが、ここら辺を読んでほしいかも
「掲示板荒らし対策の部屋」 http://www002.upp.so-net.ne.jp/dalk/higai22.html
「投稿マナーについて」 http://www.e-mansion.co.jp/manner.html

[スレ作成日時]2009-12-06 12:01:41

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ NO.14

654: 匿名さん 
[2010-01-05 15:59:46]
一条のシステムバス(iクオリティ)って、
浴槽の材質は何ですか?
655: サイディングつきました 
[2010-01-05 16:01:36]
あれ?なんか荒れてる
外観そんな恥ずかしいかなあ?格好いいか?どうかはは別として…好みは人それぞれでしょう?
頭かかえるほど後悔するかなあ?
住めば都では?
うちょはだめだめ
築何年で床鳴り?無償修理してもらったら?
656: 匿名さん 
[2010-01-05 16:05:52]
外観、床鳴り以下は誰かの荒らしです・・・
657: 匿名 
[2010-01-05 16:33:33]
アクリル浴槽じゃなかった?
658: サイディングつきました 
[2010-01-05 16:54:35]
浴槽?なんだっけ?もろたファイルに書いてあるかなあ?
浴槽って魔法瓶みたくしてあるとか?だから〜冷めにくいですよ。と営業さんが言うてはりましたなー。
冬場はいーねー
そういえば、浴室の扉、折れ戸でなくなってました。あれ?みたいな。
なんでも?折れ戸のネジを外して掃除していて、扉が倒れてお客さまが怪我をされたので、仕様変更になったとか。営業さんが言うてはりました。
確かに、レール部分は掃除しにくいけど…工夫すればできると思うがに…。っていうか〜ネジ外したらそら倒れてくるだろー?地球には重力っちゅーもんがあるんだから。
怪我したでねーがってクレーム言ってきた人、変だよねー?色んな人がおりますなー
660: サイディングつきました 
[2010-01-05 17:22:40]
おら恥ずかす〜っていうか〜あばさん言うなーおっさんて言え〜
661: 匿名 
[2010-01-05 17:27:38]
夢の家の柱に貼ってある合板は見た目がただのコンパネにしか見えないのですが、あれでしっかりと強度がとれるのでしょうか?
662: 匿名さん 
[2010-01-05 17:32:45]
ホームセンターで1枚600円~700円くらいで売ってるやつですか?
664: 匿名さん 
[2010-01-05 18:11:09]
浴室を1坪にするか1.25坪にするか悩んでいるのですが…
皆さんどちらにしましたか?
666: サイディングつきました 
[2010-01-05 18:52:18]
浴室の〜1.25坪にしたかったけど、間取り的にどぉ〜しても無理だったのよぉー。1坪でも狭くはないけど〜。広く取れるのなら広い方がいいよ〜
一枚扉になってラッキーなような?うーむなような?
1坪だと、入り口と浴槽の位置を考えないと、出入りの時にどうかなー?って感じ。
うちは、扉開けて正面に洗面、左側に浴槽だに
667: 匿名 
[2010-01-05 19:24:28]
床なり 無償修理対象ですよ!外観は ご自分も設計図なり打ち合わせなりで なんとでもなったでしょうに…何で不満いっぱいの外観のままで工事にGOサイン出したのですか?なんか言ってる事に信憑性がないなぁ〜
670: 匿名 
[2010-01-05 19:35:13]
あんたが気に入らんだけ!あんたも人の書き込み茶化してるだけで家の事は書き込んでない!違うか?669!
672: 匿名 
[2010-01-05 19:48:59]
みんなって誰だ?お前の自作自演で自分を良い子に仕立て上げただけじゃないのか?最初に荒らしてたのは あんただろ?
674: サイディングつきました 
[2010-01-05 20:40:40]
浴槽1.25坪いいよな〜ゆったりしてて。
お金に余裕があればジェットバスにしたかったな〜
ついでに言うと、トイレの手洗い、自動(センサー)にしたかったあ〜
抵抗勢力(夫)があり断念
676: サイディングつきました 
[2010-01-05 20:57:56]
ぶーぶー
今の賃貸の家、ジェットバス付いていますねん威力は弱いです…はい
でも〜トイレの手洗いは自動にしたかった〜怪獣たちがトイレ使うた時に、手洗いの取っ手にうん○がつくか?トイレのドアノブにうんこがつくか?の違いなんだけどね
トイレを出たら、洗面所があるから、トイレに手洗いはいらないだろー?という私の意見をさえぎりだなー、緊急時(手にうん○がついた時らしい)の為にトイレに手洗いはいる!と言い張って…手動かい?納得いかぬ
678: サイディングつきました 
[2010-01-05 23:26:07]
なはははんだんだーあーりがとー
家長がトイレ掃除したら、運気が上がるらしいよ。
壁紙でバトルしましてんシンプルにしたい私と
下に柄入り&帯付きにしたい主人と。
トイレ掃除するから!と言うので、主人の好みにしました。ホントにするのかにー?せーへんかったら壁紙貼り替えるどー
679: 匿名 
[2010-01-05 23:36:31]
自分のブログと勘違いしてる人がいる。
680: いっしん 
[2010-01-05 23:40:19]
675さん
ジェットバスですが私もオプションで付けようと思っているのですが
威力弱いですか?それだとジェットバスの意味無いかな...

それと湯垢ってどんな感じなんでしょうか?
約20万円もするので悩み中です。

実際に付けている方、検討中の方の意見もお聞かせお願いします
あとミストサウナも検討中ですので合わせてご意見お願いします。
681: 8月入居 
[2010-01-05 23:40:30]
灯油式の床暖を使っている方教えてください。
これまで使用するときは、当然室内でON/OFFや切り替え、タイマーセットなどをするために使用直後の外のボイラー(?)の様子って知らなかったのですが、初めてON直後に外に出たときに、音の大きさとニオイ、そして煙の量に驚きました。今まで知らなかったけど、これってご近所さんに結構迷惑?とちょっと不安に・・・。
感じ方には個人差があると思いますが、点火直後の状態って気になりませんか?
682: サイディングつきました 
[2010-01-06 00:10:08]
失礼しました。調子に乗りすぎました。反省!
683: 契約しました 
[2010-01-06 00:36:06]
ジェットバスの圧力は弱いのですか、、、
我家はサービスになっているので〝まっいいか~〟てな感じです。
684: 匿名さん 
[2010-01-06 00:48:52]
やっぱり、浴室を1坪にするか1.25坪にするか迷いますよね〜
685: 入居予定さん 
[2010-01-06 01:12:33]
1.25坪がいいよ。1坪は狭い。
まだ住んでいないけど、夫婦や家族でお風呂入る可能性があるなら1.25ないときつい。
ちっちゃい子をお風呂いれるときとかね。
686: B 
[2010-01-06 01:16:13]
うちはお風呂にテレビつけました。(批判されそうですが…)これが結構正解でした。ジェットバスとどっちにしようか悩みましたが後悔なしです。

サイディングつきましたさん、楽しみにしてる気持ちとてもわかりますよ。サイディングさんの文章読んでると完成が待ち遠しかった一昨年の自分を思い、重ねてしまいます。でも過度の期待は禁物ですよ!!期待し過ぎるとその分、ちょっとした事でもがっかりが大きくなってしまいます。
まぁ私のウチにおける数々の不具合はちょっとした事どころではない事ばかりですけど…。
気密が…、床暖が…、光熱費が…、設備が…、結露が…、アフターが…
色々楽しみにしてましたがほとんどが期待を裏切りました。
結果、一条を選んで本気で後悔してますよ。一生の買い物だけにトホホじゃすまないですね。
つい愚痴になってしまった。
これから完成を楽しみにしてるのにこんなネガティブな内容…いらんお世話ですね。サイディングさんなら持ち前の明るさと前向きさでカバーできそうですね。いい家ができるといいですね。完成は3月でしたっけ?住んでみたら感想教えて下さいね。
687: 購入検討中さん 
[2010-01-06 09:53:09]
Bさん
>気密が…、床暖が…、光熱費が…、設備が…、結露が…、アフターが…
>色々楽しみにしてましたがほとんどが期待を裏切りました。

もう少し詳しく教えて頂けませんか?
688: 匿名 
[2010-01-06 10:34:50]
どれくらいの期待に対してどの程度だったのかを教えて頂けませんか?
689: 入居済み住民さん 
[2010-01-06 10:45:18]
>気密が…、床暖が…、光熱費が…、設備が…、結露が…、アフターが…

Bさんではありませんが,営業所や営業さんにより,若干対応が違うと思いますので,
我が家の状況を書き込もうと思います.

気密
我が家のC値は,平均で0.5程度であったと思います.数値の違いを体感できるかといえば,難しいのですが,とくにすきま風などは感じていません.ただし,換気口からの風は少し肌寒く感じます.

床暖
とても快適です.現在は外気温が零下まで下がりますが,1階30°前後,2階28°前後で,適温に保つことができます.建築前のイメージよりも足下に熱を感じませんが,階段と比較すると暖かいことがわかります.ちなみに電気ヒートポンプ式で連続運転です.

光熱費
知り合い宅と比較しても,安い方だというのが実感です.深夜電力を積極的に利用したり.床暖はこまめに温度を上下させています.日中は切ってみるなども試してみようと思います.ちなみに昨年の2月は2万程度でした(オール電化,エコキュート).

設備
いろいろと見学して,実物を確認したので,とくに後悔していません.私も,カミさんもあまりこだわらないからかもしれませんが(w.

結露
まったくしないことはないです.外気温が零下以下の寒い日に,部屋で洗濯物を干して,湿度が70%程度となる,窓ガラスが曇ります.かなり冷え込む日は水滴がつくこともあります.ロスガード以前はかなり乾燥したようですが,ロスガードではそれが緩和されているようで,その分,結露の可能性も上がったのかもしれないと思いっています.

アフター
コールセンターもあるようですが,担当営業さんに連絡しています.ですので,ちょっとしたことでも連絡してしますのですが,きちんと対応してもらっています.私たちも,見学などにはできるだけ協力するようにしていますので,引き渡しから1年ほど経ついまでも,ちょくちょく営業さんと連絡をとっています.先日は娘の誕生日にケーキをもってきてくれました.

もちろん,全てに満足しているわけではありませんが,家,ここまでの対応には90点はつけられると思います.また,自分達が十分にイメージできていなかったことや,気を配れなかったことがその要因と考えなっとくしていまし,一条も問題と思うところは,営業さんにお話しています.実際に,引き渡し前と後で2カ所ほど手直ししていただきました.デザインにはこだわったので,外観,内観ともにほぼ満足しています.

以上,長文すみません.検討中の方の参考になれば幸いです.
690: 入居済み住民さん 
[2010-01-06 10:57:49]
連続投稿すみません.689です.

結露の件ですが,窓が曇るといっても,窓の下,角のあたりが少しです.以前暮らしていたアパートと比較すれば,問題ないレベルだと思っています.

>686
>気密が…、床暖が…、光熱費が…、設備が…、結露が…、アフターが…
>色々楽しみにしてましたがほとんどが期待を裏切りました。

さて,Bさん(686)宅ではどのような状況なのか知りたいので,ぜひ教えてください.
私のようにほぼ満足しているケースと後悔されているケースの違いを知りたいです.

よろしくお願いします.

693: 匿名さん 
[2010-01-06 11:43:39]
689さんのように詳しく書いてくれると
一条の家のポテンシャルが分かりやすいですね。
もう少し設備のことも詳しく書いてくださるとありがたいです。
それから内装のことも詳しく知りたいですね。
697: ウジ虫君 
[2010-01-06 12:24:04]
691さん679は俺じゃないよ!あんたもサイディングつきましたさんの書き込みを茶化してるだけではなく たまには自分の事も書き込んだらどうだ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる